ココは管理費タダでは無いですよ。一回が店舗になっているので、そこの家賃収入で管理費を賄うというものです。私は怖くて無理ですね。当分はいいでしょうけどその後店舗が空きが出ちゃったらどうすんの?って話です。
MMPのシステムは面白いと思うけれど、場所が良くないw
周辺にある店舗が軒並み移転したり廃業したりしているのに厳しいですね。
このシステムを都内一等地でできればいいんだけど・・・・それもまたムズいな~
このシステムの不安定な点
1、テナントを区分所有するということで発生するマンション価格の上積み
2、テナントを区分所有するということで発生する税金負担増
3、テナントを区分所有するということで発生する議決権=テナントの全てを議決権で決める事
4、最初に入るテナントが何か書いてない事
5、万が一、自社賃貸管理部門のリビングコミュニティを当初から入れるのであれば、5年撤退の可能性あり
6、そもそも論で、この場所の1Fテナントが月額賃料110万円取れるのか
この6点を押さえないといけないでしょうね。
ちなみに・・・・この場所でテナントが売れないと踏んだので、いかにも管理費0円というシステムになっただけのような気がするのは・・・・ワタシだけでしょうかねぇ~
そのおかげで、この場所でこの価格は高すぎる・・・・>< 自殺行為ですw
テナントはローソンが決定してるみたいですよー
その賃料110万(?)が5年間は確実に貰えるらしい。
近くのアイディーコートに比べたら立地は良いと思うので、しばらく様子見ようかと…
1階店舗の家賃収入が入るから、マンション居住者の管理費はゼロという謳い文句。
どこかヘン。
賃料保証は最初の5年間だけ。6年以降は保証されていない。
店子(たなこ)に逃げられたら、家賃収入は入らず、修繕費用や固定資産税を負担し続けなければならないことになる。欲しくもない1階の店舗の建設費を負担させられて、「管理費ゼロ」を素直に喜ぶ人は、よほどの能天気だと思う
http://d.hatena.ne.jp/flats/20101109
このマンションの管理費ゼロは、
①住居マンション
②店舗賃貸事業の小口化商品
の①+②抱き合わせ商品と言えるもの。
不動産の小口化商品については厳しい規制があるが、このデベさんは無許可事業と認定されなければいいが。
マンションにおいて賃貸事業を営む場合、賃料収入は管理組合の課税収入に該当すると思います。
課税対象となると収益事業として、法人税等の申告・納税義務がある為、30%~40%程度税金で持っていかれてしまうので、賃料収入の全てを管理費削減に使えないのでは?
税理士への申告費用も加味すると半分近くが無くなってしまう気がします…
周り…。伊勢佐木モールまで歩いて7分くらい?なので伊勢佐木モールまで出れば何かしらはあります。
スーパーウィズも近いし。
生活には不便しないかも?ですが、立地がいまいちな気がします。
前が道路だし。。
うるさい気がします。
ここって場所がちょうど交差点ですし・・・。結構交通量ありますよね・・・。
実際、こう言った場所って騒音とかはどうなのですか?
さらには交差点を超えた所には横浜一のダークサイドエリアが広がってますし・・・。
車で通るくらいなのですが、ここらあたりは住むのにありな場所なのでしょうか?
>さらには交差点を超えた所には横浜一のダークサイドエリアが広がってますし・・・。 車で通るくらいなのですが、ここらあたりは住むのにありな場所なのでしょうか?
私も価格と利便性で、この辺りの物件を検討中ですが、いまひとつ踏み出せないのはまさにそこです。
まぁこちらにそのような環境に免疫がないだけで、実際普通に住んでられる方がいらっしゃいますし、付近に住む友人は雰囲気に慣れれば「こんなに便利なところはない」と強く勧めてきます。
実際住む場所ですから、引っかかるものがあるうちは、なしかもしれませんね。
近くに住んでますが便利ですが、子供出来たら住みにくいなーと思ってます。
今日も帰りにウィズで買い物して歩いて来ましたが、交差点は交通量も多く、かつ南向きが少ない物件ですよね。
あと、隣も同じマンションです。。
あそこにローソン作ってすぐ先にまたローソンあるんですが…。。
>交差点は交通量も多く、かつ南向きが少ない物件ですよね。
都心部に住む以上は、その辺覚悟だと思います。ましてや、利便を優先させたいと考えれば、
必然、向きは犠牲になりますね。
>あそこにローソン作ってすぐ先にまたローソンあるんですが…。。
なんとも、贅沢なご意見!!(笑)羨ましい。。
先日モデルルーム見て来ました。
ここは広い部屋が何タイプかあっていいですね。
他社もいろいろ見ましたが、みんなちょっと狭い・・・
うちは最低でも75平米以上は欲しいと思ってるので。
関内で90平米くらいであの値段なら、結構良いのかなと思ってます。
この物件しばらくたてば1000万円値引きします!って販売されるよ。
実際に海老名の物件とかそうやって販売してました。
売り抜きたいから。
この販売会社じゃメンテとかアフターケア見込めないよ。