住宅設備・建材・工法掲示板「ミーレの食洗機をお使いの方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ミーレの食洗機をお使いの方
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2024-05-03 12:56:52

ミーレの食洗機をお使いの方教えてください。

ドイツ製ミーレの食洗機に一目惚れしました。
3段に分かれているところと、上段のトレイには脱帽です。

新居のキッチンに導入したいのですが、
どのシステムキッチンにも取り付けられるわけでもないようで・・・

●ミーレの食洗機をお使いの方のキッチンはどこのメーカーですか?

●乾燥がイマイチとも聞きますがいかがでしょう?
 夜、寝る前にスイッチONして起きた時に乾いてないと困っちゃいます。

●スイッチが自動OFFにはなるんでしょうか?

子供が小さく、狙いを絞ってからでないと
なかなかショールームなどに行けないので宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-06-29 14:08:00

[PR] 周辺の物件
ドレッセ南町田グランヴィラ
ドレッセ南町田グランヴィラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミーレの食洗機をお使いの方

  1. 2 匿名さん 2008/06/29 13:29:00

    去年の9月から使ってます。ミーレいいですよ。汚れもちゃんと落ちてます。キッチンはアメリカ製です。
    乾燥は余熱でおこないますがほとんど乾いてます。お椀の底には水が溜まってしまうのは国産も同じかな?
    電源は自動オフにならないです。でもあまり気になりません。

  2. 3 ビギナーさん 2008/07/03 22:57:00

    やっぱりミーレ良いみたいですね。
    キッチンがアメリカ製なんですか、
    日本のシステムキッチンに取り付けられるかが心配です^^;

  3. 4 匿名さん 2008/07/03 23:53:00

    ただいま建設中です。国産のキッチンメーカーでも取り付けは可能ですよ。
    我が家は『ヤマハ』のキッチンに現場施工してもらいます。あと『ベルテクノ』も可能だそうです。クリナップとサンウェーブは駄目でしたね〜ミカドも上級クラスだといける?みたいなこと言われました・・。確かに『乾燥機能』と『自動オフ機能』は国産の食洗機の方がよさげですよね〜
    でも結局『見た目の良さ』『大容量』『耐久性』でミーレ社製を選びました。

  4. 5 ビギナーさん 2008/07/05 00:07:00

    ヤマハですか〜。
    ヤマハは扉等とっても素敵ですよね。

    私はサンウェーブかTOTOで考えていたんですが。。。
    単純に炊飯器とレンジを隠したいだけなんですよ。
    ヤマハには両方隠せるタイプの周辺収納がなかったような。

    でもミーレの食洗機は絶対につけようと思いました!
    食洗機vs背面収納になったら
    断然食洗機ですよねー。

  5. 6 入居済み住民さん 2008/07/08 00:11:00

    スレ主さんのおっしゃるとおりですよ。

    昨年8月に新築して、TOYOキッチンにミーレをいれました。
    スイッチは自動でOFFになりません。
    なので、夜寝る前にスイッチONして寝ちゃうと朝まで電源は入りっぱなしになってしまいますね。
    乾燥も国産メーカーに比べると確かにイマイチです。
    これまではナショナルのビルトインを使っていましたが、一目瞭然で乾き具合は違います。

    ですが、タイマーを使って朝方にスイッチONさせ(タイマーは最上位機種しかないところが難点)、起床時に終了、スイッチを切って扉を開け、わずかな湿気を自然乾燥させる。で解決です。

    以上のような手間はかかりますが、とにかく大きくて何でも入るところが国産メーカーには換え難い魅力です。ミーレにして良かったと思っています。

  6. 7 匿名さん 2008/07/10 03:11:00

    タイマーが付いている1530と、付いていない1140との差額は約10万・・。
    乾燥方式が違うなど多少の機能の差はありますがほとんどタイマーに10万払うような感じで悩みに悩みました。乾燥後の違いについてミーレジャパンに問い合わせしたところ「どちらも目にみえて違いはないです・・。」とのことで結局1140にしました。オール電化だとなおさらタイマー機能が便利でしょうけど、よく考えてみると23時までに就寝はあまりないので我が家には1140で充分かな?と思っています。ただ差額が5万くらいなら1530が良かったかも・・。

  7. 8 入居済み住民さん 2008/07/10 03:28:00

    ハウスメーカーの企画商品で家を建てたのですが、そのメーカー指定の日立のキッチンでミーレ可でした。

    乾燥機能がついていないということは、めちゃめちゃ高温にはならないということでもあり、以前のナショナルの食洗機だと変形してしまうので入れられなかったタッパー類が洗えます。

    子供の弁当箱(プラスチック)を毎日洗うので、とても重宝しています。

  8. 9 匿名さん 2008/07/11 10:56:00

    ミーレのどこが良いのですか?

