購入検討中さん
[更新日時] 2010-01-26 17:52:38
1000をこえましたので前スレの続きです。。。
セキスイハイム:積水化学工業の住宅部門
高い耐震性能と品質、優れた可変性を持つ世界的に評価の高い
独創のユニットラーメン構造を持つ工場生産住宅。
工場生産であるため各製品の品質差が少ないという特徴を持つ。
最近ではINAX製タイル外壁とステンレス屋根による低いLCC。
シャープとの提携による低コストでの太陽電池サンンビスタ搭載。
ユニットのリサイクルなど環境にも優しい。
さぁ語ろう。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9694/
[スレ作成日時]2009-04-18 23:43:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号 |
交通 |
https://www.sekisuiheim.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セキスイハイムはどうですか? パート4
-
1278
匿名
-
1279
匿名さん
-
1280
匿名さん
-
1282
匿名さん
>>1238
倒壊したのは昔の下駄基礎で今基礎補修をして住んでます、基礎が破損したので全壊扱いに成ったので
今のベタ基礎では問題無いだろう。
-
1283
入居もうすぐ3年目
ハイムは気に入ったなら立てても後悔はしないと思いますよ。
建てたわけでもないのに批判を繰り返す人達の言うことは読むだけ無駄です。
「外環境で養生せずにユニットを結合してしまうからユニット個々の伸縮で歪が生じたりあらかじめクリアランスをとって施工した場合はそれと合わずに隙間が発生する。」
なんてありますが、ここの批判を利用して書かせてもらえば、鉄は熱を伝えやすので外環境への適応が早い。よって工場から建築場所まで運ぶ間に十分養生(収縮等が安定)されるでしょ。当然鉄という均質な工業製品を利用しているので、伸縮などは十分計算できるので不要なクリアランスは不要。よって余計な隙間は発生しない。がホントです。
ちなみに木造の家は、プレカットが悪く接合しない時なんかは無理やり叩き込んだり(木なので欠けたり潰れたりして何となく入る)削ったりして無理やり組み付けますからね。
-
1285
匿名さん
鉄を材料として作られている家は、当然熱による伸縮を踏まえて設計施工されています。
Q値を比較すれば簡単なことです。
[伸縮などは十分計算できるので不要なクリアランスは不要」って、もちろん釣りですよね?
隙間が多く断熱性能にも限界があるけれど、工期も短く安価なプレハブ工法なはずですが・・・
-
1286
入居済み住民さん
デシオ住みはじめて3カ月です。
太陽光4KW AF+WF付きです。11月中旬からWFを3段階に最低でつけはじめました。
朝6時の1Fリビング室温が22℃で、非常に快適です。
今週になって最低気温がマイナスになってWFを3段階の真ん中に変更しました。
いまのところ朝6時一番冷える状態で室温22℃を維持しております。
2F 3Fはリビングより低くなりますが20℃程度です。
いまだにエアコン暖房を使用しておりません。
ちなみに光熱費を比較すると
前の家総面積34坪の11月の光熱費約20000円(電気+ガス+灯油)
今度の家は総面積45坪で光熱費約2000円(使用電気代-売電気代)になりました。
前の家で使用していた石油ファンヒーターは不要になりそうです。
光熱費がかなり低減できております。
アンチさんの根拠なきコメントは笑えます。何事も数値で語らないとね。
アンチさんは空想では家を建てられるみたいですが、実際に家を建ててみないとわからないよ。
たとえば工法による暑い寒いの議論も、建てる場所で日当たり、風通し等の条件が変わるので
同じ場所で同じ間取りで建てないと比較はできないと思うのだけど・・・。
1281の ”外環境で養生”なんで必要あるの?室温の振れ幅で伸縮するのですか?????
それなら養生に最低1年かけないといけないね。
-
1287
入居予定さん
ま、ここでハイム批判をする人なんて「ガレージ上の自動追尾つきの太陽光発電」を自慢するような人たちですから、知識もなんし、空想で家を建てている人たちなのでしょう。(笑)
1286さんは、建築前にシミュレーションをしてもらいましたか?
してもらっていたなら、シミュレーションと実際はどのくらい差がありましたか?
ネットではシミュレーションは結構あたっているという書き込みを見ます。
うちはシミュレーションをしてもらい、売電価格が倍になれば、光熱費ゼロハイムは実現できそうかな~~~ってところなので、気になるところです。
すでに入居中のほかの皆さんもシミュレーションはあっていましたか?
