物件概要 |
所在地 |
東京都港区南青山4丁目345-3他(地番) |
交通 |
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分 東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分 東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分 東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
177戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月竣工済み 入居可能時期:2013年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]丸紅株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]住友不動産株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
南青山マスターズハウス口コミ掲示板・評判
-
463
匿名さん 2011/04/14 02:05:08
お墓も放射能も嫌ですが、今の季節、青山霊園近くの桜は見事ですよね。
放射能は日本全国どこへ行っても危険ですよね。
-
464
匿名さん 2011/04/14 02:25:33
間取りを見ましたが、E-85Mタイプのような階段つきの2階建になっている
部屋をメゾネットと言うんでしたっけ?
昔から憧れがあり強く惹かれていますが、どのようなデメリットが
考えられるでしょう。階段があることで部屋も少なくなってるし、
DINKSなどの2人暮らし向けなのかな。
-
466
匿名さん 2011/04/14 04:11:28
メゾネットは憧れますが、マンションの良さがないような、マンションなのに戸建てのよう。
という言葉がしっくり来る。
良い点はメゾネットの上階なら足音を気にしないで運動なりできる。
戸建て仕様だけど上層階なら1階にありがちな湿気や虫の問題がない。
デメリットは階段が面倒、横の広がりが少ないので狭く見える。
-
467
匿名さん 2011/04/14 08:34:10
428さん
自分も、緑が多い分、お墓が気にならないと思います。春は桜並木を散歩するのも良し、部屋から桜を眺めるのも癒されていいでしょうね。夏場は、緑で涼を感じられることができるんじゃないかと思いますね。(お墓でも涼を感じられるかもしれませんが…)
-
468
匿名さん 2011/04/14 10:29:02
他の掲示板には桜の画像がアップされてますよね
モデルルームの話しも出ています。
ここは書き込みだけは多いんですけど内容が半年前から進歩ゼロ(笑)
-
469
物件比較中さん 2011/04/14 10:40:41
-
470
匿名さん 2011/04/14 12:36:33
464さん
メゾネットは確かにメリット、デメリットがありますよね。
マンションに住んでいながら戸建ての気分も味わえる。
でも年をとったら階段ののぼり降りとかがきつくなりそうですね。
悪い方を考えるともし車いす生活になったら本当大変そう。
掃除も大変かな。
-
471
匿名さん 2011/04/14 12:39:28
-
472
匿名さん 2011/04/15 07:51:24
>>464
私も一時期、メゾネットタイプの部屋に憧れ、探していた時期があります。何軒か、見に行ったことがありますが、基本的に部屋が狭く感じます。1階なんてあるようでないに等しい感じくらいに思えます。DINKSなど一時的に住むならいいですが、長く住めるような間取りではないように思います。
-
473
匿名さん 2011/04/15 11:07:18
448さん
私は青山霊園は公園としてみてしまいます。都内だと思えないほど緑が多くて
面積は約26万平方メートルもある様です。
別の場所になってしまいますが同じ東京都が管理している小平霊園に祖母のお墓が
あるのですが同じ様に緑が多くていつもお墓参り行く時はお弁当を持って
芝生で食べたものです。
-
-
474
匿名さん 2011/04/20 05:05:05
今までずっとタワーマンションを検討してきましたが、低層マンションの方が安全かと思い、ここを検討しています。この辺りは、震災の被害具合はいかがでしたでしょうか?公式サイトにはあまり情報がないので資料を取り寄せていますが、未だに届かず・・・仕様、共用施設についてお詳しい方がいらっしゃれば嬉しいです。部屋の間取りは、メゾネットタイプより100Aタイプの方が良さそうですね。
-
476
匿名さん 2011/04/21 13:11:52
皆さん、メゾネットの利点・欠点についてコメントありがとうございます。
普段はジムに通っている為自宅で運動すると言う発想がありませんでしたが、
確かに、2階部分で気兼ねなく運動できるのは良いですね!
掃除が大変というご意見は大いに納得できました。トイレも2つありますしね~。
-
478
匿名さん 2011/04/21 22:24:23
メゾネットは階段がデッドスペースになるから100㎡以上ないとね
-
479
匿名さん 2011/04/22 06:37:28
メゾネットを転売するとなると、対象はDINKS限定になってしまいそうですね。
小さい子供がいる家だと階段が危険だし、ご年配の方には敬遠されそう。
メゾネットタイプが一生ものになるとは思えないので
後の事をよく考えて検討しなきゃね。
-
481
匿名さん 2011/04/23 04:15:06
もう内覧会の予約がはじまっているのに、誰も資料請求していないんですね
スレ自体無意味
-
483
匿名さん 2011/04/23 05:35:27
このマンションがいいマンションか悪いマンションかは別として
蓋を開けたらすぐに売れると思いますよ
マンション選びに掲示板が役に立たない良い例になると思います。
秋には状況がわかるから楽しみです
-
485
匿名さん 2011/04/23 07:00:28
まあ、現地も知らず
資料請求もせず
モデルを見てない
時間だけはあるヒマ人を相手にしてもねぇ
ここはいいマンションじゃないんだけどね
相当な売れ行きになると思うよ
不況対応型マンションかな
-
486
匿名さん 2011/04/23 08:51:53
大した共用施設もなくパッとしないので、坪350万円位なら売れるでしょう。
-
487
匿名さん 2011/04/23 15:18:31
>騒音、大気汚染、買い物不便、墓丸見え、、、南青山だというだけで何の取り得もないね。
何の為にここに来ているのでしょうか?
ここが気に入らないなら来なければいいのに…
検討するつもりもなく、ネガの為(?)ですか?
>時間だけはあるヒマ人を相手にしてもねぇ
相手にしたくないならば、別に相手にしなくてもいいんじゃない?
-
490
匿名さん 2011/04/23 23:47:48
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件