匿名さん
[更新日時] 2006-03-23 16:06:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
650戸(中央管理室、管理室、スカイラウンジ、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸、シアタールーム2戸、店舗、事務所[予定]等を除く) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
424
匿名さん
HPのBLOGに、
>>みなとみらいミッドスクエアに入るテナントは飲食店などのショップだけではありません。
>>1、2階には多彩なテナント・ショップ、2階には整形外科、内科、皮膚科、調剤薬局などが集約
>>されたクリニックモールをはじめ、さまざまなオフィスが入る予定です。
風邪とかひいた時に、2階に内科、薬局があるのはいいかも。
-
425
匿名さん
>424
警友病院がすぐ目の前なのに、そんな医院に行くかなぁ・・・
でも、待ち時間が短いからいいかもね。
-
426
匿名さん
-
427
匿名さん
<425
けいゆう病院は、紹介状がないと特定療養費として3,150円がひつようになるよ!
-
428
匿名さん
内科、歯医者があるといい。
居住者割引とかあるのかな?
-
429
匿名さん
>>418
あんなの測量って言わない。
ロープで計ってただけじゃん。
-
430
匿名さん
まだ、全部売れたわけではないのに、モデルルーム移転できなかったら
いったいどうなるんでしょうね。
-
431
匿名さん
モデルルームは今後どこにでも移転できると思いますよ。まだ引渡しまで時間が十分にある
ので条件の有利な場所をじっくり探しているんじゃないですか?しかもその間にフォレシス等
の競合物件の販売が終わっていればなおさらその後の販売が楽ですからね。
WORLD CITY TOWERSを例に取れば、モデルルームは現地からかなり離れた場所
にありますし、しかも先般モデルルームを数ヶ月閉鎖してましたが、再度OPENした際には
物件の価格を引き上げてましたから、理由は違えどMMMも同じ様なケースとなる可能性があ
るかもしれませんね。今月一杯がお買い得だと思いますよ!
-
432
匿名さん
確かに、フォレシスとブリリアの販売も最後の秒読み状態だからそれも有り得るかな。
-
433
匿名さん
まだ3分の1以上245戸ほど残ってますね。でももう3月中には販売しないのでは?
MGTのMRが4月始めに桜木町駅前にオープンするので、その隣とか?
PTYポートサイドもそろそろなので、そっちと競合することになるかも。
MR移設コストで値上げするのは、なんだかなあ。もったいないな。
WCTは建築地が対岸から眺められるので、お台場にMRがあったようですね。
-
-
434
匿名さん
売主が思ったいた程、MMは人気が無かったのでしょう?(本音の部分)
-
435
匿名さん
人気がなかったのはMMというより、MMMがでしょ?他のは完売まであと少しなんだから。
年明けから販売テコ入れするのかと思ったけど、タレント使っただけで…
フォレシスのR棟の次に竣工するのはここなんだから、もっと頑張ってほしいものです…
-
436
匿名さん
>>433
ポートサイドとMMでは、いろんな面で似ているようで環境等と違う面も多いので意外と
競合しないかもね。
値上げの件は、他の新築マンションの物件価格が上がってきているようなのでありえるかも。
-
437
匿名さん
-
438
匿名さん
MMMの販売が遅れている理由として投資・セカンドハウス用の購入が禁止されている点も
あるのでは?MMTはいつ行っても、夜に電気が半分程度しかついていない事を考えると
特にセカンドハウスとしての購入ニーズがかなり強いように思います。フォレシス・ブリリア
の販売が早いのは投資・セカンドハウス用の購入が認められている点が大きいと思いますよ。
もしセカンドハウス購入者が1/2〜1/3程度を占める様なら、実際に住む住人にとっては
かなり寂しい状況になる懸念もありますね。現在フォレシスの購入者はどの程度が住居用なの
ですしょうかね?
-
439
匿名さん
>438さん
MMMって投資・セカンドハウス禁止なんですか?どこかに書いてあります?
-
440
匿名さん
-
441
匿名さん
以前営業の方から、当土地は横浜市から住居用として販売する旨の条件付きで購入して
いると聞いています。私は購入者ですので、今重要事項説明書を確認しましたが、P9の
【専有部分の用途】に確かに『専ら住宅として使用する事』と記載されています。
但し一旦住んだ後でしたら何らかの事情と言う事で賃貸に出す事は可能だと思います。
一方他物件は換地による土地取得ですので、特にその様な条件はついていない様で、
実際にフォレシスの営業の方からも投資・セカンドハウス用として購入する方が多い旨
を聞きました。この場合は重説にはどの様に記載されているのか、是非フォレシスを
購入した方から教えて頂きたいです。
-
442
匿名さん
フォレシスL棟購入者です。重説のp8に同じく
「専ら住居として使用するものとし、他の用途に供してはならない」
とあります。MMMも同じってことですね。
-
443
匿名さん
追加します。重説をもう少し調べて見たところ、P22の「3.土地売主と都市機構との
土地譲渡契約等について」の(2)「本契約の条項について」に以下の項目があります。
ご購入者は、本物件の引渡しを受けた後、速やかに住宅に入居した上、継続して自ら
当該住宅に居住し、または自己の親族もしくは使用人を当該住宅に居住させることを、
本契約に定めることとなっております。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件