住宅設備・建材・工法掲示板「ミーレの食洗機をお使いの方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ミーレの食洗機をお使いの方

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2024-05-03 12:56:52

ミーレの食洗機をお使いの方教えてください。

ドイツ製ミーレの食洗機に一目惚れしました。
3段に分かれているところと、上段のトレイには脱帽です。

新居のキッチンに導入したいのですが、
どのシステムキッチンにも取り付けられるわけでもないようで・・・

●ミーレの食洗機をお使いの方のキッチンはどこのメーカーですか?

●乾燥がイマイチとも聞きますがいかがでしょう?
 夜、寝る前にスイッチONして起きた時に乾いてないと困っちゃいます。

●スイッチが自動OFFにはなるんでしょうか?

子供が小さく、狙いを絞ってからでないと
なかなかショールームなどに行けないので宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-06-29 14:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミーレの食洗機をお使いの方

  1. 201 設置済み

    我が家は13年前伊の新築時にミーレ設置しました。以降、在宅時は必ず使ってます。
    いまでは食洗機なしの生活はないと思っています。(娘らも同意です)

    それまでのマンションでは食洗機なかったので、家内が洗物を始めるとなかなか
    リビングに戻ってきませんでした。水もかなり使っていたと思います。(ダラダラと・・)
    それが基本的になくなるので楽になったと思います。(なにより時短)

    装置は2~30万円位するので年間割で2万円位ですかね。洗剤はコストコのでちょっとは
    かかっていると思いますが、水道代はかなり減ったと思います。(それまでが多すぎなので)

    子供が大きくなったので、今では各自片付けします。家内は自分の分をセットして
    洗剤セットとスイッチオンで夜は完了です。最近は最後にいれた人が洗剤セットとスイッチを入れます。
    ☆家族5人で朝晩それぞれで2組の食器があります。回すのは基本夜のみです。

    食べ物屑は落としてからセットしているのでごみは殆どたまりません。
    たまに出しているらしいですが、私は見たことありません。

    業務用とは考え方が違いますよ。ガーっと洗ってほらできたというより、
    セットしてスイッチ入れたら2時間以上かかるので、基本は夜間運転させて朝には
    完了といった放置型の道具です。パワーというよりは、いつの間にか完了と言う感じで。

    なお、朝の食器出しは基本家内の仕事です。たまに私も出します。

    導入の際は60cm幅を選んでください。45cmでは朝晩入りきらないので勿体ないです。
    機能は単機能で十分と私は思います。

  2. 202 匿名さん

    クリンレディやS.Sでミーレを設置された方にお聞きしたいです!

    今回クリンレディでミーレ60cmをいれることにしました。
    クリナップがミーレを設置してくれるそうです。

    が、希望している天板までの高さ85cmはだめで90にと言われました。
    あと食洗機両隣のスライド収納の仕切りがつけられないそうで、収納をあけて覗くと食洗機の側面がまるみえだそうです。

    配管はシンクと逆側の収納の後ろに配置されます。
    その関係で収納の奥行きが少し減るそうなので、できればシンク下の水道配管と一緒
    にしてほしいのですが、、、

    入れるキッチンサイズはIH735、収納300、ミーレ600、シンク900です。

  3. 203 匿名さん

    >>202
    クリナップでも設置できるのですか?

    2年前にクリナップのSSで検討したのですが、海外製の食洗機は配管が違うため設置出来ないと断られました。

    仕方なく、違うキッチンメーカーにしました。

  4. 204 設置済み

    No.201です。当時とは状況が違うかもしれませんがコメントします。

    うちはノーリツでしたが、配管条件を工事仕様書から提示してシンク下の奥に配管してもらいました。
    高さ条件と給水接続(給湯はダメです)を守れば隣のシンクからで問題なかった筈です。

    1. No.201です。当時とは状況が違うかも...
  5. 205 eマンションさん

    >>203 匿名さん
    出来ると言われました。
    展開図もいただいてます。
    うちはクリナップで取り付けになりますが、フラッと見に行った名古屋にあるショールームの方も60cmさえあけてくれたらクリナップでも大丈夫だと言ってました。

  6. 206 eマンションさん

    >>204 設置済みさん
    202です。
    詳しくありがとうございます!
    こな図を見て気付いたのですが、シンクの中央でなくミーレ側に水栓がくることになっているのでシンクには配管持ってこれないのかもです、、、
    この図を見せてまた相談してみます!

