福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「小倉D.C.TOWER Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 小倉北区
  7. 西小倉駅
  8. 小倉D.C.TOWER Part2
匿名さん [更新日時] 2012-04-25 18:07:45

小倉発、九州最高層タワーマンション。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県北九州市小倉北区室町2丁目77番(地番)
交通:
鹿児島本線 「西小倉」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.24平米~161.69平米
売主:大和ハウス工業
事業主:西小倉駅前第一地区市街地再開発組合
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社ダイワサービス



こちらは過去スレです。
小倉D.C.TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-10 07:11:58

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小倉D.C.TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん

    75戸の根拠は?
    駐車場の空き台数からの予想かな?

    ま、早く売れりゃいいけど
    売れ残っても中々値引きもしないだろうから
    入居者も大和も焦ってないのかも?

  2. 722 匿名

    707一体何者ですか?あなたやばいよ。訴えられるよ。業者が個人情報漏らすなんて…階数まで表示するなんて信じられない。

  3. 723 匿名さん

    業者を調べて吊し上げよう!
    29階に住んでる人、見てないかなぁ?

  4. 724 匿名はん

    クレーマー?⇧

  5. 725 匿名さん

    ちょいちょい707を擁護するのは707自身でしょう
    話が大きくなっていくのは恐いのかな?

    どんな業種でも個人情報の取り扱い規定くらいあるでしょ?
    それに照らし合わせてみれば問題があるかないか位判るよね?

    早めにクライアントへの謝罪
    書き込みの削除をお勧めします。

  6. 726 匿名

    別に特注の金庫を作っているとかじゃないだろうからそんなに言わなくてもいいとは思いますが・・・。自分がこの業者に家具を発注してたとしても、今回の件くらい何とも思いません。それより、個人情報が心配だって言うなら、もうこの話をやめてあげた方がいいのでは?自分はこの業者ではないけれども、業者叩きをしている人のほうが気味悪く感じます。

  7. 727 購入検討中さん

    最初からいらぬ事を書き込まなければ叩かれないのではないですか?私もあの書き込みには非常に違和感をかんじます。

  8. 728 匿名

    階数まで表示するのはおかしいよ。それともDC住民の捏造でしょうか?

  9. 729 匿名

    ところで民事裁判を起こすと仮定して
    当事者は誰と誰?
    また具体的には誰の財産権がいつ誰にどのように侵害された訳?

  10. 730 匿名さん

    出たな>>707
    火消しに必死

    そんな暇があればクライアントに謝罪の電話しろ!

  11. 731 匿名

    僕は707ではありませんが、あまりに子供じみていたからレスしただけです。

  12. 732 物件比較中さん

    >729さん、実害があったとか民事裁判がどうとかの問題ですか?皆さんは707の書き込みに対してモラルとか配慮が足りないと思っているとおもいます。お客さんに書き込みについて了承を頂いた上での書き込みなら何ら問題はないでしょうが、どうでしょうか?恐らく頂いてはいないのではないのですか?
    世の中には色々な悪徳業者があります、富裕層で家具を誂えるような方の情報はそう言う方々の耳に入ると面倒な事にはならないでしょうか?これをたいした問題じゃないと言う方が子供染みたあさはかな考えなのではないでしょうか。

  13. 733 匿名

    あなたのところにダイレクトメールが来るでしょう。
    いちいちあなたの情報をどこから得たとかいっても仕方ないことですよ。

  14. 734 物件比較中さん

    DM程度で済めばいいですね

  15. 735 匿名さん

    お店全般の個人情報なんてのは鼻くそみたいなもんなんだけどね。
    消費者は守られる。
    変な世の中・・・

  16. 736 匿名さん

    世の中が変なのではなく、世の中の流れを判ってないあなたが変なのではないですかねぇ?

  17. 737 購入検討中さん

    もう、業者が悪かったってことでいいんじゃない?まあ、富裕層の人はとっくに自分の個人情報が漏れまくっている(所属する会の名簿などで)でしょうから、家具を頼んで階数を言われたくらい何とも思わないでしょうけど。他の話題(情報)は無いのですか?

  18. 738 匿名

    他の話題といえば、半分近い空室をどうするの?ってことくらいかな..

  19. 739 匿名さん

    家具屋と個人情報のバトルも面白かったけどね~
    「多分あと何戸残ってる、いや多分もう少し売れてる‥」みたいな話が延々と続くよりはいい。

  20. 740 匿名さん

    空き部屋は半分?次の販売はいつでしょうか?

