- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名
[更新日時] 2011-08-28 00:47:28
★横浜市青葉区内の駅
たまプラーザ 〜 あざみ野 〜 江田 〜 市が尾
〜 藤が丘 〜 青葉台
どれをとってもいい街だと思いますが、住環境の良さ、ステイタス、バランスのとれているのは、どの街?
駅名のみななず町名まで細かく語り合い、情報交換の場としましょう。
青葉区住民限定です♪
[スレ作成日時]2010-10-06 08:16:34
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市青葉区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
横浜市青葉区 住むならどの駅♪
-
21
匿名
新石川は、範囲が広いですね。
あざみ野やたまプラの駅近ならいいかも。
高級感では、美しが丘にはかないません。
美しが丘西は、駅から遠すぎるのと川崎市と隣接しているので予算の少ない方で、美しが丘の住所が欲しい人が選ぶようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
匿名さん
以前藤が丘に住んでいましたが、帰りの電車を鷺沼で各駅に乗り換えないといけないのが結構苦痛でした。
住むのはたまプラーザが良いのですが如何せん高いので、青葉台で手を打って越す予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
匿名
電車通勤の方は大変ですね。私は車通勤ですので、その辺は安心です。
住みたいな〜 と思うのは、たまプラよりも
藤が丘、青葉台辺りのがいいですね。
街の作りがいいです。街路樹や公園が綺麗です。
たまプラは、美しが丘の並木道の両脇ぐらいしか目がいきませんね。
江田西や江田北なんかも、住環境はいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名
あざみ野南、みすずが丘も閑静でいいですよ。新しい街なので綺麗で大きいお宅が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名
たまプラーザテラスが出来て、
やっと青葉台の東急スクエアに追い付いて来た感じですね。 あざみ野駅周辺の開発はあるのかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
匿名さん
たまプラは駅の周辺以外の商店街は結構さびれてますよね…。
並木通りはとても綺麗だとおもいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
匿名
たまプラーザは、商店街と言うより
飲み屋街ですね。
良く飲みに行きます♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名
>>19
青葉台 〜 たまプラ 5分 急行にて
青葉台 〜 渋谷 25分
あなた本当に知っているの〜
良く知らないで言ってるんでしょ。
このスレに、このレベルの人は不向きかな〜
下らない比較もしてるしww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
>>29
そのさびれた商店街においしいお店があるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
匿名
やっぱり、たまプラかあざみ野ですよ!
住環境は最高です!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
今日のワールドビジネスサテライトにたまプラーザが出てましたね。
子育て世代を呼んで、高齢化に歯止めをかけたいのだとか。
一方豊洲は子育て世代が沢山流入しているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
購入経験者さん
子供がいないか、高校生ぐらいならば、たまプラーザ。
その中でもお金があり、ブランド好きならば美しが丘3・5丁目。
さらにお金があるならば2丁目。普通のサラリーならば4丁目。
サービス業従事者ならば、1丁目。
新石川は賃貸マンションや分譲貸しも多いので、転勤族向け。
美しが丘西は、横浜か渋谷勤めでないとお勧めしませんが、新しい小学校もできるし、
クルマをもっているならば、駅近辺のマンションより安い戸建てを見つけられます。
予算がないならば、穴場は元石川町。駅から歩けない距離でなく、あざみ野へも歩けます。
どちらへ行くにもバスがあります。ただ、いろんな環境の家があります。
たまプラーザで家を探して5年になります。
駅がこんなに立派になるなんて思ってもいませんでした。
犬蔵2丁目は川崎ですが、貧乏な横浜市アドレスより将来は明るいのではないでしょうか。
尻手黒川線よりもたぱプラ側に小・中学校と作れば美しが丘4丁目よりは地価がUPすると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
匿名
>>34
なるほどと思いました。たまプラーザ近辺の事を良くご存知ですね。
あざみ野 〜 青葉台 までの事もお知りでしたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
匿名
>>30
東急田園都市線は昨日の朝に停電事故があり、上下線とも凄い混みようだったみたいです。
会社に遅れてきた同僚が、凄く混雑していて来る電車は一本に対して3〜4人程度しか乗れないし、ホ−ムから改札を出るまで5分以上かかったみたいです。
想像するだけでも恐ろしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
意外と知られていないのは、市が尾エリア。
青葉区役所がある、区の中枢地区だ。
市ヶ尾町には駅近のマンションが多数ある。
穴場は鉄町・(上下)谷本町などだ。
自然とほどよく調和している上、土地価格が比較的手頃。
マンション価格で大きな戸建てが手に入る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
タマプラ・・・駅北側の美しが丘は、初期に分譲されたため落ち着きのある住宅街。
特に2・3丁目は敷地も広めで高級感があるが、住民の高齢化が顕著。若々しい雰囲気を求めるなら
駅南側の新石川がよい。但し、東名高速沿いはマンションが防音壁のように立ち並ぶため、若干見苦しい。
通勤は急行停車駅でいちばん都内寄りなので、青葉区内ではいちばんマシ。
あざみ野・・・あざみ野団地やすすきの団地を背後に控えるため、バス便が充実。市営地下鉄も使えるので
便利といえば便利だが、典型的な乗換駅なので、商業施設はやや物足りない。
江田・・・駅前は田園都市線、東名、246が交差しているため、騒音が酷い。また、渋滞も慢性的に
起きるため、空気もよくない。商業施設は乏しく、駅南側は多摩田園都市というより、港北NTの色が濃い。
通勤は、東名江田バス停から高速バス利用という手も使える。
市ヶ尾・・・急行停車はしないが、行政施設が多いためか、利用客は多い(青葉区役所、青葉署、税務署がある)
横浜青葉ICがあるので、車移動は便利。鶴見川沿いや鉄町は、市街化調整区域のため自然が多く残る。
藤が丘・・・各駅停車しか止まらず、朝は当駅と江田駅で急行通過待ちを行うため、かなりストレスを感じる。
ただし街並みは公園や並木が多く、程よく成熟しており素晴らしい。大学病院もあるので心強い。
青葉台・・・駅を中心に広大に街が広がっているため、ひとくくりに「青葉台」とまとめてしまうのは難がある。
駅南側のつつじが丘は初期に分譲された高級住宅街。しらとり台は古いアパートや激安スーパーなども多く庶民的。
駅のある青葉台は商業施設や高層住宅が集まる。桜台は1960年代の実験的アパートメント「桜台ビレジ」などがあり
初期の頃から商店街が発展。松風台、桂台、若草台、たちばな台は戸建て中心の落ち着いた街並み。
田奈・・・恩田川沿いは昔ながらの田園風景が残る。買い物は青葉台が近いので、不便は感じない。
通勤は、各駅停車であれば空席もあるので、多少時間はかかるが座って通勤が可能。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件