匿名さん
[更新日時] 2010-10-24 01:49:44
MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売
※西日本最大のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-10-03 21:12:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番) |
交通 |
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,499戸(THE WEST:705戸、THE EAST:794戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階(THE WEST) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 近畿住宅事業部 [売主]関電不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [復代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判
-
321
匿名
-
322
匿名さん
-
323
匿名さん
-
324
320
318は返答出来ないよね(笑)
321みたいなのが情報漏えいするんだろうね(笑)
-
325
匿名さん
売れてないだからしょうがないじゃん。
社員だろうが、なんだろうがとにかく数をさばけば、
それだけ売れたことにはなるんだから。
良かったね。
-
326
匿名さん
-
327
契約済みさん
前にも書きましたが、現時点で340戸ぐらいの売れ数とのことです。担当に聞いたので間違いありません。
-
328
匿名さん
-
329
匿名さん
そうですか?? 担当さんですよね。
ご愁傷様です。
また、また、売れてる、売れてる。順調か、すごいね。
-
330
匿名さん
売れてるん名だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
すごーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい。
たのしみ。
-
-
331
匿名さん
売れてないのに、売れてるって、
偽装じゃないんですか?
-
333
匿名さん
責任をとるかどうか・・・それは正直俺もよくわからない。
しかしだ、何もそう心配することは無い。
売れないマンションは、今やここだけではない。
大阪都心部のマンションでさえ売れ残り甚だしい状況だからだ。
窓辺でホットコーヒーでも飲みながら大阪の沈没を優雅に眺めましょうや。
-
334
匿名さん
-
335
匿名さん
おいおい、大阪都心部の売れないマンションと一緒にするなよ。
現時点で340戸なら、まさに月30戸ペース。
~4月:180戸、5月:30戸、6月:30戸、7月:30戸、8月:30戸、9月:30戸、~10月10日:10戸
合計:340戸
もちろん馬鹿が勘違いするから念のために言っておくけど、毎月正確に30戸ではないと思うよ。
あくまでペースが月30戸だということ。もちろん第一期の180戸は除外してこのペースだ。
これを売れてるととるか売れてないととるかは、個人の判断。
ただ、月30戸、1日1戸ペースで売れてるマンションが他に大阪にあるかと言われれば、無いだろう。
-
336
契約済みさん
>327さん
>335さん
これまでに340戸程度売れてるんですね。
西棟が全部で705戸なので、今で約半分ですか・・・。
今のペースで月30戸程度売れるとして、来年3月頃には約500戸の計算ですね。
東棟の販売開始が2012年3月頃(入居は2013年3月予定)とすると、
来年2011年3月時点で東棟販売まで1年くらい猶予があるので、
その間に西棟住戸をどれだけ売れるかにかかってくるわけですね。
-
337
匿名さん
竣工後はペースが今の半分の15戸に落ちたとしても、1年あれば180戸。
東棟販売時点で西棟完売には至らないとしても、9割以上は売れてる計算になる。
-
338
匿名さん
妄想が膨らんで、病院行ってきます。
あーーーーー、売れてます、夢の中で。
よかった、よかった。
-
339
匿名さん
-
340
匿名さん
うれてる、うれてるって、おれも営業から聞いたぞ。
でも、300までとどいてない。
売れてる、うれてるって、ほらふくだけならだれでもふける。
-
341
匿名
>340さん
ホントは340まで届いていないんですか?
情報源はどこですか?
340さんの情報源によると、今現在どれくらい売れているのでしょうか?
貴重な情報になると思いますので、是非教えてください。
-
342
匿名さん
>335
おいおい、9月の二期販売は10戸だったぞw
勝手にかさ上げするなよ。
もし10戸以上なら、ここの擁護の好きな〇期「〇次」が伸びるんじゃないの?
それもなく、10月、第3期ですよね。
言ってることが矛盾しているw
>337
CTシリーズはどこも竣工して現地MRができると半分のペースどころか1桁前半しか販売数推移してないよ。
理想と現実のギャップでしょうね。
広告やうたい文句で騙せるうちに販売。現物みたら逃避されるのが圧倒的って結果。
西棟がこれじゃぁ、同じつくりの東棟は悲惨でしょうね。
-
343
匿名さん
大阪の売れないCTでも契約率は4割以上。
ここ、東棟含めて1500戸もある。
東棟できても八尾で600戸も埋まるのだろう・・・。
そうそう、ライオンズタワーは近鉄八尾駅前にできますよ。
-
344
匿名
>335
それって個人の予想だろ?
