東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京湾岸の超高層タワーマンション (その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京湾岸の超高層タワーマンション (その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-11-11 08:28:41
【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ひところのブームも去って久しいですが。
将来を考えると、買っていいものか、避けるべきか悩みます。

皆さんのご意見は?

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション

[スレ作成日時]2010-10-08 08:37:15

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京湾岸の超高層タワーマンション (その2)

  1. 251 匿名さん 2010/10/11 05:33:09

    大きな地震のあと、すぐに外に出ない方が良いのだが。

  2. 252 匿名さん 2010/10/11 05:48:37

    高層より低層のほうが脱出は早いね。ただし潰れなければ。
    何が起こるかわからないのが天災。

  3. 253 匿名さん 2010/10/11 06:10:53

    ポジとかネガとか関係無く。
    震源地の上に住めと奨める理由を知りたい。

  4. 254 匿名 2010/10/11 06:13:23

    それを言ったら日本に買うのは得策でないんでは。

  5. 255 匿名さん 2010/10/11 06:34:40

    マンコミのリンク広告見てますか?

    内陸の低層が増えてます
    それも売れ残りではなく新規

    業界も馬鹿じゃないですね。(笑)

  6. 256 住まいに詳しい人 2010/10/11 06:51:13

    高層だろうが、中・低層だろうが、震災で被害憂けりゃタワマンには住めなくなるよ。
    倒壊はしないが、修復の困難さはハンパじゃないもの。

  7. 257 匿名さん 2010/10/11 07:11:17

    修復以前に解体できないでしょうね。

    積立金満額集まっても追いつかない。

  8. 258 匿名さん 2010/10/11 07:11:26

    >>255
    え?どこそれ?

    人気の高層タワーマンション特集ばっかり目に付くんですが。

    いやマジで言えるもんなら言ってみな

  9. 259 匿名さん 2010/10/11 07:24:30

    パソコンから見るとわかる。
    新規は低層ばかり。

    タワマンは『好評分譲中』と以前から。

  10. 260 匿名さん 2010/10/11 07:25:35

    名前すら出せないチキンがほざくな

    コケコッコー?

  11. 261 匿名さん 2010/10/11 07:42:10

    低層なんて売れ残り以外ないだろ。小規模物件しか作る能力の無い弱小底辺デベの間違いか?

  12. 262 匿名さん 2010/10/11 07:44:38

    低層階のこと?低層マンションのこと?

  13. 263 匿名さん 2010/10/11 07:54:12

    名前挙げてから能書きたれろ

  14. 264 匿名さん 2010/10/11 07:56:27

    確かにパソコンから見ると高層は減ってる。

    パソコンないの?

  15. 265 匿名さん 2010/10/11 08:02:36

    飯田~産業~♪♪  

  16. 266 匿名さん 2010/10/11 08:02:47

    右側に出てるの低層ばっかじゃん。でも、この不景気に何千戸も供給しても売れ残る事は
    間違いないし、第一高層なんて有明以外に建てる場所もなくなっちゃったから、当然の
    成り行きと言えば成り行き。

  17. 267 匿名さん 2010/10/11 09:15:32

    債務整理の広告も増えました。
    世相反映ということでしょうか。

  18. 268 匿名 2010/10/11 11:42:42

    >>223 読解力ゼロ?
    勘違いしてない?

    豊洲の中古は、たたかれている!
    タワマンの低層階は叩き売りしている!

    真実を伝えましょうよ!

  19. 269 匿名さん 2010/10/11 11:48:35

    クソネガにはミニ戸でも見せてるのか?

  20. 270 匿名 2010/10/11 12:00:05

    東京湾岸は、日本の産業界の大動脈です。
    京浜工業地帯と京葉工業地帯の2つの工業地帯の中心地です。

    日本を代表する工業地帯の中心地は、日本人の憧れですよね。

  21. 271 匿名さん 2010/10/11 12:01:42

    属性に応じた広告を行っていますが、いまだネガには一体も売れません(涙

  22. 272 匿名さん 2010/10/11 13:22:38

    豊洲以東はいろんな意味で恐くて買えません。同じ埋立地でも芝浦港南の方がまだマシ。

  23. 273 匿名さん 2010/10/11 13:35:03

    やはり銀座に歩いて行ける、勝どき・晴海

  24. 274 匿名さん 2010/10/11 13:36:52

    工業地帯の中心地に工場が無いのはなぜだろう?

