注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ユニバーサルホームって、どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ユニバーサルホームって、どうですか?
初心者 [更新日時] 2010-07-14 10:03:01

ユニバーサルホームの床暖房に惹かれちます。
でも、床下がコンクリートなことに問題はないんでしょうか?
外壁が、他のメーカーより厚いみたいなので、良いとは思うんですけど、
中に使われている建材とかは、大丈夫?

ユニバーサルホームで家を立てた方、ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2004-09-05 13:38:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユニバーサルホームって、どうですか?

  1. 22 大分県北部に新築!

    私は県木にユニバを建築中です、やはり最初は基礎など不安な点があったのはたしかですが、地元業者さんと実際話しながら工事を進めるうちに確かな安心を感じています、価格の方はやはりいささかオプションでプラスになりましたが納得いくものを、と思い予算枠を上げて検討しました、地元業者さんとお話してみれば?なっとくできるとおもいます。

  2. 23 千葉

    ユニバーサルでの建築を考えています。
    社宅の人が建てたのですが、もう7年くらいになりますが「何も問題ないよ。満足している」
    と言っていたのでそれが心強いですね。

  3. 24 神奈川 平塚

    今日モデルハウスを見てきました。建築家に依頼しようと思っていたのですが(もちろんローコストで)ハウスメーカーもなかなか
    捨てがたい魅力。なにしろここは安い!で、5月末までキャンペーンの住宅があって、1200万円〜と破格の上、ジェットバス、
    ホームシアターの音響、風呂テレビ(大画面)高級フロア材、のおまけがついている、というので、思わず
    色めきたってしまいました。こういうキャンペーンってしばしばあるのですか?
    あるなら焦る必要もなし。外観はあまり気に入らないし、壁が、、、いまいち。

  4. 25 ユニバで建てました。

    こんにちは、私は今年ユニバで念願のマイホームを建てました、うわさの色々はわかりますが私自身とても満足しています、一階の床暖房ですが一度暖まると冷えにくいというのは本当ですよ、しかし暖房使用直後はボイラーの燃費は良くはありませんね、一階のフロア全体が暖まるのでとても心地良いとおもいますよ〜しかしながらやはりフロア材はかなり気を使います表面は柔らかく硬いものを落とすと簡単に陥没してしてしまいます、小さなお子さんがいる家庭などは見るも無残な姿になることは覚悟しておいたほうがいいとおもいますよ、あとは以上はまでの乾燥です、・・いろいろ聞きたいことがあれば聞いて下さいお答えします。

  5. 26 一応候補です。

    ビースタイルのモデルハウス、基礎工事、上棟の現場を見てきました。
    土台が欧米赤松の集成材、柱梁はホワイトウッドでしたが、この材質はどうなのでしょうか?
    基礎の配管関係は、>03さんのおっしゃっている通りで交換には問題なさそうでした。
    湿気対策は、砂利の上に防湿シートが貼ってありましたね。
    でもその上にコンクリートですから、コンクリートの湿気は上に上がってきそうです。
    工事期間中に乾燥すると営業マンは言ってましたが。
    床暖房はさすがに暖かかったですね、あれは良いかも。
    中に入った感じは、やはり若干床が硬いかなって程度でした。
    ゴロゴロしたらちょっと気になるかっも?
    現場監督さんも営業さんも感じの良い人でした。とりあえず好印象です。

  6. 27 一応さんへ

    SRCもベタ基礎も土台は檜でしょう。今時柱がEWは普通でしょう。気になるなら檜に変更可能ですよ。高いけど。
    SRCは普通の基礎より湿気は上がりませんよ、マンション、ビル用だしね。2階建で使うっていうのが凄いなー贅沢。
    硬さはありえないよー床材が固くなったり柔らかくなったりしないからさ。ただ賃貸やオフィスなんかは床材がCFだからね。
    そりゃ硬いけど・・。ユニバは一般床材だから普通でしょ。


  7. 28 ユニバ検討

    親戚に紹介されて、来週に見学&打ち合わせに行こうと思っています。
    我が家は子供がたくさん居て(4人赤ちゃんから小学生高学年)おばあちゃんとも一緒に
    住む予定なので、打ち合わせの際に、どのあたりを詳しく、また、ポイントとして
    聞いたらよいか、アドバイスをうかがえるとうれしいです。

    色々考えていても、実際見学に行くと浮かれてしまって・・。

    よろしくお願いします。

  8. 29 茨城県

    茨城県の石岡市周辺で建てた方はいますか。検討中なのですが、やはり床暖房の基礎が心配で。
    FCですし、頼んだ工務店というか加盟している会社次第なのがすごく怖いです。
    このサイトではほとんどトラブルについては書かれてないので大丈夫なのかな。