最初の第1期で良かったときだけ「完売御礼」。あとは◇期◇次~でごまかし。
◇次なんて売れ残りも持ち越して表示されてんのに必死で予想して暇ですよね。
-
345
匿名さん
売れてないのに、必死でごまかさないでください。
あなたこそ、どこの情報ですか??
匿名の、どっかの営業さんですか???
-
346
匿名さん
見える外面の建物だけタワーで、専有部分など普通って言ってるけど、
タワーは外も中も豪華でタワーマンションなんだけどね。
それなら普通のマンション買うほうが管理費安いわ。
しかし、ここ読んでるとちょっとタワーとは何か違う、庶民の香り。
-
-
347
匿名
大手不動産会社はもともと購入取得した土地をたくさん持っている。
取得後もそのままの土地もある。
気が向いてそこにマンション建ててるだけなので、別に売れなくても困らない。
高級タワーやマンションを建てて、売れなくてもイメージの維持ができるからいわば広告宣伝。
しかし、ここの土地はあくまでコンペ取得なので、取得時からマンションを売り切るためのもの。
建材購入判断や土地を運用できるわけでもない期間限定の取得、売却が義務付けられた。
なので、「たくさん売れるための値段設定」「低価格を実現するための仕様」「たくさん戸数が作れ、儲けが取れる仕様」=でできたのがこのタワー。
-
350
匿名さん
近鉄八尾駅前にライオンズタワーができるってマジですか?
発表まで待ちかな
-
351
匿名さん
売れなくても大丈夫な会社が、潰れかけたりしないと思うけどね。
-
352
匿名さん
近鉄八尾に大凶タワーが出来るとして苦しむのはローレルでしょう。
近鉄八尾と久宝寺はそもそも比較対象外。
つか、近鉄八尾のどこのスペースに出来るんでしょうか?
-
353
匿名さん
せっかく
>もちろん馬鹿が勘違いするから念のために言っておくけど、毎月正確に30戸ではないと思うよ。
>あくまでペースが月30戸だということ。
と書いたのに、さっそく>>342の馬鹿が勘違いしてやがるw
-
354
匿名さん
薄利多売=お得
どうでしょう?
もちろん購入側にとって、の話です。
-
356
匿名さん
時代錯誤の計画で、高い用地取得費から旧世代の仕様まで、
購入者にどんなメリットがあるのか疑問です。
薄利多売どころか、赤字で売っても、購入者にお得にならない。
売れていない原因は、売り主側にあるのだから。
-
357
匿名さん
何はさておき、このプロジェクトではまずは1500戸という戸数を売る必要がある。
たくさん売るためには、内容の割に販売価格を低く設定しなければならない。
内容を落として安くすればよいのではなく、内容の割に安くしなければ売れないことは周知の通り。
内容を落とさずに販売価格を落とすのは容易ではない。そんな方法があればどこでも実施しているだろうから。
しかし確実にそれをする方法はただ一つだけある。それはデベの利幅を削ること。
だたし、通常のマンションでそれをすると売れ行きは伸びるが十分な利益が取れず、デベにとっては本末転倒となる。
ところがこのマンションに限ってはどうだろう?
一戸あたりの利幅は少なくても、それが1500倍になれば十分な利益になる。
つまり、1500戸という超大規模マンションならではの販売戦略、それが薄利多売なのです。
販売開始から半年で340戸契約という数字が、まさに薄利の商売であることを裏付けている。
今、大阪では他にこんなにも売れているマンションは存在しない。
一戸あたりで通常のマンションと同じくらいの利益を取っていたら、こんなに売れるわけがない。
販売価格があと数百万は高くなるだろうから。
こう考えると、買い手側からすればお買い得物件であることに口を挟む余地はないだろう。
-
358
匿名さん
-
359
匿名さん
営業トークでも何でも、内容が間違ってなければ問題ないと思いますが?
