- 掲示板
ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?
ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。
[スレ作成日時]2004-09-05 13:38:00
ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?
ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。
[スレ作成日時]2004-09-05 13:38:00
我が家も主人のお父さんが毎日見に行ってました(笑)営業の方は差し入れは極力控えて下さいとおっしゃってましたが、ほぼ毎日差し入れしてました。
深夜から朝まで沢山のアドバイス本当に有難うございます。
皆様、沢山足を運ばれたようですね。職人の方々に迷惑かなと考えていましたが、逆のようで安心しました。期間限定になりますが、職人の方々と仲良くなって意見交換など出来たらより楽しみになりそうです。差し入れの件も有難うございます。まじぇさんと同様に、営業の方が(上棟式をするので)あまり気を使わないで下さいとおっしゃったので気になりました。喜んでもらえれば、差し入れた側も嬉しいですね。
ただデジカメを持参しても、私自身がどこを撮影していいか分からずむやみやたらに撮影してしまいそうです。
もう少し知識をつけて、本番に挑もうと思います。それまでご意見を下さる皆様にはご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします。
度々の質問、申し訳ありません。入居されている方々にお聞きしたいのですが、基礎→クッション材→フロアとなる様ですが、実際住んでみて床がかたいと思いますか?
我が家には幼児がいるので、転んだ時の衝撃等気になりました。皆様はカーペット等敷いているのでしょうか?厚手のカーペットを敷いた場合、床暖効果は(もちろん、温度設定などの関係もあると思いますが)どうなのか、ご教授して下さると有り難いです。お願い致します。
1Fのフロアーは、ベニア材のような木材ととスポンジのようなクッション材とが一体ものでした。あまり硬いとは思いません。うちも乳飲み子がいますが、よくあっちこっちでころんでいますが、怪我なんかしません。
むしろ2Fのフロアーはベニアのような木材のみなので、1Fより硬い印象です。
1Fのカーペットですが、床暖房の効きについてあまり影響はないように思います。我家も一部敷いていますが、ちゃんと床暖房が効きますよ。
そういえば以前「1Fの床がキシんでギシギシいう」という話がありましたが、このクッション材があるせいで、フロアー材がたわみ、キシむように思います。我家もギシギシいっています。
九州さん、有難うございます。やはり住んでいる方のご意見はとても参考になります。
赤ちゃんがいるのですね。ハイハイやたっちといったところでしょうか。可愛い盛りですね。
一階より二階の方がかたい印象とは驚きました。カーペットも問題ないようで安心しました。
過去の皆様の書き込みも読ませて頂いてますが、とても参考になります。
管理人です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/82661/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。