  9. 30 北陸で交渉中

    いろいろな会社のモデルハウスに足を運びましたが、どこも五十歩百歩といったところでしょうか
    ただ、会社によって金持ちをターッゲトにしているところや、そうでないとこがあり、ユニバは、後者の方だと思います。
    気になるところといえば
    天然床冷暖房なのに、冬は床暖房をガンガンつけ夏はクーラーをガンガンつけて、実際の気温が分からないこと。
    下がコンクリートなので万が一床下浸水にあった時はコンクリートが水を吸ってしまうのではないかという不安もあります。
    建物全体も硬そうなので、地震の時どれだけ家の中に振動が伝わるかというのも不安ですね。
    最近、第三者の検査機関が入ると事になったらしいが、実際にどれだけ見てくれるのか不安。
    最初にやったことといえば
    4社ぐらいにお願いして、こちらの希望(間取り・金額)を伝えたうえ、いろいろな間取図を作ってもらう。気にいった間取りがあれば、それをもとに各メーカーに見積書を作ってもらう。(金額の中に、どこまで含まれているのか?メーカーによって食洗器がついていたり、クーラーがついていたり、コンセントや電球の数が違っていたりするので注意)
    検討している他のハウスメーカーの評判を営業マンに聞く。
    最終的に、1社に絞りさらに金額、又は付属品について交渉(この時、最有力ではあるがまだ決めかねていると話す。付属品とはカーテン・網戸・電球・家電製品・食洗器等)
    地盤調査や給水、配水管の取り込みに必要になるであろう費用(農地の場合は地盛の費用も必要)ユニバの場合は、他の業者でやってもよいとの事。
    交渉中に分かった事
    ロフトや屋根裏部屋などは、担当によって提示金額に差がありました。
    キッチンや風呂場は交渉中に新しい仕様が出てきました。(どれぐらいのペースでモデルチェンジしているのだろう?)
    床暖房のデメリット(メーカーによっては熱をあび続けることによって床下の木材が乾燥し細くなるそうです。あるメーカーでは北陸は湿気が多いから大丈夫ですよなんて訳の分からない事を言われました。)
    エコキュートは場所をとるうえ、家にいる時間帯、家の広さによって損得が変わるそうです。
    最終的に決め手になったのは、間取りなどを自由に決めさせてくれたことと、床暖房、営業マンの対応です。(建てるのは地元工務店、又は大工なので営業マンは関係ないんですけどね)

  10. 31 匿名さん

    滋賀のユニバで建てたのですが 全体的な構造で言えば問題なく
    満足しています。
    ただ 現場監督 担当者が契約が終わってから殆ど連絡なし。
    引渡し時の不具合も聞くだけ聞いて対応しない。
    半年点検もハガキだけ来て音沙汰無し。
    FCだから仕方ないのか。。

  11. 32 じゅん

    ユニバーサルでの建築を考えています。
    ALCの塗装ってすぐはげちゃうのですか?
    あとカビ・・・ほんと?

  12. 33 愛知県小牧市民

    今回、ユニバーサルホームにお願いをしまして家を新築しました。ところがFC店の宿命なのか!?
    私の地元のユニバーサルホームでは対応が・・・

    具体的に新築引渡し確認の時にリビングだけで30ヶ所ぐらいの床板凹みがあり、その凹みは全室に至るほどあったのです。施工業者との話で、やり直していただいたのですが・・・その後、床の張り合わせに隙間が出て再度修繕をお願いしましたら『今度修繕したらこれ以上はできません』という内容の契約書を作成してきて『これにサイン捺印をしていただかないと修理はできない!』と現在言われております。

    そんな事がまかり通るのでしょうか?
    店長にも『弁護士を通じて話をする事になってもいいのですか? おかしいじゃあないですか!』と話をすれば『どうぞどうぞ!そうしてください。いいですよ!』の回答

    他にも私たちの地域店では、諸問題が結構あり弁護士介入後、和解金などで話は示談されていると聞いております。FC店の宿命なのでしょうか?

    一応、東京の(株)ユニバーサルホームに相談をしましてその結果がどう対応をしてくださるのか結果待ちです。結果は後でまた報告をしますが最近精神的に妻共々悩んでおります。早期解決を望みます。

    皆様方のレスを拝見しておりますと、どうやら私たちの地域だけの話みたいですが本当に早期解決を望みます。

  13. 34 岡山

    タマホームかユニバで検討中。
    ユニバってバルコニーはオプションですか?
    詳しい方おねがいします。

  14. 35 匿名さん

    中国地方です。
    知り合いがタマで建てたのですが、
    価格だけで決めたのは失敗だったと度々口にしてますよ。
    どうやらかなり工事がずさんだったようです。

  15. 36 最悪です。

    3月に契約したとき、6月末に造成できるいい土地があるということで契約したのですが、その後いろいろあって、私たちが確保した土地を他の業者が買い取ることになってしまいました。
    それでもユニバ用に私たちの区画分は用意するということだったのですが、その返事がお盆までとなっていました。これが最終返答になるだろうと言っていたのに、今度は下水か浄化槽かの問題があるので8月末までには返答するということだったのですが、いまだに返答がありません。
    いったいどうなっているのでしょう?当初契約したときは下水のはずだったのですが。
    当初と契約内容が違うため解約しようかと悩んでいます。
    こういった場合、手付金等は払わないといけないのでしょうか?

  16. 37 夢のまいほーむ☆

    つい先日、ユニバーサルで契約を済ませました。
    価格が魅力的なタマホームと迷っていたのですが、タマは訴訟問題が多いと、
    タマで建てた知人から聞き、結果ユニバーサルでの契約となりました。

    唯一心配なのが床暖房。
    床が歪むなど、あまりいい噂を聞かないけど、冬の底冷えに耐えられないので、
    結局付けることにしたのですが・・・どうなんでしょう・・・。
    本当に床が歪んだりするんでしょうか?

  17. 38 匿名さん

    床暖房を施工する際の職人さんの腕もありますが
    床材をいいのを選んだ方がいいと思います。

  18. 39 匿名さん

    僕の会社の先輩はユニバで建てて非常に満足しておられました。床暖が気に入っているそうで、床の硬さは気にならないとのことでした。

  19. 40 匿名さん

    今、まさにユニバで契約直前です。
    やはりどんな工務店が施行するのか、手抜きがないかが心配です。
    JIOなどの第3者検査機関を入れたほうが良いでしょうか?
    みなさんはどうされましたか?
    ご意見お願いいたします!

  20. 41 匿名さん

    床暖房についての懸念事項は、
    ・ランニングコスト
    ・不凍液の交換(2〜4年で?)
    ・固定資産税がいくらぐらい上がるか
    です。
    床暖房なしだといくらか安くなるんでしょうかね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