注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-02-18 15:37:40

現在、お家を検討中です。

展示場や建売物件を見てどのメーカにするか検討してるのですが、東宝ホームが気になりだしました。

東宝ホームでお家を建てた方、検討したけど建てなかった方・・いろんな方から東宝ホームの良かった点悪かった点を聞けたらなぁと思ってます。

よろしくお願いします。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/東宝ホーム

[スレ作成日時]2008-03-23 22:41:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ浦安ザ・プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?

  1. 23 周辺住民さん 2009/09/24 13:44:03

    サニーガーデン○貫にある分譲地で、7月の大雨で床下に大量の水が入ってきて、未だに基礎に水が溜まって水浸しという家が続発。(2ヶ月も経って基礎のダンパー全開なのに。。。乾燥しないのか?)防水シートをはりますと言われた家もあるようです。なんだか、おかしいですね。
    ダンパーを開けてても雨は入ってこないといってたのに。。。本当に雨が入り込んだから?そんな量ではないみたいなんだけど。挙句に何ゆえ防水シート?
    それも2ヶ月も経って今頃全部の家をチェック?それで何件も基礎水浸しが発覚?
    東宝さんおかしくないですか?欠陥じゃないですよね?
    早く処理しなきゃ土台も床も湿気ますよ(地熱利用の基礎だから床には断熱材は張らないんですよね)

  2. 24 匿名さん 2009/09/26 05:52:35

    「玄関タイルの隙間からの浸水」という説明が被害住民にあったらしい。
    ん?玄関タイルからの浸水って何?

  3. 25 匿名さん 2009/10/06 11:16:23

    私の家も玄関から床下に水が入っていました。
    処置は一応してくれて水の浸入は消えましたが、今でも玄関付近の湿気は消えていません。
    なぜ?
    早く湿気の少ない家にしてくれませんか!
    みなさんも、床下の点検をした方がいいですよ!

  4. 26 物件比較中さん 2009/10/09 18:19:59

    エっ??床下の湿気って大丈夫なんですか?
    東宝ホームも他のHM同様、シロアリ対策をいろいろ言ってましたが、シロアリって湿気を好むんでしょ?(乾燥している場所より湿気がある方がシロアリにとって住み心地がよいといろいろなところで聞きました。)
    それで床下換気を十分にとるために基礎パッキンなどが普及したんですよね?
    それなのに、これはまずいですよね。
    なぜ床下に水が?欠陥住宅ですか?
    当然、床下換気をするために無償で床下で使用する「乾燥機」くらいはプレゼントしますよね?

    もともと、東宝のように地熱を利用するため、基礎の立上げ部に断熱材を張っているってのもシロアリが近づきやすいそうですが・・・

  5. 27 物件比較中さん 2009/10/20 16:30:17

    元東宝ホームの営業の方に聞いたのですが・・・
    リビング階段にしたとき、リビングが結構寒いという苦情が結構あったみたいです。
    検討中の家に「リビング階段」があるので、東宝だと寒いのかな。

  6. 28 部長 2009/11/14 14:08:54

    那珂川町で販売中の物件を見学に行きました。
    物件自体に対しては不満等特にありませんが、その後の担当者の対応はよくありません。
    住宅会社お決まりの「アンケート」に営業目的の連絡はしないようチェックしていたのですが、夜間遅くに何度も電話をかけてきたりして迷惑しております。
    候補のひとつに挙げていただけに残念ですが、脱落しました。

  7. 29 匿名さん 2009/11/14 16:33:51

    北九州の分譲地で仮契約をし、設計まで依頼した者です。

    担当者は女性で、まだ知識が浅かったようですが対応が良かったです。

    設計を終わった段階で、見積もりをしてもらった結果
    予算との折り合いがつかず、結果そこは断念することに・・・

    すると!たまたま居合わせた社長さんから
    「もったいない。こんな場所は二度とない」
    「子供の成長にとってとても家は必要」
    「予算も年収の〇%で、経済的にも無理ではない数字」etc

    東宝ホームさんの「J-WOOD」が気に入って
    他の土地で予算が合えばと考えてましたが
    買う気が失せてしまいました。

    また、設計に至っては
    東の朝日が入る方角に全く窓がなかったり
    設計のプロと言う割には少々雑のような・・・
    建てられる方は、全方角の立体図面を見ないと後で大変な事になるような・・・

