注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-18 15:37:40

現在、お家を検討中です。

展示場や建売物件を見てどのメーカにするか検討してるのですが、東宝ホームが気になりだしました。

東宝ホームでお家を建てた方、検討したけど建てなかった方・・いろんな方から東宝ホームの良かった点悪かった点を聞けたらなぁと思ってます。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-23 22:41:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?

  1. 1122 匿名さん 2021/06/04 14:42:09

    東宝の家って、防音性が高いって、そんなに感じますか?
    我が家は、めっちゃ遠くの救急車の音とか、車の音とかがすごく聞こえます。
    ちなみに、街中ではなく、静かな住宅街です。
    家の外にいても、家の中にいる子供の声も聞こえます。
    雨の日には、雨の音がとてもうるさいです。
    半年ちょっと住んでみて、全く防音性は感じません。

  2. 1123 購入経験者さん 2021/06/05 01:46:05

    我が家は防音性は高いです。
    雨は普通の雨では音は聞こえませんから、外を見て、あ、雨なんだと気づくことも多いです。我が家は屋根材は瓦にしたので、そういう点では雨音に有利かもしれません。

    チェック可能なとこがあるとすれば、サッシの建付けの確認、使ってないエアコンダクト口があるなら、キャップだけで中は空洞なので、布切れや防音材をつめこむ・・くらいでしょうか。

    それでも音がうるさいなら、外断熱がきっちり施工されてない可能性がありますが、チェック方法がありますかね。

  3. 1124 通りがかりさん 2021/06/05 05:42:27

    音は人によって感じ方が違いますので、うるさいと感じる人もいるかもしれませんが、東宝ホームは気密性の高さと熱交換の第1種換気のため遮音性能は良好なはずです。

    遮音性能は質量則に基づきます(重い材質ほど遮音できる)。
    通常は外壁の遮音性能が一番高く、鉄筋コンクリートを除けばどのメーカーも同程度でないかと思います(遮音に特化した構造でなければですが)。問題は窓です。そもそも窓の遮音性は低く、断熱性能を高めるためにペアガラス/トリプルガラスの構造にすると、低音域の共鳴によってただでさえ低い低音域の遮音性能がさらに悪化します。恐らく「うるさい」と感じている箇所は窓かと思います。

    東宝ホームは、1Fシャッター付の窓と2Fの窓は一般的な3+3mmのガラスですが、設計段階の音に敏感な方は(3・3)+3mmの防犯ガラスにすれば遮音性能が改善できます(コストが高ければ、5+3mmでも改善できます)。ただし、ガラス厚が増す分、断熱性能が悪くなります。建築後に窓の遮音性能を改善するには、内窓が良いです。3・3mmの防犯ガラスの内窓を既存の窓からできるだけ離して設置します。我が家は防音室をつくりましたが、それでも低音領域の遮音性は限定的です。

    スレート屋根でも、東宝ホームの工法では屋根からは雨音は通常聞こえないと思います。ただ、小屋裏の勾配天井箇所は固体伝搬音のためか雨音がします。強い雨の時に雨音がするのは窓からで、雨が窓に直接当たる雨音と、ベランダのスカイプロムナードに対する雨音が聞こえます。設計段階の方は、基本ですが軒を十分に出すことをお勧めします(夏の遮熱対策にもなります)。

    遮音性能が落ちるほど断熱材の施工が悪い状況は想像し難いですが、ブチルテープを貼った後は分からなくなるので、その前に気になる箇所があれば指摘すべきだと思います。

  4. 1125 戸建て検討中さん 2021/06/19 13:15:13

    >>1122 匿名さん

    線路の真裏のモデルハウスを見学したとき隣の他社モデルハウスも一緒に見学しましたが、音、振動が全く違って東宝ホームなら線路裏でも住めるかもしれないと思えるほど遮音されてた気がします!

