大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 天神橋筋六丁目駅
  8. シティタワー大阪天満 part11
契約済みさん [更新日時] 2011-02-13 21:33:33

シティタワー大阪天満 については販売開始2年を迎えます。
350戸近くまだ部屋があるそうです。
検討中の方や住民さんやご近所さんや周辺住民さんなど、日頃感じていることを色々と意見を交換したいと思っています。今後どうなるのでしょうか?
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産


【一部テキストを編集しました。管理人10.10.09】



こちらは過去スレです。
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-08 00:38:40

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス口コミ掲示板・評判

  1. 471 匿名さん

    別に住友批判じゃないけど確かに住友が5年掛けて売りたいのかどうか知らないけど
    買った住人はどう思ってんだろうねぇ。例えば西梅田なんてまだ垂れ幕しててさ。

  2. 472 匿名さん

    西梅田は北のヤードの期待あるけど、天満はねぇ…

  3. 473 匿名さん

    五年かけて売るのは、一年で八割超、五年後は残り数戸って計画でしょ。
    この調子だと、五年後も三ケタ残ってもおかしくない。
    五年後だと、共用部分とかあきらかに劣化するし
    誰が買うのさ。

  4. 474 匿名さん

    だからス●フは業界でもハナツマミで嫌われ者なんだよ。プライドだけは高い。もう少し顧客目線でものを考えろよな。メガシティなんて8年計画らしいが、常軌を逸してる(笑)

  5. 475 匿名

    確かに周りのマンションやライバルタワマンは、ぼちぼち売れてる。
    売れないのは、景気のせいとかは言い訳。

  6. 476 匿名

    8年ってマジ?
    国土計画かっ

  7. 477 購入検討中さん

    価格表アップよろしく。
    高槻タワーはでてますね。

  8. 478 匿名さん

    全戸の価格表てのはないよ。
    すみふはどこもない。
    目安でポコポコ書いてあるくらい。
    あとはピンポイントで提示。
    だから顧客の収入みて価格提示してる気がする…

  9. 479 匿名

    >478

    めちゃくちゃ同意!

  10. 480 匿名さん

    価格決めるのは売り手の自由でしょうが、なんかそれって高飛車な気がしますね

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    シエリア梅田豊崎
  12. 481 匿名さん

    スミフは元々、高飛車です。これは社風です、かつ文化です。どうにもなりません。

  13. 482 匿名さん

    高飛車になるのは三井・三菱超えてからにして欲しいね。
    でも、ここの営業さんは高飛車じゃないですよ。
    西梅田とかとはランク違うからってのと、売れ行きが…が理由かな。

  14. 483 匿名さん

    住友さん大坂発祥なんだから頑張って欲しいけど。

  15. 484 匿名さん

    営業さんじゃなくて価格情報すら開かさない体質が高飛車だなって思っただけです

  16. 485 匿名さん

    色んな面で高飛車に感じるからこそアンチが多く、スレが荒れるのかも知れません。まあ、身から出た錆ですね。

  17. 486 匿名

    確かに自分の検討している部屋のみの価格しか教えてくれないから、比較検討のしようが無い。
    価格なんて相対的なものだから、他の部屋の価格と比較検討しないと本当にその価格が妥当なのか
    判断が付きにくい。だから、最後の決断に踏み切れない人が多いんじゃない?
    そのせいで大量の在庫を抱える派目に‥‥。販売戦略が裏目に出てるよね。

  18. 487 匿名

    今は購入者側が大きい顔をする時代だからね
    住友が時代遅れの販売方法をしていると言われる
    散々時間を割いて比比較した挙句、買わないってのが結構ある
    それならまだいいけど、冷やかしや、プレゼント狙いや、クレーマー、スパイ
    今の時代の購入者は、住友以上に高飛車だと言える

  19. 488 匿名さん

    >487
    それだけ、購入者が賢くなって、不動産会社はボッタクリ販売できなくなったってことでOK?
    原価って販売価格の60%以下だろ。管理費と修繕積立金は垂れ流しでしょ。

