私は地元の住宅会社で建てる予定ですが、このスレは外壁の専門業者さんがいらっしゃるようで、とても参考になりますね。
このような提案をしてくれる営業に巡り合えるとラッキーですね。
自社商品だけでなく建材メーカを含め幅広く提案してくれる人は稀かも知れませんがトップメーカなので期待します
>>953
積水の営業さんに直接聞けばいいと思いますよ
リクルートなどが出してるよくまとまった建材専門誌があります。ただ広告費をうたない企業をのがします
外壁でいえば、ニチハなど広告費を全く使わない企業の製品が全く書いてなく、旭トステムや松下製だけが書いてあることになり、リクルートに善意で黙されてしまうことになります
なんだ、つまんねー答えだな。言葉だけの問題か。
もっと本質的な話かと思って期待したのに。
http://www.daikousan.jp/index50_201.html
…Q値ってのは、モデルとなる家で測定するのであって、
実際に建てる家とは当然条件が異なるじゃない?
K値、もとい「U値」ってのは、部材ごとの値でしょ?
どっち信用するかって、どう考えても後者なんだよな、
個人的には。
>Q値ってのは、モデルとなる家で測定するのであって
Q値を測定するって(笑)
ここ、高いイメージがあったけど、他3社と合見積取ったら一番安かった。
はじめまして。
積水ハウスのシャーウッドを検討中です。
埼玉県で建てる予定で、土地78坪で二世帯54坪の家を考えております。
次世代省エネ基準のⅡ地域仕様にアップグレードしてもらう予定ですが、
「エアシーズン」という全館空調を導入するか悩んでおります。
建築予定地は夏は暑く冬は寒い場所なので、
70歳代後半の両親を考えると少しでも快適な家を建てたいと考えております。
そこで「エアシーズン」を入れられて方の感想をお聞かせいただきたく、
また、皆様のご意見を賜りたく書き込みをさせていただきました。
尚、その他の装備としては、
太陽光発電4kw
エコキュート370L
オール電化
です。
Ⅰ地域仕様にしなかったのは、知り合いの建築士など数名に尋ねましたら、
高温多湿の埼玉でⅠ仕様の物件を建てたら断熱材部分の通気性が悪くなり、
その部分の湿度調節が難しくなるといわれたからです。
宜しくお願い致します。
959さん
2世帯で家族何人ですか?
エコキュートは370じゃ容量小さいと思いますが。
4人以上なら460にはしないと、必要にかられて夜間時間帯以外によく沸き増しすることになり、光熱費で結局損するはめになりますよ。
960様
ありがとうございます。
子供が2人と両親、私たち夫婦の6人になりますので
早速、460Lを検討させていただきたいと思います。
961様
ありがとうございます。
全レス読破いたしました。様々な考えが書かれておりとても参考になりました。
私の今感じている事は、エアシーズンの使い勝手やメンテナンス、
使った際の快適性についての情報が少ないことです。
東芝との共同開発ということなので、一定のレベルには達しているとは思いますが、
全館空調の機械(メーカー)によってそれぞれ差異があると聞いております。
その点を中心にお聞かせいただけますと大変助かります。
皆様、宜しくお願いいたします。
シャーウッドはどこの地域でも地域仕様はワンランクアップグレードするのが標準ですか?
うちの地域は(4)ですが(3)になってます。でも私は南国育ちなんで昨冬は寒かった。
嫁さんは東北育ちなんで満足してるようです。要するに育った環境によって住まいの
感じ方は様々、、嫁のご両親には居心地良くて感謝されるし、うちの両親が来た日には、
寒くて眠れんと罵声。です。。人それぞれ感じ方違いますね。
963様
貴重な体験談をありがとうございます。
エアシーズンを使用されても寒く感じられたのでしょうか。
寒く感じたのは一階、二階といった別なくお感じになられたのでしょうか。
引き続きの質問で申し訳ありませんが宜しくご回答下さいますようお願いいたします。
積水ハウスで建てようか検討中です。
しかしながら予算が限られているため、元々の希望(建坪50)を諦め、一般的な単世帯用にし予算内に収めるつもりです。
しかしあまり広さを削りすぎたくなく、他のどこかで減らせれたらと思いますが、どこが減らすポイントでしょうか?
また、積水で予算がなくローコストで建ててもらう場合でも、最低限の積水らしさは保っていただけるのでしょうか?それとも床材等最低ラインの物を寄せ集め、ちゃっちくなるのでしょうか?
水回りは譲れずそこそこの好みの物を入れる予定ではありますが、ドア枠等細かな所は素人なので言われたままになりそうです。
注文住宅は勿論初心者なので、お詳しい方、宜しくお願いします。
最低限の積水らしさ ?
らしさってのが分からないけど部材を一個一個見比べて合わせりゃ良いんじゃ?積水の標準だってそんなにグレード高いものじゃないでしょうし。ただ躯体はさすがにローコスでは無理と思いますが。
965さん
マジレスすると、
積水で建てられるなら予算の都合上あきらめられる度合いです。
50坪を40坪にできるなら有りでしょう。
広さを諦めたくなければ、家の凹凸をなくす。外溝の予算を300万かけるのを100万にする。
設備は標準以外付けない。カーテン、家具はニトリ。
しかし結構これをすると積水らしさは無くなると思いますけどね。
見せる部分に金を掛けてこそ生きるメーカーですから。でも積水で建てたという自己満足
は残るかな。
金額はまともな工務店とかなら2割ほど違うでしょう。
積水らしさは見た目ならどのメーカーでも出来ると思いますよ。
積水らしい・ と言うとダインやらベルバーンですが高いですよね。
積水でもHPやカタログ等にない裏シリーズもありますが特に「らしい」
と言う感ではないですよね、でも基礎の化粧仕上げは素人が見てもわかります。
見栄だけならわざわざ積水にこだわなくてもいいんじゃないですか?
今月末にビーエコルドで竣工します
四角い総二階で、窓も少なく、暖房もエアコンしかつけない、
トイレもタンクレスにせず、建具も一番グレードの低いものにして、
エコキュートも小さいのにし、照明も施主支給にして・・・
とすれば、坪50万位になる気がするかな。
すべてを一番グレードの低いものにしても、物が悪いわけではないし住んでしまえば気にならないと思う。
でも、食洗機はあった方がいい、換気扇は手間いらずがいい、ここの窓は大きくしたい。
こっちの外壁がいい、光触媒の外壁のがいいとか、維持費を考えたら瓦屋根がいいとか、
電気代を考えたらソーラー付けても10年で元取れるとか。
色々誘惑出てくるけど、最低限の装備でいいなら積水でもそんなに高くないと思う。
ただ、施工を見ていると気密はよくないと思う。