    1. 202です。詳しくありがとうございます!...
  7. 207 設置済み

    >>No.206 さん

    No.204です。こちらのシンクCMで見ていいなぁと思いました。
    確かにこれだと排水が引きにくいので、左側に持って行かれたのかもしれませんね。
    しょうがないのかも。

  8. 208 NS

    3年前の話ですが、ウチはミーレとパナを検討し.パナの60cmにしました。
    ミーレの乾燥の弱さを指摘する意見はありますが、そもそもミーレは「食器洗い機」、パナは「食器洗い・乾燥機」です。
    縦開き・大容量はメリットですが、高温乾燥して除菌できることがパナを選んだ理由です。

    1年前に戸建を新築した妹が、ミーレを入れたよ!と自慢してましたが、今ではパナにすれば良かったとボヤいています。
    自動オープンで開いた扉に、夜中とか脚をぶつけるそうです。また、開けっ放しだと虫(最悪Gとか)が入りそうでヤダ!と言ってました。
    もともと、空気が乾燥した国の製品なので、自然乾燥がお国柄なのかもしれないですね。

  9. 209 匿名さん

    自動オープンが嫌ならガゲナウの食洗機もありますね。

    容量はミーレと同じ位あります。

  10. 210 設置済み

    >No.208
    >自動オープンで開いた扉に、夜中とか脚をぶつけるそうです。
    >また、開けっ放しだと虫(最悪Gとか)が入りそうでヤダ!と言ってました。

    使ってる機種わからないけど、例えば

    全自動食器洗い機G6910SC取扱説明書
    https://www.miele.co.jp/pmedia/ZGA/TX2070/9660380-000-03_9660380-03.pd...
     設定メニュー ・・・P81

     AutoOpen(オートオープン)
     乾燥を伴うプログラム(Extra quiet(エクス
     トラクワイエット)を除く)の最後になると、
     乾燥を促進させるために自動的にドアが少し
     開きます(「プログラム早見表」を参照)。
     この機能は無効にすることもできます。   ←これ重要

    とあるんですけどね・・・。読んでないか読めてないのか。

    パナさんは高温乾燥とあるけど、そもそも通常メニューで高温(55℃)とかで洗ってれば、
    朝開けたときには水気なんかほとんどないし。きれいさっぱりなら除菌とか要らないんじゃ
    ないかと。あさホカホカの食器をシンク脇に取り出してしばらく置けば乾いてる。

    AutoOpenない旧機種だけど全然問題ないですね。
    とNo.201が書いてみる。




  11. 211 匿名さん

    うちは造作キッチンで食洗機の幅が60センチで設計していたので、パナとミーレとアスコで検討して、アスコの上位機種にしました。

    パナは他の2つと比べると圧倒的に入る量が少ないので却下。使ってみるとアスコでも結構いっぱいになるのでこの選択は本当に良かったと思っています。

    ミーレとアスコは同価格帯品で比較すると、ミーレは前面に操作パネルがドーンとあって、アスコは操作ぺネルが蓋上部に隠れているタイプだったので、キッチン側面の木目の統一感とか見栄えを考えてアスコにしました。

  12. 212 設置済み

    No.201 です。ミーレ使ってます。

    ASKOもいいですよね。ちゃんと中は3段あるし、フロントオープンでかごを
    引き出すタイプはなんといってもセットが楽。

    屈むと腰にくると書かれてるのを見るけど、日に1回セットするくらいで
    困ってしまう様では日常生活自体厳しいんじゃないのかと。

    ちなみに、洗っている間に強制的に電源切るのってどうやるのでしょう。
    電源スイッチだけは前面にあったりしますかね。
    まずないけど、アッと思ったときに電源切ったことが数回ありました。

    今のミーレ壊れたら考えてみようかと思ってます。

  13. 213 匿名さん

    202です。

    はじめはアスコを希望してたんですが、身長が高くなくて天板までの高さが85でないとだめだというのでミーレになった( 海外家電取扱店の方にすすめられた)のですがなぜかクリナップが90ないとだめだというんですよね〜。

    パナにしようともしたのですが、親族に使ってる方がいて60ワイドでも小さいと言っていて、実際見ても小さいなぁと思ってしまいました。

    新築ですし機密性高いのであまり虫はいないと信じてミーレにしたいところです。

    今は水切りかごに置いて自然乾燥でも十分なくらいなので強い乾燥機いらないな〜。
    痛みやすい食器もパナはだめでもミーレなら良さそうな気がする。あくまで自己責任ですが(笑)