  20. 489 匿名

    >>488
    ちょっと違うかな
    ボッタクられるのは、購入者側の勉強不足・調査不足が原因だから
    一方的にに販売者側を責める訳にもいかない

    けれど、購入者(消費者)がどんどん勉強・調査して賢くなっているのは事実ですな

  21. 490 匿名

    購入者が賢くなったから、このCT 天満が売れない。

  22. 491 匿名

    しっかり働け、スミフ諸君

  23. 492 匿名さん

    >490
    別に、買って欲しくない。他の方々が買うから。

  24. 493 匿名


    もう誰でもいいから買ってほしい。本当にゴーストマンションになってしまいます‥‥

  25. 494 匿名さん

    既にゴーストマンション化がはじまってます

    こわぃ…

  26. 495 匿名

    タワーマンションの最大のメリットって、狭い敷地でも住戸数を稼げる為、
    同じ立地条件なら、低層階マンションより1戸の価格が安くできるという事だと思う。
    よってタワーマンションは土地代が高く、低層階マンションでは1戸の価格が非常に高くなって
    しまうような超都心の物件でこそ、そのメリットが活かされる。

    CT天満はこの法則の間逆をいっており、辺鄙で格安の立地に大阪市最大の戸数を稼いでいるのに、
    価格は超都心の物件と同じかそれ以上。タワーマンションのメリットがまったく活かされていない。

    辺鄙な立地で高価格。なのに高額な維持費というデメリットはもれなく付いてくるこの物件!
    誰が買うの~?

  27. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  28. 496 匿名

    ↑誰も買いません。竣工して1年も経つのにまだ半分以上売れ残っているそうです。

  29. 497 匿名さん

    大丈夫、バカな中国人に売りつけるから。

  30. 498 匿名さん

    ↑中国人は日本人以上にシビア。資産価値の無い物件なんかに食指を動かしません。

  31. 499 匿名さん

    ↑だから、バカな中国人に売りつけるの!お利口さんには無理だけど・・・。200戸は売れるだろ。
    名称をCT天満チャイナタワーに変えてだな。ツアーをする。

  32. 500 匿名

    中国人を一括りにしている奴って低脳じゃねーの?

    日本人も中国人もピンキリよ

  33. 501 匿名さん

    チャイナタワーは千里に既に予約があるから別に名にしてください。

  34. 502 匿名さん

    太陽の光
    それは健康に重要な要素
    憂鬱や精神的な落ち込みを感じたら・・・すぐに太陽光をたくさん取り入れるようにしましょう!

  35. 503 匿名さん

    >502
    夏場は暑い!冬はいいが・・・。

  36. 504 匿名さん

    たたき売りはまだですか?

  37. 505 匿名さん

    もうすぐですよ。
    時間の問題。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    デュオヴェール豊中曽根
  39. 506 匿名さん

    お隣の都島区善源寺にもセントプレイスタワーが建設中で,一期の発売が始まりました.
    セントプレイスタワーもここと同じ運命なのでしょうか?

  40. 507 匿名さん

    ↑価格次第

  41. 508 匿名さん

    >506
    まぁ、同じ穴のムジナかな?

  42. 509 サラリーマンさん

    立地と間取り、ガラスウォール、価格が駄目ですな。
    それ以外はいいと思うけど。

  43. 510 匿名さん

    最高物件をけなす者には、スミフの**が降りかかる。かも。

  44. 511 匿名さん

    さみしくなったな…
    スレも契約進捗も…

    2012年12月には終わるだろう。

  45. 512 匿名

    >>510
    伏せ字になっちゃってるんでわからんのだが、
    何が降りかかってくるの?
    火の粉かなんかか?w

  46. 513 匿名さん

    >512
    の・ろ・い!

  47. 514 住まいに詳しい人

    家からよく見えてますが、
    ここ3カ月いっこうに夜の照明付の
    部屋が増えませんね

    最近で1カ月にいったい何戸売れているのでしょうか?

