匿名さん
[更新日時] 2010-10-24 01:49:44
MEGA CITY TOWERS(メガシティタワーズ)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府八尾市龍華町1丁目4-1(地番)
交通:
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.59平米~95.99平米
売主:住友不動産 関西支店
売主:関電不動産
販売代理:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
復代理:住友不動産販売
※西日本最大のマンションであるため、荒らしも多発することが予想されます。
荒らしは相手せずにスルー&削除依頼を徹底するようお願いします。
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス
こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-10-03 21:12:46
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府八尾市龍華町一丁目4番1(地番) |
交通 |
関西本線(JR西日本) 「久宝寺」駅 徒歩1分 (駅徒歩1分:敷地北西角より駅下エレベーターを使用した改札までの距離)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,499戸(THE WEST:705戸、THE EAST:794戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上40階(THE WEST) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 近畿住宅事業部 [売主]関電不動産株式会社 [販売代理]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 [復代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判
-
121
匿名さん
>119
だからどんな試算ですか??
具体的に、お願いします。
-
122
匿名さん
>119
ディスポーザ導入費用知らないのに同じでしょう。
-
123
匿名さん
>118どれだけの人権費を計上してるのでしょうか?
あなたの人件費はいくら見当でしょう??
-
124
匿名さん
ゴミステーションのエレベータ作るならディスポーザ取り付けるのもそんなに大差ないでしょうね。
掃除要員の会社もデベの関係会社ですかね。
すべていきつくところは・・・・なマンションですね。
-
125
匿名さん
>ディスポーザ導入費用知らないのに同じでしょう。
調べることはできるでしょうね。
人件費は、これからずーーーーーーーーーっと掛かり続けるんで、
今後どれだけ掛かるか解らないんだよな。
-
126
匿名
あらゆるところで、スミフ関係の会社が儲かる仕掛けがなされてますね。
-
127
匿名さん
ところで、タワーって、ランドマークって、ヘリポートって、何の値打ちあんの。
ヘリポートって使うことあんの??
-
128
匿名
大規模+商業施設+24時間稼動のゴミ回収=20人くらいは掃除要員必要かな。
20人の給与+社会保険料+管理会社の取り分(儲け)を管理会社へ支払うんだから、
結構な人件費になるんじゃないでしょうか。
-
129
ここまで読んだ
スレ進み過ぎw
同じこと繰り返してるだけだけどね。
あ、このレスは削除依頼しないでね。
私のしおりなので。
-
130
匿名さん
>値引き販売と賃貸料の下落:アトラクターズ・ラボの調査によれば「1年後のマンション価格」について「さらに下がる」と考えている購入検討者が7割近くにのぼっており、マンション価格に関する需要・供給の意識差は依然として大きい状態にある。http://www.a-lab.co.jp/index.html
というのが、大半なんでしょうね。やっぱり慎重ね検討して、いずれどこか買うにしても、しばらく様子見ですよね。
-
-
131
匿名さん
土地の価格は下落しているのに販売価格が一定という謎のスミフ。
-
132
匿名
契約者は、重要事項説明書、もしくは管理規約(案)で収支計画が見れるハズだけど。。
購入で舞い上がってそこまで読んでないか。
いろいろ細かい数字が並んでて、読んでも仕方がないって思うかもしれないけど、エレベーターの保守点検費や光熱費の概算が出ています。少しは目を通してね。
まぁ、5年後、10年後位にここでやり取りされていた話を思い出すかもしれません。
「あ~、あの時指摘されていたのこの事かなぁ。」って。
単純に管理費1戸1万円として(ほんとはもっと平均は高いけど)1,500戸で月1500万円。
年間1億8千万~2億円が管理会社(今の場合スミフ)に入ることになります。
もちろん、その中から清掃業者や点検業者などに支払われますが、当然その費用も高値。(スミフ系列の業者か、スミフがピンハネ(バックマージン)するから。)
これは、フミフに入っているインテリア系の・・なんでしったけ?シスコン?スミコンでしたっけ?
