物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合2-5-22 |
交通 |
https://saitama-kyosai.or.jp/jutaku/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
-
982
匿名はん 2009/09/16 13:49:49
981さんは羨ましいです。
我が家は設計士さんには恵まれましたが、監督は最悪ですから。
あかりプランができた後に、ダウンライト付けたいと言っただけで文句言われましたから。
しまいには、『〇〇さん家は大して広い家でもないですからね』の捨て台詞。
-
983
匿名さん 2009/09/17 02:35:48
一生に一度くらいな家造りなのに悲しいですよね~
うちはまだ設計段階ですが設計士さんと合わずモヤモヤな気持ちいっぱいです
標準以外な仕事をしても一円も入ってこないと、うだうだ・・・
設計士さん代わってもらいたい
-
984
独断専行 2009/09/17 07:33:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん 2009/09/17 15:06:49
みなさんのところの照明代の計算の仕方はどんなのでしたか?
計算の仕方は統一なのかな?
-
986
購入検討中さん 2009/09/18 02:05:23
外壁について、張り分けなどみなさんどのように検討されてますか?
県民の提案だとカラー印刷できない、といわれ、分かりづらいと思いました。
図面を持っていくとショールームでシミュレーションしてもらえるんですかね?
-
987
建築中 2009/09/18 10:21:21
外壁張り分けに関してはショールームでやってもらえます。予約して行ったほうが良いかと思います。ただあくまでもパソコン上の色彩なので実際とは誤差があるでしょう。
私の場合はマイホームデザイナーというソフトで大体を決めてからショールームでもらった現物のサンプルをを雨天や実際の日光の下で確認しました。
ただしそのサンプルも小さなものなので実際には張り分けが成功かは今ドキドキの状態です。
大規模な新築の分譲住宅地などをまわると自分の使いたい外壁の家が見つかるかもしれませんね。この方法私はかなり役立ちました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
ご近所さん 2009/09/18 13:45:13
県民の下請け業者はオプションや追加、変更があっても標準仕様の工賃しか貰えません
標準以外の仕事は全部ただ働きになってしまうのです
なぜ県民が安いのかよく考えて無理な注文はしないようにしましょう
-
989
匿名さん 2009/09/18 16:09:22
>>988
見積もりには手間賃みたいなのあるけど?
-
990
匿名さん 2009/09/19 12:38:38
県民共済住宅で何回か打ち合わせして、測量や地質調査などしてもらったにもかかわらず、
県民共済住宅で建てなかった場合は、どのくらいの金額を請求されるんでしょうか?
-
991
匿名さん 2009/09/21 13:28:37
-
-
992
購入検討中さん 2009/09/24 04:36:05
県民共済でもオール電化で施工する方が結構いらっしゃるようですが
IHコンロは取付しようと思っていてるのですが、給湯器はガス式に
しようと思っているのです、いかがなものでしょうか?
1年半前(パナソニック)に取り付けした知人のエコキューが故障しまして
修理完了(メーカーサービス修理)まで2日間お風呂、洗面所、台所の
お湯が使えず非常に困ったことがあったもので
ガス給湯器なら標準仕様だし、10年使っていても一度も壊れませんし、、
エコキューが使われだしたのがここ3年位ですし、
-
993
な 2009/09/24 07:36:15
そうですね
オール電化にするときの一番のネックはそこですね
まあでもガスでもいつかは故障はしますし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん 2009/09/24 13:03:19
>>992
故障云々だけで判断するなら、オール電化にしたらどうでしょう。
せっかくIHコンロ付けるようですし。
トータル的な光熱費も安くなるみたいだし。
そうは言いつつウチはガスコンロに拘ったから、給湯器もガスですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
ひふみ 2009/09/24 13:31:43
こんばんは。いつも勉強させていただいています。
どなたかご存知でしたら、教えてください。
1階よりも2階の部分が飛び出る形の間取りをお願いすることはできるのでしょうか。
ベランダではありませんが、ベランダのように2階部分を突き出した間取りにし、
少しでも2階部分を広く取りたいと思っております。
そういった家を見たことがあり(因みにヘーベルです)、県民でも可能でしたら
やってみたいと思います。
よろしくお願いします。
-
996
匿名さん 2009/09/24 16:56:26
>>995
可能だとしても、1階部分がガレージみたいな扱いになるんじゃないかな?
つまり車1台が停められる程度の面積までならOKの可能性があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん 2009/09/24 23:30:43
う~ん。
2年以上前から注目していた。
スレ2本目で悪評がないなあ。
やっぱり、この価格が普通なんだよなあ。
業界全般にもうけ過ぎで、価格のバランス感覚がない。
だから、潰れるんだよ。
-
998
匿名さん 2009/09/25 00:19:15
教えてください。
以前テレビCMで外張り断熱がこれからは常識みたいなものがありましたが
県民共済は外張りではなく、内張り断熱で施工しているみたいですが
やはりこの坪単価ですと内張りになってしまうのでしょうか?
>>992さん
エコキューでなくても電気温水器(昔からあるやつ)でもオール電化になるらしいですよ
今の時代新規に電気温水器を取り付けする人もいないか(値段は1/3とはいえ)
-
999
匿名さん 2009/09/25 02:52:50
-
1000
匿名さん 2009/09/25 13:35:30
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1001
匿名さん 2009/09/25 14:24:06
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)