横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【6月】コットンハーバーマリナゲートタワーその4【販売開始】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【6月】コットンハーバーマリナゲートタワーその4【販売開始】
  • 掲示板
[更新日時] 2006-06-11 18:13:00

その3では、なぜかタイトルが変えられてしまった。

来月中旬より販売開始予定です。
みなさん申し込む部屋きまりましたか?
それではその4、行ってみましょう!


所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバーマリナゲートタワーはどうですか?その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/


[スレ作成日時]2006-05-10 22:12:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央
ヴェレーナ湘南藤沢

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【6月】コットンハーバーマリナゲートタワーその4【販売開始】

  1. 102 匿名さん

    1案への回答)営業さん怒りませんかね。
    2案への回答)威圧感はどの様にすれば他の検討者へつたわりますか?

  2. 103 匿名さん

    2案への回答)ではなく 回答→質問 ですね。すみません。

  3. 104 匿名さん

    出しても出さなくても変わりないんじゃない?

  4. 105 匿名さん

    CHTの時、抽選になった部屋は勿論公開抽選ですよね?

  5. 106 匿名さん

    厳正なる公開抽選です。次点、次次点も一緒に抽選します。

  6. 107 匿名さん

    106>そうですよね。だったら要望書の早い・遅いはやはり関係ないですかね。。

  7. 108 匿名さん

    確かに厳正なる抽選なんですが、見込み客がダブらないように有る程度の
    根回しみたいな物はあります。
    確実に買う意思とお金と年収のあるAランクの上客がダブらないように
    要望書を参考に調整し、もしダブりそうな場合はこちらの部屋はどうですか
    なんて話をしながら、空き部屋が最小限になるよう調整をはかる訳です。
    営業が要望書を欲しがるのはこの調整のためですね。

  8. 109 匿名さん

    早いほうが良いと思うけど・・・
    そこまで意思が固まっていて、問題ない場合担当者は他にちからいれる

  9. 110 匿名さん

    早いほうが良いと思うけど・・・
    そこまで意思が固まっていて、問題ない場合担当者は頑張ってくれるのではないでしょうか

  10. 111 匿名さん

    現地バス視察ツアー行ってきました。
    海側は眺望システムとほぼ同じ感じでベイブリッジが見渡せましたが、
    手前の食品加工工場一体や左手奥のクレーンとかが意外と目に付きます。
    20階以上でないとちょっと気になるかな。
    線路側に出来る公園は、あまりにも寂しいです。営業の人は盛んに薦めて
    いましたが、今どきあんな公園ないでしょ・・・って感じ。
    国道側からの歩道は完成していましたが、これも微妙です。細い道路の脇
    に柵を作って整備しただけなので、安全性はあるでしょうけど、汚い運河
    沿いなので見た目は微妙。
    幹線道路は結構近く、騒音もある程度想定した方がいいと思います。
    新しい眺望システムで発見したのが、大型スーパーの屋上駐車場です。
    駐車場が大きいので、周囲の渋滞や屋上の排気ガス問題が出てくるかも
    しれません。
    やはりこの物件は、夫婦だけで住むにはいいかもしれませんが、子供の事
    を考えると、判断に苦しみます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    MJR新川崎
  12. 112 匿名さん

    111さん、
    ここは子連れで住むには厳しい地域です。住むとしても幼稚園位まで。そもそもタワーマンションで子育てって、親のエゴじゃないかな。DINKS、定年後のご夫婦などにはいいと思います。資産価値は?です。間違いなくCHTに引きずられるからです。グレードが高いといっても、Qualityに言うほど大きな違いはなく。ホントに好きな人が住むところですね。価値観によって、大きくモチベーションが変わってくる、それがMGTです。

  13. 113 匿名さん

    こんなに批判が集中する物件もめずらしいですね。よっぽど売れそうなのかな?

