ここ凄くいい。自分の希望にぴったり。
1LDK中心で生活スタイルの近い住民層になるだろうし、総戸数も丁度いい、南西向きで角部屋、アドレスも小石川。
‥ただ駅距離9分だけがネック(涙)
あの通りの9分、私個人の感覚としてはあまり気になりません。
フラットだし、道幅広いし。
管理費・修繕積立金が高いのが気になります。
高さ制限ができたから、建て直しの際は同等のものは立たないそうで、それも気になりますが、
営業の方は同等のものは今後建てられないから、今後あの近辺で建つものはもっと金額が高くなり、ここは割安だというようなことを言っていました。
迷います。。。
普通制限が強化された場合土地の値段そのものが安くなりますよ。 買える値段以上では売れないもの。 おそらく高くなるという話にはならないでしょう。 高さ制限が出来たんですね。
管理費に上乗せされているなら管理会社をかえるとか・・・でも三菱のほうがはなんとなくいいものね。(苦笑)
立て替えがあるにしても40年先でしょう。それより9分はつらいんじゃないかな。それとあのスーパー駅前にも出来るから続けるかどうか微妙だとおもいますけど・・・ 買い物難民化のほうが再販時の不安要因じゃないかな。 普通7分超えると単身者の検討者は激減しますよね。
駅前の三徳はかなり小さい店舗だから、もともとのお店はなくならないでしょう。
てか、買い物難民って、本当の買い物難民が聞いたらあきれるでしょうに。
1LDKで管理費・修繕積立金合わせて2万ちょっと超えます。
1DKはよく見てませんがぎりぎり超えないくらいだと思います。
どうですか?
言うほど高くはないですか?
9分、きついですかね~
一応バスもあるから、天気の悪い日は乗れますけど・・・
買ったはいいけど、売れなきゃ困りますよね。
ここの1LDKは40平米ちょっとだから、1万6、7千円くらいが妥当な気がする
徒歩9分って部屋の前に着くまで12,3分だよね。。。正直微妙だな。
あとは春日通り沿いの騒音が気になるところだね
今日モデルルーム見ました。やはり、来ているのは女性ばかり。感じはよかったけど、女性向けにしては収納、クローゼットが小さいかな。迷ってます。売れるの早いって言ってたけど。。。
[ザ・パークハウス アーバンス 文京小石川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE