横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-05-01 21:33:00
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東急東横線目黒線JR南武線に加え、JR横須賀線川崎市営地下鉄(着工は未定)も乗り入れることで、
ますます便利になる武蔵小杉駅。
駅前では再開発事業が進み、完成時には超高層の建物が林立するようです。
マンションの供給過剰が心配されていますが、皆さんはこの地区をどうお考えですか?
参考にも。。
小杉駅周辺地区 ※全体開発について
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/top/to...
小杉駅南部地区(グランド地区)※200Mのマンション開発
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/(ground)/(ground).htm
小杉駅開発動向図 ※図になって見やすいです
http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/0(nanbu)top/image1.jpg

[スレ作成日時]2005-05-02 23:27:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・

  1. 2 匿名さん

    今の武蔵小杉で生活するという利点はあまり感じません。
    再開発により単なるターミナル駅ではなく本格的な商業施設などが整う
    ことを希望。
    イトーヨーカドーもマルエツ東急ストアも個人的には×。せめて川崎駅
    くらいの施設ができないと。
    今後建設されるマンションは通勤の便が良いから結構な高目に設定されそうな
    気がしますが、住んでみて「あれっ?」て感じがするのが現状だと思います。

  2. 3 匿名さん

    >>1さんのリンク修正しておきますね。
    >小杉駅南部地区(グランド地区)※200Mのマンション開発
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/%28gro...
    >小杉駅開発動向図
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50zigyo/home/kosugi/kosugi050325/0%28na...

  3. 4 匿名さん

    川崎市営地下鉄なんてほとんど南武線と並行だからどうでもいいとしても、これほど鉄道交通の便のいいところは少ない。まさかとは思うが、新幹線新駅の誘致なんていうウワサもあるけど、本当ですかね。川崎市営地下鉄で計画があるようだけど、羽田空港へのアクセスが確保されれば強力なんですけど。

  4. 5 匿名さん

    とりあえず、違法駐輪をなんとかしてくれ。
    話はそれからだ!
    市営地下鉄は多分費用効果の面で実現する確立は低い。

  5. 6 匿名さん

    駅前の駐輪はヒどいね。いたちごっこになったとしても、どんどん強制撤去するべき。
    ただし運転(?)は紳士的。本八幡なんてすごいんだから(怖くてのんびり歩けない)。
    市営地下鉄は、もし本当に作ったら、行政の腐敗ですね。

  6. 7 匿名さん

    小杉のマンション買いました。
    武蔵小杉の良さは、渋谷、横浜、自由が丘、二子玉川、川崎といったところに、近距離アクセス出来ることかな。
    これだけ交通の便がよいのに、住宅地っぽさも残しているところが魅力的です。
    駅前タワーマンションは、恵比寿ガーダンプレイスみたいになるとか。
    個人的には駅徒歩10分の住宅地や等々力公園が魅力かな。
    価格も、お手ごろだし。

  7. 8 匿名さん

    同じく小杉のマンションに住んでいます。
    交通の便は申し分ないですね。今度横須賀線の駅ができたら品川、東京、新宿に行くのも今以上に便利に
    なりますし。
    駅前の駐輪については確かにひどいですが、再開発で東急駅西側にできる公園下やビル内に、約2700
    台分の公共駐輪場ができるらしいので、多少は緩和されるんじゃないでしょうか。

    今の小杉の最大のネックは駅前(特に東急北口付近)の雑然さと違法駐輪なので、再開発によってかなり
    イメージがよくなると思います。

  8. 9 匿名さん

    横須賀線が乗り入れることはもう決定したのでしょうか?

  9. 10 “

    >>09
    乗り入れるというより新駅ができることが正式決定してます。
    でも駅は南武線の駅から300メートルほど東になります。
    南武線の駅と連絡通路で結ぶそうです。

  10. 11 匿名さん

    >>09

    決定。

    http://www.city.kawasaki.jp/50/50sigai/home/kosugi-sin_eki/sin-eki.htm...

    ただし、今の武蔵小杉駅に併設されるわけではない。ちょっと離れている。
    新駅と、既駅の間に再開発ビル群が立ち並ぶ感じ。
    再開発エリアに関して、駅徒歩3-5分で駅、かつ東京、品川地区、東横沿線渋谷地区、
    横浜地区、ここらすべてに電車一本 15-30分圏内って東京エリアには存在しないって
    しってた?

