- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
ひところのブームも去って久しいですが。
将来を考えると、買っていいものか、避けるべきか悩みます。
皆さんのご意見は?
[スレ作成日時]2010-10-08 08:37:15
ひところのブームも去って久しいですが。
将来を考えると、買っていいものか、避けるべきか悩みます。
皆さんのご意見は?
[スレ作成日時]2010-10-08 08:37:15
中卒ネガにそれはきつーい
「地価LOOKレポート」豊洲時系列コメント集
大丈夫か?豊洲!
__________________________________________________
新築分譲マンションの市況は減速傾向にあり、大規模用地を取得しようとするデベロッパーについても市場参入に消極的と考えられ、横ばいであった取引価格は当期に入り下落傾向で推移している。
新築マンションは供給過剰の様相を呈しており、取引件数はやや減少傾向にある。取引価格はやや下落傾向で、買取優位の状況にある。高額物件は買い手不在の状況にあり、厳しい状況が継続している。中古マンションの取引件数はやや減少傾向にある。取引価格はやや下落傾向で、買取優位の状況にある。中古マンション需要は底固く、新築マンションの需要も取り込んでいる。これは、築浅物件や新築のキャンセル物件が新築マンションと比較した場合、価格に割安感があることが要因と考えられる。(不動産業者)
中古マンションの取引件数は増加している。これは季節的要因、価格調整、消費者マインド向上等の影響もあるが、不動産市況の悪化により売り物件が減少、結果として供給圧力が低下し需給バランスが改善していることも要因の一つとして挙げられる。新築マンションの在庫は増加しているため、今後は在庫調整によるダンピングが危惧される。また、新築マンションについては今後キャンセル物件が増加することも考えられ、このキャンセル物件によるマンションの供給圧力が今後強まることが想定される。(売買仲介業者)
中古マンションの引き合いは増加しており、買い需要が強い状況が継続している。これは、新築マンションと中古マンションの価格差が70~80万円/坪程度と大きいこと、供給が限定されること等が要因に挙げられる。(売買仲介業者)
中古マンションの価格はやや上昇しており、前期に70~80万円/坪程度みられた新築マンションとの価格差は、今期になり50万円/坪程度まで縮小している。ただし、未だ新築に対する割高感があり中古マンションに対する引き合いが依然多く見られる。(売買仲介業者)
新築マンションへの割高感から、中古マンションの購入を検討する方がみられるが、ファミリータイプの中古マンションの売り手希望価格が買い手の希望する4,000万円台より高額となるケースが多いため、当該地区より物件が割安な東雲や有明、晴海等の物件を検討する動きもみられる。(売買仲介業者)
中古マンションについては、昨年10月~今年1月にかけ価格が高騰していたが、2月以降、価格が買い手の価格目線まで下方調整されたことで、取引が成立するようになった。(売買仲介業者)
中古マンションの売り物件数については、豊洲4丁目地区についてはやや増加しているように思われるが、全体的には、4月以降ほとんど変化はみられない。価格については、当初の売り出し価格は成約価格を5~10%程度上回る、強気の価格を提示するものの、最終的には買主の価格に応じているようである。(売買仲介業者)
つまり、価格について
新築マンション>>中古マンション
で中古マンションに人気があったのが、だんだん
新築マンション≒中古マンション
になり、中古人気にかげりが出てきて、一時期は
新築マンション<中古マンションになって、全く売れなくなり、最近はようやく
新築マンション>中古マンション
と言う正しい姿に修正されつつあると。
もともとも分譲が安かったので中古も細菌に新築に比べて激安だったのが、高い
築浅が高い値段で中古に出てきたので価格が上昇して、新築と競合して見向き
されなくなり、あせって買主の希望に合わせて下げたと見る事も出来るな。
焦る気持ちはわかるけど支離滅裂なんだよね。
所詮ネガはその程度
っていうか、ポジは価格の値動きなんかどうでも良くて
高く売りたいだけ
高く売る?はぁ?だからネガしかできねーんだよ。セブンで働いてみろ。
上がった下がったなんて喜んでるのがくーだらねぇの
高ければ良いなんてバブルの価値観しかねぇ油親父はすっこんでろ
>高ければ良い
ある意味その通りだろう。
低くて喜んでいるのは、低層と低能だけだと思うが。
失礼!低脳だったね。
湾岸署エリアでもないくせに。
湾岸署エリアがステータス?
高いの安いのって喚き散らしてるの自分じゃないの? 笑
高値掴みを自慢したいのか?
湾岸ってマンション命みたいな住民が多いですね。
人生短いのに。。。
意味あるよー。すぐに外に出れるのが長所。
大きな地震のあと、すぐに外に出ない方が良いのだが。
高層より低層のほうが脱出は早いね。ただし潰れなければ。
何が起こるかわからないのが天災。
ポジとかネガとか関係無く。
震源地の上に住めと奨める理由を知りたい。
それを言ったら日本に買うのは得策でないんでは。
マンコミのリンク広告見てますか?
内陸の低層が増えてます
それも売れ残りではなく新規
業界も馬鹿じゃないですね。(笑)
修復以前に解体できないでしょうね。
積立金満額集まっても追いつかない。
名前すら出せないチキンがほざくな
コケコッコー?
低層なんて売れ残り以外ないだろ。小規模物件しか作る能力の無い弱小底辺デベの間違いか?
低層階のこと?低層マンションのこと?
名前挙げてから能書きたれろ
確かにパソコンから見ると高層は減ってる。
パソコンないの?
飯田~産業~♪♪
右側に出てるの低層ばっかじゃん。でも、この不景気に何千戸も供給しても売れ残る事は
間違いないし、第一高層なんて有明以外に建てる場所もなくなっちゃったから、当然の
成り行きと言えば成り行き。
債務整理の広告も増えました。
世相反映ということでしょうか。
クソネガにはミニ戸でも見せてるのか?
東京湾岸は、日本の産業界の大動脈です。
京浜工業地帯と京葉工業地帯の2つの工業地帯の中心地です。
日本を代表する工業地帯の中心地は、日本人の憧れですよね。
属性に応じた広告を行っていますが、いまだネガには一体も売れません(涙