- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2011-08-28 00:47:28
★横浜市青葉区内の駅
たまプラーザ 〜 あざみ野 〜 江田 〜 市が尾
〜 藤が丘 〜 青葉台
どれをとってもいい街だと思いますが、住環境の良さ、ステイタス、バランスのとれているのは、どの街?
駅名のみななず町名まで細かく語り合い、情報交換の場としましょう。
青葉区住民限定です♪
[スレ作成日時]2010-10-06 08:16:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜市青葉区 住むならどの駅♪
-
898
匿名さん
そんな遠くの池袋には行かない。地元にヤマダ電気、ホームセンター、なんでたくさんある。
-
899
匿名さん
あざみ野あたりは便利で理想だが
住むなら 藤が丘、 市が尾あたりの駅近が良いと思います。
青葉台は大したことないのに価格が高過ぎると思います。
(急行が止まるというのはもっともですが各駅での通勤が希望ですので)
-
900
匿名
おいおいマイナーな各駅停車駅を推薦しないでよ。無理があるよ。青葉台のほうが格段に住みやすいでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
池袋や新宿は品揃えも豊富だし値段も安いよ。
都心の大型店には郊外店舗には少ない高級品が山積み。
普及品を買うなら郊外店舗でも問題ないと思う。
藤沢あたりからも池袋に行く人多いよ。
-
902
匿名
最寄青葉台なら
青葉台
榎が丘
桜台
のaddressでなければ、価値が下がるよ。
同じ徒歩圏内でも
つつじが丘
さつきが丘
の十日市場寄りはダメ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名
青葉台駅徒歩圏内なら
つつじが丘、青葉台、松風台
が筆頭。
次に
桜台、もえぎ野
が続き、あとは徒歩圏といえども選外。
街並みを見れば一目瞭然ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
匿名
しらとり台、もえぎ野、松風台、青葉台の町名ぐらいでしょ。桜台、つつじが丘も好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名
何処の駅にしても、駅から徒歩15分圏内がいいですよ。 本当の駅近なら、藤が丘、江田、市が尾が閑静でいいです。急行停車駅ならあざみ野は別として、たまプラーザ、青葉台は駅から少し離れていた方がいいかな。治安の面で安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
匿名
はっ?治安?ご心配無く。
青葉区は急行停車駅の駅近がいいですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
907
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
908
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名
青葉台、たまプラの駅近はやだな。駅前のマンションなんて最悪かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名
青葉台はごちゃごちゃし過ぎだよ。藤が丘の住環境の方が素敵に感じるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名
藤が丘いいですよね♪ 公園や並木道が素敵で愛犬のお散歩には最高よ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
907さんに同意です。
また、青葉台駅近くはわざわざ郊外まで来てるのに、
落ち着いて住むって感じじやない気がします。
かといってマンションなら10分以上歩くの嫌だし。
江田ほど何もないのも不便ですから 私も藤が丘や 市が尾がいいな。
-
913
匿名
ん〜、どんなに連投しても藤が丘や江田は無理がありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
912さんに同感です。
現在のたまプラーザや青葉台は田園都市というより単なる商業都市。
利便性が住環境を語る上での判断材料ならば、都内のほうがはるかに良い。
せっかく都心から30分近くの場所なんですからある程度のんびりした田舎でないと
田園都市を享受できない気がします。
ということで市が尾か藤が丘がいいな
-
915
匿名
913さんは、藤が丘や江田の住宅街をお知りなのかしら? 青葉台より遥かにいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
地価は青葉台、たまプラーザの方が高いんですが、街並みは江田、あざみ野の方がゆとりがあって綺麗な家が多いですぬ。それは認めます。藤が丘は青葉台と近距離過ぎて街並みも同じでは?
-
917
匿名さん
私の感覚では青葉台、たまプラーザがごちゃごちゃしすぎで治安が気になるとは思えません。
住みやすく便利ですが、この程度で心配なら都区内はごちゃごちゃでもうとても怖過ぎて住めない事になってしまう。
-
918
匿名
藤が丘や江田、市が尾のどこがいいのかぜひ詳しく教えて頂けますか?
青葉台、たまプラ、あざみ野が利便性と街並み的に青葉区の象徴で人気ありますので、そこに近くて安いってとこですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名
私は、青葉区内のどの駅に住んでも住環境が良く安心だと思います。急行停車駅だから上だとか主張するのもレベルが低く感じますし、青葉台やあざみ野は、人の流れが流動的で疲れるのは事実です。それが嫌で各駅停車の閑静な場所を選ぶ方々も多いです。邸宅も地価や場所など関係無く様々に建っています。青葉区内の駅から駅の間は短く街も繋がりがあるので、何処の街を選択しても環境はいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名
各駅信奉者がいますね。住環境の良さと野暮ったさを勘違いしてるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
地元通勤なら急行が停まらなくてもあまり不便はないからね
-
922
購入検討中さん
-
-
923
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
江田はいいぞお。
何にもないが。慶應でちょっとは変わるかな??