    かみさんは、ミーレが良いらしく喧嘩になりました。

    ナショナルと比較してるのですが、
    ナショナルでも深型ならかなりの量の食器が入りますし、
    引き出して入れるミーレより、上から入れる方が楽そう、
    乾燥の切り替えでプラスチック系の食器の乾燥もOKですし、
    ミスト機能で汚れも良く落ちる、
    それでいて値段は半分以下。

  9. 10 入居済み住民さん 2008/07/11 13:26:00

    上から入れる形の深型は、よほど工夫して食器を入れないと、数は入らないんです。

    食洗機は、あとからあとからグラスやお皿を追加して入れることが多いので、入れ方間違うと、全部取り出してやり直しになってしまいます。

    ミーレかどうかの前に、上から入れるものは非常に使いづらいことは、毎日家事をしている主婦なら想像がつくと思います。
    炊事を奥様が主にされているのなら、やはり奥様の意見を優先してあげてほしいな・・。

  10. 11 入居済み住民さん 2008/07/11 14:39:00

    国産の食洗機の寿命が10年ぐらいといわれています。
    一方、ミーレは20年。単純な値段比較はできないのでは?

    もちろん、個体差はあるけど、7年になるうちのミーレはトラブルらしいトラブルもない。
    引越しの際に、オーバーホールでも?と思ったけど、クエン酸洗浄して、パッキンの汚れとり
    したら、ピカピカ。

    キッチンメーカーののビルトイン食洗を見たけど、使い勝手とか、容量とか、
    ミーレから乗り換えたら、うちは絶対後悔するなーと思って、わざわざ持って来ましたから。
    (キッチンの背面棚部分に組み込み済み)

    単なる、「ブランド名」だけではないし、「ミーレがよい」と思われている奥様に対して、
    「国産でもいじゃん。安いし」で押し切られると、後々不満が出るんじゃないかと思いますが。

  11. 12 匿名さん 2008/07/12 00:41:00

    お返事ありがとうございます。
    そうですか、やっぱり使い勝手いいのですね。

    かみさんは、外国のブランドが好きで、
    換気扇はイタリアのアリフィーナ、水栓は、グローリエ等と
    次々と変更して、
    最初100万だったキッチンの見積もりが、300万近くまで跳ね上がってしまったので、

    炊事はかみさん任せなので、毎日使うところだから、好きなのがいいと言われ、口論に。
    性能が良いのであればミーレにします。

    なんか愚痴になってしまいましたね、すいません。

  12. 13 購入検討中さん 2008/07/12 12:54:00

    普段家事をする主婦が見たらミーレの食洗機に惹かれるのはすっごく解ります!

    ただ予算を気にする主婦ならば悩んでしまうでしょうねー。高額ですから。

    前に会社の同僚と話したことがあります。
    皿を洗うのは本来かみさんの役目。
    それを補助してもらおうと食洗機を買うのは、
    ちょっと気に入らないけど良い。
    だけどミーレ位の高額なのはどおだよ?
    あくまでも補助なんだから、それなりでいーんじゃね?

    キッチンを使うのは主婦!
    とか言うけど、楽になった分ローン払ってくれるんかい!

  13. 14 入居済み住民さん 2008/07/12 14:13:00

    キッチンスペースがあるのなら、外付けの国産洗浄器が一番安上がり&効率的かと思う今日この頃。。。

  14. 15 匿名さん 2008/07/13 10:00:00

    マンションですが入居後にミーレ設置しました
    さすがに45センチですが、大満足です
    何しろシンクで食器用洗剤を使いたくなかったので
    鍋を手で洗うかどうかは意外と重要です
    容量の大きいものをおすすめします

  15. 16 匿名さん 2008/07/14 02:08:00

    毎日主婦が使うキッチンですので主婦の意見を最優先したい場所ですよね〜。
    私もミーレの食洗機、アリアフィーナ、グローエの三つを考えてましたけど、結局水栓はTOTOのタッチ水栓にしました。見た目は非常に重要ですが実用性も大事です。毎日使う水周りなのでメンテナンスも考え苦肉の策でTOTOのグースネックタイプのタッチ水栓にしました。
    耐久性、大容量、見た目でミーレ、フィルターレス、掃除のしやすさ、見た目でアリアフィーナ、
    グローエは・・見た目だけでしたので『後からでも付け替え出来る』と自分に言い聞かせ・・TOTOです。