がインテリアや家電を信じられないくらいの高値で売っているのと同じ構造。
月1500万円の売上。しかも毎月安定的に。こんなおいしい商売ない。
今は収支計画なんて見もしないと思いますが、マンションに慣れたころに今一度読み直してください。至る所に儲けのカラクリがちりばめられています。
まぁ、ここのマンションに限らずの話なんですがね。
でもここは額が大きすぎる。
-
134
匿名
>133
もう少し理解力を付けましょう。
マンションが儲かる話なんてしてませんよ。
(スミフが儲かる話はしましたけど。笑)
-
136
匿名さん
-
137
匿名さん
-
138
匿名さん
>ゴミは出されてから24時間以内の回収かもしれませんが、ゴミを出すまで各家庭で時間がたってるケースが多い
多くは無いでしょ。各階で毎日出せるんだから。勝手に決め付けるなよ。
>ゴミステーションのエレベータ作るならディスポーザ取り付けるのもそんなに大差ないでしょうね。
ディスポーザがあっても各階でゴミを捨てれることにはなりません。
結局ごみを各階で捨てられるという便利さを得ようと思えば各階ゴミステーションは不可欠でしょ。
>>132
>まぁ、ここのマンションに限らずの話なんですがね。
この一言で、それまでの説明は何だったんだ?と思わず言いたくなる。
>でもここは額が大きすぎる。
戸数も多いから1戸あたりでは同じでしょうが。
-
139
匿名さん
>ゴミ回収エレベータもエレベータですからメンテナンスや導入費用考えると
>結局マンションにディスポーザつけたほうが安そうです。
上にも書きましたが、ディスポーザがあってもごみを各階で捨てられるという便利さを得ようと思えば
各階ゴミステーションは不可欠。
で、ディスポーザ1500台の導入費用は?メンテは?故障はないの?配管の清掃は?処理槽の清掃は?
-
140
匿名さん
>上にも書きましたが、ディスポーザがあってもごみを各階で捨てられるという便利さを得ようと思えば
>各階ゴミステーションは不可欠。
だから、生ごみが無ければ、コストをかけて、毎日毎日人手を使って集める必要が無いんじゃないの?
コストかけて、臭い対策、水気対策も必要だし、掃除も手間かかるし。
これからずーーっと、そのコストを管理費で負担し続けるんですよ。
ディスポーザーなら、電気代も修理代も使い方次第だし、使う人の負担です。
また、それなら、あなたは、マンション向いてない、買うな、・・・・ですか??
-
141
匿名さん
ゴミステーションのエレベータだって故障する可能性もあるし、その換気にかかる空調だってそう。
メンテも当然かかるし、機械なんだからほぼ同じだってw
プラス専属の清掃人件費かかる分たいへんでしょw
毎朝6-9時におつかれさまです。
-
142
匿名さん
ゴミステーションの導入費用も出してください。
ディスポーザの場合排水管はつくらないといけないんだから、それを利用する分浄化層と臭気の配管とおすだけ。
ディスポーザ自体は数万ですから。
ゴミステーションのエレベータシステムの方がシステム制御装置などお金かかりそうだが。
-
143
買い換え検討中
とにかく、大規模なタワーマンションは管理費がかかるの。
人件費も、故障も、全部管理費でまかなうの。
年々、管理費が上がるのは当然なの。
入居した人がはらうの。
だから、とにかく売ってしまえばいいのよ。
管理費が高いのは、ずっとなの。
オプションも高いの。
それでも、住みたい人が買うの。
そんな人が少ないから、売れてないの。
-
144
匿名さん
> ディスポーザの場合排水管はつくらないといけないんだから、それを利用する分浄化層と臭気の配管とおすだけ。
分浄化層のメンテ費しっていますか?
エレベータの場合、他にもあるからメンテは共有でできる分安上がりだと思いますよ。
-
145
匿名さん
> とにかく、大規模なタワーマンションは管理費がかかるの。
管理費がかかるのはどのマンションも同じです。
むしろ大規模のほうがスケールメリットの分、設備の割りに安くなります。
ただタワーの場合は、いろいろ設備があるので高いかな
> 年々、管理費が上がるのは当然なの。
これは違いますよ
むしろ管理組合が、きちんと機能すれば下がります。
少なくとも上がりはしませんよ
修繕は上がると思いますけど。
> 管理費が高いのは、ずっとなの。
ここの管理費って普通だと思うのですけど
-
146
買い換え検討中
ホテルライクなサービスがあれば、管理費が高くなるの。
修繕費でも、管理費でもいいけどね。
買ったらしまいじゃないの。
ずっと、払うお金がね、タワーは高いの。
買う前に考えるべきなの。でも、教えてくれないの。
-
147
匿名さん
>145
え??
実家の30年前の団地型マンション管理費も上がってますよ。日商岩井だけど。
最初12000円、今20000円弱。
修繕費は言わずもがな。
管理組合がしっかりしたら、少なくてもあがらないなど適当にレスするなんてなんていい加減。
ここは商業施設も「独立所有」でなく「区分所有」ということは商業施設の建物は共有でしょうから
マンションの概観だけでなく商業施設の概観も修繕が必要。
年数が経てば劣化していくので共有部分の修繕箇所も増え、修繕代もあがっていくので管理費も上がるよ。
団地型マンションでも上がるのにタワーなんて経費のかかる構造であがらんわけない。
-
-
148
匿名
タワーは大規模修繕の例がまだないので、あくまで予想。
高く予想していればいいけど、高いイメージに対する購入者を安心させるために
最初は低めに設定されてるでしょう。デベが勝手に決めた予想価格であってなんの根拠もないからね。
だから、タワーは子供が大きくなって教育費がかさむころに、一時金やなにやらこられるとたいへんそうで、
どうなるかわからない不安があります。
商業施設併用しているので余計に修繕にかかる費用が見えません。
ローンが終わっても管理+修繕で毎月4,5万かかるようじゃ、老後も賃貸暮らししているよう。
その点、団地型は前例がたくさんあるので概算予想に近い推移。生涯プランも立てやすい。
ここを購入された人ってそういう上昇があってもちゃんと計算してローン購入されているんですか?