  21. 741 購入検討中さん

    本当に値引きをしないらしいけど、高層階は定価で完売するのは難しいのではないかと思います。・・・関わった業者が買わされるのかな?そうだとしたら、恐ろしい話です。

  22. 742 匿名さん

    MRで使用している部屋くらいは値引き販売するんじゃないですか?

  23. 743 匿名

    大量売れ残りはもっと恐ろしい。

  24. 744 匿名さん
  25. 745 匿名

    築一年経過すれば値引きしても売り切ると思います。

  26. 746 購入検討中さん

    東向きってどうですか?やっぱり暗いですかね。

  27. 747 匿名さん

    昨日は結構暑かったのですがもうエアコン使用していますか?

  28. 748 匿名さん

    ↑、ネカフェは、もうエアコン使用していますか?

  29. 749 匿名

    え?ここでネカフェ営業してんの?できるんだ・・

  30. 750 匿名さん

    DCに住んでいないけど、エアコンつけてます。原発賛成。文明を捨てたくない。

  31. 751 匿名

    >>750
    >> 原発賛成。

    サイアク・・!
    他人の不幸の上に乗っかってるんだぞ?自分は痛くも痒くもないから涼しい顔で言えるんだな。
    もし自分が被災者だったらどうだろう、とか考えないのか?

  32. 752 匿名さん

    750、黙れ!!

  33. 753 買いたいけど買えない人

    維持費が高くて、買いたくても買えません もう少し安かったらいいのに~

  34. 754 匿名

    維持費が安かったら、むしろ危ない。

  35. 755 匿名さん

    窓ガラスの清掃代、高そうだね。

  36. 756 匿名さん

    ガラガラのままだと、修繕積立金も高騰しそう・・

  37. 757 匿名さん

    あれ、家具屋の話はも終わったの?業者名公開して欲しかったなぁ、kazukiって何者?

  38. 758 匿名さん

    ガラス清掃は管理費込み?

  39. 759 周辺住民さん

    家具屋はハ〇ダ工務店

  40. 760 匿名さん

    クレーマー?↑

  41. 761 匿名クン

    759は意外と29階の発注者じゃないの?自分だったらやっぱしムカっと来るもん

  42. 762 匿名

    売れないね...

  43. 763 周辺住民さん

    残り35→32戸に減ってましたね
    そう言うと「まだ売り出しもしてない物件がある…」とか何とか言われますが
    残り戸数は定かでないとは言え短期間の内に3戸消化したのは事実
    高価格の物件にしては順調と思うのですがね。

  44. 764 近所をよく知る人

    確かに。
    来年の春までには完売かな。

  45. 766 匿名さん

    個人情報の管理が甘いハラダ工務店さんの工事は終ったのかな?

  46. 767 匿名さん

    こいつも違反↑!!

  47. 769 匿名

    うん???
    松本て北九州選出の議員じゃあ無いよ
    それとスレチ

  48. 770 匿名
  49. 771 匿名さん

    未発売の40戸はもう売る気なくしたのかな?

  50. 772 匿名さん

    完売に3年はかかるのでは?①安くなってから買う。②好きな階・向き・間取りを今の内に選んで買う。どちらにしろ売れ残りが多い以上、焦る必要は無いのかもしれませんね。ただ、しばらくは値引きしないみたいなので、どうしても欲しい部屋がある人は売れ行きに注意ですね。

  51. 773 匿名さん

    値引きはかなり先、残り数戸とかにならない限りはないでしょう
    地場の3流デベと違ってこれ位の在庫抱えても痛くも痒くもない
    補助金も出てる訳だしね、焦って安売りする理由がない。

  52. 774 匿名さん

    税金の無駄遣いをしても平気な会社って訳ですね。
    なるほど、よく分かりました。

  53. 775 匿名

    確かに住人にとっては、安く売られるよりも値段を維持してくれる方がありがたいのでしょう。未入居分の管理費・修繕積立金も大和が毎月払ってくれているらしいので住人も安心でしょうし。大手はいいですね(もちろん嫌味です)。再開発事業の補助金ってそんなにもらえるのものなのでしょうか?

  54. 776 匿名さん

    自分さえ良ければ、ですか。
    日本没落の象徴ですね...

  55. 777 匿名さん

    補助金がどれ程出るのかは知りませんが、大和が負担する管理費は関連のダイワサービスさんに支払う訳ですし修繕積立金は築後数年は僅かなものです。補助金が無かったとしても大和サンには痛くも痒くもない負担でしょうね。

  56. 778 匿名さん

    じゃあ補助金は辞退しろよ!