何もない・・・つまり変な人がいない、ごみが少ない、繁華街特有の焼肉とかの匂いがしない・・・
うちは駅の近くの一戸建てなので、限りなく便利です。
ご近所さんとも仲良しで、周りでもトラブル聞いたことないです。
駅からバスにまた乗るなんてちょっとめんどくさい。
コメダの周りの住宅街なんて、駅ちかではちょっとあり得ない広さ、豪華さ。
ななかなかないと思うよー。
といっても、みんな住んでいるとこが一番だからね。
私も青葉台駅は降りたことないからなあ。
-
925
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名
江田は駅に何も無いから、駅近でも不便では?
246と東名が交差する駅前は開発しようが無いですし・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
匿名
私は藤が丘に住んでいますが、江田は素敵だと思います。駅前に繁華街があればいいって言う物じゃ無いんです。以前、住んでいましたが閑静で雰囲気いいですよね。慶應が出来るの楽しみですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名
青葉区はどこも良いですね。それぞれのライフスタイルで選べばね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
匿名
青葉台が一番いい。適度な商業集積と静かな住環境や身近な自然がバランス良くあるエリアです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
匿名
青葉台教の信者もおるな。
青葉区内じゃったら、何処でも住みやすいと言えると思うんじゃがのう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
匿名さん
青葉区も広いから好みあると思うのですが、あざみ野たまぷらあたりは坂が多い感じがあります。
江田から青葉台までは国道246沿いのイメージもあります。246を挟んだ都筑区の方は新しい街づ
くりのイメージもあるけど、個人的にはたまぷらが良いけど駅から近いところは手が出ないなぁ
あざみ野もそこそこ人気あるから価格高いし....お金に余裕があればタマプラで現実的な
予算で考えると駅側だと10分圏で江田と市ヶ尾あたりが狙い目かな
-
-
933
匿名はん
普通に考えたら理想はたまプラ、青葉台、あざみ野でしょ。
妥協して、各駅の駅という感じでしょf^_^;)
-
934
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
匿名
まだ、こだわっている変人がいるんですか。
駅間の短い青葉区では2駅が徒歩圏で最寄り駅なんて言うのは当たり前。 うちは青葉台と藤が丘に徒歩5分の立地。 実家は、たまプラーザ、あざみ野に徒歩5分です。急行停車駅だとか、青葉台1番だとか、ほざく必要は無いだろう。みっとも無く見えるぞ。めったに電車に乗らない私。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名
住むのなら各駅停車駅。
遊びや買い物なら、急行停車駅。
でも、各駅停車駅でもこと足りる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名
連投頑張ってるようですが、常識的に考えても急行停車駅を選びますよ。特に青葉区は。
出直しましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名
急行停車駅にこだわる奴は心が貧困なんだろな。
必要があれば各停から急行に乗り換えればいいんだし、そもそも平日の朝なんか上りは準急しかないからあまり違いがないし、高々5~10分のことに血眼になる余裕のなさが哀れ。
田園都市線は各停駅に住むって言うのが、分かっている人の選択だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
匿名さん
ただでさえ都心から遠い僻地なんだから、せめて急行停車駅じゃないと。
でも基本的に青葉区には住みたくない!
-
941
匿名
地元通勤やマイカー通勤なら急行停車はどうでもよいと思うのですが・・・。
そういう人はこのスレには少ないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名
各駅停車駅はぐっと安いから狙い目。生活水準は下がるけど、青葉区アドレスが手に入ってお得。
もっと仕事頑張って蓄財出来てから急行停車駅に住めばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
943
匿名
発想が貧困だな。駅と生活水準は別の話だろよ。江田や市ヶ尾の良質な住宅街見たことあんのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名
青葉台かあざみ野がいいですね。住環境と利便性が両立してます。たまプラはたまに行けばいいかな。
あとはちょっと・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
青葉台は便利だけど、唯一スーパーが早く閉まるのが不満。
22時以降やってるスーパーは、たまぷら~藤が丘まで全ての駅あるのに、
青葉台だけないんです。
だから、まいばすけっとが出店したんでしょうね。
東急ストアとかほしい。
-
947
匿名さん
あとね、来月レク大会があざみ野であって、近隣の子供会とか自治会が集って
運動会するのよー。
こういうのがいいんだよー。江田は。
資産価値とか駅に繁華街があるとかよりも、私は地域のつながりが優先順位高い。
もう若くはないしね。駅とスーパーと病院が近ければいいわ。
あとはバスか電車でパッとお出かけしちゃう。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件