それとも145さんみたいな上がるわけない感覚でローン購入されているのですか?
-
149
匿名さん
管理組合が機能しても、電気代の節約くらいで大概の人は人任せですから、あてにしないほうがいいかも。
組合の議決さえあれば、管理会社も変えることもできるので変えたらかわるかもね。
今のままだと売主-販売-管理までほぼ1社系列なのでちょっとね・・・。
-
150
匿名さん
東おおさか線って、安中から蛇草を通って瑞光、淡路まで通るんだね。
まさにAREA.B THROUGH Bだな。
-
151
匿名
-
152
匿名さん
>そんな人が少ないから、売れてないの。
どうしても売れてない方向に持っていきたいみたいですね。
まあ、営業に聞いてみれば分かりますよ。今どれくらい順調に売れてるかが。
営業の言葉さえ信じる気がないなら意味ないですがね。
-
153
匿名さん
>実家の30年前の団地型マンション管理費も上がってますよ。日商岩井だけど。
>最初12000円、今20000円弱。
>管理組合がしっかりしたら、少なくてもあがらないなど適当にレスするなんてなんていい加減。
これは上がりすぎでしょ。最初の見通しが甘かったとか言いようがない。
修繕積立金は上がっていくのは普通ですが、管理費は上がることもあれば下がることもありますがな。
>団地型マンションでも上がるのにタワーなんて経費のかかる構造であがらんわけない。
この理屈もまた分からんね~。
タワーだから元々の管理費が高い、というのならまだ理解できるが・・・
-
154
匿名さん
>値引き販売と賃貸料の下落:アトラクターズ・ラボの調査によれば「1年後のマンション価格」について「さらに下がる」と考えている購入検討者が7割近くにのぼっており、マンション価格に関する需要・供給の意識差は依然として大きい状態にある。http://www.a-lab.co.jp/index.html
やっぱり、そうか。マンションもずーーとデフレ状態なんですね。
来年は、もっと安くていいマンションが出てくるかもしれないんですか。
ここもいいマンションかもしれないけど、5年くらいの計画で販売らしいから
5年は、じっくり検討する時間がありますね。
計画どうりってわけないから、10年かな。
あせらず、まずはよく勉強しなきゃ。
無くなるよ、売れちゃうかもね、とか焦らせるような雑音もあるけど、
雑音が大きければ大きいほど、逆のことが多いものですよね。
そんなに売れ筋なら、焦らせる手間をかけずにほかで売ればいいだけですものね。
これをまた、悪質な営業は、迷ってる客に「背中を押してあげる」
と恩着せがましく言うらしいですよ。
-
155
匿名さん
>153
>上がることもあれば
て認めているのに、まるで上がらないかのようにまとめて、なんたるいい加減さw
しょせん、たら、ればで否定しても意味ない。
-
156
匿名さん
5年も経過する間にどれほどの新築マンションが建つと思ってるんでしょうね。
-
157
匿名さん
148さんの考えがまともで153みたいな発言は販売員かなにかでしょう。
自分が負担するわけじゃないので、適当w
売れれば将来どうなろうと他人のことですから。
-
-
158
匿名
-
159
匿名さん
>無くなるよ、売れちゃうかもね、とか焦らせるような雑音もあるけど、
>雑音が大きければ大きいほど、逆のことが多いものですよね。
こんな意味不明な理屈が通るのなら、
「売れ残っちゃうかもね、とか買い控えさせるような雑音もあるけど
雑音が大きければ大きいほど、逆のことが多いものですよね。」と返されますよ。
>5年も経過する間にどれほどの新築マンションが建つと思ってるんでしょうね。
メガシティの近隣にってことでいいんですよね?
