ギン
[更新日時] 2024-12-08 20:58:47
手ごろな価格で気に入ったのですが
まったく評判がわかりません。
住み心地、アフターなどいろいろ教えてください!
[スレ作成日時]2006-06-15 14:07:00
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
27戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区高田馬場2丁目14番5号 |
交通 |
https://www.acehome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エースホームの評判ってどうですか?
-
23
いつか買いたいさん 2007/09/02 00:56:00
私もエースホームを見に行ったときに同じ質問をしました。
(というか、アフターのほうが大事な気がするので、何処でも必ず聞いてしまいます)
するとN.22さんのとこと同じような返答が…。
しかし最近は大手ハウスメーカーでもある地域からは撤退してしまったり、地元工務店も潰れてしまったりというケースも少なく無いので、地元で引き継いでもらえるならまだ安心かな?と思いました。
また、JIOもついているそうですしね。
うちはまだまだ先の話で、見に行くだけですが、結構色んな所をみた限りでは誠実な会社なのかな?という印象でしたよ。
(ただFCなので、店舗によってカラーは違うかもしれませんが…)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名さん 2008/03/05 08:10:00
エースホームで検討しています。土地・建物・諸費用等全て込みで2500万以内で検討しているのですが、実質建物にかけられる費用は1200万程度です。どの程度の建物が建てられるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
販売関係者さん 2008/05/26 03:27:00
内訳は、土地:1150万、建物:1200万、諸経費:150万ですか?
本体工事+付帯工事で1200万は、かなり難しいと思います。
一番安いANDYでも、本体だけで1300万以上するんじゃないでしょうか?
あとは店によって値引きの額が違うと思うので、最終的には見積りとらないと分かりませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
入居済み住民さん 2008/06/23 12:06:00
S県T店で建てました。住み心地は悪くはありません。ただミスがとても多く不信感があります
。人自体は人当たりはいいのですが浴槽の色が打ち合わせと違う色が入っていたり、打ち合わせの時に頼んでたはずのものがついてなかったり(二人もいたのにどちらもメモも取っていないし覚えてないとのことでした)となんのために毎週足を運んだのか理解不能。現場に来てた大工さんも寸法を間違えてたり、駐車しないでくださいと言ってたにもかかわらずなかなか徹底されず停めてあったりといい加減な印象があります。住み始めて玄関の軒先が短すぎて(ドアを開けたらすぐ濡れる状態です)とても濡れて不便と連絡すると長くても全ては塞ぎきれませんよと言われました。全て塞いでくれなんて言ってないし全て塞げるなんて思ってないのに常務のくせに**なのかなと思いました。その後の対応がなんとかしますと言ったきり一ヶ月以上音沙汰なしです。こちらから連絡してももう少しお待ちくださいとだけ言われるだけです。ここの店舗だけかもしれませんがもしエースホームで建てるならよく確認したほうがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
L80 2008/07/18 10:48:00
断熱性能は構造から考えて如何なものかと思います。「ゼスト・イサイ」である、柱オール4寸であれば壁内換気及び機密性○ですが、「ヌーン・カント・アンディ」の柱オール3.5寸は正直?です。ま、ローコストですからね。ただ将来メンテナンスコストはかかるはずです。最初に投資はすべきと個人的には思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
マイホームママ 2008/09/07 07:23:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
エースぼうず 2008/10/20 09:06:00
トステムがらみでアイフルホームとの違いはどうなんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん 2008/11/09 00:56:00
実はトステムはそんなに関係ない。他の設備選べるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名さん 2008/11/12 09:38:00
うちはトステムのショールームに行って選びました。
直接たずねていませんので正直わかりませんが、他からも選べたんですかね?