  8. 30 元営業マン 2009/12/02 11:16:18

    現在、お家を検討中です。


    家に お  付ける人種は限定される。   東宝ホームの社員の自作

  9. 31 物件比較中さん 2009/12/05 13:04:13

    北九州に住んでいます。地元ということもあり、東宝ホームも検討してましたが・・・
    会社の同僚が建てたのでいろいろ聞いてみると評判よくないですね。
    とくにこの時期の寒さと結露。今住んでいるアパートも結露がすごいのでそのあたりをよく同僚に聞いているのですがちょっと結露が・・・。
    東宝営業マン説明ではエアコントロールで「結露」は起こりにくいといってたのに。そのあたりは実際に建てた人の意見をきいてみないとわかりませんね。

  10. 32 購入検討中さん 2009/12/06 10:15:33

    東宝ホームさん、、、ここではあまりよい書き込みがありませんね。
    全ての意見がその通りだとは思いませんが建てた方の不満、見積もりされた方の不信感などがたくさんあるのだと思います。
    私自身も一度、東宝ホームさんへ足を運びお見積もりをお願いしたことがありますがコストに見合った魅力を感じませんでしたし、ここでのコメントもいくらか参考にさせていただき、現在、比較検討の中ではとりあえず最下位にさせていただいています。

    訪問したときの接客そのものにはとくに嫌な思いはありませんでしたが、エアコントロールにちょっと懐疑的なところがあって・・・(壁内にある小さな隙間でエアコントロールがスムーズにできるのか?壁の中が床下とつながっていて外や床下の湿気まで壁内に回ってくる、床下からの「虫」などが壁内に進入してくる・・・などなど。あと集成材を強調されても、良い部分(強度)、悪い部分(シックハウス、耐久性)あるので)
    エアコントロールをパンフレットだけでなく、「こんなに空気の流れが壁内を循環している」という実際の家での実演などしていただけたらもう少し信じられたかも。
    あと、接客後、夜結構遅くに何度も電話してきたことや「はやく仮契約だけでもしておかないとこの物件がなくなる」的な焦らせる発言にはちょっと引きました。
    大手HMだけでなく魅力のある地場のHMや工務店もありますので、いろいろ悪い部分、悪く言われる部分は真摯に改善をした方がよいと思います。

  11. 33 匿名さん 2010/02/04 15:23:21

    これといって売りになる点がないように感じるのですが、坪単価はやたらと高くないですか?
    設備面で他社に劣るところはあっても優る部分が見当たらないです。

  12. 36 匿名さん 2010/03/10 10:19:46

    東宝ホームさんの設備(照明器具)取り付けしている人は専門の資格(電気工事士?)を持った人が取り付けしているのですか?

  13. 41 匿名さん 2010/04/11 01:47:12

    東宝ホームの書き込みは、すぐに削除されるのはなぜですか?もっといろんな意見を残しておくべきでは?東宝関係者がいつもチェックしておいて都合の悪い部分を削除依頼かけているのですか?
    いろいろ意見を参考にするものにとっては困ります。

  14. 42 購入経験者さん 2010/04/15 11:32:32

    東宝ホームさん情報誌のリビングに広告出してますよね・・・入居者の方の感想で、雪の日も部屋の床があったかいから、スリッパ使ってませんって書いてますけど、私の家 床がすっごい冷たくて冷たくて どうしようもないけど、東宝ホームさんに相談しても、何もしてくれませんが・・・。いい加減にしてくださいよ。夏は二階が蒸し暑いし、社長さんはネットにカキコしないでくださいとか 器の小さい事言うし、会社としては、苦情は宝でしょうにもっと努力してから、言ってくださいね。 