それならメガシティができた以上、今後しばらくはほとんど建たないと思いますけど。
建てるデベがあったとしたら勇者ですね。
-
160
匿名
-
161
匿名さん
強大な敵がいて苦戦必至のエリアに敢えて飛び込んでくる、ということから
勇者と例えました。
-
162
匿名さん
マンションは、剰余感があり、値段は下がり続ける傾向にあって、
買い手市場なのは間違いないようですね。
さしあたって、まったくあせったり、いそいだりする必要がないようですね。
じっくり、契約の時期や値ごろ感なんかも考えて、検討しましょうね。
-
163
匿名
-
164
匿名さん
>>162
商売目線の意見ですね。
こういう意見はよく聞くんですが、現実にはそう理想どおりにいかないことが多いと思いますよ。
子供を転校させたくないからどうしても小学校に上がる前に買いたい、とか。
待つといってもそんなにすぐに経済情勢が変わるわけないんだから、5年くらいは待つ覚悟がいる。
家を買おうと考えてる人に、5年も待てる人は多いでしょうか?
たとえ5年待ったとしても景気が良くなるか悪くなるか、誰も保証してくれません。
最悪、一生賃貸でもいいならそういう考え方もありかもしれませんが、どうしても持家がほしい
というのであれば、よく言われるように「欲しいと思った時が買い時」かもしれませんね。
住宅購入は損得だけで決めるものではありませんので。
念のため言っておきますが、別にこのマンションに限った話ではありません。
-
165
匿名さん
>>163
普通のマンションのように1年で売るつもりなら1500戸は供給過剰でしょうが、
例えば300戸を5年に分けて売れば供給過剰とは言えないでしょう。
というか、供給過剰にならないように数年に分けて売る、というのが正しいかもしれません。
1000戸を超えるような大規模マンションは大体そういう売り方をします。ここもそうです。
そこに新たな別のマンションができた途端に供給過剰になってしまいます。
普通はマンションを計画する前にそのエリアの需要と供給を調べますから、ここのエリアで
それを調べた上で建ててくるというのは勇者だと思った次第です。
-
166
匿名
スミフはここ数年どこもかしこも不振。
地域のニーズとズレズレな企画ばかり。
-
167
匿名さん
論理的に返されると166みたいに訳けの解らない事を書く人が要るね。
-
-
168
匿名さん
-
169
物件比較中さん
マンションを検討する動機づけは、人それぞれなので、急ぐ人はしょうがないですね。
ここはとうぶん売り切れる心配も無いし、今後いろんなマンションが出てくることも、今あるマンションの多くが値引きされてくるだろうことがわかっていても、高いの承知で我慢して買うほかないでしょうね。
お気の毒ですが、なるべくいい買い物してほしいですね。
余裕のある人は、ゆっくり検討した方が賢明ですね。ここはとにかく5年以上は売り切れないですから、いろいろ比較できますね。
買わせたい人は、いろんな理由をつけて、「背中を押してあげる」ことにやっきになることもあるようですが、とにかく惑わされないことですね。とくに、「欲しい時が買い時」とか「一生賃貸でいいなら」みたいなクロージング(営業が、客を心理的に追いつめて決断を迫る閉じる言葉をいうらしい)は、あまり気にしない方がいいようです。
これから参入する方が、下がった物価で土地購入から建築・販売までできて、競争力があるにきまってるので、勇者とも限ら無いでしょうね。既存は、疲れ切った状態で旧式だが値段の高い売れ残りで迎え打つので大変でしょうが。
-
170
匿名さん
>>169
5年待つって言っても、(今賃貸住まいなら)家賃を払いながら待ってるわけですよね?
5年後にやっぱりここを買うって決めたとして、今まで払ってきた家賃分を補ってなおプラスに
持っていくとなれば、相当な値下げがないと不可能ではないですか?
値下げしにくいことで有名な住友不動産でそれは有り得ますかね?
-
171
匿名
-
172
匿名さん
>>171
そんなの会社次第では?
全く出ないか、出ても雀の涙程度ってところが大半じゃないでしょうか。
多額の家賃補助が出るところも中にはあるでしょうが、そっちの方が特殊な気がしますし、
そもそもそんなに出るのならわざわざ家を買おうとは思わない気がしますが。
-
173
物件比較中さん
ひとん家の家賃までご心配いただいて、まことにおせっかい様です。
検討の匿名掲示板で、他人の財布の中身まで心配する必要ないのではないでしょうか。
日地の価値観はそれぞれで、あわてて失敗するよりは、
慎重な行動を選ぶ人まあっていいと思いますし、
それ以上に、こんな掲示板で、自分の価値観を押し付けないでください。
説得しないでください、お願いします。
-
174
匿名
>167
私は、166と同意見ですが。。。訳分からないですか?
