東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大井
  7. 大井町駅
  8. Brillia(ブリリア)大井町ラヴィアンタワー Part2
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-12-26 18:56:59

大井町西地区の免震構造採用再開発タワーマンション、掲示板パート2です。
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49786/

<全体概要>
所在地:東京都品川区大井1-3946-22(地番)
交通:京浜東北線・りんかい線・東急大井町線「大井町」駅 徒歩5分
総戸数:269戸(非分譲住戸56戸含む)
間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.91~140.24平米(TR含む)
入居:2012年10月予定



売主:東京建物日本土地建物日本土地建物販売
販売:東京建物不動産販売、日本土地建物販売
施工:五洋建設
管理:スレッド立ち上げ時点では未定



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-05 20:06:43

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名さん

    407さん
    >あそこに居酒屋ができても集客力があるとはあまり思えないのですが

    劇団四季の公演を見た帰りに居酒屋に立ち寄る人がいるかも?
    ストリートビューで閲覧してみましたが、商業ビルが建ち並ぶ、
    比較的静かな通りなんですね。
    テナントに居酒屋が入っても、会社帰りに立ち寄るくらいでしょうから、
    土日はお休みの店も出てくるかもしれませんね。

  2. 422 匿名さん

    >420
    じゃあ下がった値段で買ってみな。そんな値段で売ってくれる奇特な人がいるのなら。
    計算上の減価云々と、需給で決まる取引価格をごっちゃにする時点で話になってないね。
    倒産デベの在庫処分のバッタ売りのときでもない限り、「業者利益云々」言ってもまったく意味ないよ。

  3. 423 匿名

    中古になった時
    ・需要がなきゃ下げざるをえない。
    ・需要があっても見合った価格でなければ売れない。
    ・ローンが大量に残っていれば下げられない、売る事が出来ない。

  4. 424 匿名さん

    ・しかしそれでも負担が軽くなるならとローン算を覚悟で売る人がいる。

  5. 425 匿名

    ・買ってくれる人がいればいいがローン清算の為、中古なのに高い価格のままだと取引成立せず

  6. 426 匿名さん

    転売目的の人なら、前の人も書いていたけどもっと都心の人気のある地域の物件買うんじゃないかな?
    私もここを永住目的で購入するのですが、転売価格までは考えないかな…。
    まぁ資産価値が急落するのは嫌ですけど。

  7. 427 匿名さん

    404さん
    クリーニング店やクリニックが入居されるのはいいですね。クリーニング店やクリニックの他にも
    ドラッグストアやスーパー、コンビニなどが入居するのも生活する上では、助かりますよね。
    飲食店ばかり(居酒屋ばかり)っていうのも何だかね。。。動線がわかれているとしても、居酒屋の
    客はマンション周辺にウロウロするでしょうし。以前の店舗はどんな感じのお店が並んでいたんでしょうね。
    土地柄的に、やっぱり居酒屋が多いんでしょうかね~。

  8. 428 匿名さん

    クリニックが入るといざという時便利でいいですねー
    飲食店がテナントに入っているとゴキブリとかが増えるって聞くのでできれば、食べ物以外のお店が入ってくれるといいなーと思います。

  9. 429 匿名さん

    虫の問題は多少は心配ですが
    スーパーは嬉しいです!
    結局生活する上でスムーズに
    ラクになったら◎ですもんね。

  10. 430 物件比較中さん

    これまで、大井町は築浅のファミリー向けマンションが少なかったこともあり、中古がほとんど出なかったり、出ても販売価格とあまり変わらなかったりでしたけど。豊洲や有明みたいにタワー乱立でいつも中古物件が出ている地域に比べて、値段は下がりにくい場所ですよ。

  11. 431 匿名さん

    普通に考えて飲み屋やら消費者金融。あとは商店街にあるような小さな八百屋とかね。よくてファミレスとかだろーな絶対。

  12. 432 購入検討中さん

    430
    割高マンションだったら
    普通に下がるとおもいますが。

    エリアも重要ですが
    相場も重要です

  13. 433 匿名さん

    このマンションは割高なんですか?