  14. 214 設置済み

    >202さん

    201他、わらわらと書いてます。

    クリナップだとミーレでも高さ90cmということですかね。ただ5cmは作業性に大きく関わってくると思います。
    私は170cmあるのと普段料理をしないので気にならないのですが、かみさんは160cmでキッチンメーカ巡りした
    ときも85cmがベストと言ってました。(随分と昔ですが。)
    #余計なお世話になりますがキッチンメーカの再考は無理ですかね.....。 ステンキャビと廻るシンクは確かに
    #魅力なのですが日頃使っていく上では高さが一番大事なようにも思いますので。

    因みに海外製食洗機だと取付部分で大体85cmのスペースが必要となり、そのためキッチン高さが90cmとなる様です。
    →ミーレは天板部分を何か工夫して(外してる?)対応しているのかな。

    またASKOでも高さ82cmものがラインナップにあるので、設置可否について問い合わせられてはと思います。
    (機能差まではわかりません。もしかしたら何らかのトレードオフがあるのかも。)
    ※聞き先はASKOの代理店です。85cmキッチンおよびクリンレディで設置経験あるかと聞けば調べてくれると思います。
     クリナップに聞いてもおそらくダメと言われるでしょう。(利益を得たいところが頑張る構図です。)

    #クリナップはステンキャビ構造である(配管の穴あけ不可)から側面パネルを外すのかもしれませんね。

  15. 215 匿名さん

    >>214 設置済みさん

    202です。
    詳しくありがとうございます!
    私の身長は156で天板までの高さが90なんてとても料理できません。
    スリッパ履いてキッチンマットに乗ってちょうどいいくらいです。
    一度ミーレ取扱店に問い合わせしてみたいと思います!
    最悪クリナップの保証がなくなるかもですが、食洗機の取り付けだけ設置経験のある別業者に頼むかもです、、、

  16. 216 設置済み

    >>215さん

    ちょっと検索してみたのですがミーレを入れる場合はその部分だけ施主支給になって工事も別と
    いう流れなのかもしれません。(ミーレ部分の保証はミーレ設置者になる)

    九州ですが、ミーレショップ宮崎のホームページに設置の様子ありましたのでご参考まで。
    ぱっと見では85cmに収まっているようです。(天板厚だけの様なので。)

    「※食洗機のシンク側キャビネットは「配管スペース有り」を使用(穴を開けなくて済みます)」
    とも書かれていましたね。
    ※流れるシンクだとまた状況変わるかもしれませんが。

    http://plejour.exblog.jp/22791766/

  17. 217 匿名さん

    >>216 設置済みさん

    202です。
    HMから返事もらいました。
    クリナップでの取り付け高さ85cmOKだそうです!
    なぜ初め90って言ったんや、、、
    仕上がりがどうなるかまだまだ不安ですが、ひとまず大丈夫そうな感じです。
    ありがとうございました!

  18. 218 住宅検討中さん

    >>79 購入経験者さん

    ミーレジャパンはマジでユーザーをなめてるとしか思えないのでアフターサービス&品質を見てもガゲナウにして正解でした。

  19. 219 設置済み

    >>218 さん

    どんなところが悪かったのかお聞きしたいですね。
    値引きしないとかですかね?

  20. 220 はじめて

    今回、新築に伴いミーレの機器を導入したいと考えています。
    スチームオーブンについてはミーレの「DGC 6800 J」を入れたいと思っています。
    調べていくうちに、日本では定価907,200円でしたが、アメリカやフランスでは400,000円程度で売られていることがわかりました。
    アメリカでは「DGC 6800 AM」、フランスでは「DGC 6800」として売られており、日本のものとフランスのものでは定格消費電力 日本 2.7 フランス 3.4 電圧 日本 200 フランス 230 ヒューズ定格 日本 20 フランス 16 周波数 日本 50-60 フランス 50
    しか違いがないように思われます。
    もし問題なく日本で使えるのであれば海外のものをしようしたいと考えています。
    当然、輸入に伴い、関税や送料がかかることは理解しております。
    また、設置に関しては業者にお願いします。
    言語選択もついておりますし、機能については問題ないのかと考えておりますが、なにか仕様・故障時に関して問題がありますでしょうか?
    部品については故障時に困る場合があるかもしれないとは考えておりますが、ミーレで対応してくれることなどありますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