>>906さんへ、なるほど同意です、
うちはシャーウッドでオプション多様したんですが、構造見学の依頼はありましたが、
完成見学会のお願いはありませんでした。これがノーマルだといちいち追加予算とかの
説明が面倒なんだなと・・
ビーフリーとビーエコルドの違いって何ですか?
脱税したようじゃの。
イメージ下がりますね、、
4億円の所得隠しをして1億3000万円の追徴課税ですか。
これから契約する施主さんから値引きなどを少なくすれば痛くも痒くもないですね。
今後は値引きやサービスについては厳しくなるし、積水得意のお知り合い紹介のお礼とかも
なくなるって事で、営業さんも大変になりますね。。自業自得ですけど。
売れているのには訳があると思います。高かったので私は断念しましたが、いい家だと思います。
熊本に第8期 光の森総合住宅展示場が3月にオープンしました。
1年後に販売されますが、積水ハウスの物件は建物価格4830万円、延床面積37.54坪です。
128万円/坪!
ちなみに、土地(84.14坪)を含めた販売価格は、6821万円です!
如何でしょうか?
高い
高すぎです。展示場クラスだと、平気で1,000万のキッチンとかつけちゃいますから、
実際のグレードとは別個で考えた方が良さそうです。
普通にBe Freeで、免震とか制震とかダインとか付けずに真四角の家を総2階で
ズドンと建てて、こだわらなければ、建物価格で2,000万切れるでしょ。たぶん。
企業的付き合いや建築条件でも付いてない限り、積水で最低仕様で建てる人いるんですか?
名前だけのブランド力や安心感? 確かにアフター等は良いと聞きますが
凄い 今 テレビで積水四階建てやってました 金額凄いだろうな
東証1部上場の「積水ハウス」(大阪市)が大阪国税局の税務調査を受け、2009年1月期までの4年間に
約4億円の申告漏れを指摘されていたことが19日、分かった。このうち数百万円は仮装・隠ぺいを伴う所得隠しと
みなし、重加算税の対象としたもようで、追徴税額は約1億3000万円。同社は全額納付したとしている。
①積水ハウスによると、会社事務所の建設を受注した際、仲介した顧客側の親族に「紹介料」として支払った
数百万円を経費として計上した。しかし、同国税局は課税対象となる交際費と認定、所得隠しに当たると
判断したという。
②全国にある同社の補修サービス部署に置いてある部品約2億円分を棚卸し資産として計上しなかった点などに
ついても、申告漏れを指摘されたという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
①数百万円の紹介料ってのは、開発とか大きな物件なら珍しくない。経費として認められる。ただ、今回は紹介者と被紹介者との関係がグルだとみなされたので、お役所から「経費じゃなくて交際費だろ。」(←交際費は納める税額が全然違う)と言われた。ただ、それが誰が見ても明らかに「利害関係が同一の人たち」かって言われると、正直グレーだと思う。親戚ってだけで、もらった紹介料をぜんぶ渡すかな?。
②メンテナンス部門に置いてある、補修用部品。客に呼ばれたらすぐに直す必要があるので、色んな種類のを置いてる。それを買うときに、ストックとして在庫管理するのが面倒なので、経費として処理する事業所の担当もいた。担当者は脱税で大問題になるなんて自覚はなかった。「2億円分の棚卸し資産」っていうけど、日本全国のをかき集めての数字だから。各都道府県の倉庫に置いてる実際の部品は、そんなにめっちゃ多い訳じゃない。報道に悪意を感じるな。
…たぶん、お役所がわざわざ新聞屋に書かせたんだと思う。積水って、天下りを受け入れてないから。役人OBを何人か雇えば、こういうの無くなるんだろうけどね。
なんでこんなにCM流すのかな?
CMの本数、むしろ減ってる。どこも苦しいからね。
現実感のある展示場があった方がいいと思う。これからの購入する人の価値観はブランドには傾注しないかもしれないし。
最新のハウスメーカーのカタログを見ると、オートクレープ養生とか独立気泡などと書いてあり、それは、一般的なALC(Autoclaved Light weight Concrete)そのものっていうことなのでしょうか?
外壁の厚みが約6センチのダインコンクリートが軽量鉄骨にボルトで支えられているって、通常のコンクリート外壁で可能なことなのでしょうか?