冷静に関西地区で考えたら、CT西梅田、CT福島、CT天満とすべて売れ残っているし。
ここは価格は妥当だけど、戸数が多すぎて完売が不安。
後発の真田山?はいいかも?と思っていますが。
-
175
ビギナーさん
>169 から読んだんですが、家賃とかの事情は、>169の中の「急ぐ人」の「動機づけ」に含まれるような気がするんです。だからこんなふうに呼んだらいいと思うんですが・・・。
以下は、私の読み方です。「」の中は、私が足しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>169
マンションを検討する動機づけは、人それぞれなので、(家賃を払いたくないなどで)急ぐ人はしょうがないですね。
ここはとうぶん売り切れる心配も無いし、今後いろんなマンションが出てくることも、今あるマンションの多くが値引きされてくるだろうことがわかっていても、高いの承知で我慢して買うほかないでしょうね。
お気の毒ですが、なるべくいい買い物してほしいですね。
余裕のある人は、ゆっくり検討した方が賢明ですね。ここはとにかく5年以上は売り切れないですから、いろいろ比較できますね。
買わせたい人は、いろんな理由をつけて、「背中を押してあげる」ことにやっきになることもあるようですが、とにかく惑わされないことですね。とくに、「欲しい時が買い時」とか「一生賃貸でいいなら」みたいなクロージング(営業が、客を心理的に追いつめて決断を迫る閉じる言葉をいうらしい)は、あまり気にしない方がいいようです。
これから参入する方が、下がった物価で土地購入から建築・販売までできて、競争力があるにきまってるので、勇者とも限ら無いでしょうね。既存は、疲れ切った状態で旧式だが値段の高い売れ残りで迎え打つので大変でしょうが。
-
176
匿名さん
>172
零細企業の感覚しかない人は大変ですね。
そもそも家賃補助もない会社で家を買おうってのが・・・。
その家賃補助も40歳までなど条件がある会社が多いので家を買うわけですが。
-
177
匿名さん
>>175
(待ってる間の家賃も含めて)お金の損得の面で考えたら、あなたの言う「急ぐ人」が
大半になると思うのですが。
一部の例外の人(会社から多額の家賃補助が出る人など)のことについて長々と書かれても
あまり参考にならない気がします。
だから、
>今あるマンションの多くが値引きされてくるだろうことがわかっていても、高いの承知で
>我慢して買うほかないでしょうね。
これはまったく逆で、早く買った方が安くつくということになります。
逆に頭金が足りないなどで、高くつくのが分かってても5年待って買うしかない、というのは
あると思いますが。
-
-
178
匿名さん
>165
八尾に家でも買おうかと思う人が全部メガに住む感覚で話を展開するのが面白いな。
別にキンヤオあたりにマンションできてもメガを選ばずそっちに流れるんだから
勇者っていうくらいだから西棟はすでに完売ですよね?
クレヴィアやローレルや、キンヤオ駅前にできるライオンズタワー待ちって人はぜんぜんいないよね?
-
179
匿名さん
変なマンションつかまされて引越しできないより、かねためながら満足いくマンションが出るまで
待った方がお得。
-
180
匿名さん
住宅設備普通以下、共有部分や商業施設で金がいくらかかるかわからん、それでもって
ステータス性のないタワー。
平均価格が2000万円台のタワー。
-
182
匿名
うちの会社は賃貸でも持ち家でも住宅手当出るけど珍しいのか?
-
185
匿名さん
>>179
大企業でも上場企業でも家賃補助無しのところなどいくらでもあります。
それらの大企業や中小零細企業に勤めてる人を無視して計算されてもね。
>>182
賃貸でも持家でも補助が出るんなら、損得の計算の上では賃貸でも持家でも補助が出ない場合と
理屈は変わりませんね。
-
187
匿名
高い買い物なんだから、少しでも不安や妥協できない点があるなら、買い控えたり他の物件を検討したり待つのも全然いいと思う。
熱が冷めて後悔だけ残るのは嫌だしね。
-
188
匿名さん
>>187
マンションとして妥協できない点があれば、それは買わないのが正解だと思いますよ。
ただ、お金の損得の意味で5年も待つというのはどうだろうか?逆に待った方が高くつきませんか?と
忠告したまでです。
-
189
ビギナーさん
すみません。家賃のことで、いきなり様子が変わって、「」のつけ方間違ってしまって。
訂正したもの送ります。このほかどのように修正すればいいですか??
原文の>169の「物件比較中」の方のご意見もお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>169 から読んだんですが、家賃とかの事情は、>169の中の「急ぐ人」の「動機づけ」に含まれるような気がするんです。だからこんなふうに呼んだらいいと思うんですが・・・。
以下は、私の読み方です。「」の中は、私が足しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>169
マンションを検討する動機づけは、人それぞれなので、「家賃を払いたくないなどで」急ぐ人はしょうがないですね。
ここはとうぶん売り切れる心配も無いし、今後いろんなマンションが出てくることも、今あるマンションの多くが値引きされてくるだろうことがわかっていても、高いの承知で我慢して買うほかないでしょうね。
お気の毒ですが、なるべくいい買い物してほしいですね。
余裕のある人は、ゆっくり検討した方が賢明ですね。ここはとにかく5年以上は売り切れないですから、いろいろ比較できますね。
買わせたい人は、いろんな理由をつけて、「背中を押してあげる」ことにやっきになることもあるようですが、とにかく惑わされないことですね。とくに、「欲しい時が買い時」とか「一生賃貸でいいなら」みたいなクロージング(営業が、客を心理的に追いつめて決断を迫る閉じる言葉をいうらしい)は、あまり気にしない方がいいようです。
これから参入する方が、下がった物価で土地購入から建築・販売までできて、競争力があるにきまってるので、勇者とも限ら無いでしょうね。既存は、疲れ切った状態で旧式だが値段の高い売れ残りで迎え打つので大変でしょうが。
-
190
匿名
5年間も掛けて販売するけいかくなら、竣工後、入居が始まって、入居者の生の声を聞いてから検討しても
遅くないですね。特に長期ローンを組もうとしてる人は、あせって変な物件つかむくらいならじっくり選んだほうが良いと思う。
-
193
匿名さん
>>190さん
私はそういう理由から東棟の売り出しまで様子見しますよ。
その方がうちの経済的にもちょうどいい頃合いになるし、
同じ青田買い(竣工前購入)するにしても、他と違って西棟の住み心地でわかりますからね。
-
195
匿名さん
ディスポーザなし。
ゴミ問題(生ゴミ24時間捨て放題による汁などの汚損劣化)。
駅前+商業施設+電車による騒音で窓なんて開けてられない(ガラスも大したことない)。
間違いなくゴミのポイ捨てだらけになる。
全然嬉しくないことばかりだ。
-
196
ビギナーさん
皆さんのご意見も出たようなので、だいたい以下の意見に集約されそうですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
原文 >169
マンションを検討する動機づけは、人それぞれなので、家賃を払いたくないなどで急ぐ人はしょうがないですね。
ここはとうぶん売り切れる心配も無いし、今後いろんなマンションが出てくることも、今あるマンションの多くが値引きされてくるだろうことがわかっていても、高いの承知で我慢して買うほかないでしょうね。
お気の毒ですが、なるべくいい買い物してほしいですね。
余裕のある人は、ゆっくり検討した方が賢明ですね。ここはとにかく5年以上は売り切れないですから、いろいろ比較できますね。
買わせたい人は、いろんな理由をつけて、「背中を押してあげる」ことにやっきになることもあるようですが、とにかく惑わされないことですね。とくに、「欲しい時が買い時」とか「一生賃貸でいいなら」みたいなクロージング(営業が、客を心理的に追いつめて決断を迫る閉じる言葉をいうらしい)は、あまり気にしない方がいいようです。
これから参入する方が、下がった物価で土地購入から建築・販売までできて、競争力があるにきまってるので、勇者とも限ら無いでしょうね。既存は、疲れ切った状態で旧式だが値段の高い売れ残りで迎え打つので大変でしょうが。
-
197
匿名さん
-
198
匿名さん
管理費のスケールメリットが話題になっていたようですが、タワー以上に大規模・駅近は、管理費が高くなるようですね。適正以上の大規模はスケールデミリットです。http://allabout.co.jp/r_house/gc/29519/ All About, Inc. All rights reserved.
こちらのマンションは、共用部分の見た目の豪華さを重視した古いタイプの大規模で、駅近・商業施設併設など人の出入りも激しく、建物内外の傷み汚れの負担も大きそうで、重要な検討事項ですね。
>中層・中規模なマンションは管理費が安め
不動産調査会社の不動産経済研究所が今年3月、首都圏の分譲マンションを対象にその階数や世帯数、さらには最寄り駅からの距離などに応じた管理費の平均値を調査・公表しました。それによると、世帯数(戸数規模)別ではマンション1棟の総戸数が150~199戸と700~799戸が、そして、高さ別ではマンションの最上階数が11~19階(建て)のマンションが、それぞれ安い管理費(単価)であることが分かりました。
>徒歩3分以内で局地的に安くはなっていますが、全体の流れとしては駅からの徒歩時間が長くなればなるほど管理費も安くなっています。
-
199
匿名
管理費が安くても管理が行き届いてないのはちょっとね。
-
200
匿名さん
>>198
あなたはそのサイトに書かれてあることが全く読み取れてませんね。
サイトを鵜呑みにして、なぜそうなるんだろう?という理屈を考えないからそういうことになるんです。
>超大型マンションは“規模のメリット”こそあるものの共用施設が充実している分、維持管理のための
>費用が多分にかかってしまうことが原因と考えられます。
と、書かれていますよ。
つまり、大規模マンションはスケールメリットはあるものの、それ以上に共用部分が充実してるからこそ
管理費も安くならないんですよ。
大規模マンションで中小規模マンション程度のショポイ共用部分にすれば、スケールメリットで中小規模
マンション以上に安くなるのは当たり前です。
コストパフォーマンスでは超大規模マンションに勝るものはありません。
スケールデメリットとか恥ずかしいから書かないほうがいいですよ。
>駅からの徒歩時間が長くなればなるほど管理費も安くなっています。
これも同様で、駅から遠い→仕様もショボイ→管理費が安い という流れです。
駅からの距離だけ違って、他の仕様が全く同じマンションなら管理費も同じ額になることぐらい、
理屈で考えりゃわかるでしょ。
-
201
匿名
何を言いたいのかと思ったら、ただ>>198を叩きたいだけにしか見えない。
もうちょっと冷静になって、あなたがリンク先を読んでどう感じたかを書けばいいのに。
-
202
匿名さん
誰を叩くとかではなく内容を吟味し、おかしいと感じた部分に反論しているだけなんですが。
コストパフォーマンスは無視し、管理費が高ければ高いほど悪いというのなら、
ディスポーザなど付いてないほうが望ましいですね。
付いてなければディスポーザ関連の管理費はかからないんですから。
どうなんですか、ネガさん?
