東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン不動前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 西五反田
  7. 不動前駅
  8. ルフォン不動前
購入検討中さん [更新日時] 2011-08-15 15:23:17

東急目黒線「不動前」駅から徒歩4分。
ルフォン不動前についていろいろ情報交換しましょう。

売主:株式会社サンケイビル(売主)
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:未定


総戸数:143戸
間取りタイプ:1LDK~4LDK
専有面積:40.69m²~91.03m²
構造および階数:鉄筋コンクリート造 地上11階 地下1階
所在地:東京都品川区西五反田4丁目500番4(地番)



こちらは過去スレです。
ルフォン不動前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-09 11:59:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルフォン不動前口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    構造説明会に行ってきました。
    熊谷組の設計の方々が来られて、説明をしてくださいました。
    地盤の詳しい説明、土地の液状化の心配が無いこと、地震対応のため構造に工夫がしてあること、
    豪雨への備えに地下貯水が数百トン可能であること、隣接家屋との音の対策のため、壁や床に
    工夫がしてあること、ダクトにもグラスウールを巻いて消音設計をしていること(一般的らしいですが)
    、構造検査や第三者機関の審査などを法定回数を圧倒的に超える頻度で行っていること、
    などなど聞いて、安心な場所・設計であるとの印象を受けました。
    参加者からの質問には大変丁寧に分かり易く答えてくださいました。

    ちなみに、相当多くの物件に「お花」がついていました。


  2. 902 匿名さん

    外観はまったく気にしてなかったのですが、話題にのぼってくると気になってくるから不思議です(笑)
    周辺の雰囲気を思い出しながら改めて見てみると街の景観にも合ってそうですね。
    個人的にまずは立地、次に構造って感じで検討していたのですが、外観も併せてやっぱり好きな物件です。構造説明会行ってみればよかったな。

  3. 903 匿名さん

    >901
    デベオツ

  4. 904 匿名

    何を言おうが、ここはダメって事で決定でしょう。
    一昔前の作りに、ゴテゴテの外観。

  5. 905 匿名さん

    構造説明会、私も行けば良かった・・・残念
    またチャンスがあるかな?

    セコムの人が来て、セキュリティ説明会があるらしいですね。
    セキュリティの説明会なんて、他の物件でも行ったことが無いので行ってみようと思います。

    安全な物件に安心して住みたいものです。

  6. 906 匿名さん

    先日、MRに行ったついでに武蔵小山まで歩いてみました。
    以前にこの掲示板で話題に上っていた「床屋さん」を発見。「これだ!」とすぐ分かりました。
    確かにこの床屋さんは道の真ん中に居座っているように見えてしまいますね。
    道より先に床屋さんがあったのかもしれませんが・・・

    武蔵小山は歩いて10分強という感じでした。
    しかしあれだけ大きな商店街、迷いそうですね(笑)
    雨の日はアーケードがあって便利かも。


  7. 907 匿名

    武蔵小山は楽しめそう。
    住みやすそうなエリアですね。

  8. 908 匿名

    武蔵小山に住みたい

  9. 909 匿名

    駅前は良い味出ていますねぇ~
    何か引かれます。駅前を活性化させられたら、結構化けるかも。

  10. 910 匿名さん

    武蔵小山も良いと思いましたが、以前に中古物件を見に行った時、
    ちょうど商店街のど真ん中で「ひったくり」があって、大声を上げて追いかける人、
    その声を聞いた人が人だかりになって・・・ ちょっとした騒ぎでした。

    その印象があって、私には 武蔵小山=怖い になってしまいました。
    引ったくりくらいどの地域でもあることなのでしょうけど。。。

  11. 911 匿名

    物件に魅力はなく。不動前でなく、武蔵小山。
    ないないだらけですね。

  12. 912 匿名さん

    不動前駅周辺は個人的には好きなエリアです。
    物件も魅力的で、結構気になっています。

    第二期二次受付が始まるんですよね。
    迷ってるのですが、SUUMO情報によると今回たった3戸らしいですね。

  13. 913 匿名さん

    わずか3戸ですか?