  14. 434 匿名

    もし、430の言うように中古価格が下がらないのならそれはそれで売れないって事で‥結局この辺りは地元か永住目的じゃなければ買わない方がいいって感じですかね?
    転売の可能性あるなら都心に限る。

  15. 435 匿名

    そもそも転売目的の人はこんなエリアの割高は買わないね。

  16. 436 匿名さん

    地元民から見れば、ここの場所はそんなによくないよ。
    だって立会川の川べりでしょ。
    かつてあった店は、スナックみたいな店ばっか。
    割高なので、買いません。

  17. 437 匿名

    そうだね。
    住友ビル側の通りって立会道路だからね。
    川埋め立てた感あるよね。

  18. 438 購入検討中さん

    407さん 御意見ありがとうございます!

    書類のやり取りやらで、
    平日の20時ごろ、休日の午前
    など歩いてみたのですが、人通りが少ないなぁという印象でした。

    サンピア商店街もいつ開いてるのかな?って感じで
    自分なら、あそこに店は持たないなぁと。

    というわけで、居酒屋ができないといいですね~。

  19. 439 匿名さん

    かつてあった店はスナックかもしれませんが、
    このタワーをきっかけに、新しい町になりそうな予感がしてます。

    横浜にも、東京にもアクセスが良くて、
    品川や大崎よりお手ごろ感が断然ある。

    まさに、これからの町だと思います。

  20. 440 購入検討中さん


    大井町5分 坪単価320 ←ここ
    大崎3分 坪単価310

    お手ごろ感?


  21. 441 物件比較中さん

    433,434さん
    販売価格とあまり変わらない中古物件が出て、すぐに売れてしまうのが、この辺りの築浅マンションの特徴ですね。この掲示板でも話題があったように、どこに行くにもアクセスが良いので、このエリア限定で狙っている人が結構いるみたいです。
    嘘だと思うなら、この辺りの不動産屋に、中古物件に興味があるふりをして、聞いてみればいいと思いますよ。
    この物件が相場より高いかどうかは、人によって違うかもしれませんが、プチバブルだった頃でた、アリュールやテラスよりも下がっているわけで、妥当な価格だと思います。販売が始まれば、どのように評価されているかは、すぐに分かるわけですが。

  22. 442 匿名さん

    440さん

    大崎3分坪単価310ってどこのマンションですか?

  23. 443 匿名さん

    私はすでに先行登録したものなんですが、永住目的で購入予定です。仕事や帰省で羽田や品川をよく使うし、公園や区役所も近くて家族で住むにもいいかなと思ってます。場所がいいのでそれほど将来的に資産価値は落ちないかなと思ってるんですが…。
    あと選んだ理由としては、現在は文京区に住んでるんですが、都心ってイトーヨーカドーみたいな便利なショッピングセンターが皆無なんですよね。家族がいると少し都心から離れたほうが住みやすいかなと思ってここに決めました。
    店舗部分はスーパーやコンビニ、クリニックなら大歓迎ですが、安っぽい居酒屋とか入ったらちょっとイヤですね…

  24. 444 購入検討中さん

    442さん

    大崎ウエストシティタワーです。
    大崎駅とペデストリアン直結ですよ

  25. 445 物件比較中さん

    坪310万?売れ残りがあって、交渉したら値切れるのかな?

    http://www.yamanote-direct.com/index.html

  26. 446 匿名

    OWCTは310じゃ変えないよ(笑)

  27. 447 周辺住民さん

    OWCTは340〜350万円/坪ってトコじゃないですかね。

  28. 448 匿名さん

    OWCTは高いよね

  29. 449 匿名

    >439
    あなたの希望的観測で幻想でしかない

  30. 450 匿名

    >441
    アリュールやテラスってプチバブル期の物件。
    しかもアリュールは高級仕様でこの辺りには中々ない希少性がある。
    他のエリア(都心や人気エリア)でアリュールのような敷地面積や仕様だとかなりの価格になるはず。
    あの仕様だけど大井町だからこの価格っていうので売れた。
    だから今建てているここと比較しても意味無い。