  15. 43 物件比較中さん 2010/04/25 17:53:53

    展示場でのやり取りに不満を感じコメントしています。
    No.42さんのレスにもありましたが、東宝ホームの家って他の家よりも確かに2階が蒸し暑いです。暑い日の展示場で私も感じました。
    一度、営業の方に「なぜですか」と質問したら「高気密・高断熱だから熱が逃げない」と言われました。
    それっておかしいですよね。エアコンもついていたのに。
    窓から熱がどんどん入ってくるからではないですか?エアコンの冷却が負けてますよ。
    なにより暑さだけでなく「蒸し」暑いってどういうこと?これが夏場になると毎日続くってこと?
    今の時期にこれでは、夏場は。
    逆をいうと冬はきっと寒いのでしょうね。
    見学者に体感してもらう展示場でそれなんだから、壁内のエアコントロールが理屈通りの機能をしていないのでしょうね。
    高気密・高断熱&地熱による部屋周りの一定温度化、壁内乾燥など、エアコントロールの理屈はとても「いいな」と感じましたので、それが実際にそうなるように改善をもっと頑張ってください。
    素人考えですが、窓が悪いのでは?あと、窓周りの断熱材の隙間があったりして。

  16. 44 匿名さん 2010/04/26 00:36:01

    冬場の展示場で2階の暖かさを感じました。
    逆に夏場はどうなるんだろう…と思いましたけど。

  17. 45 匿名さん 2010/04/26 12:44:50

    No.44 by 匿名さん
    温度だけをいうとご存知のように温かい温度は上昇しますから、No43さんが言うように夏暑いなら冬はNo44さんが言うようにむしろ温かい?
    とにかく、ぜひ、ご自身で体感するべきです。ここではいろいろな意見が出てきますが最終的には自身の確認による、自身の感覚を信じた判断となりますので。
    私も体験してみようと思います。(週末の暖かい日にでも)
    東宝ホームさんはこの書き込みをしっかりチェックされているようですので、対策としてエアコンフル稼働されているかもしれません。そのときは、エアコンがガンガンに稼動していないかしっかりチェックしておきます。
    No42さんも言っているように、本当に情報誌あるような冬暖かいのか!(夏涼しいのか!)

  18. 46 匿名さん 2010/04/26 13:29:51

    朝イチで建売のモデルハウスに見学しに行ってみてください。
    しかも平日。抜き打ちで行くとエアコンが効いていない状態が体感できます。

  19. 47 匿名さん 2010/04/26 16:13:57

    冬季の比較的暖かい日、展示場の小屋裏は蒸し暑かったです。
    同様に冬季にエアコン未使用のところにも行きましたが、2階の床は暖かいです。1階は微妙ですが冷たいと言う程ではありません。この点は魅力でした。
    総評としては屋根断熱の不足と開口部の断熱不足が感じられました。エコ住宅を謳うならアルミサッシに普通のペアガラスでは説得力に欠けると思います。
    これが「設備面で他社に劣る」ところ
    上記の問題はオプションで変更できるでしょう。(断熱は工法的に増やすのは難しいのでしょうか?この点は分かりませんが)しかし、金額(総額)は大手HMと大差無くなってきます。
    この会社が嫌いではないですよ。客観的に見て感じた評価で良い方向に改善してもらえると良いのではないか?また、検討されている方の参考になればと思っての一意見です。

  20. 48 匿名さん 2010/05/02 13:42:21

    小倉南区の展示場に行きました。小屋裏は確かに暑かった。外断熱だから暑い日も小屋裏は涼しいですよといってたのにこの時期の暖かい日でこれでは夏場はありえない?(確かに内断熱の家の小屋裏は住めたものではないのでしょうが)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [東宝ホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ポレスター千葉新宿
    ポレスター千葉中央

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ポレスター千葉中央

    千葉県千葉市中央区本千葉町3-4

    3900万円台~5400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    45.32m2~66.37m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5000万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    ソルティア千葉セントラル

    千葉県千葉市中央区富士見2-16-6ほか

    2890万円~3050万円

    1LDK

    31.55m2~32.35m2

    総戸数 98戸

    ポレスター千葉新宿

    千葉県千葉市中央区新宿一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.39m²~64.65m²

    総戸数 40戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2-2720-32

    4600万円台~6800万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    42.6m2~70.42m2

    総戸数 112戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    リビオ浦安ザ・プレイス

    千葉県浦安市北栄一丁目

    未定

    3LDK

    63.56m²~80.70m²

    総戸数 28戸