    線路沿いは他にもデメリットが大きいので結局やめましたが。

  5. 1126 通りがかりさん 2021/08/03 07:34:47

    広島のモデルハウスで感じたのは、外断熱とボードの性能があって断熱性と遮音性は数値は答えれないとなると判りませんが、感覚では良さそうです。静かでした。
    だけどスマホのアンテナが立ってないので電波も遮断するのが難点です。家の中でスマホ使えないの困ります。

    あと換気システムの効率良くエアコン1台で良いらしく、だけど各部屋にエアコン設置しており営業の方に設置数を聞いたんですが、うやむやな回答で良く判りません。
    光熱費かからないののはエアコン効率高いからで実際の感覚は各部屋エアコン作動したら意味なく実際はいるんだと思いました。

    ただ、営業の方が住まいのことが判ってないのか、一方的な説明で質問や好みにあまり反応なく単調で薄い受け答えの印象です。

    我が家は外観のデザインも大切ですしプランや装備の好みも拘りがあるので、センスと理解ある営業の方と家の話をしたくて、性能だけで家は選べないなと感じました。


  6. 1127 匿名さん 2021/08/24 04:17:18

    UA値やC値といった数字は図ってないんでしょうか。
    数値化してくれると他社との比較もしやすくて良いと思います。
    ちょうどイマナマに出たというブログが記事で上がっているので
    自分が広島住みなこともあり興味があって見たのですが、
    室内は18℃前後で保たれてるとありますね。
    実際体験してもそんな感じだったですか?真夏でその室温ならかなり涼しいですね。

  7. 1128 評判気になるさん 2021/09/13 02:15:17

    >>1121 マンコミュファンさん

    私も同じ経験を持つものです。良かったら詳しく教えていただけますか?

  8. 1136 購入経験者さん 2021/09/22 12:46:40

    >>916 匿名さん
    私もアフターの対応で 同じ経験をしました。都合が悪くなると 電話しても折り返すのショートメール 折り返しがないので再度こちらから電話やメールすると 完全無視。家庭もおありでしょうから これ以上は言いません。「出迎え三歩、見送り七歩の精神 お引渡しをしてからのお付き合いが大切です。」らしいので頑張ってほしいです。社会人としての最低限のマナーくらいは 守ってほしいです。営業や設計や施工の方はいい方ばかりで 建つまでは楽しかったし 家そのものについては 私や家族も満足しています。今は気分 落ちてます。総合的には いい会社だと思いますので 改善すべきは 改善し 地元のトップ企業に成長していってほしいのです。何かの縁ですから。

  9. 1137 検討板ユーザーさん 2021/09/22 23:49:01

    東宝ホームが採用している基礎内断熱は床断熱に比べ白蟻リスクが上がると思います。東宝ホームの白蟻対策ってどうなっているかご存知の方いらっしゃいますか?
    ホームページには書かれていないみたいなので。。

  10. 1138 匿名 2021/09/23 02:53:55

    >>1136 購入経験者さん
    見送り七歩の精神?購入後が7割大事ってことですか(笑)?私も人員不足で大変と言われちゃいました。でも、連絡くらいはね?ふー。