    >>07 がいうとおり交通の便に関して、最強だと思う。

    一方、新駅からは離れてしまうけど、今井、木月エリアで考える
    と、都心主要ターミナル(渋谷駅)に電車で15分の駅まで徒歩10-15分、
    一種中高層の住宅街、東横沿線屈指の商店街(ブレーメンね)を抱え、
    大きな公園(等々力緑地)、大きな川(多摩川)に自転車でいけるところ。

    同じような条件のところっていうと、中央線だと荻窪、田都だとたまプラ近辺
    京王だと調布(調布周辺は物件多いけど、調布から徒歩圏は物件打ち止め)。
    ここらと比べるとまだ相対的に地価、物件は安いんだよね。

    これにメリットを感じる人は、少なくない、と思うけどね。

    よく小杉が議論されるとき、「川崎」っていう地名、街並みに違和感
    もつ人が多いよね(ただ思うのは、そういう人って、今井、木月地区を
    よく知っているのかな?とかんぐっちゃう)。逆をいうと、それを気に
    しなければ間違いなく買いの土地。
    タワー供給過剰で物件価格が下がる、とも言われるけど、だったら価格
    下がったら買えばいいだけ。
    ただこれも価格下がるのは、億ションか、条件の悪い所が殆ど。億ションは
    我々には買えないし、条件の悪いところを安く買う、、っていうのは、
    安物買いの銭失いになってしまう気がするね。


  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 12 匿名さん

    商業施設の充実が地域の活性化につながると思います。
    そうでないと単なるターミナル地区で、買い物は川崎駅や港北ニュータウン
    までいかないといけないので。
    横須賀線の新駅と再開発から、あえて多摩川側のマンションを選びました。
    今井地区は静かで良いのですが開発を期待するという願望からです。

  13. 13 09

    本当だ!
    私、品川に勤めているので急に魅力的に感じてきました。

  14. 14 匿名さん

    >11
    そんなもんじゃないですよ。
    東海道線横須賀線、宇都宮線、高崎線、総武本線、内房線、外房線、南武線東横線
    日比谷線多摩川線南北線三田線、これだけに直通しているんです。東京、横浜、
    渋谷、新宿、池袋、さいたま、川崎、新橋、品川、千葉、全部直通で行けるんですよ。
    多分、これに匹敵する要衝といったら新宿か東京くらいしかないでしょう。
    これに、あと新幹線が加わったら。

  15. 15 14

    すみません、多摩川線、マチガイ。目黒線に直り。

  16. 16 匿名さん

    >12
    同感です!
    確かに武蔵小杉は交通の便はいいと思います。
    でも買い物は少し遠出しないといけないのがデメリットですよね。
    結局私自身は武蔵小杉はマンション候補からはずれてしまいましたが…。

  17. 17 匿名さん

    あとは多摩川氾濫の心配だけだね。
    ↓このWEBは非常に興味深い。

    http://www.keihin.ktr.mlit.go.jp/disaster/simulation/tama/r15.htm

    控えめに数値を発表すると思われる行政にしてこのデータだから、
    実際に大雨が起これば武蔵小杉駅周辺はモロ冠水か。
    その時は近隣の住宅地は2Fくらいまで水浸し...

  18. 18 匿名さん

    まぁ、一級河川なのでそう何回も氾濫しないでしょう。
    仕事柄、過去のデータを調べてみたら2000年くらいに平間あたりがちょこっと
    潅水してますけど、川の氾濫というより下水の処理能力を超えた雨量をのほう
    が多いと推測します。
    データ見ると武蔵小杉というより宮前区はほとんどまずいんですね。

  19. 19 匿名さん

    駅前の大量駐輪、東横では武蔵小杉だけ?
    菊名では停めるところすらなかったからなぁ。

  20. 20 匿名さん

    駐輪場のおじさんに聞くと有料駐輪場の空きはあるらしので、
    駐輪に関してはモラルハザードですね。

  21. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
MJR新川崎

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス横濱富岡

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