  25. 275 匿名さん 2010/10/11 13:38:26

    東京タワーも送電線の鉄塔だと思ってたネガだから何か期待しても無駄だよ

  26. 276 匿名さん 2010/10/11 13:44:22

    つまり日本は不景気で海外みたいにタワマン建てる経済力が無くなって来たって事?

  27. 277 匿名さん 2010/10/11 13:44:35

    (佃・月島)
    豊洲等と比べて銀座等に近く交通利便性が高いことから優位性が高いといえる。住宅に対する需要も増加してきており、価格の下落はみられない。

    (芝浦)
    築浅の中古高層マンションについては、分譲時価格の約110%程度の売り値であれば成約に至っている。

    豊洲
    当初の売り出し価格は成約価格を5~10%程度上回る、強気の価格を提示するものの、最終的には買主の価格に応じているようである。

  28. 278 匿名さん 2010/10/11 13:46:12

    >>266
    ですね。
    高層を建ててももいいような場所にも低層を建てている。
    でも周辺の高層とさほど価格は変わらない。

  29. 279 匿名さん 2010/10/11 14:16:35

    まぁ豊洲は人気地域ですからね。

  30. 280 匿名さん 2010/10/11 14:18:27

    旦那が在宅中は書き込みしないんだね

  31. 281 匿名さん 2010/10/11 14:22:35

    おいおい、そういう妄想してるから頭おかしいと思われるんだよ。
    大丈夫か?(笑)

  32. 282 匿名さん 2010/10/11 14:37:23

    デベはうまいことやったな

  33. 283 匿名さん 2010/10/11 21:52:16

    言ったそばから、また妄想ですか。
    ご苦労さま(笑)

    ほんと、頭大丈夫か?

  34. 284 匿名さん 2010/10/11 22:35:30

    他スレ出没のポジは女性・既婚説を流しているあなたこそ、病めるスレあらしのネガ、豊洲嫉みの張本人!

    いいかげんにしてね

  35. 285 匿名さん 2010/10/11 22:37:47

    荒らしさんの妄想がまた。。。。
    大丈夫でしょうか?

  36. 286 匿名さん 2010/10/12 00:50:44

    流されなくても周知!

  37. 287 匿名さん 2010/10/12 02:33:34

    今どこら辺の高層タワーマンションが人気なんでしょうか?
    最近またマンション熱が上がってきてるとか
    雑誌で取り上げてましたが・・・・・

  38. 288 匿名さん 2010/10/12 02:41:16

    人気なのは、デベが宣伝に力入れているところ。
    需要は作られる。

  39. 289 匿名さん 2010/10/12 02:42:55

    で、売り切れたらデべの宣伝は終了。

  40. 290 匿名さん 2010/10/12 02:52:20

    登ったブタが降りられるハシゴも用意してねデベさん。(笑)

  41. 291 匿名さん 2010/10/12 02:54:41

    なんで湾岸タワーマンションスレなのに豊洲に占拠されてるの?

  42. 292 匿名さん 2010/10/12 02:58:36

    世田谷住民が答えてくれますw


  43. 293 匿名さん 2010/10/12 05:49:33

    振り向いて欲しいそうです。

  44. 294 匿名さん 2010/10/12 05:59:19

    あと2年もしたら豊洲ネタも落ち着いて、
    買いたくても買えない晴海ネガだらけになりますよ(笑)

  45. 295 匿名さん 2010/10/12 06:13:01

    2年じゃ、まだ豊洲市場は完成してないだろうから
    豊洲ネタが落ち着くのはムリムリ。

  46. 296 匿名 2010/10/12 06:22:48

    新築が出なくなった港南みたいに、サイコーとか騒ぐ人も減り、ネガも少なくなります。

    主戦場は有明、月島あたりになるんじゃない?

  47. 297 匿名さん 2010/10/12 12:36:03

    有明は勝利確定だからな。。。

    築地が熱いと思うよ

  48. 298 匿名さん 2010/10/12 12:48:07

    新築出てるし建築予定も有るのに
    話題にして貰えない勝どき がかわいそう。

  49. 299 匿名さん 2010/10/12 12:49:47

    勝どきは名前がいいね

  50. 300 匿名さん 2010/10/12 12:50:24

    名前だったら、晴海ってよくない?
    豊洲もいいかんじ。

  51. 301 匿名さん 2010/10/12 12:52:25

    築地再開発のタワマンは湾岸最強の仕様でリリースされるんだろうね。
    ツインパークスのインパクトを超えそう。

  52. 302 匿名さん 2010/10/12 12:53:47

    有明北3-1(11街区)決まりましたね。三井が落札したようです。
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/syuuryou3-1.pdf

  53. 304 匿名さん 2010/10/12 21:09:58

    本当に独りぼっちの劇団になったな、トヨス。

  54. 305 匿名さん 2010/10/12 21:36:58

    >豊洲もいいかんじ。
    このちゃっかりさは何なの?巧妙にしているつもりが逆効果。

  55. 306 匿名さん 2010/10/12 21:45:11

    豊洲有明なんか買わされるのは罰ゲームだな。
    商業用なら有明がマシ?

  56. 307 匿名さん 2010/10/13 00:24:54

    マンション建設はもうないね。

  57. 308 匿名さん 2010/10/13 00:27:07

    これからはオフィスと商業施設

    街は発展していくね

  58. 309 匿名さん 2010/10/13 00:29:02

    それが空きだらけで困ってるらしいが。

  59. 310 匿名さん 2010/10/13 00:29:11

    そして魚市場

    魚河岸の街として発展していくね

  60. 311 匿名さん 2010/10/13 04:48:13

    仲卸業者なんて構想時の半分以下で、今の場内はスカスカ。
    これから人口増えることもないのに。

  61. 312 匿名さん 2010/10/13 08:58:34

    地図でみるといかに付け焼き刃のやっつけ仕事かよーくわかりますね。
    とにかく空地があるなあらなんでもいいから作れという乱開発。
    住宅地にしたいのか、行楽地にしたいのか、はたまた商業用なのか。
    複合云々とか能書きたれそうですが。
    支離滅裂で単にコンクリートたくさんいじればいいだけで、後付けでもっともらしい理屈ぶら下げてるようにしかみえない。

  62. 313 匿名さん 2010/10/13 09:21:07

    なのに、昔はゴルフ場があったとか昔話を書いてポジする、
    懐古趣味好きがいたりする。

  63. 314 匿名さん 2010/10/13 09:40:54

    それでも湾岸は人気地区だからすごいんですよね~

  64. 315 匿名さん 2010/10/13 15:49:47

    完売できてから言おうね〜

  65. 316 匿名さん 2010/10/13 16:07:56

    三井が有明を開発するようですから、その認識も変わってくると思いますよ。
    楽しみですね。
    三井ガーデンホテルとかコストコとか。。。。
    どうなるんだろ。

  66. 317 匿名さん 2010/10/13 16:15:40

    有明はウハウハですなー。

  67. 318 フグ田マスオ 2010/10/13 16:49:14

    ええっ?豊洲って住みたい街ランキングで11位なのかい?

    http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol013/

  68. 319 匿名さん 2010/10/13 16:52:42

    歴史すら知らないのに歴史が無いというカスネガは相手にするな

  69. 320 匿名 2010/10/13 20:34:53

    >>315
    完売が追い付かない勢いで、次々マンション建っちゃうからなぁ。

  70. 321 匿名さん 2010/10/13 20:54:24

    完売も程遠いが未入居、中古、賃貸含めて空室率がスゴい。
    赤紙もけっこうある。

  71. 322 匿名さん 2010/10/13 21:18:25

    まぁ、そういう事にしたいんだろうけど(笑)

    有明の開発も決まっちゃったみたいだし、今後安く買える場所はどんどん少なくなっていくのでは?
    頑張って頭金ためてね(笑)

  72. 323 匿名さん 2010/10/13 21:32:39

    他にいじる場所がないわけだ
    となりは汚染だらけだし

  73. 324 匿名さん 2010/10/13 22:01:33

    開発しないのがトレンドなのに開発って言葉好きだよねウメタテーゼは。

  74. 325 匿名さん 2010/10/13 23:11:35

    ステキな女教師ですよ豊洲さんは!
    皆さんも見習ってくださいねっ!