ちなみにトステムで満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん 2008/11/13 03:35:00
先日ANDYで契約しました。うちもトステム製といえは窓と玄関ドアくらいでした。あと玄関ドアはキャンペーンでカザス仕様にしてもらえました。
ちなみにお風呂はINAX、キッチンはYAMAHAです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
34
32です 2008/11/13 11:31:00
みなさん、やはりこだわっているのですね。
ちなみに私もアンディです。
いろいろと検討しましたが、我が家の雰囲気や予算など総合的に考えてエースホームに決めました。
年末完成予定なのでローン減税の状況をみて入居や登記をするつもりでおります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
33です 2008/11/14 14:15:00
ローン減税の動向、かなり気になりますね〜
私の場合エースホームに決めた理由は色んな面で融通が効く事でした。うちは名目はアンディですがデザインはカント風にしてもらいました。外壁&飾りはカントの物、屋根はイサイやゼスト用の物をチョイスしてます。
構造は省令準耐火仕様で耐震等級3+パワーガード(免震金具)で、ローコストメーカーの割りにはそれなりの強度を保った家になるかと自負しております。
あと1歳になる娘が営業担当の方(♀)になついていたので、お世話になる事に決めました。
来年の1月着工、5月に完成予定です。まだまだ打ち合わせが続きますが今の所信頼できるメーカー(店舗)だと思っています。
長文失礼しました…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名さん 2008/11/15 02:38:00
ローコストのわりには、選択肢も広くてよいですよね。
私も外壁の厚みや屋根材等メンテナンスがかかりにくいものを選びました。
途中、設計や監督がかわり、引継ぎが不十分なところもありましたが、細かいところは親方に直接話したりしてこちらの希望を伝えています。
契約前、いろいろなハウスメーカーを見に行ったり話を聞いたりしましたが、答えづらい質問にも真剣に答えてくれ、個人的にはよいメーカーだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名 2008/11/24 16:12:00
私もS県 T支店で建築予定です。確かに…営業の方は頼りないし、専務と工務の言っている事がチグハグだったり…
ちょっと 信用できない感じです。愛社精神が強いせいか 社員同士のかばいあいが受けて取れます。本当に大切なのは何なのか よく考えてから 対応して頂きたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん 2008/11/25 12:52:00
じゃあ解約したらいかがですか?
工務店側に言いたいことも言えないで
ネットで吠えてたらどこで建ててもいい家は建ちませんよ。
ましてやローコストのエースホームでそこまで求めるのはいかがなものか?
だったらもう少しまともなメーカー選べって話ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん 2008/11/25 14:34:00
確かに自分の気持ちをメーカー側に伝えるのは大切なことかもしれません。
ローコストだからというわけではありませんが、やはり人が建てるものですから、大事な局面では施主が主導権を握ることも必要かと。
確かに話し合いを重ねて関係を構築した後だと言いづらい部分もあるんですけどね…。
私もメーカーにお任せした部分もありますが、大事なところは自分で把握できるように連絡を取り合いました。
決して完全ではありませんが、工事の過程や建具の造作等いくつかは棟梁と話し合って決めましたよ(うちも監督や設計が交替したもので)。
エースホームはフランチャイズですから支店ごとに違いがあり一概にはいえませんが、やはり最後は自分をしっかり持つことが重要だと思いますよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
購入検討中さん 2008/12/29 03:44:00
トステム系列だとYKKのものとか使おうとすると高いんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
匿名さん 2008/12/30 09:12:00
↑ 今日うちの営業担当者と一緒に住宅ローンの契約に行ったので、上の質問をチラッと聞いてみたら、値段は建材の種類や使用量で変わるので何とも言えないが、現在の『60年間継続点検制度』が改訂になるらしく、YKKの製品が保証対象から外れる可能性が無きにしもあらずとの事。
トステム資本のエースホームだから仕方ないといえば仕方ないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
KAN 2009/01/22 13:42:00
ウチの近所の分譲地でエースホーム2軒が建築中ですが、ここ1ヶ月ほど工事が止まってます。以前も、同じ2軒が2ヶ月ほど止まってました。
なんでやろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
購入検討中さん 2009/03/04 17:18:00
営業の方から、春に新商品が出る話を聞きました、はやく見たい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[エースホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
-
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
-
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
-
販売戸数/総戸数:
27戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件