匿名さん
[更新日時] 2021-04-03 15:37:48
階下から子供の走る音、ドスンドスンという振動に3年悩まされ、
その間2度、静かにして頂けないかとお願いに行っています。
その度静かになるのですが、静かな日々は長く続きません。
しかし最初に苦情を言う以前に比べ、
音量や振動の衝撃の強さは変わりませんが、
頻度が10分の1くらいになっています。
とはいえ一日中ドカドカとしている日も多々あり、
また我慢の限界を超えようとしています。
あまり何度も言って気分を害されて、
「またか~。」と適当に流されてしまう、
または、以前のように毎日朝から晩までうるさくされて(いわゆる逆ギレ?)も困るので、
ここでグッと堪えて、階下の子供が大きくなるのを待つ方が得策でしょうか?
まだ、何度か言っても対応して下さるお宅だといいのですが、
共有スペースを占領したり、親子で大声で遊びまわったりするようなことも見受けられますので、
多少マンション居住の心得には欠けていらっしゃる部分があるご家庭の気がします。
[スレ作成日時]2010-10-10 19:17:47
最近見た物件
-
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
-
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.1m2~130.24m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 815戸
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
騒音の苦情は、何度までなら大丈夫?
-
651
匿名さん 2011/06/06 23:41:17
おじいちゃんおばあちゃんだけで子育てしているの?
大変そうだね。
文句言ってないで手伝ってあげて、仲良くなったら騒音なんて気にならなくなるし、注意も直接出来るでしょ。
土日にどこか行ってお土産買ってきてあげれば?
優しくすれば優しくされます。
-
652
匿名 2011/06/12 05:06:16
-
653
匿名 2011/06/12 05:53:44
-
654
匿名さん 2011/06/12 14:07:22
『でもそれが一番の良策に思える』
↑
そうですか?
騒音主を甘やかしても、甘えるだけで効果は無いと思います。
-
655
サラリーマンさん 2011/06/13 00:37:29
>何故、騒音を取り締まる法律が無いのか?
ありますよ。
環境基準法がありますので参考にして下さい。
(民事ですけどね。)
-
656
匿名 2011/06/13 03:21:07
経験しました 子供の走る音壁に何かあてる音 負けないで苦情言いました 相手は子供だから...でしたが、毎日ラジオかけたら出て行きました 何故なら こちらだけ静かにしてるから聞こえてしまうんですね こちらも同じように音だせばいいんです。
-
657
匿名はん 2011/06/13 14:50:23
No.655 さん
民事裁判になる場合、費用はいくらくらい必要でしょうか?
また、どのような弁護士に依頼すれば良いか?知っている範囲で結構ですので、教えて下さい。
-
658
匿名さん 2011/06/13 16:52:47
つーか、精神障害の認定を受ければ、生活保護を受けられますよ。
真面目な話、心療内科へ相談しに行きましょう。
-
659
匿名 2011/06/13 20:24:32
内容証明を騒音主に送っといたら?証拠になるし騒音なくなるかも
-
660
匿名 2011/06/15 15:09:54
-
-
661
匿名さん 2011/06/16 02:04:23
『精神障害の認定を受ければ、生活保護を受けられますよ』
↑
勉強になりました。
心療内科で治療を受けてみます。
-
662
匿名 2011/06/16 03:37:59
何のための内容証明よ 証拠として残るでしょ 拒否して終わるなら手紙で良い
-
663
匿名さん 2011/06/16 12:11:50
送ったという事実は残るけど、相手はその中身を見ていないのだから・・・。
解るよね。
-
664
匿名 2011/06/17 08:18:01
-
665
匿名 2011/07/08 21:23:04
スレ主さま
以前リフォームの相談にいきましたが
上からの騒音はどうしようもないけど
下からの騒音だったらリフォームで
なんとかなるとききました。
リフォームされてはどうでしょう?
-
668
匿名 2012/01/30 00:40:02
-
669
匿名 2012/01/30 14:58:27
↑騒音主様、また意味不明です(泣)
騒音主宅が確定しているなら改善するまで何万回でも大丈夫です。
-
671
匿名さん 2018/06/09 15:47:08
騒音は何度でも何度でも言い続けないとダメです きっともう少しで止むはずです
-
672
匿名さん 2018/06/09 22:53:57
相手次第でしょう。相手が逆上して、事件にならないようにと祈るばかりです。
-
673
匿名さん 2020/10/01 22:06:12
2回位伝えても、改善する気配が無いのなら、自分が嫌な思いをするだけなので、さっさと転居するのが吉です。
管理会社も助けてはくれませんでしたし、かえって、騒音主から嫌がらせを受けるハメになったので、引っ越しを検討中です。
-
674
通りがかりさん 2020/11/02 12:05:46
騒音を気にする人は、そもそもアパートマンション集合住宅に向かない。
-
675
匿名さん 2020/11/02 12:26:59
騒音をやめさせることに成功しました。
良かったら参考にしてください。
最初は低姿勢で、非常に丁寧な言葉で交渉しました。
その後も止みませんでしたが、都度、非常に丁寧な言葉と態度で苦情を言い続けました。
数年経ってもまだ止まず、こちらからの苦情に対して文句をつけてきたので、態度を一変させてブチ切れたところ、それまでの物腰との差が恐ろしかったようで、ピタリと止みました。
おそらく、切れるまでの時間が長ければ長いほど効果があると思います。
忍耐が必要ですが、できそうな方はぜひ試してみてください。
-
676
マンコミュファンさん 2020/11/07 13:46:51
>>675 匿名さん
数年間我慢されたのですね。
最終的に静かにさせることができて、本当によかったですね!
私も負けません!
-
677
匿名 2020/11/08 03:12:36
集合住宅だろうと戸建てだろうと、周りに迷惑を掛けてはいけない、周りが迷惑だと感じて指摘されたのなら配慮は必要。
神経質なクレーマーは別ですよ、勿論。
うるさいです、と伝えるこちらも、極限まで我慢して言うのだから、逆ギレとか論外です。
うちの上階の騒音家族も、管理会社から注意してもらうも、喉元過ぎれば、、、でまたうるさい。
言いたくはないけど、ホントうるさい。
声だけなら全然我慢もしますが、とにかく踵から落として激しく走り回る、飛び降りる、振動が酷い。地響きしてる。
異常か。
-
678
匿名さん 2021/04/03 06:37:48
築40年以上の古いマンションに住んでいます。
数年目にして初めて、下階の初入居の方に生活音がうるさくて寝れないと苦情を言われました。
しかし、その方のお住まいの部分、ウチではほぼ使ってないので一体何が聞こえてるのか疑問です。
寝れない程の音でてたら他の方からも苦情来ると思うんですが、今までは全くなし。子供なし、家で運動もしない。大抵PC触ってる暮らし方です。
ここ読んでると、被害者の方は感情的な方多いですね。追い詰めるべしとか。
いざという時は裁判沙汰に対応できるように客観的資料揃えておこうと思いました。
-
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
-
所在地:東京都港区港南3丁目7-2(地番)
-
交通:JR山手線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR上野東京ライン・JR東海道新幹線 品川 駅港南口徒歩13分
- 価格:未定
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:42.1m2~130.24m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 815戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件