福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「小倉D.C.TOWER Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 小倉北区
  7. 西小倉駅
  8. 小倉D.C.TOWER Part2
匿名さん [更新日時] 2012-04-25 18:07:45

小倉発、九州最高層タワーマンション。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県北九州市小倉北区室町2丁目77番(地番)
交通:
鹿児島本線 「西小倉」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:58.24平米~161.69平米
売主:大和ハウス工業
事業主:西小倉駅前第一地区市街地再開発組合
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社ダイワサービス



こちらは過去スレです。
小倉D.C.TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-10 07:11:58

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小倉D.C.TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 363 匿名

    福岡の田舎っぺでは不可能の東京日帰りショッピング♪
    九州唯一24時間海上空港 北九州空港には北九州都市高速で Go Go

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm10510016

  2. 368 近所をよく知る人

    ゴルフウェアセレクトショップ「マシェル」
    3月3日オープン

  3. 369 匿名さん

    ↑間違いなく1年ともたないね♪

  4. 375 匿名さん

    華やかなJR博多シティ開業祭りの陰で、ひっそり寂れゆく。

  5. 377 匿名さん

    行ける場所があるから羨ましい

  6. 378 匿名さん

    九州一の高層マンションが、北九州市に完成し、竣工式が行われました。九州で一番の
    高層マンションとなる「小倉D.C.TOWER」。41階建てで、高さは、145.
    7メートルです。午前10時から、竣工式が開かれ北橋市長らおよそ150人が出席
    しました。北九州市のJR西小倉駅近くに建つこのマンションは、市の再開発事業と
    して計画され、構想からおよそ30年を経て完成しました。公開された40階からは、
    関門海峡や北九州市内が一望でき、若戸大橋までも見渡せます。最も価格の高い部屋
    は、1億円を超えますが、2000万円台の部屋もあり、およそ7割の部屋が、
    販売済みだということです

  7. 382 匿名さん

    確かに、大局を見ていない二流の記事でした。博多駅の再開発と新幹線の全面開通により福岡の一人勝ちが更に進むとの見方が一般的です。熊本、鹿児島など危機感をつのらせているのに。物事は信頼性の高いマルチソースの情報から判断する事が肝要!

  8. 384 匿名

    天神と博多駅の選択肢が広がった事で福岡への購買層の流出は益々加速しそう。地元にお金を落として貰わないと、経済の活性化はない。

  9. 385 匿名

    もう遅い。
    第二キャナルがオープンしたら天神・博多地区の融合が進み、ストロー現象はますます加速する。

  10. 387 匿名さん

    >>385
    いまどき2年以上も小売上げ下落が続く何の魅了もない福岡にわざわざ時間とお金使って
    行く気にはとてもならんなw妄想もほどほどに!それこそ便数が増え便利な関西に新幹線で行くよw

  11. 392 匿名さん

    九州一円どころか、下関辺りまで、若者の意識は福岡にあるそうです。だから、皆さん週末になると熊本、長崎、大分辺りからわざわざ福岡まで買い物とか遊びに来る。今後は、鹿児島まで取り込みそう。福岡とそれ以外の都市は余りにも差が付きすぎた。他都市圏はキャッチアップ不可能。 博多は楽しい!何で博多だけ良くなるの! これが現実です。

  12. 393 匿名

    というか、リーマンショックの後はあらゆる産業は苦戦している。特に小売はね。

  13. 394 匿名

    今日も福岡小売りPR隊ご来場ありが㌧w
    いくら妄想を言っても現実に2年以上小売り売上は下落しているw
    ここで八つ当たりは本当に見苦しいよ。

  14. 395 匿名

    何を言おうと、博多の優位性は動きません。野球、コンサートなど文化的施設の充実を含めてもね。規模的に北九州は同じ土俵にのっていない。

  15. 396 匿名

    そうですね。リーマンの影響があった。福岡だけ落ちて、他都市は落ちていなかったら説得力のあるコメントだけど。多面的に比較しないと、傾向の把握を誤る恐れがありますね。それとも意図的に、都合の良い情報だけ選んで流していたとしたら、情報操作です。それと消費者市場の規模は何倍くらい福岡が大きいの? 人口比以上に差がありそう。

  16. 399 匿名

    いまの福岡は死んでるわ
    博多駅界隈のオフィス幽霊ビルだらけ
    なにせ空き率17.7%
    だから最近の小倉の躍進ぶりにビクビクしてスレ違い掲示板に貼り付いてるさw

  17. 400 匿名

    北窮より百倍マシ

  18. 401 匿名

    リーマンの後の現象が永続性するかどうかは誰もわからん。もうこれ以上は無意味な不毛な論議。

  19. 403 匿名さん

    この週末の、小倉行き高速バスは阪急のピンクの袋を持った人が多数いましたね。
    高速バスは、福岡の人が北九州に行くんじゃなく、北九州の人が福岡に行くためにあるようなもの。

    JRの駅を比べても駅別一日の乗車人数は博多98,653人、小倉37,427人。(JR九州HPより)

    ぜんぜん敵わないじゃん!

  20. 404 匿名

    これで小倉から購買層が更に流出決定的。博多の買い物は選択肢が多いので女性にとってはパラダイス!

  21. 405 匿名さん

    いい加減にギブインすればいいのにね。

  22. 406 匿名

    土曜日も日曜日もアミューもコレットもリバーもいつも通りたくさんの人出だったね。
    今時交通費と時間をかけて関西の出店にわざわざ行く物好きもいないけどね

  23. 407 近隣住民

    ウソはダメだよ!
    恥ずかしい。
    リバーウォークは土日でも、人が少なくて買い物しやすいぐらい。
    たまにキャナルに行くと、リバーウォークとの差に愕然。
    そりゃ、空きテナントもできるよな…。

  24. 408 匿名

    大名の空き店舗は酷いな。天神もダイエーショッパーズもアボンだし2年以上売上ダウンだから当たり前だけど国内マーケット縮小の商業都市福岡の衰退は酷いもんだ。福岡のデーターマックスによれば天神はガラガラらしいな
    ただ移動しつただけだよな
    小さいパイの取り合いで双方衰退か
    哀れ

  25. 410 匿名さん

    阪急のエルメスは、品揃えいいでしょうね

  26. 412 匿名

    北九州から福岡行き高速バスは週末フルでした。

  27. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

[PR] 福岡県の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