内容に間違いがあればご指摘どうぞ。
-
-
360
匿名さん
357の続きですが、そんなにお得ならなぜ大規模マンションがもっと増えないのだろう?という疑問が沸いてくる。
その答えは、「買い手にとってお得でも、売り手にとってお得とは限らないから」
例えば、
・A店では原価50円のりんごを100円で、10個売り出しました。
・B店では原価50円のりんごを55円で、100個売り出しました。
どちらの店でも完売したとして、利益はどちらも同じになります(計算略)。
つまり店側にとってはどちらも同じ利益なので、B店のような売り方が流行るとは限らないのです。
(上の例では人件費など細かい要素は省いていますが、原理は同じです)
ちなみに買い手からすればどうでしょう?B店で買った方がお得なのは明白です。
-
362
匿名さん
> ・A店では原価50円のりんごを100円で、10個売り出しました。
> ・B店では原価50円のりんごを55円で、100個売り出しました。
> B店のような売り方が流行るとは限らないのです。
単純にリスクの問題ですよね。
買い手からすれば、100%B店がお得であるが、お店からすれば、売れ残りリスクが高いのもBである。
だから、大規模マンションが増えないだけだと思いますよ。需要のあるところには、できるでしょ。
-
363
匿名さん
>・A店では原価50円のりんごを100円で、10個売り出しました。
>・B店では原価50円のりんごを55円で、100個売り出しました。
自分で書いておいて何なんですが、普通はここまで極端に差はつけませんがね。
・B店では原価50円のりんごを70円で、100個売り出しました。
ぐらいの売り方にして、15個までなら売れ残ってもA店と同じ利益は確保できるようにするでしょうが。
この辺はデベにより戦略が異なってくるところでしょうね。
また、大規模マンションを建てられるだけのまとまった土地取得が難しい、という面もあるかもしれません。
-
364
匿名さん
B店のリンゴは、虫食いが激して、過食部分はほとんどなく、
古くて傷みが激しかったので、食べることができませんでした。
さてどちらが得でしょうか??
-
365
匿名さん
いつもの人なら議論にならない。
同じことの繰り返し。
-
366
匿名さん
いや、Bのリンゴは、残留農薬がひどくて、
食べるとおなかを壊してしまうもので、
入院費用がかさんで、仕事を休まなければならないものだった。
-
367
購入検討中さん
薄利多売っていうけど、根拠あんのか?
どうせ、3割程度売れれば、元がとれるって勘定だよ。
利幅は同じ。
だから、ここは値下げ無しなんだよ!
-
368
匿名さん
金八先生の、腐ったミカン思い出した。
1500ものリンゴがあって、1っこでも腐れば、早く捨てなかったら
みんな腐る。
順調に売れたとしても、5年以上かかるなんて、
そんな不良在庫抱えてる余裕なんてないんじゃない。
-
369
匿名さん
薄利とは思えません。
その気にさせた後、オプションで儲ける感じ?
マンションはリンゴみたいに、売れません。
勝手に、得した気分になれて、めでたい人だな。
-
370
匿名さん
>・A店では原価50円のりんごを100円で、10個売り出しました。
>・B店では原価50円のりんごを55円で、100個売り出しました。
>自分で書いておいて何なんですが、普通はここまで極端に差はつけませんがね。
>・B店では原価50円のりんごを70円で、100個売り出しました。
>ぐらいの売り方にして、15個までなら売れ残ってもA店と同じ利益は確保できるようにするでしょうが。
>この辺はデベにより戦略が異なってくるところでしょうね。
そこで、Bは、また会社が潰れそうになったので、
残りの15個を残留農薬のことを隠して、
アウトレットの流して処分しました。
-
-
371
匿名さん
>薄利多売っていうけど、根拠あんのか?
総戸数1500戸ってことが薄利多売の根拠です。
そもそも3割(450戸)で利益が確保できるのであれば、1500戸も作りません。
最初から500戸~600戸の総戸数に留めておきます。
その方がもっと利益が取れますから。
総戸数1500戸ってことは、デベは間違いなく1500戸売るつもりなんです。
それだけ売るためには、・・・以下>>357へ続く。
-
372
匿名さん
残留農薬残ってる売れ残りリンゴなんて、
売る方は、一円でも、売れればラッキーだけど、
買う方は、間違っても、買うだけ損でしょ。
薄利多売なんか関係ないんじゃないの??