  75. 326 匿名 2010/10/13 23:16:15


    >>321のこと?

  76. 327 匿名さん 2010/10/13 23:19:38

    最近では、
    豊洲を買うと思えば…
    のセールストークで成約になるらしいです。

  77. 328 匿名さん 2010/10/13 23:22:45

    教師にもいろいろいるからね。苦笑

  78. 329 匿名さん 2010/10/13 23:24:34

    反面教師

  79. 330 匿名さん 2010/10/13 23:43:59

    偉大な教師だな

  80. 331 匿名 2010/10/13 23:59:16

    くやしがってるようにしか見えない(笑)
    笑いが止まりません

  81. 332 匿名さん 2010/10/14 00:02:06

    >>331 豊洲のために消えた方がいいと思うよ

  82. 333 匿名さん 2010/10/14 00:02:59

    有明って響きなんだかいいですね~

  83. 334 匿名さん 2010/10/14 00:04:31

    大トリは有明ですね。
    盛大に開発してしまってください。

  84. 335 匿名さん 2010/10/14 00:14:49

    有明は人気地域ですから。

  85. 336 匿名さん 2010/10/14 03:25:01

    マンション界のバカ総動員!

  86. 337 匿名 2010/10/14 10:31:45

    ずいぶん乱暴なネガだなぁ。
    勢いだけでネガってるw

  87. 338 匿名さん 2010/10/14 10:34:00

    豊洲のサラリーマンはうらやましい。
    豊洲にお勤めの方は毎日ランチにおいしい定食が食べられるんだ。
    うらやましい。
    夜も来てみたいですねぇ。

  88. 339 匿名さん 2010/10/14 11:01:18

    港区湾岸エリアの住人や関心ある人は大人ですね。こういうやり取りに入ってこない。

  89. 340 匿名さん 2010/10/14 11:25:17

    >>338

    ・・・どこで?

  90. 341 匿名さん 2010/10/14 11:26:38

    豊洲住民だけど、豊洲はメシ環境としてはイマイチだよ。

  91. 342 匿名さん 2010/10/14 12:16:52

    確かに。
    選択肢は多いけど。

  92. 343 匿名 2010/10/14 12:19:34

    >>338は千葉の田舎から豊洲まで昼飯食べに来たんだよ

  93. 344 匿名さん 2010/10/14 12:20:39

    確かに選択肢だけは多いね。
    もっと淘汰されてまともな店が残ることを願う。

    市場が来たら競争原理が働くかな?

  94. 345 匿名さん 2010/10/14 12:21:19

    テスタロッサのビスマルクは、かなり美味しかったですよ。
    近隣の住民ですが、ちょくちょく行きます。

  95. 346 匿名さん 2010/10/14 12:25:08

    中央区から格下げになって美味しくなった?

  96. 347 匿名さん 2010/10/14 12:33:38

    社食があるから問題ないでしょ
    市場ができれば更に充実

  97. 348 匿名さん 2010/10/14 12:45:11

    市場ができれば、
    じゃなくて市場のついでの飲食街ができれば、だね。
    市場自体は魚河岸だから。

  98. 349 匿名さん 2010/10/14 12:50:24

    豊洲市場の建築計画にある千客万来施設って飲食街でもあるでしょ。

  99. 350 匿名さん 2010/10/14 12:55:29

    >豊洲住民だけど、豊洲はメシ環境としてはイマイチだよ。

    今日ちらしで知ったのですが、ジョナサンがシェルタワーにあったのですね!

  100. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