手ごろな価格で気に入ったのですが
まったく評判がわかりません。
住み心地、アフターなどいろいろ教えてください!
[スレ作成日時]2006-06-15 14:07:00
手ごろな価格で気に入ったのですが
まったく評判がわかりません。
住み心地、アフターなどいろいろ教えてください!
[スレ作成日時]2006-06-15 14:07:00
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
これからエースホームさんでを建てます。初めは、土地を決めてからホームメーカーさんを決めようと思い、土地の購入をしました。ところが、建築条件有りの場所だったのでどうしようと思いながらホームメーカーさん(エースホーム)に行ってみました するとその他のメーカーよりも担当の営業マンがすばらしく感じが良かったので、話を聞いてすぐエースホームに決めました。打ち合わせにメーカーの建築士さんも登場したら、この方も感じ良くさらにこちらの意見を全部聞いてくれてかなりの理想の家が出来そうです。ちなみに、まだ1ヶ月しか経ってないのに、契約しました。これからが楽しみです。
No.72のエースさん、その後の経過はいかがですか?
早く決められたようですが、
うちはもっと慎重に、土地とハウスメーカーを選んどけばよかったというのが正直な感想です。
土地もハウスメーカーの紹介です。ですが、当初思ったより環境が悪く。。。
家や、店の対応自体も細かいことばかりですが、疑問点も多く。。。
あ、埼玉のエースホーム加盟店です。
確かに、最初のうちは、感じいいし、真面目な印象でしたが
どこも契約とりたくてやってることなので
感じよく見えるところは他にもたくさんあります。
何年、何十年経っても、その感じよさと誠実さ、一生懸命さが変わらなければ、本物と思います。
しかし、住み始めてから数年たった今の実際は 残念ながら少々失望しています。
最初良かったから余計なのかな。
一生の買い物なので、これから建てる方、よく調べてからのほうがいいです。
S県のサ〇〇イホームというエースホーム加盟店で建てました。
できることなら、他の、良質のハウスメーカーで建て直したいです。
アフターもちゃんと点検してるのか、ちょっと微妙です。
一応、点検表に細かく書き込んだのを出されるのですが。。。??です。何が書いてあるのかわかりません。
アフターの人も苦手なので、ぶっちゃけ点検ないほうがいいです。
営業もうちの担当は最初のうちは熱心でしたが、後からいろいろとぼろが出てきて不快になりました。
うちはアンディーで建てて1年です。まったく問題無いです。住み心地いいですよ!まぁ〜以前住んでたアパートに比べたらですが。他のHMという選択肢も有ったんですが、予算の関係も有り、それなりに満足してますよ!
I県の○○○ホームで建設中です。
営業の人は感じが良く良い人で対応もスビーディで契約したのですが、現場監督のTは最悪です。
オーダー通りにせず、客に確認もせず勝手に変更してしまって進行させてしまっています。
客が後で言っても、すみませ~んで済ませてしまいそうな感じです。
多分、今までの人は我慢してしまっている感じだと思います。
私は、注文と違うと思う所が20か所前後出てきてやり直しさせています。
現場監督と業者とのコミュニケーションも上手くいっていません。
本部ともかなり、やりとりしないと満足いくものが出来ないと思います。
G県のエースホームさんでお願いしようと思っています。
タイプはゼストです。
オール電化の使いやすいメーカーはどこでしょうか?
値引きはどれくらいしてもらえますか?
ぜひ、G県で建てられた方いましたらよろしくお願いします。
エースホーム自体値引きはありません。
間取りが当初より1.5坪程度広がったのですが、その分の差額は本来発生するのですが、当初の約束通りの金額で良いと言われたので、1.5坪分程度が実質の値引きですね。
複合ガラス、樹脂サッシが建物本体価格に含まれている程度です。
自分で作成したプランを持参して、その際に希望を言っていたのを全てつけて頑張って貰いました。
例えばプランに含まれている窓を減らしたり、窓のサイズダウンしたりすれば、値段はかなり変わります。
ありがとうございます。
G県のF店で新築して1年半経ちました!
とっても満足しています♪
先日の震度5強の地震でも、隣の家の食器は落ちましたが我が家はお皿1枚動きませんでした!!
冬もあったかいし、文句ない住み心地です♪♪
安さに負けてはいけません。
出来上がってみると判ると思います。
購入後の初回点検でクレーム後、返答ありません。
それでも1年点検の案内と連絡が来ました。
今は客間の扉が開きにくくて困っています。
トイレは鍵を閉めてもドアが開いて困っています。
その他色々ありますが、諦めています。
店によるバラつきもあると思いますが、建ててしまえば困っていても本部からのフォローもないので・・・。
20年保証もあったものではありません。
アンディーベースで建てたのに特徴がありません。
値段だけアンディー?みたいな。
打ち合わせ記録はとりましたが、都合の悪いところは書かないし。
でも、人当たりが良かったから信頼していたんだけど・・・。
正直裏切られた気持ちです。
契約済みもしくは検討中の方はご健闘を。
うちも84さんに共感します。
信頼してたのに裏切られた感じしました。
もう、引き渡し終わったらどうでもいいや的な、態度を感じた。
安いかもしれないけど、値段ほどの価値は、到底無いと思います。
うちの場合なので、いい加盟店もあるかもしれませんが、
埼玉県H市で建てるときは気をつけてください。
G県で建てました。
設計もかなり自由が利くし、タテモノ自体も今のところ問題なくそこそこ満足なんですが
営業の対応が悪い。
私も信頼を裏切られた感じ、信頼しすぎるほうも悪いのかも知れませんが…。
土地家屋調査士などへの支払いの件とか銀行と連携がうまくいってなく
「(うちが)銀行とどのような話をしたかわからないので…」と、「うちは関係ない」的な発言。
浄化槽の補助金も12月中に申請をあげるのが間に合わなかったらしく
最終的には施工業者から、エースホームを介して補助金分の金額をもらったんですが、
なぜか35000円引かれてるし、聞くと
「補助金をもらうための工事をする費用で必要とのこと」
そんなの最初の見積もりには入ってないし、どうも不信感が残ります。
事情があって急いでいたもので、1社しか見なかったんですが、
もっとじっくり何社も回って、選べばよかったかなーと思っています。
アンディです!s県f店で建てましたが最初から最後まで、そしてアフターサービスもいいですし、スタッフも人当たりいぃかたばかりです。