-
373
匿名さん
ついでに言うと、薄利多売だけではなくそこにスケールメリットが加わるからさらに割安です。
スケールメリットは、販売価格、管理費、修繕積立金、駐車場代に至るまで効いてきます。
例えば、100戸のマンションでも最低一つはモデルルームが必要です。
1500戸のマンションになっても、15戸のモデルルームが必要かと言われればそうではない。
このマンションでも3戸あるだけです。
残りのモデルルーム12戸作る分のお金は当然浮きますね。
こういうところにもスケールメリットは効いてきます。
-
374
匿名さん
>残留農薬残ってる売れ残りリンゴなんて、
>買う方は、間違っても、買うだけ損でしょ。
あれこれアラ探しをしたいんですね。
もちろん残留農薬が残ってるリンゴであれば損ですが、何の問題もない美味しいリンゴであればお買い得です。
先ほどの例で言うと、もしかしたらB店でなくA店の方に残留農薬が含まれてる可能性さえある。
-
375
匿名さん
売れ残りをさばくには、安売りが効果的だけど、
露骨にやると、先にかっちゃった人が怒るかもしれない。
だから、なんかサービス品付けるとか、考える。
マンションあたりだと、モデルルーム特別価格、家具付き。とかね。
-
376
匿名さん
リンゴは、失敗しても100円で済むからいいよね。
ここのマンションは、順調に売れても、5年以上かけて売るらしいから、
じっくり検討できるね。
-
377
匿名さん
Aを選ぶと、原価50円のものが100円で買えます。
Bを選ぶと、原価50円のものが70円で買えます。
不良品が含まれている率は、どちらを選んでも同じです。
さて、どっちを選びますか?という話。
もちろん、Aの方が家の近くで売ってて便利であればAを買ってもいいと思う。
それはマンションでも同じ。
>>376
あなたの論法でいくと、りんごの場合はAを買っても損は30円だからいいけど、
マンションの場合は損が数百万円レベルになる可能性もありますよ。
-
378
匿名さん
前提の、原価50円て何?? 不良品の確立って何??
売価の算出の根拠は??
そんな理屈なら、何でも中国製がいいことになるね。
中国でマンション探したらいいんじゃない。
スケールメリットもけた違いだし。
5年以上も検討する期間があるんだし、自分にとって何がいいか、
何が得かは、ゆっくり考えますよ。
-
379
匿名さん
ほんとに、何が何でも自分の価値観押し付けたい人がいるもんだね。
妙な訳の解らんリンゴの例えしてまで、マンションと何が関係あるのか??
自分が気に入ったのならそれでいいだけで、
それをどうして他人にまで押し付けようとするのか??
あなたのためよ!! あなたのために言ってるのよ!!
-
380
匿名さん
>>378-379
リンゴの例えを出したのは、薄利多売の説明をするためだけ。
別にリンゴでなくてもテレビでも鉛筆でも何でも良かったんですが。
腐るとか、農薬とか、論外。
中国製は品質も落ちますからね。
もともとの原価が安いから販売価格が安いものと、もともとの原価は変わらないのに販売価格が安いものを一緒にしてはいけません。
あと、薄利多売は個人の価値観ではありません。
他のマンションよりも利幅が小さい分、販売価格が原価に近い、つまりお買い得だと言っているだけです。
ここでいうお買い得というのは、あくまでお金の損得の面での話です。
買えなんて一言も言っていません。じっくり考えればいいでしょう。
リンゴが嫌いな人が、安くリンゴを買ったって仕方ありませんからね。
-
-
381
匿名さん
ここは間違いなく、再開発の用地取得で、割高で掴まされてるし、
コンペで、住居部分でないところでコストを余計に掛けさせられてる。
もともと、最初っからコストパフォーマンスの悪いところ。
なんで同じ原価50円なんだ。
-
382
匿名さん
安い時期に用地取得して、それなりの適正規模のマンションの方が、
競争力高いに決まってるだろう。
だからここは、売れてないんだろ。
-
383
匿名さん
>ここは間違いなく、再開発の用地取得で、割高で掴まされてるし、
>コンペで、住居部分でないところでコストを余計に掛けさせられてる。
まず、これらの根拠が全く示されていないので信憑性に欠ける上、もし仮にこれが事実だとしても
デベとしては一番利益の出る(または、損失が少なくなる)方法で売ることに変わりはない。
そのためには、建てた1500戸を売る必要があるんだから、・・・以下>>357へ続く。
つまり、いずれにしても薄利多売の販売戦略であることに変わりはないということ。
だからここは、売れているんです。
-
386
匿名さん
1500戸売りたいけど、すぐに売れそうな物件ではない。
だって、八尾市で龍華に1500戸。
在庫たっぷり抱えても大丈夫なように、
割高、値幅たっぷり、で売り出し。
だから、売れてない。消費者の判断が売れ行き。
さあ、第二期二次は何戸売れるのか?!
