横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【8】
物件比較中さん [更新日時] 2011-01-12 00:10:46

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERについての情報を希望しています。
ブリリアタワーやエクラスタワーなどの情報も少しずつ明らかになってきました。
また、リエトの完売もマジかに迫っています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
南武線 「向河原」駅 徒歩8分 (改札口)
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩2分
間取:3LDK
面積:89.45平米~103.59平米
売主:住友商事
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設
管理会社:住商建物



こちらは過去スレです。
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-10 19:14:41

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 285 匿名さん

    豊洲は埋め立て地で杭を40メートル以上打たないと建物を支持できない軟弱な地盤に建てているから構造を強くしなければ耐震基準を満たさないだけの話。
    パークに制震装置を設置しないと耐震基準を満たさないのと同じこと。

  2. 286 匿名さん

    >>280

    だから~
    根拠をあげろよ。

    何度同じことを何度言えばいいんだぁ?
    根拠だよ、根拠!

    配筋数・配筋の太さ・杭基礎の本数・拡低杭の本数と太さ,etc etc
    わかったか~

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  3. 287 匿名さん

    >>281

    千里タワーが根拠~
    同じ構造だから?
    同じプレキャスト工法だからというならまだわかるが

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  4. 288 匿名さん

    >>285

    支持層の深さについてはその通り。
    しかし構造を強くすることと支持層の深さとは別に関係ない。

    制震・免震は耐震基準を満たした上で負荷価値を与えるもの
    もともと耐震基準とは関係ない。

    以上

  5. 291 購入検討中さん

    隣のリエト賃貸タワー、全部売り出されるらしいよ。
    いくらだろう・・・。

  6. 292 匿名さん

    >>291
    ソースは?

  7. 293 匿名さん

    全部売りに出される??
    賃貸で契約している人はどうなるんですか??
    一斉退去??

  8. 295 匿名さん

    >>294
    おまえもリエト住民じゃないんだろ。

  9. 296 匿名さん

    シティータワーズ豊洲とリエトとの比較だけど、そういう差なら同じ建設会社でも珍しくない。
    パーク住民か業者の自作自演が見苦しいね。

  10. 297 匿名さん

    リエトが建築費をたっぷり使った根拠を示して欲しい。
    リエト住人より。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 298 匿名さん

    デベに聞けば?

  13. 299 匿名さん

    288は構造設計を知らない。
    地盤が弱いと建物は大きく揺れるから建物の構造は強固にしなければ持たないのだよ。
    免震装置や制震装置を含めて構造計算しているからそれら無しでは基準は当然満たさない。
    免震や制震が地震に強いなんて設計をかじったことのある人間は誰も思っていない。
    免震装置や制震装置を付けてコストをかけた分、柱や梁の鉄筋やコンクリート量を減らしているから、耐震の建物よりローコストになる場合が多い。だから最近の高層マンションは免震や制震が多いのだよ。
    建築基準法の耐震基準は横揺れの過去の大地震に耐えることを主たる目的にしているから、縦揺れの大地震が来たら免震や制震のマンションは倒壊の危険があるのだよ。

  14. 300 匿名さん

    でもここは周りの免震・制震のタワーより柱や梁の鉄筋やコンクリート厚さ・強度少なくない?

  15. 301 匿名

    大地震がくれば、倒壊する物件は倒壊し、何もない物件は何もない。

    そこではパークもここも生き残り、あの頃下らん書き込みがあったなあと、思い出すこと必須と思われ。

  16. 302 匿名さん

    >>299
    > 免震装置や制震装置を含めて構造計算しているからそれら無しでは基準は当然満たさない。

    これ間違い。
    免震装置や制震装置は耐震基準に加味できない。

    299は設計をかじってない。
    (ただの荒らし?落ちこぼれ?)