管理費が高い安いで、一概にどっちがいいとか言えないんじゃないんですか?
ただ一つ間違いなく言えることは、大規模マンションにはスケールメリットがあるため
管理費が「割安」であること。
管理費だけでなく元の販売価格や修繕費、駐車場代に至るまで全て割安になるんですがね。
-
203
匿名さん
ディスポーザー関連の管理費ってなんだろ?w
タワーの管理費ってね、高いよ。
修繕積立費もね、高いよ。
タワーはコストパフォーマンス高くないよ。
買ったら終わりじゃないからね。
ディスポーザーはあった方がいいよ。
-
204
匿名さん
>>203
理屈がメチャクチャ。いつタワーと低層の比較の話になったんでしょう?
とりあえずその話題に付いていくとして、
>タワーはコストパフォーマンス高くないよ。
これこそ価値観の違い。いくら議論しても平行線になるでしょうね。
ディスポーザの有無にしてもそうです。
人によって〔値段〕〔ランドマーク性〕〔利便性〕〔眺望〕など、どれを重視するか違うのですから。
眺望を最大限重視する人ならここは最高のコストパフォーマンスでしょうし。
>ディスポーザー関連の管理費ってなんだろ?w
管理費かからないと思ってました?
ディスポーザ関連の管理費は、思いつくところでは処理槽のメンテ代、更新・修理代、それらにかかる電気代、
配管のメンテ代など。
それからディスポーザ本体が故障した時はどうなるんでしょう?管理費から?もしかして自腹?
-
205
購入検討中さん
ディスポーザーは満足度一位の設備です。
あった方がいいってのは、
みんなの評価ですから・・・
ディスポーザーのメンテ代って・・
苦しい反論ですね。
-
206
匿名さん
>あった方がいいってのは、みんなの評価ですから
そりゃタダならあった方がいいでしょうよ。
>ディスポーザーは満足度一位の設備です。
これに何度も反論して結局返答がないままうやむやにされるのですが、その満足度調査にはかかってるコストや維持費の概念は含まれてるのですか?
つまり、50万かかる設備と10万かかる設備では、50万かかる設備のほうが満足度が高くて当たり前ですよね?
だから50万の機器を導入した方がいい、という結論に至りますか?
そんな単純なものではないでしょう?
ここ最近(不況になってから)のマンションでディスポーザ無しの物件が増えてきたのは、そうした方が売れると各デベが判断しているからではないんですか?
これこそ価値観の違いなんですよ。
「金をかけてでもディスポーザが欲しい」という人、「金をかけてまではディスポーザは必要ない」という人、いろいろな人がいます。
それぞれの価値観を否定することはできないはずです。
-
207
購入検討中さん
実際に、ディスポーザーを使ってみての、評価です。
コストや維持費がかかるなら、それも込みの評価でしょう。
金をかけてでもディスポーザーが欲しい人も、
残念ながら、このマンションでは付けれませんね。
勉強不足ですが、
ディスポーザー無しのタワーマンションは、ここ以外知りません。
-
208
匿名さん
・皆さん、もう少しお勉強を。
あまり無理して考えないほうが・・・
所詮、どこに住もうが一緒なんだよ。
価値観が違いすぎる。
-
209
匿名さん
>>207
このご時勢にも関わらず好調な関西の二物件、パデシオン六地蔵とエスリード長堀は、
どちらもタワーでディスポーザ無しです。
-
210
匿名さん
>残念ながら、このマンションでは付けれませんね。
コストや維持費がかかるから外したくても、残念ながら外せません。
初期導入費も返ってきません。
-
211
購入検討中さん
ついてるディスポーザを、
コストだ維持費だ言って外すひと見たことないわ。
維持するの大変なの?聞いた事ないけどw
-
212
匿名さん
>ついてるディスポーザを、コストだ維持費だ言って外すひと見たことないわ。
そりゃ見たことないでしょうよ。
外しても初期導入費、維持費等のコストが返ってくるわけじゃないですからね。
-
213
匿名
>>204 >>206
の人って、何が何でも反論したいんでしょうね。
ほとんど毎日同じようなパターンで書いているし。
人の好み、着眼点、満足するポイントなんて千差万別。
色々な意見が出て当たり前。
書くだけ書かしとけばいいのに一つ一つ反応するから・・・。
更にネガ攻撃をくらう。
聞き流しておけばこんなにレスが伸びないのにね。ここ。
なぜ荒れるのかをもっと冷静に分析しましょう。
-
214
匿名
低層マンションのレベルじゃ、タワーマンションとは比較になんないよ。
気に入らないなら低層買って満足しとけば?!