    残りは何戸なんだろうか。

  14. 914 匿名さん

    >912
    マンション本気で購入する気があるなら
    好きなエリアの新築マンションぐらい最初からチェックするんじゃない?
    普通は第1期で要望入れるでしょ。

  15. 915 匿名

    しょうがない。売れないから、営業も書き込み必死。
    騙せる人がいなくなってしまったんでしょ。
    これだけいろいろ事実書かれたら無理か。

  16. 916 匿名さん

    武蔵小山付近の物件を探してましたが中々いいのがなく、
    もっと不動前や学芸大学まで視野を広げると出てきますね。

    武蔵小山は毎日のようにTVにインタビュー場所として出てますよ。
    平日の昼頃、子供を連れて歩いていると結構テレビ局の方たちを見かけます。

  17. 917 匿名さん

    >904
    >915 は同一人物?

    他社営業がこれだけ必死に妨害するってことは、裏返せばこの物件が売れて他が売れていないということになる。

  18. 918 匿名

    917とか目を覚ませ!ここの営業も他社の営業も今やこんなサイトに書き込みしないぞ。

  19. 919 購入検討中さん

    今日のチラシ見ましたが、坪290万以下で思ったより安いですね。
    対象住戸は何階なんでしょうかね。

  20. 920 匿名

    全く伸びないね。このスレ(笑

  21. 921 申込予定さん

    私はきにいっています。
    価格が割高みたいですが、もうしこむつもりです。
    桜が見えて、いい感じですね。

  22. 922 匿名さん

    どうぞ、申し込んで下さい!

  23. 923 ビギナーさん

    どの物件もそうだと思いますが、こういった掲示板では、否定的な意見というよりは、ケチをつけるコメントが多く散見されますね。

    例えば、この物件でケチを付ける人は、価格面との妥当性を含めてどの物件ならいいのでしょうか??

  24. 924 匿名さん

    さんざん迷ったけど、ここに決めるわ。

  25. 925 匿名さん

    おめでとう誤差います。

  26. 926 買い換え検討中

    どこがよかったのですか?

  27. 927 匿名さん

    >>926
    良かったところ:
    住環境、駅近、通勤に便利な路線、電車とかむろ坂からの騒音の影響のない部屋を選べた
    アフターサービスとメンテも意外にちゃんとしてそう
    予算とコスパ

    イマイチなところ:
    内装。部屋が狭い(そのぶん安いけど)。梁や柱が多い。

  28. 928 買い換え検討中

    回答ありがとうございます。
    私も、モデルルームにいってきたのですが、間取りによっては梁が気になるものもありましたね。

    この掲示板を読んでると、割高との声があるみたいですが、コスパがいいとはどういったところからですか?
    私も、環境がいいところと、通勤が便利で、さらに管理費、駐車場代等のランニングコストがいいなぁと感じています。

  29. 929 匿名さん

    >>928
    坪単価は格安ではないですが、妥当だと思います。
    コンパクトな間取りなので、結果として安くなり、予算内に収まりました。
    コスパとはそういう意味でした。
    値引きしてもらったなら即決しましたが、値引きがなかったので結構悩みました。

    かむろ坂付近の住環境と駅近が一番の決め手です。

  30. 930 買い換え検討中


    ありがとうございます。
    割高といわれると、躊躇してしまいがちでしたが、私も、こちらで決めたいと思います。

    もともと気に入ってましたので。


  31. 931 匿名さん

    ここは不動前
    なんかこの辺最近新築マンション多いな

  32. 932 社宅住まいさん

    駅が近いのとスーパーが近いのは私にとって魅力です
    設定価格は割高なんでしょうか?
    想像していたより安い、と思ってしまいました。

    私も気に入ってます。

  33. 933 匿名さん

    世間一般的に安いならとっくに売れてますよ。
    割高だから販売開始から時間がたった今でも売れ残っているんだよ。

  34. 934 匿名さん

    階によって違うけど、坪単価でだいたい300万前後だったと思う。
    そんなもんだと思うよ。

    ここより安いとなると、パークリュクスか下目黒テラスかな。
    両方とも駅から遠いし、パークリュクスは山手通り沿いだしね。
    安いのにはそれなりに理由はあるよ。

  35. 935 契約済みさん

    どうやら、もともと不動前は下町ということや、品川区ということもあり、目黒対比地価が安いらしいです。
    ただ、目黒まで一駅で、充分都心ですし、駅近で、環境もいいので、私は購入することにしました。