10月下旬の予定じゃなかったかな?
延期しましたか?
-
388
匿名
-
389
匿名
原価が同じという前提がおかしいね。
ここは戸数も多いし周辺の普通のマンションに比べて仕様をかなり落としている。ライバル物件に比べて原価はかなり安い。
300戸のマンションに比べてデベの利益を5分の1にしているのか?半分にもしてないでしょう。
売値だけでもかなり割高な設定になっている。
さらにタワー、商業施設併設等の理由で一般的なマンションに比べ維持コストもかなり嵩む。
-
390
匿名
ここの板って間違いなく、ポジが火をつけていますよね。
スミフはボランティア団体ではなく、営利を追及する企業です。
なんかポジの話を聞いていると、スミフはとてもいい人って言っている感じがして、とても笑えます。
どんなに理屈を付けようとも、売れなければ意味が有りません。
5年後完売していますか?私は5年後の住人板を楽しみにしています。
まぁ、忘れていると思うけど。笑
-
391
匿名さん
>>384
あなたは根拠なく何度も売れてないと言い張ってますが、半年で340戸も売れたマンションが他に大阪にありますか?
あれば挙げていただきたい。なぜ挙げられないのですか?
ここが売れてないと言い張るぐらいだから、ここより売れてるところなんでたくさんあるんでしょ
-
392
匿名
ポジでもネガでもどっちでもいいんじゃない。どうせホントの事なんか誰もわからないんだから。あくまで予想。でしょ?
-
393
匿名さん
>周辺の普通のマンションに比べて仕様をかなり落としている。
>売値だけでもかなり割高な設定になっている。
こんな言い方、人によってどうとでも取れるから意味ないよ。
マンションのいいところだけ取り出せばいくらでも良いように語れるし、悪いところだけ取り出せばいくらでも悪いように語れる。
こんな抽象論ではなく、理屈で考えれば薄利多売であることは明確です。
>300戸のマンションに比べてデベの利益を5分の1にしているのか?半分にもしてないでしょう。
いや、普通に5分の1にはしてないでしょう。そんな単純なものではありません。
ただ、他の戸数の少ないマンションよりは薄利だということは言えます。
-
395
匿名さん
>スミフはボランティア団体ではなく、営利を追及する企業です。
ええ、営利を追求するからこそ、1500戸を売るために薄利多売という選択肢を選ぶのですよ。
386さんが
>在庫たっぷり抱えても大丈夫なように、割高、値幅たっぷり、で売り出し。
などと相当おかしなことを言っていますが、1500戸ある以上このような売り方ではかなりの損をします。
「割高、値幅たっぷり」では、それこそ現時点で100戸しか売れていないかもしれない。
総戸数100戸のマンションならその売り方で完売ですから、いいと思いますよ。
1500戸あるんだから、1500戸売るつもりなんです。それがデベにとっても一番利益に繋がるのです。
-
396
匿名さん
>何とか年間300個づつ5年で売ろうとがんばりましたが、
そもそも1500戸を5年で売るとして、そういう売り方をする時点で間違いでしょうが、
既にそのストーリーからは上方修正が必要ですね。
1年どころか半年で340戸売れましたから。
-
400
匿名さん
パート6までのすべてのスレにじぶんの考えを押し付ける人がいます。
毎日仕事のように。
バイトって言われてもしょうがないよね。
購入回避した人が多いのに理解されない考えを押し付けても余計に理解されないのに。
-
401
匿名さん
>391
在庫があと1200もあるマンションがほかにありますか?