-
1289
パルコン、ハイム、ハウス、木造所有
外環境で養生せずにユニットを結合してしまうからユニット個々の伸縮で歪が生じたりあらかじめクリアランスをとって施工した場合はそれと合わずに隙間が発生する。
外環境で養生?意味不明だな、温度が変われば物により膨張率が違うからひずみは出来る、急激な温度変化が有れば
音もするしひずみも出る、これらを解決できる建築が有ったら教えて下さい、次はあなたの推薦した建物を建てたいと思いますのでよろしくお願いします。
-
1290
匿名さん
↑ 普通に木造でしょ。
名の通ったメーカーで高高で建ててもハイムよりは安いよ。
-
-
1291
匿名さん
何?木造?白蟻にやられるし基礎上の木が腐る。ヤダナー。
-
1293
匿名さん
>>1290
木造でも部材の厚みでひずみ量が違うし木以外の材料を使うからひずみは出る、地震、火事、白アリ、腐り等の
対策を完璧にするとハイムより高くなる、木造も建てたけどハイムより高かったぞ。
-
1298
匿名さん
どこの工法でも一夜城工法は可能である。それでも一夜城工法を取らないのはこういった要素を無視しないから。
断熱材さえ濡れなければ躯体が多少雨にかかるのは問題ないからねー。
雨にかかれば木造や鉄骨、コンクリート、ヘーベルでも問題あるよ、完全に乾燥する前に内装やられたら後が大変だよ。
-
1300
匿名さん
ハイムラーは何であんなにQ値が悪くても納得できるのか不思議だよな
自分の考えるハイムラーのイメージ
軽の1BOXに太陽光パネル付け窓を開けて暖房をガンガンかけて、「寒そうですね」と声を掛けると
太陽光付けてるからご心配なく、人の事より自分の心配すればと返事を返す。
-
1302
購入検討中さん
なにはともあれ
このご時世でもハイムはなかなか売れてるらしいよ
Q値オタクからすりゃ全然かもしれんが
Q値が高けりゃいい住宅なのかなと疑問符が…
-
1303
匿名さん
しかしハイムの営業力はすごいの一言
あのレベルの家を あの価格で売るなんて
みんな あの強烈な値引きに負けるのかな?
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
もう一言
ひがみでも ねたみでもありません。
ただのいやみです。
-
1308
匿名さん
削除依頼について
荒らしに対しては、削除依頼をすると便利です。
グレーのタイトル欄の右側の×アイコンをクリックして、管理人に伝えるだけです。
本当にハイムのことを話し合いたいならば、反論するのではなく、スルーをして削除依頼です。
反論するだけ無駄。
-
1314
匿名さん
削除依頼について
荒らしに対しては、削除依頼をすると便利です。
グレーのタイトル欄の右側の×アイコンをクリックして、管理人に伝えるだけです。
本当にハイムのことを話し合いたいならば、反論するのではなく、スルーをして削除依頼です。
自作自演にだまされないように!
-
1315
入居予定さん
先日ハイム引き渡し受けました。
とくに感想はなく、これから庭をどのように手入れしようか考えています。
購入すると、書き込みに興味を感じず閲覧する気もなくなりますね。
以前はちょっとムキになってアンチハイムさんを論破したのに
今じゃ、読む気にもなりません。
一方的な書き込みになったけど、それではさようなら。
-
1316
購入検討中さん
担当の人となかなか意見が合いません。
否定的な事を言われてしまうこともしばしば…
担当の方を変えるのは可能でしょうか?
変えられたことある方いますか?
どうやったらいいでしょうか?
-
1317
匿名さん
参照はじめ
日本古来の木造建築はすべて柔構造だった。
日本では地震の外に台風がある。
台風の風に飛ばされぬよう、屋根材に重い瓦を使用する必用があった。
屋根が重い場合、耐震構造(剛構造)にすると地震の揺れを吸収する事が出来ず、建物が破壊される。
平城京や平安京が盆地に造られたのは、台風の被害を避ける為だった。
従って、筋交いや壁などで建物を固定せず、貫で固めるという工法を取っている。
壁も、土壁を使用して地震の揺れで壁面が変形しても壁の周辺が破壊され、
建物の倒壊を防ぐ仕掛けになっている。
これを「在来工法」という。
地震で倒壊しなかったのは五重塔だけではない。
現存する重文や国宝に指定されている木造建造物などは、すべて在来工法である。
処が国交省は、頑として在来工法の建造物を建てる事を認可しない。
「国交省で定めた耐震構造」でない建物は、建築基準法に「違反」しているからである。
参照おわり
>>1301
その他アンチの方へ。
下記質問に答えて下さい。
1・柔構造、剛構造の優越についてのべるのなら、何か根拠を。
2・プレハブだと火災保険が安いのはなぜか?