  57. 779 匿名さん

    補助金があるのに辞退する会社など普通ないでしょう、大和の企業体質云々の問題ではなくて補助金をばらまく国や地方自治体の側に問題があるのではないですかね?

  58. 780 近所をよく知る人

    良い建物が建って人口増えたら良いよね。
    リスクはあるけどこれだけ立派な建物だから
    売れるのも少々時間が掛かる。
    地元民としてはおおいに賛成なんだけど。

  59. 781 ご近所さん

    この時期ミッドエアは朝からカーテン締め切ってますが、せっかくの展望がもったいない。
    暑いのか、眩しいのか外から見たら廃墟とかしています。
    ホテルライクな生活も犠牲が多いね。

  60. 782 匿名さん

    日本自体が人口減少に転じたし、少子高齢化だからね。
    ただし、北九州は工業製品製造出荷額も海上貨物取扱量も市内総生産も増えてるし、また肝心の関門都市圏
    200万人市域の小倉の人口が増えてるし環境首都を目指す北九州市のポテンシャルは高い。

  61. 783 匿名さん

    商業の街である福岡市内は風情が全く無い。
    渋滞もひどいし。
    こういったご時世だからそのうち注目度が上がると思います。

  62. 784 匿名さん

    眺望を確保するために遮光ロールカーテンにしている人が多いみたいですね。確かに、暑くないし、眩しくもないけど、昼間から真っ暗になって寂しいと思います。しかし、タワーマンション=遮光ロールカーテンでないと駄目、つまり真っ暗、という人がいますが、最近はレースの遮光カーテンも良いものが出ていますよ。レースの遮光カーテン+遮光カーテンの方がいいのではないかと思います。DCタワーも何件かはレースのカーテンを付けてますね。

  63. 785 匿名さん

    朝からカーテンで眺望が・・・って話ですが、隠居生活もしくは自営業者でもなければ、日中は自宅にいないのではありませんか?タワーマンションは窓が大きいのですから省エネ的にも日中の日差しを入れない方が帰宅後の冷房効果が上がるでしょう。夜景を臨む時には当然カーテンは開けるわけで・・・。

  64. 786 匿名さん

    専業主婦の人もけっこう住んでいますよ。

  65. 787 匿名さん

    北九内ではタワーは日常的に見られてるんですね。

    高層階じゃないと住めないですね。
    それに、起きたてに窓辺にも行けない感じ・・・。

  66. 788 匿名さん

    あーいえばこーいう いつまでも続くエンドレスな感じが
    この掲示板らしくて楽しいですね
    住めるようになってから心配すればいいですよ^p^

  67. 789 匿名はん

    暑い、寒いは住む前じゃ分かりませんよね。
    住みはじめてからしっかり後悔しましょう。
    それにしてもタワマンの展望は夜景のみで十分という
    考えにビックリ!

  68. 790 匿名さん

    住んでから心配するの?
    そうならないよう検討してるのでは?

  69. 791 匿名さん

    買えないくせに、、何の検討?

  70. 792 匿名

    論点をしっかりつかみましょうね
    夜景だけでいいわけではなく昼間は自宅に居ないって書いてあるでしょ?
    来週のテストにだしますからね!
    たぶん下の階は他のマンションと価格も近いんだろうけど
    この掲示板で嫌がらせするよりチラシでも配ってたほうが良いと思うよ~


  71. 794 匿名さん

    残32から31になってた。頑張れ!

  72. 795 匿名さん

    下層階などの売れ残りはある程度予測できた事ですから住友もダイワも焦りはないでしょう、コツコツと残を減らせればいいですね。

  73. 796 匿名はん

    小倉は住みやすいもん、売れるよね。

  74. 797 匿名さん

    未発売の40戸は?

  75. 798 匿名

    未発売があってもいいじゃないですか。どちらにしろ、もう100世帯以上が住んでいるのだから、十分、活気のあるマンションですよ。ちょっと年齢層が高いですが。それほど高くないのだから、若い人も買ってほしい。

  76. 799 匿名

    >>796さん
    また1件売れたようですね。

  77. 800 匿名

    ちゃんとHPとかも更新してて分かりやすくていいですね

  78. 801 匿名

    今日もモデルルームを訪れている人を数人見かけました。30階以下はもう少しなのでは?頑張れ!

  79. 802 匿名

    残30戸が28戸に。そして第5期5次が3戸売り出しということは、少なくとも2戸が売れて、3戸が契約間近ということでしょう。いいマンションですよ。・・・ちょっと駐車場でスピード出し過ぎてる人が多いくらいで、あとは満足です。

  80. 803 契約済みさん

    先日売買契約を交わしました。わっしょい百万には間に合いそうにありません。エアコンの取り付けも盆明けになるようです。トホホ。当面週末を中心に利用する予定ですが、とても楽しみです。あの空間を楽しむため頑張って働こうという気になります。駐車場ではゆっくり安全に運転します。

  81. 804 物件比較中さん

    見学にいきましたがエレベータから部屋までくらいのと各階のごみ収集でのにおい
    はどうなでしょうか。換気がきになりますが、夏は締め切りでエアコンでないと
    過ごせない感じですが。

  82. 807 匿名さん

    お金あっても・・・な人もいるんですね~。

  83. 808 匿名さん

    804さん。エレベーターから部屋まで暗いというのは、おそらく未入居が多いフロアーではないでしょうか?未入居が多いと節約(節電)のためか、部屋の前の電気は消してあります。入居が完了した階は明るいので、気になるなら一度案内してもらったらいいですよ。ゴミ収集のにおいは気になったことはありません。ゴミ置き場が各フロアーごと、つまり、各4~6世帯程度ですので、ゴミの量もそれほど多くないからではないでしょうか。置いてあるゴミは多くても2・3袋程度です。

  84. 810 匿名

    一度高層階のモデルルームを見学しました。内装もしっかりしていて間取りも良かったのですが左手に大きく見える工場群が難点でした。わりと近い距離なので煤煙とか大丈夫なのでしょうか。また外観が他のタワーマンションと比較してとても細い感じで本当に塔という印象です。

  85. 811 匿名

    北九州で空気のきれいさを求めるのは難しいでしょう。個人的には工場よりも線路が近いので、鉄粉が気になります。意外にもここは残り戸数が減ってきていますね。未販売があるとはいえ、残が21になってました。売れ残って3割引きなら・・・と考えたこともあったのですが。

  86. 812 匿名さん

    3割引?地場中小じゃないんだから
    ないない…分相応の物件探さないと
    住んでから虚しい思いをするぞ~

  87. 813 匿名さん

    2月で半分ぐらいしか売れていなかったらしいから、期待していたのですが・・・。せめて2割引きなら・・・。土地も下がりし続けているし、小倉北区でも土地付き一戸建てが3000万前後で買えるのに、よくみなさん定価で買えますね。北九州の景気からすると不思議です。医者や弁護士ばかりなのかな?

  88. 814 サラリーマンさん

    販売が住不なので値引きは基本的にないと考えた方が良いでしょうね。
    (値引きスレみたら判ります)
    あるとすれば、売主(ダイワハウス)との提携会社に勤めているとかで数パーセント。
    またはモデルルームくらいかな。

  89. 815 匿名さん

    「買える人が買ってくれたらいい」と言う感じでしょうか
    安売りしないのは流石に大手の意地かな
    地場中小ならとっくに損切りしてるだろうな

  90. 816 匿名

    売れない云々と言われながら、着実に毎月2・3戸が売れてきていますね。結局高層階の5・6千万超の高額物件以外は売れ残りそうにないですね。仮に5千万が1割引になっても4千5百万・・・。どうやら私には関係なさそうです。後はモデルルームが売り出される時まで待つしかないのか?

  91. 817 購入検討中さん

    平置きの駐車場は高層階用しか残っていないので、今から30階以下を買うつもりなら機械式の上の段になってしまうかも。
    車関係ない人ならいいけど、最低でも機械式の一段目は確保したいので、あんまり待つのも。。。

  92. 818 匿名さん

    第六期の販売が始まりましたね。
    モデルルームはもちろん、モデルルームのある階の部屋はまだ未発売みたいですが、
    いったい何期まであるんでしょうか?
    今の状況は予定通り、戦略通りなのかな?

  93. 819 匿名

    戦略どおりではないのは間違いありませんが、2月に半分しか売れていなかったのに、よくここまで確実に売ってきているなと感じます。HPで見る限り、この週末で高額物件も含め3戸売れたみたいです。昨日も引越しをしてきている人がいました。早く完売して欲しいですね。

  94. 820 匿名さん

    2月で半分というのは本当なんでしょうか?
    3月初めに価格表をみせて頂いた時には7割くらいは済になっていたような気がしますが。。。
    現在では8割は売れていると思いますよ。

    30階以下は値段的にお得な売りやすそうな部屋が残っているので、意外と戦略通りなのかも。
    ただ、高層の東側が残っているのは想定外だったと思われますね。
    5千万は都内だと1LDKの値段だったりしますが、小倉ではやっぱり高いですから。

  95. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

[PR] 福岡県の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