>積水のシャーウッドも省令準耐火も可能なはずですよ
エムベルサで建てましたが、
省令準耐火仕様になっています。
レスいただいた皆様へ
御相談にのっていただき、感謝です(^_^.)
木造の平屋。シャーウッドの完成現場見学会に同じような物件で、30坪程のお宅を見学にお邪魔したコトがありました。
>構造材が見えると×だったと思います。
そうみたいですね(^_^;)。住宅金融支援機構でもそんな表記だったように思います。天井の梁が出ていて、なるほど、木造って良いなァと思っていましたが、その時営業さんがこの物件だと新制度の火災保険では対象になりませんとお話頂きました。
それならいっそ、地場工務店でも・・・とも考えたのですが、実家の母屋は築100年超の地産地消?を地でいく物件があり、構造材が見えないならいっそ、真逆の鉄骨もありかなぁと考えた次第です(^_^;)
40坪は将来的に広すぎる気もするので、30坪程度を考えています。平屋なら確かに、基礎部分、屋根部分の費用がかさみそれ相応に単価も上がるとおもいますが、トイレ等2つ設ける必要もないですし、子供が独立した後は2階部分は田舎暮らしの場合、多くの経験者の方から不要との声を聞いておりまして、平屋にしようと思っております。
話変わりますが、どこかのスレでもありましたが、シャーウッドのベルバーン・・・外壁材としては私自身、大別するとサイディング系に属すると思うのですが、最強だと思うのですが鉄骨対応にならないみたいですね。費用単価も半端ないみたいなので夢の外壁材ですけど。。。単価が下がればニーズはダインより有りそうに思えるのですが。。。どうなんでしょう?一方のダインは最近値下げ?してるみたいです。。。
どちらにお住まいかわかりませんが
関東にお住まいなら、住まいの夢工場に参加をお勧めします。
(ネットでもある程度見ること出来ます)
山本さんちというベルバーンの平屋が建っています。
かなり参考になると思いますよ。
私は最終的に積水ハウスでは建てませんでしたが、
積水の鉄骨ならダイン 木造ならエムベルサ(総ベルバーン)で考えていました。
営業さんにどちらが価格的に高いのか聞いたところ、どちらもほぼ同じとの答えでした。
ちなみにエムベルサ2階建て55坪 値引き前建物本体価格+税で4100でした
35坪程度で総2階と平屋で費用はどの程度差がありますか?
以前見積もりを作ってもらいましたが、平家の場合は階段部分の床面積が減る分、建築面積が少なくなり、建築費用はあまり変わりませんでしたよ!
某HMに聞いたら3割くらいは高くなるって言ってましたよ。
基礎と屋根が2倍になるわけですから結構違ってくると思います。
自分も敷地に余裕があれば平屋にしたかったです。
993です
997さんに同意ですね。995さんの35坪の場合ですが、
基礎の坪単価はおよそ7万円とふんで
35坪平屋のとき、
基礎は35坪×7万=245万
屋根は概ね面積の1.4倍(軒先が出ますので)
35坪×1.4×坪単価1.7万(屋根費用)=83万≒85万
平屋の屋根と基礎の合計は330万・・・①
総2階建ての場合(35坪÷2=1階面積17.5坪)
基礎は17.5坪×7万=122.5万≒123万
屋根は同様に
17.5坪×1.4×1.7(屋根費用)=41.65万≒45万
総2階合計・・・168万・・・②
①-②=162万↑となります。屋根と基礎だけでも倍は単純にかかりますよね。平屋の場合、手間賃等は同一日で行うことを考慮すると、幾らか安くなるかもしれませんが。その分、雨どい等が延長になったりしますから、平屋の方がコスト的には高くなると思います。外壁は面積的にさほど変わらないでしょうから、あまり変わらないかもしれません。むしろ、足場とか簡単になるため、足場は安くなるかもしれません(いくらでもないでしょうけど)
私は、建築面積を将来の子供の独立に備え30坪弱を想定していますが、同じ面積になれば割高になることは間違いないと思います。ご参考までに基礎工事費用のサイトを下記の通り付記します。
http://www1.ocn.ne.jp/~jutaku-1/jfa_sub0_1.htm
天海祐希さんの緑の家…憧れますよねぇ、、でも現実的に防犯の事とか考えると、
家の内側から見る大きな開口は落ち着かないように思う私は神経質な貧乏人?
外側から見れば豪華な趣も決して住んでる側からすればまた違った感があると思うのですが、
995です。
参考になりました。坪数を多少減らし、100万位のUPで予算が足りれば検討してみます。
ありがとうございました。
ここの集成材は何を使っていますか?
今はホワイトウッドですが50周年に合わせて国産材の選択ができるようになるらしいです。
ほぉぉ〜、、
免震は当然オプションなのですか?
50周年!
他になにがあるのでしょうか。
ものによっては契約に傾きますね。
全館空調のある家を考えています。
・セキスイの快適エアリー
・積水のエアシーズン
・三井のウェルブリーズ
どれがいいでしょうか?
集成材を国産にできるなら積水がいいと思いますが、エアシーズンは加湿が出来ないんですよね?
そう考えると三井やセキスイがよさ気に思えるし。
使ってみてどんな感じでしょう?
積水ハウスでは最近の平屋ニーズに合わせてビーエコルド仕様の平屋プランがありますよ。
営業さんの話では、同じ坪数で二階建てを建てるより安くできるという事でした。
しかしながら、家のかたちは規格で決まっているものになるそうです。
7年目なら保証効くのではないですか?
積水のカタログだといかにもオリジナルのようなサイディングシリーズ名が付いていますが、
実は既製品なんですね、、ネットで見つけました(うちの場合クボタ松下の光セラ?)。
重厚なカタログを含め、プレゼン力はさすがだな〜と感じました。。工務店だとかだと、
外壁はクボ松の○○を付けます… とか素人でも事前調べが出来る説明なんでしょうね・・
いかにも積水規格の材料使う様な騙し提案はどうか と思ってしまいました。
>エアシーズンは加湿が出来ないんですよね?
新型が出ています。今度は加湿機能が付いていますよ。
ちなみにエアシーズンと三井のウェルブリーズは兄弟機です。
共に東芝製ですから。
快適エアリーは2階には少し弱いですから、
そういった意味では全館空調とは言えないと思います。
なので全館空調で選ぶなら三井か積水ということになりますね。
ただ、個人的にはメンテのしやすさはエアシ-ズンだと思います。
>積水のカタログだといかにもオリジナルのような・・・
確かにカタログには~~製とは書いていませんね。
ですがカタログには積水オリジナルとそうでないものは一目で分かります。
たとえば「オリジナル障子紙」といった感じに書いてありますから。