    今後地価が上がるとも思ってないですが、10年後見据えて、高い買い物でもない気がしてます。

  36. 937 匿名さん

    関係ないコメントですね。

  37. 938 匿名さん


    未発売(次期以降販売のため)住戸がまだまだある ということで、売れ残りが多いというわけではないよ。

  38. 939 匿名

    それは売れ残りと言われないための苦肉の策

  39. 940 匿名さん

    必死になってケチをつけてる人がいるけど、
    何なんですかね。

  40. 941 購入決定

    スルーしていいんじゃないですかね。全戸一斉販売でもないし、次期販売住戸もぽちぽち動いてるみたいですよ。まぁ、私はどこか特筆して気にいったというより、バランスの良さが決め手だったので、賛否両論あっても仕方ないかぁ?と考えていますが。

  41. 942 契約済みさん

    分割して販売するのは、どのマンションでもそうでしょう。
    それを売れ残りというなら、全部そうですね。

    さらに、戸数がある程度あるなら、分けてうるのは業者の常套手段ですよね。あえて、需給を悪くするやり方とるはずがない。

    マンションに限らず、なんでも商売はそうだとおもいます。

  42. 943 匿名さん

    938さんの書き方が誤解を招き易いんだと思う。
    買いたいと意思表示してるにもかかわらず、
    まるで売り出さない部屋が多いように読み取れる。

  43. 944 契約済み

    早くできないかな~。待ち遠しい。せめて桜が咲く時期までにはなんとか入居したいところ。3/23日の引き渡し会、はたして予定通りいくだろうか。

  44. 945 匿名

    残り8戸ですか?順調ですやん

  45. 946 マンション住民さん

    ↑残り8戸であるソースを示して頂けませんか?

  46. 947 匿名さん

    ソース求めるくらいならMRに電話した方が早いよ

  47. 948 契約済みさん

    まだ、売り出してないやつも含めると、30戸くらいはありましたよ。
    逆をいえば、100戸くらいはうれてました。


    年内までに、売り切るくらいのスタンスみたいです。

  48. 949 契約済みさん

    来年3月が待ち遠しいですね。
    私の部屋から、桜が見えるはずなので、確かに受け渡しが順調に進んでほしいです。

  49. 950 周辺住民さん

    欲しかったのですが、高くて手が届かず…涙。
    入居される人が羨ましいです〜!
    桜間に合うといいですね!

  50. 951 匿名

    ここの桜は本当良いですよ~

  51. 952 匿名さん

    桜に限らず、夏は、周辺を散歩してかむろ坂に着くと、
    少し涼しく、ほっとします。

  52. 953 匿名さん

    不動前は、都内でも値下りしにくい地域みたい。
    セオリーっていう雑誌に書いてました。

  53. 954 匿名さん

    なんじゃそりゃ!初めて聞いたぞ

  54. 955 匿名さん

    もともと目蒲線は相場が高くなかった
    ⇒地下鉄との直通で価値が上がった
    ⇒中古価格が下がっていない
    ってことじゃないの?

    これから新築マンションを買って、
    値下がりにくいかは未知数。

  55. 956 契約済みさん

    決めました。
    契約しました。
    完成が楽しみです。

  56. 957 匿名さん

    956さん
    決め手になったのはなんでしょうか?差し支えなければ、教えていただければ幸いです。

  57. 958 匿名さん

    >953
    これのことかな?
    https://www.sumai-surfin.com/price/theory2011vol1-01.php
    ここの住人はとっくにチェックしていると思ってた

  58. 959 匿名さん

    不動前にある「とんがらし」というラーメン屋さんはぜひ一度行ってみてください!
    広島風つけ麺のお店でつけ麺が有名なお店です。
    とっぴんぐの中に山いもや納豆など面白いものがあります。
    辛さが指定できるので辛いものも挑戦してみるのもいいかもしれませんね。

  59. 960 契約済み

    かむろ坂のぼってルフォンすぎたところにある葉月だっけかなってらーめん屋はどーですか?

  60. 961 周辺住民さん

    「とんがらし」
    入ったことありません。

  61. 962 匿名

    ラーメンゼロがなくなりましたね

  62. 963 匿名さん

    >>960さん
    葉月は今年の4月にオープンしたお店です。雪谷大塚にある葉月の2号店です。
    雪谷大塚の方へ何度も行った事がありますがいつも行列。
    私は限定だった塩鶏そばがかなりお気に入りでした。
    色々限定が出されるお店なのであきがこないでかなりお薦めのお店ですよ。

  63. 964 匿名

    ラーメン二郎も歩いて行けますね、あそこのラーメンは中毒性があります。

  64. 965 匿名さん

    広島風つけ麺は辛いだけで美味いとは全く思わないな。
    舌が馬鹿になる

  65. 966 匿名

    ラーメンサイトみたいなっとるやんけ(笑)