  48. 515 匿名さん

    千里といい、天満といい、南堀江といい、夜間ヌボーっとした異様な暗い物体はウンザリ。

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 516 匿名さん

    千里タワーは結構灯りついててきれいでしたよ。

  51. 517 匿名さん

    >516
    確かに「結構」だわな。ここと比較できないのが残念。まぁ、目くそ鼻くそだわな。

  52. 518 匿名さん

    エコに反しますが蛍光灯の灯り混在が安っぽく感じるのは私だけ?

  53. 519 匿名

    現在の販売済み残戸ってどれくらいなんだろう。予告広告ばかりで全然分からないや。

  54. 520 匿名さん

    予告広告はどこでもやる手口。
    まず、登録してもらい、登録済み戸数分○期販売して、完売御礼を狙う。この策が失敗しているのが痛いスミフ

  55. 521 匿名

    正直、右も左も知らないままこんな物件を買って後悔している人は多いのじゃない?

    特に20代の人とか。

  56. 522 匿名さん

    >521
    少なくとも賃貸組よりは自慢できるでしょ。多分、おそらく、だと思う。知らんけど。自信ない。

  57. 523 匿名

    別に後悔とかしないんじゃない
    ほんまにここが好きで買ってる人が多いと思うけど。

  58. 524 匿名さん

    確かに「ここが好き」じゃないと絶対手を出せない物件だよね。いろんな意味で。

  59. 525 匿名

    20代で買える人うらやましす。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ジオタワー大阪十三
  61. 526 匿名さん

    もうすぐ20代でも買えるくらいの価格に値下げになるんじゃないですか?

    年明けたら竣工後1年経過ですから、瑕疵担保責任履行法から外れ、瑕疵があっても国の補償は受けられなくなりますし。

    その上、年明けから北区なら梅田徒歩7分という最高立地条件の中崎町のマンション(三菱地所レジデンス)が発売開始

    され、その後は天六駅直結の阪急ジオタワーが発売を控えています。

    この事実を踏まえて、あえてこのマンションを値引き無しで購入なんて、ドブに金を捨てるようなもんです。




  62. 527 匿名

    だから売れない。現地を見て、普通にありえない。借りるのもありえない。住むなんて以っての外。


    だから地元民に残念な眼差しで見てもらえます。

  63. 528 匿名さん

    周辺住民から同情のまなざしで、熱いタワー。

  64. 529 匿名

    川沿いのマンションに売れ残りが多い法則。

  65. 530 匿名

    気に入って、購入したマンション。
    当たり前だけど、どんなマンションだって入居して1年くらいは大満足。
    でも、時間が経過して、慣れてきたら、いろいろアラが見えだしてきて・・・・・。
    「もしかしてやっちゃったかも?」て思っても後の祭り。

    しかも、ここで叩かれたり、周りからやめとけ!って言われたのを押し切って購入したもんだから口が裂けても、不満は言えない。

    住民板、検討板が全く盛り上がっていないところをみるとそんなところか。笑

  66. 531 匿名さん

    ここでタワーって不思議。普通のマンション立地なのにね。
    まあタワーが立てられるだけの建築規制の敷地だったからでしょうが
    数多すぎでしたね。
    5年は売れ残りありに一票。

  67. 532 サラリーマンさん

    せめて高速がなければね。
    北区でも外れ感が強すぎます。大淀の環境とどっこいどっこい。
    値下げしているのかな?