    ただ、同じ理由で免震装置や制震装置がないのを心配しすぎる必要もない。

    これらの装置を重視するかどうかは、ご自由に。

  17. 303 匿名さん

    結局イーストの全戸分譲はガセだったんだね。販売中の新丸子物件もあることだし、
    スミフが自ら小杉物件の資産価値を下げるようなことはしないだろうけど。

  18. 304 匿名さん

    そうだよね。
    来年の1月から順次分譲開始ってことかな?

  19. 305 匿名さん

    >>299

    杭基礎の長さと地盤の軟弱さは同値ではない。
    また、高層ビルは基本的に杭基礎の上に接地された物で
    支持地盤の軟弱さはゆれに直結するが、
    君が云っているのは表層地盤の軟弱さのことらしいから
    これも云ってることが間違い。

  20. 306 匿名さん

    スミフってどこに1月から分譲って発表したの?

  21. 307 匿名さん

    現段階では、来年1月頃に分譲を行う予定であることが各関係者に
    対して通知されている状態であり、それ以上のことは確定してい
    ないようですよ。
    いずれにせよ今後、どこかのタイミングで住友不動産から情報が
    出るのではないかと思いますが。

  22. 308 購入検討中さん

    順次分譲で最終的には
    全部分譲するんじゃない?

  23. 309 匿名さん

    はなしが濃すぎる

  24. 310 匿名さん

    いつかは全部分譲するんだろうけど賃貸を更新したい人はもちろんできるでしょ。

  25. 311 匿名

    それは契約内容によるはず。もちろん違約金を払えば、オーナー側の事情で契約を打ち切ることもできる。

  26. 312 匿名さん

    ていしゃくならね。普通借の場合貸して側から契約打ち切るのはかなりむずいよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 313 匿名

    イーストは定借が多いんじゃなかった?

  29. 314 匿名さん

    オーナーが替われば、全ての事情も替わる。 しかし住不も大手なので酷い事はしないと思うけど。
    さてどうでしょう?

  30. 315 匿名さん

    新耐震基準の発表前
    かつエクラスの前に売り出し
    値段をエクラスよりやや安にして
    エクラス流れの客を捕まえる。
    すみふらしいせこいやり方や。
    ま、これを買う奴がいるとは思わんが。

  31. 316 匿名さん

    普通に考えて売れるでしょ。
    イーストタワーよりも新駅までの距離が近い未分譲物件って他にないんだから。
    エクラスはもちろん、新三井タワー、ブリリアタワーだって、新駅までは遠い。

  32. 317 匿名さん

    たしかに売れるだろう。
    下丸子のシティハウスが坪280で売れる時代だからなあ。
    坪280はいくだろう。

  33. 318 匿名さん

    >>316
    新駅を基準に考えるなんてありえない。
    武蔵小杉の表は東横線だよ。

  34. 323 匿名さん

    パークの話はみなさんスルーですよー

    相手にすると喜んじゃいますから。

    放っておきましょう。

  35. 324 匿名さん

    最近イーストの話題で盛り上がっちゃってるけど
    肝心のクラッシィは残り何戸なの?

  36. 325 匿名さん

    何でパークが気になるの?