ひがみだなぁ可哀相
おまいら(笑)
-
215
匿名さん
>>213
ネガが反応するほどポジも反応してスレが盛り上がり、マンションの宣伝になる。
つまりネガ自身がマンションの宣伝に加担している感。
-
216
匿名
-
217
匿名さん
うわべ、みかけの豪華な共有部分のためにお金をかける、
マンションが売れていた古い時代の、計画だから、管理費も
高くなる。あたりまえですね。ヘリポートがその典型でしょう。
でも、それが住民満足につながるかど うかは、別ですね。
ディスポーザーなどの住民満足に必要な設備をけちった
おかげで、ゴミ集めだのに余計なコストもかかるしね。
コストパフォーマンスというのは、住民満足比で測るもので、
もともと、住民満足も近鉄や、大京のも及ばないランキング外ですものね。
駅直結、商業施設って、パチンコ屋の隣でいろんな人が
うろついてたむろするので、イタズラやごみのポイ捨てで、
維持も管理も大変になるし。
小規模用のサイトですが、当てはまることも多いようです。
ここの管理会社は、売主でもある巨大な議決権を持つ商業施設部分の
区分所有者の子会社ですから、変更もほとんど無理なような気がしますので、
重要な検討事項だと思いますよ。
http://e-smallmansion.com/category/1341981.html・・・・・・・・・・・・
>> 事前に決まっている管理業者
分譲時には、管理形態や内容などが既に決まっていて、大抵、管理業者は系列会社にしています。マンション管理業は、管理物件からの手数料が定期的に入ってくることから、非常に安定的な収益構造のため、グループ会社として利益を留保するためです。
マンションを購入する際、管理費等の金額は気にしますが、管理内容やましてや管理業者などに関心はないと思います。このため、ほとんどの場合そのまま委託契約が継続されています。
>> 管理費等の金額設定
管理費は、日常の清掃や管理人、設備の保守点検、会計出納などに使われるお金です。但し、系列管理業者の売上となるため、高めに設定されます。
修繕積立金は、建物保守修繕のための管理組合貯金となります。本来、必要な金額を考えると高めに設定したいところですが、物件が売りにくくなります。そこで、販売促進のため当初は低めに設定されます。
また、その他に専有使用料という専用庭使用料や駐車場代などがあります。標準管理規約では、修繕積立に充てると定めていますが、実際は、管理費会計に算入させているケースが多く、管理費売上を増やすカラクリとなっています。その分、修繕積立の不足を補わなければならなくなります。
>> 再委託業者
管理業者は管理業務すべてを自社でおこなうことはなく、さまざまな業務を専門業者へ再委託します。当然、その選定は管理業者任せとなりますので、作業品質や価格など、その選定基準や方法は不明です。
その結果、費用対効果からみると最適でない再委託業者が選定されている可能性があることと、再委託業務に対してマージンが発生しているため、割高になっているはずです。
-
218
購入検討中さん
ディスポーザーは満足度一位の設備です。
住民が満足する設備です。
-
219
匿名
>217
>> 再委託業者
管理業者は管理業務すべてを自社でおこなうことはなく、さまざまな業務を専門業者へ再委託します。当然、その選定は管理業者任せとなりますので、作業品質や価格など、その選定基準や方法は不明です。
その結果、費用対効果からみると最適でない再委託業者が選定されている可能性があることと、再委託業務に対してマージンが発生しているため、割高になっているはずです。
↑別に管理組合員が選定して決めても良いんですよ。 間違った情報を書かない様に。
-
220
匿名
ディスポーザーについては、この立地でこの価格帯のマンションならついててもおかしくないという事
ではないでしょうか?
専有部分でのコストダウンは後から変更のきく部分でのコストダウンは目をつぶりますが、ディスポーザーのように
構造上あとから変更ができない水周りの設備は削って欲しく無かったですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件