ダインコンクリートの平面積×厚み(約6センチ)と通常のコンクリートの平面積×厚み(約6センチ)と積水さんが
説明する連結気泡のALCの平面積×厚み(約6センチ)の重さを比較してみたいです。
ALCは軽石といっしょ。発泡コンクリートって、独立気泡じゃない。空気を送り込んで焼くから、
気泡の大きさも均一じゃないし。もともとは内装材だから、外壁に使うのは個人的にどうかと思う。
だって弱いもん。一番怖いのは凍害だけど。ヘーベルの塗装を10年ごとに必ずしなくちゃいけないのは
やっぱり外壁の脆さが原因でしょ。
ダインコンクリートってのは、ALCほど軽くない。ダインコンクリートの作り方は、
生コンの状態で特殊なビーズを混ぜる。こいつは高温で焼くと溶けて無くなるから、
そこの部分が空洞として残るっていう仕組み。だから水の侵入も最小限で済み、凍害の
被害もALCほど深刻じゃない。耐水性がひとつのウリだな。日本の気候向けに作ってある。
「軽量鉄骨にボルトで支える」っていうけど、コンクリートの外壁側には金属のレールを埋め込んでる。
そいつと構造躯体を金属のフックで連結している。だから地震の横揺れに対してもスムーズに追従する。
ヘーベルは普通にボルトで連結だっけ?激しい地震があったらそこから割れるだろうけど、大きい地震が
無い限りは大丈夫なんじゃない?
ダインコンクリートは、ただのコンクリートじゃない。割ってみたらよく分かるんだけど、
繊維っぽいものが混じってる。ホントは他にも色々混ぜてるんだけど。
現在ヘーベルの塗装は30年ですよ
凍害のおきると想定される地域では売られていませんし問題ないのでは?
「凍害のおきると想定される地域では売られていませんし」
…そっかー(笑)そうとう弱気なんだな。まぁ、ヘーベルハウスがヘーベル板を使わないなんて
出来ないよな。やりたくても(笑)それと、「問題ない」って、客に言えるんだろうかね?
あんな弱い外壁付けといて。あと、塗装30年スパンってのは、どうしても信じられん。
どっかに書いてる?そいつはマジで知りたい。
なんかからむし面倒そうな人だねー
自分でググれば
はいー面倒そうな人が通りますよ。
俺は素直だから、「教えて!goo」を見てみたぞ。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5356763.html
…言われた通りググったのに、ますます信用できなくなったのは何故だ?
まぁ、クレーム処理は誠意を持ってヘーベルが外壁全交換するんだろうから
別にいいけどな。そしてその費用は…
ダインコンクリートもニチハのマイクロガードより性能よくないよ、外壁最大手が知名度低いから、性能低いヘーベル板とダインコンクリートが争ったりと不思議なことになる
先日、積水に行ったらフィーマというモデルを勧められました。
坪単価50万でできるそうです。
誰か建てた方いらっしゃいませんか?
またまた面倒そうな書き込みご苦労さん
クレーム処理に気を使う会社と裁判を起こす会社どちらがいいのかな?
外壁の塗り替えが必要なのはダインも一緒だね
メンテナンス時期も小さくしか書かれてないのは自信のなさの表れかな?
積水ハウスなら鉄骨より木造の方が良い家だと思うんだけどねー
木造シャーウッドでもQ値は鉄骨トヨタより悪いし、断熱良くないんなら木造を選ぶ意味もない。耐震や自由設計は鉄骨のがいいんだし
フィーマは発売したばっかだから、実績ないんじゃない?
ビーフリーとファンタスが無くなってコイツになったんだし。
フィーマのベーシックグレードはお買い得だと個人的には思う。
面倒な人です。
話が「塗料の優劣」になってるけど、俺が言いたいのは「塗料が剥がれた時の
外壁のダメージ」なんだがな。まぁいいや。家は早めにメンテした方が
いいと思うね。30年も塗らないってのは、どう考えても現実的でないわ。
ダインだろうが何だろうが、やっぱ15年~20年で塗るんじゃないの?
またどうでもいい話として、積水のセラミック外壁って、ニチハ製じゃなかった?
外壁、自分とこで作ってないよな?ダイン以外は。
もひとつ言うと、塗料も住宅メーカーが作ってるワケじゃないから、住宅メーカーごとの
塗料の優劣を言うのって、ナンセンスだと思うのよ。
あと、クレーム処理で言うなら、カスタマーズセンターの社員をあんだけ抱えてる
積水って優等生なんじゃない? で、旭化成ホームズは裁判ゼロなの?
