東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目黒 ザ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 下目黒
  7. 目黒駅
  8. パークホームズ目黒 ザ レジデンス
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-05-29 15:27:55

すべては目黒のこの場所に。目黒川の桜沿いという立地に三井×大成のコラボレーション。この物件どうでしょう。

<全体概要>
所在地=東京都目黒区下目黒2-170-1他(地番)
交通=山手線南北線・都営三田線目黒駅から徒歩9分、東急目黒線不動前駅から徒歩7分
総戸数=237戸
間取り=1LDK~3LDK 
面積=43.11~86.4平米
入居=2012年3月下旬予定


売主=三井不動産レジデンシャル
施工=大成建設
管理=三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークホームズ目黒ザレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-06 19:23:28

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ目黒ザレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 774 匿名さん

    目黒駅周辺でもっといい物件できないかな〜

  2. 775 匿名さん

    ルフォンはないっしょ!サンケイ、サンケイビル管理、どの雑誌見ても比較さえされてない。
    ヒューザーを知らない年代が購入してんのか?
    ゼネコンを管理出来てる可能性ゼ〜ロ。

  3. 776 匿名さん

    目黒駅前再開発を待つしかないか
    まあ最低でも坪400はいっちゃうかなー

  4. 777 匿名

    ゼネコンが不手際があった時、三井なら出禁厳しいけどサンケイの出禁なら問題なし。やりたい放題だろうね。

  5. 778 匿名

    目黒駅前再開発また延期っぽいですよ〜

  6. 779 匿名

    今、目黒駅前再開発が発売されたら高層階は坪450万円以上でしょ。
    こことはレベルが違いすぎます。
    立地が雲泥の差ですから〜天と地。

  7. 780 匿名さん

    目黒駅前は高低差が激しいからな〜場所によって価値が違いすぎる。

    徒歩何分だけの判断は禁物。

    昭和の頃このあたりがどんな建物が建っていたか知っている人は分かると思うが・・まあそのころあった川の氾濫はなくなったが・・

  8. 781 匿名さん

    それでも目黒がほしいね

  9. 782 匿名

    ここはどうであれ目黒区ですもんね〜
    駅前は品川区上大崎。
    品川区のパークホームズ目黒では…

  10. 783 匿名さん

    三井いいですね。
    意見が厳しいのは期待の裏返してでしょ。
    三井には売れて欲しいけど、ここは例外。
    今後直床物件が増えるとイヤなので。

  11. 784 匿名さん

    でも抽選だね。

  12. 785 匿名

    抽選でも冷やかしがいるからね〜審査落ちたり〜家が売れなかったり〜抽選に落ちても他の部屋を薦められますよ〜同じような間取りがおおいですから。
    角部屋だけは倍率がつくでしょうけど。

  13. 786 匿名さん

    こりゃ引渡し後値下げコースだろうな。

  14. 787 匿名さん

    待ちますか?

  15. 788 匿名さん

    >三井いいですね。
    意見が厳しいのは期待の裏返してでしょ。

    パークホームズの格付けが、イマイチわかりづらい

  16. 789 匿名

    三井はいいですけど・・・センスもいいんですけど・・・パークホームズ目黒は…

  17. 790 匿名

    パークホームズ目黒ザレジデンス、ザレジデンス格好いいですが、パークホームズ目黒が既にあるから付けた名前ですよね。結局あまり三井がこだわりをもってないな〜と感じる。
    このマンション見て分かったのは三井がこだわるのはパークコート以上、ただ浜田山をパークシティにしたのは理解できないが。

  18. 791 匿名さん

    まっこれで安ければ問題ないんですけどね〜歴代の有名パークコートと遜色ない価格帯とは〜
    供給が少ないからって強含みな設定ですね。

  19. 792 匿名さん

    コートにするには規模が大き過ぎたから。

  20. 793 匿名

    7階建てを強引に10階建てにしたんだから坪単価300万円以下だったらまあまあだけど・・・

  21. 794 匿名さん

    その代償が直床ですからね。

  22. 795 匿名さん

    もっと購入者が快適に暮らせることを考えてるな〜と感じる物件であればな〜と感じます。
    ただただ目黒に住むことのみが目的で居住性をイメージ出来ない人が購入するマンションでは。

  23. 796 匿名さん

    ベランダ狭い。リビングカウンター窓。空間イメージ含め狭く感じさせる二流デベが都心で企画する典型みたいなマンションです。

    三井不動産が目黒で企画したマンションとしては残念です。

  24. 797 匿名さん

    目黒人気、城南人気に便乗した低仕様、低立地、高価格マンション。

  25. 798 匿名

    >787さん
    待ち正解だと思います。

  26. 799 匿名さん

    >ベランダ狭い。

    団地とかじゃないんだから、バルコニーでしょ!

  27. 800 匿名

    まっどちらでもいいって感じの狭さ。
    天井高さ2500、最近は2600以上確保しているところ多し。
    兎に角儲け第一主義が見え見えマンション。

  28. 801 匿名さん

    「パーク・ハイム」があった頃のほうが、格付けやコンセプトが明確だった

    レジデンシャルになって、だんだんミツイの「らしさ」がなくなってきた

    でも、プラウドに住み替えるワケにもいかないから、結局にミツイに落ち着く

  29. 802 匿名さん

    目黒中町は、周囲の建物に囲まれて、立地がつらい
    パークコート目黒青葉台ヒルトップレジデンス、アレがパークコートとは…

  30. 803 匿名

    直床って本当ですか?いまどき珍しい。
    床厚も気になりますね。

  31. 804 匿名

    今時直床がダメって言ってる人は最新のマンションの知識があまりにも無さすぎなんじゃないの?大事なのはスラブ厚でしょ〜

    競合のデベさんもネガティブな意見書き込むのに必死なんですね。どっちみち私は冷静に比較しようと思いますが。

  32. 805 匿名さん

    スラブ厚、額面どおり受け取るの? 図面まで確かめる?

  33. 806 匿名

    額面って何ですか?
    業界用語?

  34. 807 匿名さん

    最近、直床も遮音は平気なのかも、と思います。

    ですが、フワフワ床は、嫌ですね。

    フワフワじゃなければ、まだいいのに。

  35. 808 匿名さん

    フワフワ床、暮らしているうちになれてしまいますよ

  36. 809 匿名

    ブランドイメージを保てる仕様にして欲しいものです。逆梁工法のカウンター式とは…古過ぎる工法を目黒で採用するとは。

  37. 810 匿名

    当然ながらパークコートでもホームズ寄り、パークマンション寄りの建物仕様があります。それは見極めなければ。
    ここはパークホームズにしたが目黒なのにシティ寄り。コート寄りならこんなにネガスレで盛り上がらなかったのですが。残念。

  38. 811 匿名さん

    ひとつ間違いなく言える事は安く建物を建てる時に採用される仕様であるということです。

    購入者には他の工法に比較するとメリットの少ないものです。

  39. 812 匿名

    坪単価300万円以下ならば買い。

  40. 813 匿名

    但し、角部屋なら。

  41. 814 匿名

    その程度の価値の立地、建物!

  42. 815 匿名さん

    この敷地計画などでは、パークシティにはならんよ


    パークホームズにするしかなかったんだろう

  43. 816 匿名さん

    スラブは穴の空いた軽量化重視のものがあるので要注意。

  44. 817 匿名さん

    建物は画一的で特徴ないもんな〜

  45. 818 匿名さん

    出来上がっても高級感の無い目立たないただデカいだけのマンションでしょ。

  46. 819 匿名さん

    開発担当者の企画、発想力が、どんどん低下していませんか? 他社はもっとヒドイけど

  47. 820 匿名さん

    良い物件と期待されただけに
    直床は痛すぎるデメリット。
    それだけ期待を裏切られた反動でネガが多いということでしょう。
    この物件はもうダメでしょうね。

  48. 821 匿名

    大手設計事務所に設計する案件が減ってますね。
    ゼネコン丸投げのゼネコン設計。当然作り安さ、コスト優先の設計ですね。

  49. 822 匿名

    ネガスレになるのは人気物件ならではの特徴でしょ

    よっぽど売れてないのか、三井さんに客取られて焦ってんのか。上記のネガティブコメントは他社デべ営業さんでしょう。分刻みのコメントで同一人物であることがバレバレですね

    本当に悪い物件なら、わざわざネガティブコメントをいれなくても客が集まらないからね。潰す必要がないからネガティブコメントも書かれない。むしろ人気がないから盛り上げようとサクラがいっぱい良いことを書く。