  16. 17 購入経験者さん 2008/07/14 03:03:00

    マンションで、引き渡し後にミーレ設置しました。幅45cmのものです。

    システムキッチンはサンウェーブでした。ワークトップの高さ85cmです。

    我が家の場合、全然問題なく設置できましたよ。
    ちなみに、購入・工事は近くのリフォーム屋さんにお願いしました。
    ミーレをはじめとする輸入機器の設置の実績が豊富なところでした。

    以下の点で、すごく満足しています。
    1.洗浄温度を選べる(40, 50, 55-65, 75℃)
    ただし、ミーレは余熱で乾燥させているので、一番低い温度40℃で洗うと、水滴が残ります。
    そこで、50℃で洗うようにしたら、水滴はほとんど残りませんでした。

    2.予洗いが可能
    3人家族の我が家では、朝食後食器をセットして、「プレウォッシュ」して電源OFFして仕事に出かけます。帰宅後、夕食後に食器を追加して50℃で洗うことが多いです。人数に対して容量が大きめでもこのように有効に使うことが出来ます。

    3.大容量
    例えば、直径27cmのフライパンでも余裕で入るので、何か料理したとき、使った器具を全てセットして洗うことが出来ます。料理に集中できます。

    参考になれば幸いです。

  17. 18 匿名さん 2008/11/10 05:32:00

    ネットでの購入を検討していますが、設置工事まで可能なお店でも関東〜関西圏まで
    の対応がほとんどで困っています。

    福岡県でマンションなのですが、ネットショップ or 地元代理店で定価よりも値引き
    があって設置工事が可能なお店をご存知の方がいらっしゃればぜひ教えて
    下さい。

  18. 19 入居予定さん 2009/01/13 07:42:00

    ミーレの食洗機のスレッドがあり助かりました。

    中古マンションを購入予定で、現在のナショナルの
    食洗機からミーレの1102に交換を考えています。
    交換に当たり、200Vへの電圧工事は当然としても、
    そのほか設置工事で手間取ったり、設置が不可能だった
    ケースはありますでしょうか。

    もしご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  19. 20 匿名さん 2009/02/14 00:31:00

    たぶん、パナも同じだと思いますが、下がコンクリートとか、しっかりした土台が必要
    みたいです。あとは、サイズですね。

    うちはオプションで、ミーレにしましたが、60cmタイプが欲しかったのですが、どうしても
    駄目だと言われました。結果的には、45cmで間に合っていますが、大は小を兼ねるので、
    なるべく大きいサイズのものが好ましいと思っています。

  20. 21 匿名さん 2009/02/21 14:27:00

    詳しいことは分かりませんが、
    うちは偶然キッチンの高さを5センチ上げていたため設置可能といわれました。
    そのままだったらムリだったそうです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル
    リーフィアレジデンス八王子北野

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ヴェレーナグラン府中美好

    東京都府中市美好町3-15-4他14筆

    未定

    1LDK~4LDK

    46.01m2~99.76m2

    総戸数 113戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    5,480万円・5,630万円

    2LDK

    59.51m²・64.73m²

    総戸数 17戸

    ポレスター立川

    東京都立川市錦町一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    48.35m²~60.30m²

    総戸数 50戸

    ファインスクェア府中緑町グラン

    東京都府中市緑町二丁目

    4,600万円台予定~7,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    36.56m²~68.83m²

    総戸数 46戸

    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

    東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

    4990万円~6450万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.4m2~75.72m2

    総戸数 68戸

    ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

    東京都府中市小柳町3-32-2外2筆

    4400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    59.55m2~75.8m2

    総戸数 39戸

    アウラ立川曙町

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ルネタワー八王子

    東京都八王子市寺町40番13他ほか

    未定

    1DK~4LDK

    30.68m²~127.15m²

    総戸数 499戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~7300万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    オーベル三鷹

    東京都三鷹市下連雀4-242-29

    未定

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    59.51m2~64.95m2

    総戸数 40戸

    ソルティア府中宮町

    東京都府中市宮町1-28-20ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    37.61m2・47.53m2

    総戸数 48戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ファインスクェア調布つつじヶ丘

    東京都調布市西つつじヶ丘二丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    34.40m²~80.40m²

    総戸数 31戸

    ドレッセ南町田グランヴィラ

    東京都町田市南町田1-161-2

    4900万円台~8400万円台(予定)

    1LDK~4LDK

    66.7m2~91.5m2

    総戸数 153戸