それが本当ならすげえな。
トヨタホームは悪くない選択肢だろ。正直トヨタが本気になったら
住宅業界ヤバイなってマジで思う。あそこの力はハンパねーし。
ただまぁユニットだから間取りとかに制限があんのかね?
まだトヨタは本気でやってねー気がするな。
あと、個人的に疑問なんだけど、Q値って、理論値よね?実測なんて出来んだろうし。
K値の比較の方が理にかなってる気がするんだよね。
>K値の比較の方が理にかなってる気がするんだよね。
今時K値って(笑)
>>941
素直にセラミックウォールにしときなさい。住宅販売と違って住設は業界の寡占が進んでるから安くて性能がいいわかりやすいものも多々あるから
アルミサッシはトステムとYKKはじめ5社の争いで、どこのでもお安く変える
トイレもTOTOとINAX、最近は松下も。どれ選んでもいい
キッチンや内装はいろいろあるんでメーカー気にせずグレードで。
外壁はわかりやすい、ニチハが安くて性能いい。積水のセラミックウォールがニチハ製ならそれが1番お値打ち。ダインコンクリートもALCよりもいいはず。今はそれくらい差があるから、積水の営業がダインコンクリートを進めた?たぶん進めてないと思う
外壁はニチハがいい
最大手のニチハが安くて性能いいの出してんだから、ダインコンクリートを選ぶ理由無い
外壁は性能的にも価格面でももう圧倒的な一強状態なのに、ニチハの知名度が低いもんだから、みんな間違えて松下や旭トステム製を買ってしまう。よう知ってる人はニチハ製にしてる
三井ホームのモルタル外壁とかもコスパの面からみたらあほうですよ
三井でえらべるニチハの外壁と三井モルタル、性能価格耐久性意匠製、どうみてもニチハ製だけど、三井の営業は三井の利益の取り幅がでかいモルタルを進める。業界からみればありえんことだ
まあひとの好みだから何選んでもいいんだろけど、コスパを考えるんならさ
残念ながら住宅販売は安くていい製品はない。安い住宅は安いなりに、作りが雑だったりするから優先順位つけて選ぶしかない
ただ住設になると話は違ってくる、特に外壁は安くて性能がいいニチハ製と、高くて性能が悪い名前だけが有名な製品とわかりやすいんだから
「今時K値って(笑)」
んー? なぜその反応になるのかな?
無学な俺に教えてエロい人!
「アルミサッシはトステムとYKKはじめ5社の争いで、どこのでもお安く変える」
…サッシは、普通の市販品と積水ハウス専用品をぜひ見比べて欲しい。
あと、個人の好みの問題だけど、カネがあれば、ダインを選ぶな。
イズシリーズとかの重厚感は、ダインじゃないと無理。厚みが無いと彫りも深く出来ないし。
そういう見てくれの部分がどうでもいい人は、セラミックウォールの方が良いんじゃない?
ここは高いなー。
ベルバーンとか分厚いサイディングとか良いですね
私は地元の住宅会社で建てる予定ですが、このスレは外壁の専門業者さんがいらっしゃるようで、とても参考になりますね。
このような提案をしてくれる営業に巡り合えるとラッキーですね。
自社商品だけでなく建材メーカを含め幅広く提案してくれる人は稀かも知れませんがトップメーカなので期待します
>>953
積水の営業さんに直接聞けばいいと思いますよ
リクルートなどが出してるよくまとまった建材専門誌があります。ただ広告費をうたない企業をのがします
外壁でいえば、ニチハなど広告費を全く使わない企業の製品が全く書いてなく、旭トステムや松下製だけが書いてあることになり、リクルートに善意で黙されてしまうことになります
なんだ、つまんねー答えだな。言葉だけの問題か。
もっと本質的な話かと思って期待したのに。
http://www.daikousan.jp/index50_201.html
…Q値ってのは、モデルとなる家で測定するのであって、
実際に建てる家とは当然条件が異なるじゃない?
K値、もとい「U値」ってのは、部材ごとの値でしょ?
どっち信用するかって、どう考えても後者なんだよな、
個人的には。
>Q値ってのは、モデルとなる家で測定するのであって
Q値を測定するって(笑)