  14. 114 匿名さん

    112さん、なぜ、子供がいる人は厳しいとか、住むとしても幼稚園までとか言えるのですか?DINKSや定年後の夫婦向けと言う根拠を教えてください。小学校や中学校が遠いからですか?***の事務所があるからですか?実際に住んで見ないと分かりませんが、CHTにしろMGTにせよ高層階でなければ普通のマンションと同じだし、親のエゴばかりではなく位置的には進学するにも東京にも横浜にも近くて選択の幅が広いですし、スーパーやコンビニがあって便利なのは、どんな家庭でも一緒です。実際、CHTのMRにも子供連れの方がたくさんいましたよ。実際に買ったかどうかは分かりませんが・・・。

  15. 115 匿名さん

    >> 111
    手前の食品加工工場一体が高さ制限のない所が
    今後の眺望が心配です。
    何年先だかわかりませんが・・・

  16. 116 匿名さん

    周辺の建物高さの心配したらどうしようもないんじゃない。
    仮に一種低層の場所でも10年、20年先の目のまえの戸建てが
    変わらないなんて思えない訳だし・・・。20年前に浅野ドックが
    住宅地になるなんて予想できていた人いるのかなぁー。

  17. 117 匿名さん

    111=112
    わざと解るように書いているところが芸が細かい?

  18. 118 匿名さん

    本日日暮れ時に東神奈川より歩いてみました。
    国道15号は当然ながら車の往来が多く騒音もします。
    東神奈川駅から一直線に伸びているノースドック方面からはコットン地区への連絡橋が
    まだ一般には通行出来ないので、通常の運河沿いの道を歩きました。
    「かなり寂しいかも?」と思っていたのですが、歩道は運河側にあって対岸のゴルフ場からの
    明かりが強く車道側にも電灯が付けられていて明るさは大丈夫。そして車の往来が意外に多く、
    タクシーの給油所がある為に人気が全く無いということはありませんでした。
    国道から一歩入り歩き出すと非常に静かで運河臭のような匂いもしませんでした。
    踏み切りを渡りコットン地区に入ったのですが、CHTが凄い勢いで建設中で臨港幹線道路の
    建設地まで歩いてきました。
    海といっても湾ですから波も無く静かなものですが今日は天気が良かったので、
    左はベイブリッジから右はMM地区終端まで絶景でした!確かに夜景は凄いの一言です。
    CHT地区内の保育園などの外観らしきものも出来つつあり、一年後にはかなり豹変してそうです。
    現時点での判断だけで「寂しい」とか「何も無い」と決め付けられないだけに難しいですね。
    MGTはCHTの全4棟完成後に入居なので現時点より相当変わっているでしょうし。
    地区内の商業施設は特に期待していませんが、それ以外にも防犯センター棟だとか業務棟なども
    建設されるようなので、思っているよりもあれこれ点在しそうです。

  19. 119 匿名さん

    今日新町から乗ってきた人が、社内資料と印刷された間取り図などの分厚い資料を
    電車の中で見ていた。水色の表紙のA3サイズ。
    あれは購入者・見学者に渡されるものではなく、販売者側の資料かな。

  20. 120 匿名さん

    119>その水色の表紙のA3の「社内資料」、こないだ貰いましたよ。一番最初に貰った間取り図に電気配線などが載っていなくて、やっと今回の↑に記載されているものを貰いました。でもまだ数パターン間取りが増えるようで、正式な資料ではないとのことで「社内資料」扱いみたいですよ。
    正式な間取り図を貰うまでに簡易的なものをたくさんもらいますねー。

  21. 121 匿名さん

    旭区の出身者でMGTを検討している者です。
    コットン地区からの夜景ってそんなに凄いんですか。
    私も夜に歩いてみようかな。実際に住んだときの南西側眺望に期待大ですね。
    私は水色の資料なんてもらってないんだけど…。
    誰か他に水色の資料について知っている方いますか。
    ルン♪

  22. 122 匿名さん

    120>いつ資料を貰ったんですか?
    私はGW1日旅行を延ばしてまでモデルルームを
    見に行ったのに・・・。営業さんから力いれてもらって
    ないのかな。気になります。
    ルン♪

  23. 123 匿名さん

    コットンからポートサイド地区に抜ける抜道って有るんですか?
    (市場内横断は出来るのでしょうか?)