  37. 326 匿名さん

    確か残り12戸ですよ☆

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ吉祥寺南町
  39. 327 匿名さん

    え!
    12戸も残ってる?
    4戸くらいじゃなかったっけ。

  40. 328 匿名さん

    4戸っていうのは家具付きのモデルルームの数。
    南東角部屋が余ってるみたいね。。。

  41. 329 匿名さん

    南東はコスタとお見合いの部屋か。
    それはなかなか売れんわ。

  42. 330 匿名さん

    コスタとお見合いって事だけ我慢すれば間取りはかなり良いですよ。
    90平米の3LDK。
    住んでみれば景色より使い勝手でしょ。

  43. 331 匿名

    いやいや、景色ははずせないよ。カーテン開けたら丸見えだよ。賃貸ならともかく、だいたいハダカでプラプラ出来ないし。

  44. 332 匿名さん

    >>323

    は319から321の流れの投稿者
    削除されて学習できてよかっつたですね。
    パークの住人を見習うようにね。

    よかった、よかった。

    ただ、相変わらず眺望命のようだが。

  45. 333 匿名さん

    眺望を取るか。間取りを取るか。
    難しいところですね。
    私は間取派です☆

    南東ってコスタがそんなに近いのかな。

  46. 334 匿名さん

    私も間取り優先だな。第一が立地、第二が間取り。
    眺望もあるにこしたことはないけど、いつも見てる訳じゃないし。

    今残っている部屋も検討したけど、悪くはなかったな。
    あの程度のお見合いなら、都心部ならそこら中にあるし。

  47. 335 匿名さん

    そういえば円形広場の芝生やっと直すみたいですね。
    ボール遊びは本格的に禁止になるみたい。
    徹底できるんですかね。
    広場で遊んでる人全員がリエト住人じゃないからね…

  48. 336 入居済み住民さん

    南東のリビング正面は確かにコスギタワーとお見合いですが、南側は眺望が抜けてて
    窓から横浜みなとみらいがよく見えます。

    ベランダに出れば、北東側の都心の高層ビル群の夜景も綺麗に見えます。
    天気が良い日の日中に西側を覗けば、富士山も眺められます。

    それに、お見合いの分、同じぐらいの広さの南向きや南西向きより
    1割弱は価格が安めの設定ですから、お得感はあると思いますけどね。

    今後、武蔵小杉の駅近タワーマンションの中層階以上の90平米の角部屋が、
    7千万程度で手に入ることは、きっと無いでしょうから。

    私は、総合的に見て、南東角部屋で満足してます。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    グランリビオ恵比寿
  50. 337 匿名さん

    パークの公開空地には大きな看板が置いてあるよね。
    同様の看板を設置して、NPOにも協力してもらって直接注意喚起してほしい。
    そうしないと毎年無駄な出費がかさむことになる。

  51. 338 匿名さん

    NPOが協力してくれるといいですね。みんなに公開している広場ですから。
    リエトの管理会社だけでは注意しきれないですよ。

  52. 339 匿名さん

    南東角部屋のお住まいの方
    実感こもった意見、参考になります。

    眺望我慢して1割安くなってるならかなりお買い得な気がしますね。
    南西側はこれから東京機械跡地の工事が始まるから南東の方が静かでいいかもしれない。

  53. 340 入居済み住民さん

    私も南東角に住んでいますが満足しています。
    住み慣れればコスタは全然気になりませんね。
    ベランダも長いし、洗濯物もお日様の位置に合わせて東や南に沢山干せます。
    それと車の音もほとんど聞こえず静かです。
    90㎡近い間取りでリエトの値段なら魅力だと思います。
    早く完売するといいですね。

  54. 341 匿名さん

    安いには安いなりの理由が・・

  55. 342 匿名さん

    東京ではなく神奈川だからという理由でしょう。
    横浜との差はイメージの差があるからだと思います。

    私は横浜市民ですが、みなとみらいよりもよほど武蔵小杉の方が便利だと思いますよ。
    イメージはやがて変わるんじゃないですかね。

    さーて仕事いこう

  56. 343 匿名さん

    専門家もみなとみらいより武蔵小杉のほうが絶対いいとのことですよ。あとでURL分かれば貼り付けます。

  57. 344 匿名さん

    武蔵小杉はいいね。エクラスを考え中。
    ただ、リエトはもともと賃貸マンションを
    分譲したって本当?
    もう一本立つほうは分譲のようだけど、
    リエトは違うと思っていた。

  58. 345 匿名さん

    >>344

    過去レスに、そのあたりの経緯は沢山書いてあるよ。
    確かこんな感じだったような。

    最初は、コスモスイニシア(旧リクルートコスモス)が、不二サッシ工場跡地に
    ツインタワーの分譲マンションを計画、建設中だった。

    次に、武蔵小杉再開発による賃貸需要増を見込んで、ダヴィンチがコスモスイニシアから
    権利を買い取り、ツインタワーの両方を賃貸で募集した。

    それから、JR新駅が出来る前で、賃貸が中々埋まらなかったのと、ダヴィンチの
    経営不振で、ツインタワーのうちの片方のウエストタワーを、ダヴィンチが、
    住友商事三井不動産レジデンシャルに売却、ザ・クラッシィータワーに名を変え、
    分譲されることになった。