  66. 967 匿名

    日高屋ちょー美味いんだって

  67. 968 匿名さん

    うちの近くの広島つけ麺の店も潰れたな。辛いだけで不味かったし・・
    ばくだん屋とかいう店、2年持たなかったな

  68. 969 匿名

    爆発しちゃったんだよ〜

  69. 970 匿名

    魂心屋うまいよ

  70. 971 匿名さん

    本当ラーメンサイトになっているけど(笑)、自分の住んでいる周りにおいしい
    お店などがあるとちょっとうれしいですよね。
    ラーメンもいいけど、洋食屋さんなどちょっとお客さんが来た時に一緒に
    いける様なお店はありますか?
    駅から歩いてすぐのスプーンというお店は行った事があるのですが
    もっと色々あったらなと思って。

  71. 972 匿名さん

    東秀オイシイ!

  72. 973 匿名さん

    二郎は脂と化学調味料の大量摂取で脳が中毒起こしてるだけだろ
    アレはないわ

  73. 974 匿名さん

    富士そばサイコー!

  74. 975 匿名さん

    天下一品ドロドロ~

  75. 976 匿名さん

    脂や糖分の過剰摂取は脳の中毒招くだけだからね
    結果同じものが食べたくなる・・

  76. 977 匿名さん

    二郎は量で勝負!

  77. 978 匿名さん

    二郎ラーメンは個人的にはすごく好きです。
    あそこの麺は小麦がぎゅっとつまった味がしますね。
    友達が野菜のトリプルを頼んだのですが、あまりの高さにびっくり!
    量の割りに値段は安いかと思います。
    にんにくをトッピングすれば夏ばて防止になりますね。

  78. 979 匿名

    みんなラーメンの話がしたかったんだね!僕もです!

  79. 980 匿名さん

    二郎って化学調味料の味しかしないんだよなぁ
    野菜も水っぽいし、でもあの系列はお店によって味がぜんぜん違うって言うよね

  80. 981 匿名さん

    ルフォン不動前と関係ないですね。
    マンションの話しませんか?

  81. 982 匿名

    マンションのネタは尽きたと思います。
    建物存在感でてきましたね。
    この物件A棟以外は・・・
    C棟と悩みましたが、現地予想以上に電車とアナウンスがうるさい。
    建物と反響して日々大きくなっている気がする。

  82. 983 匿名さん

    ちなみに、A棟とは?どれですか?
    それに決められたんですか?

  83. 984 ご近所さん

    電車の音はともかく、アナウンスはもっと小さくてもいいですよね。
    周辺に住んでますが、あのアナウンスには辟易してます。
    ぜひみなさんで東急に要望を出してみませんか?
    要望が多ければ対応してくれる可能性も上がると思うので。

  84. 985 匿名さん

    マンションの前だけ路線に屋根がないんですよね。
    こちらも要望したい。

  85. 986 匿名さん

    ルフォン住民の負担になるよ>線路に屋根

    元々屋根がないのを承知で買うのでしょう? と東急は言うと思いますけど。

  86. 987 匿名

    諦めるしかないよ。うるさくて窓は開けられない事わかって買ったわけだし。

  87. 988 匿名

    スレ延びたなーpart2まであと少し!

  88. 989 匿名さん

    二郎で一番美味い店ってどこ?

  89. 990 匿名

    二郎しつけーんだよ てなわけで

  90. 991 匿名さん

    二郎はラーメンというかチャンポンだな。

  91. 992 匿名さん

    二郎新宿上手くないよ

  92. 993 二郎さん

    二郎ネタまじしつけー

  93. 994 匿名さん

    新宿でも歌舞伎町の店はまあまあ、小滝橋の店は不味い

  94. 995 匿名

    マンションの話できないなんて、どんだけ残念なマンションだよ

  95. 996 匿名さん

    やばいな ここ でもラーメン食べたくなってきたわ

  96. 997 匿名さん

    確か目黒にも二郎あったよね?けっこう美味かった気がする
    ここからも遠くないはず

  97. 998 匿名さん

    確かに小滝橋は二郎らしくないですよね。

  98. 999 匿名

    これたぶん同じ人が二郎の話くりかえしてんな きもちわるっ!!

  99. 1000 匿名さん

    目黒の二郎は山手通り沿いだからここから近いよ

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ルフォン不動前 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