  31. 451 匿名

    >439さん
    このタワーをきっかけにとは現地を見た事ないのでしょうか?
    ここは大井町の端の方にありそもそも中心になるような立地ではないですよ。
    再開発で駅前の阪急がリニューアルしたり、劇団四季が出来たりと駅前は少しづつ変わってきていますが‥。

  32. 452 匿名

    タワーって言っても共用設備ショボい、コンシェルジュいない、仕様微妙、眺望どの方角も良くないでタワーのメリット全く無いのに価格だけタワーの割高価格。

    これなら山手線駅直結の大崎の方がタワーとしてまだましかも。

  33. 453 購入検討中さん

    大崎ウエストシティタワーは
    販売当初は340でしたが割高なので
    310に下げたとのこと。

  34. 454 匿名

    >443さん
    確かに都心って駅前が栄えてるって感じないですよね。立地自体が便利で用事があれば銀座でも秋葉原でも新宿にでも何処にでもすぐ行けるからかな。

    その点大井町のような郊外は駅前にイトーヨーカ堂がやヤマダ電機があったりアトレがあったりと生活に便利な施設が一極集中していて駅前だけかなり賑わって充実しているパターン多いですね。
    ここもそうですけど例えば川崎なんかも。

  35. 455 匿名

    >452
    プラス下駄履きで居酒屋なんかが入ったらもう‥。

  36. 456 匿名さん

    >446
    頑張れば310でも買えるよ。
    入居して1年経つマンションだからね。

  37. 457 匿名さん

    454
    そんな自虐的にならなくても(ーー;)

  38. 458 匿名

    ↑交渉次第でって事ですか?
    もしそうだったら断然OWCTの方がいいな。

  39. 459 匿名さん

    チラシ入ってね。
    OWCTのチラシと似てて間違えそうになった。

  40. 460 匿名さん

    OWCTが坪単価310?私もこの夏に何度か足を運びましたが、とてもそんな値段じゃなかったですね。交渉がお上手なんですねw

  41. 461 匿名

    夏と秋で状況変わってきてるとか?
    何れにしてもOWCTが坪310ならかなり魅力的です。

  42. 462 申込予定さん

    買えない人と、競争率を下げたい人達が、必死にネガっている(^_^;)
    自分が欲しくないなら、このサイトに来なければいいだけなのに。人気物件にありがちの光景ですね。

  43. 463 匿名さん

    >438
    結構落ち着いた…というか、静かですよね。
    以前はもっと賑わっていたのかな?

  44. 464 匿名さん

    >>440さん
    大崎より高いということですか!?
    びっくりです。大崎はオフィス街というイメージがあるのでもっと高いかと
    思っていました。

  45. 465 周辺住民さん

    > 453 さん
    価格改定は420万→340万の誤りでは

  46. 466 匿名さん

    低層階ならモリモトとあんまり変わらない

  47. 467 匿名さん

    >452さん
    ここの共用設備ってそんなにショボいですかね?スタディサロンや屋上のスカイガーデンなんかはいいなって思いますけど。コンシェルジュがいても別に何にもならないと思います。よく聞くコンシェルジュサービスって、自分でできるようなことばかり。管理費にも影響するでしょうし、人件費にお金を使うのであれば、他に使っていただきたいって思うので。

  48. 468 匿名

    残念ながらここコンシェルジュがいないにもかかわらず、コンシェルジュがいるタワマンと同等かそれ以上の管理費をとられるんです。タワーの割に戸数が少なく、地権者多いから仕方ないのかなー

  49. 469 匿名

    >467
    自分に言い聞かせてるだけ。
    ここはタワーのメリット全く享受できない割高マンション。

  50. 470 匿名

    >462
    競争率?(笑)
    皆さん自分の検討物件がこうであって欲しいという事をあたかも事実のように書くのは止めましょう。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