  11. 1139 通りがかりさん 2021/09/23 06:45:27

    構造材はJ-Wood EX、基礎には防蟻業者による薬剤撒布のはず。

  12. 1140 通りがかりさん 2021/09/23 10:48:04

    見送り部隊(笑)はきちんとした人(責任者)をひとり決めて、その下で他の社員が仕事すれば少しは良くなると思います。

  13. 1141 検討板ユーザーさん 2021/09/24 01:58:30

    >>1139
    ありがとうごさいます。
    参考にさせて頂きます。

  14. 1142 e戸建てファンさん 2021/09/24 10:59:39

    中堅、小規模、個人のハウスメーカーは大体どこもそんなもんですよ。
    こぞって大手ハウスメーカーの真似事ばかり言って実際には全くなってません。
    普通に考えてみれば引渡し後の手直しやアフターは企業として赤字でしかない仕事ですからね。
    都合良い事だけ言って売ってしまえば終わり。
    手直しやアフター工事なんて知らんぷりしてオーナーが諦めるのを待つのが基本でしょう。
    会社として利益が無いどころか赤字になる事は企業絡みで抑制するでしょうからね。
    アフター工事の要望をシカトしても裁判されるのは稀ですし忙しいからと良いながら新規顧客には率先して営業に行ってますし別の新しい家を建ててますからね。
    経験上アフターがちゃんとしてるのは大手ハウスメーカーだけです。
    大手ハウスメーカーは購入時高いですがある程度のアフター料金も折り込んでいますのでアフターもしっかりしてます。
    専任の担当アフターが付きますしアフター担当が変わっても挨拶があります。
    ハウスメーカー本社からアフターの対応などのアンケートが来ますが、それがアフターの人事評価になっている様で迅速に対応してくれます。
    一度不満な事があり苦情めいたアンケートを本社へ返送したのですが担当営業、上司、アフター責任者が飛んでやって来て全て短期間でこなしてくれ本当に大手ハウスメーカーで建てて良かったなと思いました。
    私は事情があり3度新築しましたが大手ハウスメーカーの前は地場最大手、全国規模中堅ハウスメーカーで坪単価は別に安くもなく65万から75万程、建物本体のみの価格帯でしたがアフターは皆無でしたね。
    スカスカで中身のない定期点検は1年目以降は連絡も姿もなく催促してもシカト、10年目の忘れた頃に珍しく連絡あったから点検かと思いきやリフォームと太陽光発電の営業電話でした。

  15. 1143 購入経験者さん 2021/09/24 14:20:57

    >>1142
    東宝で建ててもない人が、なんでそんなに長文を書くモチベーションをもてるのかが不思議です。そもそも建てるつもりか建てた人くらいしか、ここは見もしないでしょう。
     まあ、それはいいとしても、自分の当たった地場や中堅が駄目だったとしても、東宝で建ててないあなたが、そこまで言い切ることができる根拠は単なる自分の他社での経験なんでしょうか。

    私は大手も東宝も建ててますが、少なくともアフターの差は感じてません。
    家自体も、大手の方が問題は多かったですね。

    そもそも
    >>普通に考えてみれば引渡し後の手直しやアフターは企業として赤字でしかない仕事ですからね。
    といいますが、最初から建築費に含めば赤字でもないわけで、認識からおかしいですね。

  16. 1144 評判気になるさん 2021/09/24 14:24:35

    >>1121 マンコミュファンさん

    私も同じ経験を持つものです。良かったら詳しく教えていただけますか?

  17. 1145 e戸建てファンさん 2021/09/24 16:45:41

    1144さんの経験も教えて頂けませんか?

  18. 1146 e戸建てファンさん 2021/09/25 12:32:56

    >>1143 アフターの費用は当然建築費に含めるけれど、購入後には出し惜しみするわけですよ。あなたは、たまたま担当者が良かったのでしょうけど、担当者が変われば・・・ですよ。1142さんは、それまでの流れから自身の経験を述べられただけで、他者が納得する部分はあると思うのですがね。

  19. 1147 口コミ知りたいさん 2021/09/26 02:26:12

    東宝ホームで一軒家を注文住宅を検討しています。
    既にお住まいの方で遮音性や断熱性、しばらく住んでからのメンテナンスで気になる点や良かった点をご教授いただけないでしょうか。。
    (過去ログも追っておりますが、新しい意見を賜れたら幸いです。)

  20. 1148 購入経験者さん 2021/09/26 08:39:07

    >>1146
    結局、個々の経験を言ってるとしても、1142さん側にあなたが立とうとする根拠は何でしょうか?そもそも1142さんは東宝では建ててない人ですよ。

    東宝で建てる気もない、東宝で建てたこともない人があれだけの長文を書くのは、自分が大手で建てたという自慢をしたいだけ・・・というなら確かにモチベーションはありますが、それ以外にあれだけの長文をここで書く理由が私には不明ですがね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [東宝ホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    ユニハイム小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