    ダヴィンチが買い取った時に、建物がどの程度出来あがっていたのかは知らないが、
    リエト(ザ・クラッシィタワー)が賃貸仕様と揶揄されるのは、こういう経緯が
    あったから。個人的には、賃貸仕様云々を散々言われるようなものではないと
    思うけどね。


    イーストタワーは、引き続き賃貸として利用されている。JR新駅が出来たのに伴って、
    一気に空き部屋が減り、現在は殆ど埋まっているらしい。

    今夏には、イーストタワーもダヴィンチが手放し、実質管理していたみずほ銀行系の
    会社から住友不動産が買い取った。これにより、イーストも来年1月から分譲される
    との話を聞くが、未だ、住友不動産からは詳細は何も発表されていない。
    今の借り手がどうなるのか、賃貸契約が切れるものをリフォームして順次売るのか、
    現在のところ不明。








  59. 346 匿名さん

    エスラスを考え中なら、何故「ただリエトは・・・」なんてわざわざ書くんだい。

    もう一本建つ? リエトは元々ツインタワーだよ。
    リエトは以外のタワーということでなら、武蔵小杉には1本じゃなくて、
    未だ何本も建つ予定になってるし。

  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオ吉祥寺南町
  61. 347 匿名さん

    勤務先には東横線でも横須賀線でも行ける場所なので
    JR新駅でも東急駅でもOKなので
    小杉で駅に近い物件を探していたら
    エクラスと新しくリエトが分譲との情報を得ました。
    時期的に三井の駅直結は難しいし
    両者のうちいい物件を購入するつもりです。

  62. 348 匿名さん

    うーん。
    設備は明らかに賃貸仕様ですよ。行けば分かる。
    この値段でサッシが単板ガラスなのは、今時ありえないですよ
    最低合わせガラスだし、新築マンションの半数ぐらいは
    既にペアガラスでしょ・・・

  63. 349 匿名さん

    リエトコート、値下げして売り始めたところを見ると
    とうとう武蔵小杉もマンション価格下落か?

  64. 350 匿名

    ペアガラスじゃない駅直結マンションに住んでますが、騒音も結露も全く問題ないですよ。

    興味があってここを覗いてますが、やっかみなのか、嫌らしいネガティブキャンペーンにまとわりつかれてて大変ですね。

  65. 351 匿名さん

    私もペアガラスじゃなくて不満に思ったことなんて一度もないです。
    内装は普通にしてもリエトは値段のバランスも良いと思いますよ。
    内装豪華でも立地や間取りが悪かったらどうしようもないし。

  66. 352 匿名さん

    リエトいいですね。
    7千万なら手が届く範囲。
    リエトの東棟が新しく分譲されるなら
    もう少し安い部屋も出そうですね。
    時間が取れ次第
    内覧に行こうかと思います。

  67. 353 匿名さん

    ったく、またリエトの住人が
    パークスレに絡んできたぜ。

    ま、検討中の352さん
    よ~く考えな。
    エクラス待つのがいいぜ。

    <基礎>
    パーク: 直接基礎+パイルド・ラフト基礎
    (杭の長さ:5m)
    リエト: 杭基礎
    (杭の長さ:25m)

    <コンクリ強度>
    パーク: 30~150N/mm2
    コスタ: 30~150N/mm2
    リエト: 30~70N/mm2

    参考:高さ
    パーク:約200m
    コスタ:約160m
    リエト:約160m

    <制振構造>
    パーク: 震度5で最大30%の減衰効果。
    リエト: 特になし

    <構造の特徴>
    パーク: スーパーフレックス構造+メガフレーム架構
    リエト: ダブルチューブ型構造

  68. 354 匿名

    パークって外観ダサくないですか?