    実は良いことばっか書いてあるマンションほど逆に危険。

    インターネットの嘘の書き込みを信じるのではなくちゃんと正確な知識で判断すべきですね

  50. 823 匿名さん

    基本的に営業はネガなど書きません。見ることはあっても。
    営業のネガはある種の都市伝説です。

    ここはマンコミファンが集まっているんだと思いますよ。

    ①なかなかにいい物件であること。
    ②三井では珍しい(少なくとも都内では)直床であること。

    まあ注目されるのも当然です。ここが売れるか売れないかで、三井や他社の今後の方針も変わってくるかもしれません。特に床に関しては。

  51. 824 匿名

    最後の1行は除いて、820さんに同意です。
    まさに多くの検討者の思ったことかと。

  52. 825 匿名

    812 夢みすぎ

  53. 826 匿名

    夢でなくて中古になって売れる価格の私的予想。
    当然たまたま需要があれば別ですが中古になったらこれぐらいでないと買い手がいないのではないかという予想です。如何でしょう?
    まぁリハウスなどが売り主に提示する推奨売り出し価格がいくらになるかが市場目安になりますが。
    70平米7000万円で売り抜く難しいしょ。最初から下がることを覚悟なら別ですが。

  54. 827 匿名さん

    なんだかんだいって要望書はあがっているみたいですね。

  55. 828 匿名さん

    ここで指摘しているネガスレの内容は決して誤りでないと思いますが。

  56. 829 匿名さん

    目黒、200世帯以上、三井不動産物件ですからある程度要望書は上がるでしょ。
    どれだけ売れ残るかが問題。最終的に値引き販売になったら・・多分竣工後に。

  57. 830 匿名さん

    三井はなかなかしばらく値引きしませんよ
    まあラストは最低到達点320で売り切るでしょう

  58. 831 匿名さん

    駅から徒歩18分なんて、全然関係ないわけですか、、、、、、、、さすが天下のデベ! 

  59. 832 匿名

    ??

    18分?中町?

  60. 833 匿名

    体力落ちている人は夏は目黒駅までそれくらいかかるかな!?

  61. 834 匿名さん

    元々直床で、リフォームして二重床にした中古を見たことありますが天井がすごい迫ってる感じでした。

  62. 835 匿名さん

    中目黒からのまちがいじゃない

  63. 836 匿名

    二重床にするには250mm位は必要になるのでここだと天井高さ2300以下ですから無理があります。

  64. 837 匿名さん

    二重床にするメリットないでしょ。
    売り手も買い手も。
    無知多くない?

  65. 838 匿名

    確か、このマンションも天井2m50cm近くありますよね

  66. 839 匿名

    都内で徒歩18分の物件なんて…買わないでしょww

    どこの物件のことだそれ

  67. 840 匿名さん

    世田谷の山ん中じゃないのw

  68. 841 匿名さん

    そう、パークホームズ目黒中町です。目黒駅から徒歩20分。

  69. 842 匿名さん

    駅近が多くなった「パーク」の中で、
    徒歩20分は、「ゼロ」が間違ってついたと錯覚してしまうほど、、、

  70. 843 匿名さん

    >>841
    うん、あと今売り出し中のザ・テラス下目黒もねぇ。中町が完成後もずっと売れ残ってるのがあの立地が人気がない何よりの証拠

    徒歩18分でも戸建の注文住宅なら分かるけど、利便性と資産性を求めるマンションでの18分はね…いくら何でも確かに論外

  71. 844 匿名さん

    中町は単純にバス便の割に高すぎるだけ。
    住環境はここよりずっとまとも。

  72. 845 匿名さん

    油面………か

  73. 846 匿名さん

    クラッシィハウス等々力ブラン・徒歩20分、レジデンスコート馬事公苑・徒歩21分

  74. 847 匿名

    20、21分!?
    都内にそんなとこあるんだ…そこまでの毎月のバス代やたまに使うタクシー代を住宅ローンとして考えると駅近の+500万円の物件を買ってるのと一緒だね

    友達も遊びに来なさそうだし、リセールバリュー低いのにそこまでの価値あるのかな。まぁ人に寄って価値観違うし、あそこ買う人には意味があるんだろうけどね

    はぁー抽選が怖い
    行く人いる?

