物件概要 |
所在地 |
東京都品川区大井1丁目3946番22(地番) |
交通 |
京浜東北線 「大井町」駅 徒歩5分 東急大井町線 「大井町」駅 徒歩5分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「大井町」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
269戸(非分譲住戸56戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上28階 地下2階建 塔屋1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東京建物株式会社 [売主]日本土地建物株式会社 [売主・販売代理]日本土地建物販売株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)大井町 LA VIE EN TOWER口コミ掲示板・評判
-
381
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名
阪急の辺りの再開発は、駅前って事で大井町のイメージアップになり、野村やモリモトにも好影響があるかもしれないが、ここは大井町の外れにあるし直接影響ないのでは?
だから野村やモリモトも感謝すべきってのはちょっと…。
こちらの下神明の方に住んでいる人の感じ方は違うかもしれないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
ここの価格は大井町再開発をすでに織り込んでる価格だから。
そこまでの再開発規模かという疑問はあるけど。
広町は当分先だろうし。
-
384
匿名さん
>356
たしかにテナントの看板ってマンションの景観を損ねる要因になりますよね。特にそれが居酒屋であれば、目立たせたいばかりに派手な看板になりそうな感じがします。一般的に下駄履きマンションって資産価値が落ちるって聞きますが、居酒屋や飲み屋さん系統でなければ、まだマシなような気がしちゃいます。カフェや本屋さんなどイメージに合わないかもしれませんが、おしゃれな感じがいいなって思いますね。
-
385
周辺住民さん
大井町の外れというほど、駅から離れていないですが。現地見た事ある人ですが、?
駅からマンションまでも、下町という雰囲気じゃないですし、現地を知らない人が言った言葉を知らない人が囃し立てているだけのように思います。
-
386
匿名さん
384さん
テナントに居酒屋が入る場合、マンション前に呼び込みも立つことになり
周辺が騒がしくなってしまうのではと懸念しております。
少し前に住んでいた街ではコンパの時期になると週末は明け方まで
歓声が聞こえてきましたが、ここは学生が多い街でなくて良かったです。
-
387
匿名さん
テナント側と住民側の出入口ってどんな位置関係になってるんだろう
玄関付近に酔客とかが居たらちょっと嫌だな
-
388
匿名さん
>384さん
資産価値がどうなるかは何とも分かりませんが、
居酒屋(特に最近流行りの単一価格居酒屋とか)
が入ってしまうと、どうしても安っぽく見えて
しまいますね。
-
389
匿名さん
家の下が居酒屋とはちょっと考えてしまいますね。
いくらマンションが高級感があっても安っぽくなってしまうような。
-
390
匿名
大井町らしいと言えばらしいが、ウルサイ等ね実害はいやですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
391
購入検討中さん
11/20(土) 17時~抽選です。
まだ、迷ってます・・・
-
392
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名
>390
うるさいのも嫌ですが、臭いも困りますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
今HPに出ているのが正式価格の一部なんですか?
プレミアムだと北向きでも結構高いですよね。
スーペリアの価格はモデルルームでしか教えてもらえないの?
-
395
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
間取検索、全41タイプが検討出来ておもしろいです。
価格も表示してくれたらいいのにな。
-
397
匿名さん
>>381
店舗情報、早くわかるといいですよね。ここは、古い店舗と住宅の密集地だったと聞きました。
1階、2階の店舗部分は小規模区画の狭い感じの敷地が並んでいるそうで…。
地権者さんが入るとなるとお店自体も期待できない気がしちゃいます。
オシャレなカフェなんて程遠いような…。
ロイヤルタワー横濱鶴見とあまり変わりがないのではないかと思っています。
>>387
テナント側と住民側とは動線がわかれているので大丈夫だそうです。
-
398
匿名さん
ファミリーがメインの購買層なのかな?と勝手に思ってたんだけど
テナントの内容次第では躊躇する人も居るかもしれないね
397さんが言うように動線が分かれているなら実際はあまり影響ないだろうけど
事前情報として階下に居酒屋が多いなんて聞かされると気になるね
-
399
匿名さん
大井町という場所柄、居酒屋系は入るでしょう。飲み屋系の規制はしてないとのことですし。。割り切る覚悟は必要です。
-
400
匿名
確かに大井町には居酒屋の方が似合ってる。
お洒落なカフェ等期待しても無駄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件