  69. 355 匿名さん

    ここでのパークの書き込みは常連さんの嫌がらせなので無視した方が良いですよ。

  70. 356 匿名さん

    外見はリエト素敵ですよね
    賃貸棟の売り出しを待っています

  71. 357 匿名さん

    でも賃貸棟ってどうやって売りだすんだろう。。。

  72. 358 匿名さん

    パークの外観が嫌でリエトに決めたのだが、部屋からパークの外観をみて過ごす羽目になってしまった。

  73. 359 匿名

    笑える。

  74. 360 匿名さん

    クラッシィはこの最終期で完売できそうなのかな。

  75. 361 匿名さん

    残っているのは高額な部屋ばかりらしいから大幅に値引きしてやらんと売れないかもしれんな。
    よそのマンションも高額な部屋ばかり売れ残ってるみたいだし。

  76. 362 匿名さん

    プレミアムを8000万から7200万に値引きしたんだよね。
    売れそうだね。

  77. 363 匿名さん

    >353
    他スレに絡んでるのはお前の方だろうが。

  78. 364 匿名さん

    はいはい、恥ずかしい書きこみを繰り返す哀れな輩は、相手にしないの。
    無理やり対決の構図を作りたいんだから、絡むだけ無駄。

  79. 365 匿名さん

    確かに絶対額が高めの部屋しか残ってないから、同程度の価格でエクラスがどのくらいの広さ、
    間取りの部屋が出るか、様子見の人が結構いるんじゃないかな?

  80. 366 匿名さん

    エクラスはいよいよ12月にモデルルームがオープンするみたいだから
    価格がやっとわかりますね。
    でも90平米超の4LDKでプレミアム階の部屋を7200万円で買えるなら
    リエトはかなりお買い得な気がするけどな。
    エクラスが超強気の価格設定で来るか、意外とお買い得なのか。
    どっちだろーねー。

  81. 367 匿名

    両方買えない予感

  82. 368 匿名さん

    エクラスも5000万円クラスの部屋もあると思うけど狭そうだよね

  83. 369 匿名さん

    キャンセル住戸発生!・・・って、45階のモデルルームに買い換えたんじゃないの?

  84. 370 匿名さん

    7200万円に値下げしたプレミア階南向き3LDKと37階の南東角3LDK、
    HPから消えてますね。買い手がついたみたいだ。

  85. 371 匿名さん

    おっと!7200万円のプレミアム階今週の土日見に行こうと思ってたのに!

  86. 372 入居予定さん

    もともと7200万の部屋は商談ルームとして使われていたので安く売リ出した。
    あの広さで南向きで7200万ならすぐ引き合いがあったみたい。
    自分も見たけど部屋からの景観も良いし、全室南向きでバルコニーがあるのは◎

  87. 373 匿名さん

    やはり目をつけている人はいるんだね。他もちょっと下げたらすぐ売れそう。

  88. 374 匿名

    俺が経営者なら社員を駐在させて人件費をいつまでも垂れ流すくらいなら安くしてでも売り切りに入るな。

  89. 375 購入検討中さん

    今週の土曜日内覧行こうと思ったら午前中は既に予約でいっぱいだった。
    年内契約するにはもうラストチャンスの時期だから混んでるのかな。
    南東角部屋狙いです。
    値引き交渉してみます!

  90. 376 匿名さん

    がんばれー。
    待ってるよー。

  91. 377 匿名さん

    某社の売却物件募集のはがきがしつこい。
    各物件に入れているんだろうけどね。

  92. 378 匿名さん

    え~~~っ。
    最上階のペントハウスが7200万~~~~
    ふつーありえねぇ。

    どんだけ建築費削ってるん??

  93. 379 匿名さん

    またしても新価格。これは本気で売り切るつもりだな。

  94. 382 匿名さん

    7200万はどの間取り!?

  95. 384 匿名さん

    建築費を倹約する。
    仕入れ価格を抑える。
    いずれの行動も投資では当たりまえ。

  96. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