-
402
匿名さん
-
403
匿名さん
財閥の意味をわかってない。
吉野家じゃないんだから薄利多売の戦略なんて却下されますよ。
資本主義の先陣を切っているので儲けは1000万以上あるでしょ。
タワーなところ以外は団地仕様なんですから。
-
404
匿名さん
>購入回避した人が多いのに
もしかして、来場者の3割ぐらいが契約に至るのが普通だと思ってますか?
-
406
匿名さん
>財閥の意味をわかってない。吉野家じゃないんだから薄利多売の戦略なんて却下されますよ。
もちろん財閥系のプレミア料は多少あるでしょうね。それもマンションの価値の一部ですから。
では同じ財閥系で戸数の少ないところと比較すればどうでしょう?薄利多売でしょう?
>タワーなところ以外は団地仕様なんですから。
団地仕様って何ですか?タワーなところって何ですか?
マンションに重要な立地が抜け落ちていませんか?
その前に、こんなのは言い方次第で良くも悪くも言えますよ、と言いませんでしたっけ?
もし何なら褒めちぎってみましょうか?
-
407
匿名さん
>>401
在庫がいくらあっても全部売るつもりでしょうから、薄利多売の価格設定は変わりませんよ。
-
408
匿名さん
>396
多分君だと思うが、
販売開始最初の1ヶ月180戸も売れた!
3ヶ月目250戸くらい売れている!「〇期〇次」の〇次が〇次まですすでいるのを確認した!
6ヶ月目340戸売れている。根拠は誰かが書き込んだ数字!!
半年でこんなに売れたマンションないでしょ??
そりゃ、そんだけの戸数もあるマンションがないんだもん。総戸数の契約率したらたったの2割だけど、
何がすごいの??
あと、どんどんハイペースで販売数落ちてるジャンw
最初のペースで売れているならもう半年なので、1080戸ですが?
あと半年したらさらに3分の1に落ちてるね。400弱で終了。
どうすんだろ、あと1100戸も。
-
409
匿名
406は何者ですか?
屁理屈こねて反論ばかりで何の参考にもならないんですけど。
-
410
匿名さん
そもそも薄利多売って押し付けの人が想定しているだけなので
なんの根拠もないw
-
412
匿名さん
多売できればいいけど、現実は残多数になる計画を建てるわけない。
スミフの本業は賃貸ビル業なので、片手間の分譲部門を完売しないと意味のない計画を建てるより、3割で元が取れる価格設定にしていると考えるほうが普通。
-
414
匿名さん
-
415
匿名さん
>>410
薄利多売の根拠ですか?
「総戸数1500戸」「売主は利益をできるだけたくさん出したい」この二つが根拠になります。
薄利多売以外の販売戦略はありえない(利益を出せない)、ということです。
-
416
匿名さん
どうでもいいうたい文句とタワー型にだまされて購入しちゃう。
校区が言い訳でもなく、ニュースにもなったけど卒業式で韓国旗が上がったりするんだからね、八尾は。
-
417
匿名さん
>415
え?
売主が利益をたくさん出したいなら、1500戸もあるので、すべてに1000万の儲けをのせれば
いいと思います。
わざわざ儲けを少なくのせる意味が不明ですよ。
売れればあとは知らん顔なんだから期待しすぎだよ。
-
418
匿名さん
>>412
本当に分かってないんですね。
3割で元が取れる価格設定で3割売れると思いますか?
-
419
匿名さん
>417
押しつけさんが売れるように儲けをコントロールしているの根拠なんです。
スミフが2年間入居に関係なく負担する管理費、修繕費はスミフんお儲けから支払われるわけですが、
その儲けのもとがなんだかわからない人なんです。
財閥が寄付してくれているとお思いですか?
-
420
匿名さん
>>417
>>418でも書きましたが、高くしたら売れなくなるという原則を忘れていませんか?
ちなみに販売価格が3000万として、3割売れれば元を取れる価格設定だと原価900万です。
笑っちゃいますね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件