3・軽量がなぜいけないのか?
剛構造だと、剛する程、地盤との相互作用からは、地震動が増す。
材料を使えば使うほど剛になるが、重くなる。
重くなれば重くなるほど、地震動が増す。
なのになぜ軽量がいけない?
4・あなたが最高だと思う工法等について教えて下さい。
(または、あなたはどんな家に住んでますか?)
また、なぜその工法で全ての人が建てないのでしょうか?
優劣と言う言葉があるとおり、それぞれに優劣があるのではないでしょうか?
ハイムラーと言う言葉を蔑称ごとき使っていますが、
施主は住んでいて満足しているから「なぜそんな事を言うのだろう」と
強く感じるからではないでしょうか?
>>1312
納得住宅工房の久保社長です。
下記のような方です。詳しくはこちらをご覧下さい。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/57552/
・批判した書き込みは業者認定
・HM批判して自社を売り込む
・勝手に他人の家をブログにのせて批判
・IPを晒す
・この掲示板に書き込み誹謗中傷した人を弁護士を通し訴えると宣言
-
1318
匿名さん
やっぱりアフォだ。ひとつ知識をさずけよう
五重の塔などは在来工法と違うからね。作り方も原理も違うからね。
日本の在来工法あれは剛構造だからね。剛構造だが絶対強度不足でまるで柔構造のように揺れるから似てるように見えるだけ。
五重のとうと違い家は人が住むんだから揺れないほうが良いに決まってる。
だから免震や制振があるわけだ。
シンプルで揺れないモノコック構造が一番だね。クルマだって今やモノコックが主流。
あと材料を使えば使うほど剛という発想は激しい勘違いだかんね
ハイム施主は本当に突っ込んでも突っ込んでも後がたえないなあ
-
1319
四国の住民より
ハイム自体はいいのだが施工自体がとにかく雑、(現場での施工部分)もっと大切に家や材料を取り扱ってください。家じゅう傷だらけ、手直ししてもらうとそこは直るが他に傷がこんなもんですかね?もうあきらめモードです。
-
1320
ヘーベリアン
ハイムも良いかも知れませんがヘーベルも良いでつよ。
在来工法の重量鉄骨で大変丈夫。基礎からして軽量鉄骨住宅と差がついてます。
検討中のあなたはぜひヘーベルも見てみて下さい。
発電ヘーベルサイコー
-
1321
匿名
担当との話しが合わなければその上に話して担当を変えて貰うことは可能だと思います。
とにかく上の人と話してみましょう。
それから否定的な話しについてもよく理由を聞いてみて下さい。
-
-
1322
匿名さん
1319
四国の大工が雑で乱暴なんじゃない。文句言うと大工すぐ替えてくれるからあきらめないでね。
-
1323
匿名さん
頭のいい>>1318(久保君)
>>1317の、1以外についての回答は?
2、3、4ともに聞いてみたいなー(笑)
特に4!
さて、どれほど同意者がいるのか。
どんなもの出してくるかわからないが(笑)
-
1324
匿名さん
>>1318
頭悪いので教えてくれ。モノコックって具体的にはどこ?ミサワ?三井?
ふ~ん(笑)
-
1325
南九州の住民
四国の住民さん
うちも大工が最悪でした。バルコニーユニットは30分もクレーンで宙ぶらりん。
設置した後,ビスの浮きがあっちこっちで発生。で,完成検査で指摘されるまでそのまま。
バルコニー水栓も,コーキングでごまかし。
収納も,上下で5mm程度のずれ。
クロスはあっちこっちで汚れる。
9月に引渡しだったが,いまだに修繕なし。
セキスイの現場監督と現地工務店に左右されますね
-
1326
匿名さん
四国も九州も腕のいい大工少ないんだね。駄目な大工はすぐ違う大工にかえられちゃうぞ。
次はどの地方?
-
1327
匿名
ジャンボジェットはモノコックとちゃうぞ。
ミサイルとかロケットはモノコックが多いと思うけど。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)