    10年ごとのリフォーム代7割負担とかなら売れるだろうけど。

  68. 533 匿名さん

    まあ、普通のデベならここまで在庫抱えるまでに色々営業努力してなんとか在庫を減らすようにするだろうけど、

    スミフは努力って全然しないよね。「うちはこちらの提示した価格でお買い上げいただけない方とは取引しません」

    ってスタンスだから、キチンと販売戦略を練って努力してるデベには太刀打ちできない。

    マンションなんて他に掃いて捨てるほどたくさんあるんだから、こういうデベからは一生の買い物したくないなあ。

    っていうか、こんな辺鄙な場所であの価格は驕り過ぎじゃない?いくら大手でもそろそろヤバイでしょ。

  69. 535 匿名さん

    >533

    “キチンと販売戦略を練って努力してるデベには太刀打ちできない” って、競争が必要なのか?

    あなた馬鹿じゃないの?

  70. 536 匿名さん

    営利目的企業である以上、競争は不可欠。切磋琢磨することにより、より良い商品が生まれる。

    競争するという事はある意味環境適応するということ。競争を止めた時点で周りから取り残される。

    そんな斜陽の企業から商品を買うなんて自殺行為。バカはお前だ、引きこもり!死ぬまで引きこもってろ!

  71. 537 銀行関係者さん

    ありゃりゃ 怒ったの?
    でも この程度で逆ギレって いかにも 引きこもりって感じ?

  72. 538 匿名さん

    いくら安物件でも、引きこもりに買える品物じゃないとおもうが。
    >あなた馬鹿じゃないの?
    これは、関西人をなめた言い方だな。

  73. 539 匿名さん

    >537

    別に怒ったわけじゃないんだけど、僕らは競争する為に生まれてきたんじゃない
    みたいに自分に言い訳ばっかりしてる引きこもりがいっちょまえな口聞くからイラッと
    しただけ。

    あなたみたいな非生産的な人間は早く〇んでください。
    社会の一員としてキチンと生きている我々からすれば、虫以下の存在。

  74. 540 銀行関係者さん

    う~ん。病んでるね~。
    もっ少し力を抜いたがいいね。
    ここは、眺望もいいからね。

  75. 541 匿名

    そうやで。
    あんまりムキになると、また買いたいけど買えない人扱いされるよ~

    マイナス面を考慮しても、ここは悪くないと思うけどねぇ。

  76. 542 匿名さん

    >541
    買ってやって下さい。Byスミフ

  77. 543 匿名

    引きこもりは時間が有り余ってていいねぇ~。暇にまかせて他人に成りすましてまで連投。時間がたっぷりあるところだけは羨ましい。ところで銀行関係者って何?○○銀行グループのサラ金で借りまくってる人の事?時間はあっても収入無いもんねw

  78. 544 匿名さん

    あ、ごめ~ん。引きこもりは無職だからサラ金も貸してくれないね。
    ということは闇金?でもそれって銀行関係者っていえるの?

  79. 545 競合物件企業さん

    う~ん。病んでるね~。
    コテハン禁止だからね~「選択してください」のひとつだね。
    ここの眺望の素晴らしさを知ってるからね~。
    とりあえず、毎日会社には行ってるから、無職ではなさそうだね~。
    一度、ここの眺望を愛でてみると心に潤いが戻ると思うんだけどね~。

  80. 546 匿名さん

    引きこもりって、あっさり見破られたのがよっぽど悔しいんだねw

    いくら相手を病人呼ばわりして話をすり変えようとしても、

    あなたが誰からも必要とされていない引きこもりって事実は変わらないよw。

    あなたは存在自体が反エコだから、早く自〇してください。

    無駄に生まれてしまった以上、あなたにできる事はそれくらいしかないから。

    いくら無駄に生まれてきたからって、一生に一度くらいは自分以外の人の為に何かしてみようよ。

    がんばってね~

  81. 547 匿名さん

    あ、それからちょっと興味があるから教えてね。

    買ってもいないマンションの住人になりきって書き込んでる時の心境は?

    四畳半一間のボロボロアパートで夜景がどうのこうって

    書き込んでて空しくならない?wwwwwwwwwwwww

  82. 548 匿名さん

    このマンションに限らず大阪のマンションは価値が下落しています。
    不動産崩壊でストレスからハゲ男が増えてきました。
    そこでプロペシア錠というのがいいと思います。
    プロペシア錠は割って服用した場合の安全性・有効性が確認されていないんで、割って飲まないようにして下さい。

  83. 549 匿名さん

    目立つマンションだが良いマンションには見えないな。残念だが完売までには長い道程で今の評価は今後加速度的に落ちていくでしょう。
    場所の良さの裏付けだけはあって長期在庫化してる西梅田や四天王寺とは性質が違うからこそでしんどいね。

  84. 550 周辺住民さん

    う~ん。病んでるね~。
    少し力抜いて、気楽に生きた方がいいよね~。
    ここは眺望だけじゃないんだよね~。
    近くにぷららがあってね~。安いんだ。おもしろいよ~。

  85. 551 匿名さん

    来年は1/2から営業だって、スミフは気楽じゃなさそう。

  86. 552 匿名さん

    このマンションが気に入って、検討していたのですが、友人から「瑕疵担保履行法」という法律の事を
    教えてもらい、「このマンションは竣工後1年を経過するからこの法律の保護が受けられなくなるから
    やめたほうがいい」と言われました。この法律っていったいどういう内容なのでしょうか?
    それからマンションの前の庭園はこのマンションの敷地だと思っていたら、「公開空地?」とかなんとか
    私有地と公有地の中間みたいな位置付けだとも教えられました。これってどういうことでしょう。
    詳しい方、是非おしえてください。

  87. 553 匿名

    スミフは悔しくないのか!

  88. 554 匿名さん

    年が明けたら中古マンションになっちゃいますね。築1年経過マンション。

    それでも新築価格で販売ですか?誰が買うの~?

  89. 555 匿名さん

    またこの話題か。
    築1年のくだりは、このスレ中何度も出てますので
    参照してください。まぁ知ってるでしょうけどね。

  90. 556 匿名さん

    >553

     別に悔しがってないと思う。
     ここは大企業の良い部分より悪い部分の方が勝ってるから。
     資本力による「マネーパワー」は働いても、企業の命ともいえる「マンパワー」がちっとも働いてない。
     社員も「売れる売れないは会社の責任。ただ与えられたマニュアルにのっとって営業するだけ」
     という無責任な人間多し。危機感ゼロ。
     そうじゃなかったら、竣工後5年もたったマンションを未入居のままダラダラ販売を続けるなんて有り得ない。
     こういうデベからマンションを買った場合、何か起こった際もほったらかし。社会問題くらいに事が大きく
     なって渋々お金で解決みたいな感じ。
     
     

  91. 557 近所をよく知る人

    ここの最上階が4000万で売りに出てるみたいですが
    景色良いのかな?

  92. 558 匿名

    そりゃいいだろうねぇ

  93. 559 匿名さん

    お金をドブに捨てる覚悟でどうぞ~

  94. 560 匿名さん

    >557
    1億円の住戸を40%縮小した間取りを想像してごらん。約120平米の40%だぞ。

  95. 561 匿名さん

    まだ書き込みあるうちは安心だね。もう1年したら掲示板もさみしいだろうね。そのときの在庫は300くらいかな。

  96. 562 いつか買いたいさん

    微妙な価格設定ですな。方角的にはどういう序列になるんだろ。

  97. 563 匿名さん

    北側の中部屋はお安い感じ?

  98. 564 匿名さん

    お高い感じ。

  99. 565 匿名さん

    >564
    お高くとまっているのも良くないねぇ。

  100. 566 匿名

    天六タワーに価格安めのアデニウム、2月に野村のタワーの販売開始。

    で、ここは瑕疵担保除外の中古扱い。

    来年はいよいよ忘れ去られるか?

  101. 567 匿名さん

    いじられタワーとして、こけにされる。

  102. 568 匿名さん

    あけまして何年目?

  103. 569 匿名さん

    いよいよですか。

  104. 570 匿名さん

    中古になったら安くなるかな~。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス平野
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スポンサードリンク
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

[PR] 大阪府の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