物件比較中さん
[更新日時] 2011-05-10 22:33:30
パークハウスつくば研究学園についての情報を希望しています。
住民の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:95.45平米~115.75平米
売主:三菱地所、エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:鹿島建設
管理会社:三菱藤和コミュニティ
こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-10-11 06:24:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [媒介]株式会社イオプラネット
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判
-
689
匿名さん
>>683
ここより、防音に優れる所を教えてくれ引越しを検討するから。
沿線でよろしくね。
匿名掲示板だから仕方ないけど、ついに隣の重量衝撃音まで聞こえ始めきましたね。
その内下からも聞こえてくかな。
0.00000000000000000001も0では無いって言うのと同レベルの話だね。
-
690
匿名さん
-
691
匿名
トイレの音聞こえるとか、上じゃなくて隣の音聞こえるとか…
逆にここより悪いとこなんてあるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
匿名
>>689
なんで683にそんなこと聞いてるんだか意味不明なんだけど。683は他のレス読んだ感想だろうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
695
匿名
個人差の例がモスキートノイズだからなあ
それに、個人差の前に響きやすい音とそうでない音があるのに、一生懸命響きにくい音が聞こえると主張するんだから無知もいいとこ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
696
匿名
モスキートノイズが認識できるか否かは個人差の例として問題ないですよ。
逆に響きやすい音とそうでない音は『個人差の前に』あるものではありません。別な尺度の話です。
響きやすい音であろうがそうでない音であろうが聴力の個人差に依存します。
否定したいのであればもっと理論的にしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
699
匿名さん
モスキートノイズと言われる音の音域と最近出ている生活音はかなり音域が異なるから例としては的外しまくりだろう。生活音でそんな高周波は、問題にならんよ。
ここで言う個人差は、聞こえた音をどう感じるかの話であって、個人差で聞こえるかどうかと言う極小音の話をしている訳ではないと思うが。その様な極小音を問題にすること自体意味無し。
-
700
匿名
ここで今議論されているのは個人差で聞こえるかどうかと言う極小音の話だよ。
初めから個人差なんだから極小音を問題にすること自体意味無いと言ってるのに、変に被害妄想持った人が意地になって否定してるんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
701
匿名
モスキートノイズの例は人によって認識できる音が違うってことの例なんだから生活音と音域が違うとかって指摘のほうが的外れだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
購入検討中さん
生活音とかけ離れた音域の可聴範囲に個人差があるという例を出しても何の意味ないでしょ。
本当に音のことを知らないんだろうね。
Wikipediaレベルの知識しかないんじゃない?
ボロが出るそろそろやめておいた方がいいと思う。
まぁ、検討者ですらないんだろうから、ロクに調べずに不安を煽っているだけなんだろうけどさ。
-
-
703
匿名さん
>>700
あなたが、被害妄想の人と言う対象の人は個人差で聞こえてないだけなんじゃないのかな。
聞こえると言う人も個人差で聞こえているだけ。
聞こえない方からすれば、聞こえないものを聞こえると言われれば、誰だかすら分からない匿名掲示板だから成りすましだと考えてもなんら不思議じゃない。
まあ、どちらにしても生活には、何ら影響の無い問題と言う所は同意。
-
704
匿名さん
>生活音とかけ離れた音域の可聴範囲に個人差があるという例を出しても何の意味ないでしょ
読解力を疑うよ。そういうことじゃないでしょ。
能力の「個人差」の例なんだから、何だっていいんだよ。
モスキートノイズだと同じ音系だから理解できないのかな?
じゃあ、視力6.0の人と0.02の人には個人差あるのはわかる?
パークの排水音も個人の聴力差で聞こえることがあるってことでしょ。
-
705
購入検討中さん
>>704
読解力が疑われるのは、あなたでしょ。
聞こえる音に個人差があるのは、生活音とかけ離れた帯域だってこと。
排水音が聞こえるかどうかとは無関係。
-
707
匿名さん
704を例に取ると。
「パークの排水音も個人の聴力差で聞こえることがあるってことでしょ。」
この文章の書き方の問題で拒絶反応が、起きているわけだよ。
音がすると書いている書き込みは、1か0で程度をあえてなのかどうか分からんが書かない。
周波数による可聴範囲を必死に書いている奴も居るが、ピンボケ。
問題なのは、音圧でしょ。
人によっては、全く聞こえない様な微かな音を一生懸命「(恰も支障が有る)音がする」と言っているだけなんだよね。
-
708
匿名
704だけど私が指摘しているのはちゃんと文章や流れを読んでねということだけ。
実際に排水音が聞こえるかどうかはどうでもいい。
何故なら私には聞こえないから(旦那にはきこえるらしいけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
くだらない話をしている間に、お隣は完売へのカウントダウンに。
こっちは先が見えず、どうなるんでしょう。
-
736
購入検討中さん
ML見てきました。
外観は気に入っていたのですが、中をみてがっくり。
ドアとか安っぽいし。
2重サッシくらいですね。よかったのは。
共用施設もいらないものばかり。
値段もいきなり3割引で、不信感を持ちました。
近隣も便利そうだったのですが、残念ですね。
-
737
匿名
国の借金が凡そ998兆円!!
消費税が10%になるのは時間の問題と思われる。
消費税が上がる直前、マンションは駆け込み需要が凄くなるのは想像に難くないが、そうなる前にパークは
売り切れるか?
消費税が上がっても無理か!??
-
738
匿名さん
-
739
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件