  75. 848 匿名さん

    買い替えを経験している人なら、わかること

    駅近、需要のある70㎡3LDK、旧分譲会社、管理体制、管理組合修繕費の積立状況……

    営業力のある大手仲介会社に依頼しても

    マンションの「属性」に難があれば、

    売るのは買うより何倍もエネルギーが要る、これは間違いありません

    ネット検索で徒歩10分以上の物件は、はじかれるとかも聞きます

    847さんのご指摘どおり、駅遠は、余計なランニングコスト、時間的なロスも負担になります

    立地は、買ってからでは、リフォーム、やり直しはキカナイ…

  76. 849 匿名さん

    でもパークホームズ下目黒はもう完売したね
    早く完売させてしまっては三井的には失敗か?

  77. 850 匿名さん

    ●ハ●スさんの査定は、パークホームズからの買い替えにもシビアな価格を提案します

    むしろ、プラウドを高く評価する営業マンもいますから

  78. 851 匿名さん

    ハセプラでも?
    要は個別判断でしょ?

  79. 852 匿名さん

    ずいぶん揚げ足とりですね、、、ハセプラは論外だよ

    ともあれ、レジデンシャルや仲介会社に食い込んで、彼らの本音を聞くこと

    それには、ぶつける材料を仕入れておかないとね

    マンコミの域を出ないと、カモにされるだけし



  80. 853 匿名

    あっそ
    材料? 張り子の虎でしょ?

    向こうは商売だから、あなたのような人でもいい気にさせてるだけ。

    随分お詳しいですね、なんて言われてその気になっていると、本当にカモにされますよ。

  81. 854 匿名さん

    あっそ

    あなたは商売だから、ね。

    いい気になっていると、そっぽを向かれますよ。

  82. 855 匿名さん

    天下の三井さんがこんなとこに書き込むわけないんじゃんw

  83. 856 匿名さん

    透けてみえますね

  84. 857 匿名さん

    「天下の」の枕詞も、昨今、光彩を放っていないと思う

  85. 858 匿名さん

    しかし、じゃあどこならいい?

    ベリスタをザにして売るところ?

  86. 859 匿名

    そうしたら

  87. 860 匿名

    そうする

  88. 861 匿名

    なんだかんだ、やつぱり相当な人気物件みたいですね

    今日電話したら満席で入れなかった

  89. 862 匿名

    >854

    ド素人の私に言い負かされるようでは、三井とやり合うなど夢のまた夢ですよ。がんばれ!

  90. 863 匿名さん

    ご心配なく、ミツイの住人なので。

  91. 864 購入検討中さん

    >>861
    そうなんですか。こっそり値引き期待してたのに。。。
    完売する感じですか?

  92. 865 匿名

    >>864
    気になってる部屋があるなら、問い合わせて聞いた方がいいと思います。13日が登録締切みたいですし。

    少なくとも私が気になってる部屋タイプは聞いたところあと2部屋しか残ってない様子でした。その上に、倍率が重なってる部屋もあるみたいですから外れた人で残り2部屋も埋まりそうな気がしています…

    モデルルーム行くの乗り遅れたか……

  93. 866 匿名さん

    どうだろうと迷って静観してたらまんまと乗り遅れました。

  94. 867 匿名さん

    第1期登録受付は平日金曜の2時間限りと
    はホント強気のデベですね。

  95. 868 匿名さん

    業者さんやマンションマニアのネガもそろそろ終わりの頃合いだね。

  96. 869 匿名さん

    しかし、このスレの書き込み見たけど掲示板ってヒマつぶしならいいけど、実際の検討者には役に立たないし、売れ行きにはまったく関係ないね

  97. 870 匿名

    そうですか?私は結構役に立ってますよ。特にネガレスで、自分の気付かない点を指摘してるものは。色々な角度から検証したいので。

    売れ行きには関係ないでしょうね。あくまで参考程度ですからね。

  98. 871 匿名さん

    だいたい話題物件は一期の契約直前に
    倍率下げたいネガレスが横行するものでしょ。
    鵜呑みにして騙されちゃう検討者はかわいそう。

  99. 872 匿名

    そんなもんに騙されて検討やめるような人はいないっしょ。

  100. 873 匿名

    うん
    毎回思うけど、掲示板に左右されて止めるような人は、結局どうしようもない最悪物件の営業に簡単に騙されてそっち買っちゃってそうだよね……

    ご愁傷様

  101. by 管理担当

  • スムログに「パークホームズ目黒ザレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