  24. 124 匿名さん

    貨物駅前の駐車場を抜けると市場のゲートをかすめてポートサイドにつながります。
    逃げ足に自信の有る方は試してみましょう。でも捕まってもしんないよ

  25. 125 匿名さん

    誰に捕まるのでしょうか?
    道なんですか?私有地なんですか?

  26. 126 匿名さん

    > 125,
    説明は要らないよ、自分で行くとすぐわかる。 そこからダメダゾーと言われるよ〜〜ッ!

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 127 匿名さん

    117>考えすぎじゃない?
    114>ここで言っている子供は進学や東京まで行ける様な子供じゃなくて、
    小学生ぐらいまでのことじゃないの?
    CHTのMRにも子供連れがたくさんいたから正解かというわけでもないと思うし、
    客観的に考えても、少なからず子供に良い環境とは言い切れない。
    高層や子供、東京や横浜に近くてスーパーや買い物重視なら、コスギが有力?

    ここではあまり語られていないけど、あの地区で問題なのは***よりも、
    昼間から酒を飲んでフラフラしている人たちのような気が・・・
    今はよく知らないけど、あの地区では昔から仕事にあぶれた人たちが酒を飲んで、
    人にからんでいるのを見かけたよ。

    地区自体はALSOKも入って安心かもしれないけど、国道付近や少し離れた
    ところは、地区とはちょっと違うかもね。

    自分も眺望重視だから高層階の購入を考えているけど、友人の高層に遊びに
    行ったりすると、ついつい悩んでしまう。
    1.地震のときの船酔い感覚。
    2.地震のときのエレベータが使えない。
    3.出勤時のエレベーターラッシュと待ち時間。
    高層マンションの低層階を買う人って、どうやらこのあたりを重視している
    らしいね。確かに朝なんか上と下だと確実に5分以上は違うもんね。
    それでも眺望をとるかどうかが悩みどころ。

  29. 128 匿名さん

    >123
    貨物船の線路沿いにいけばすぐだよ

  30. 129 匿名

    ↑貨物線内は歩行禁止ですよ。

  31. 130 128

    >129
    えー、そのとおりです。公共の場で不謹慎でしたね。正確には私有地ですし。
    1日に1本も動いていない路線ですが、危ないのでスタンドバイミーはせずに道路を使ってください。m(__)m

  32. 131 匿名さん

    >130
    確か1日44本ぐらい。
    最終22:30ぐらい
    始発3:30ぐらい

  33. 132 匿名さん

    130
    一日に一本も動いてない?
    何にも知らないくせに発言するな
    うじが

  34. 133 匿名さん

    130さんは、日常生活そうとうお辛そうですね。。。
    他でストレス発散させましょう。

  35. 134 匿名さん

    間違え!133さんでした。

  36. 135 匿名さん

    ...132か...

  37. 136 匿名さん

    なんか、この掲示板を見てると、情報収集という名目の裏にある、低レベルの書き込みにうんざりします。いかにマイナス面をアピールして申し込み人数を減らし、自分の当選率を上げるかしか考えてないような内容やこうゆう人は向いてないとか、知らないから聞いてるのに、言うなとか・・・・。(溜息・・・)

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 137 匿名さん

    来週は管理説明会が開催されますが、どなたか参加されるかたいますか。

  40. 138 匿名さん

    はーい
    私、参加しますが何か?

  41. 139 匿名さん

    我が家は低層階を考えているのですが、スーパーの駐車場の排気ガスと
    隣を走る道路の交通量が気になっています。
    スーパー利用者はコットン地区住人が主と考えると
    車で来る人は少ないのではと思うのですが、
    皆さんどうお考えでしょうか?

  42. 140 匿名さん

    管理説明会では前回の再価格の発表みたいなことってあるんでしょうか???

  43. 141 匿名さん

    立地的にコットンハーバー地区以外の方の利用は少ないんじゃないかな。
    こんな事を書くとコスギの方にまたたたかれるかしらん。

  44. 142 匿名さん

    スーパーに車で来る理由がない。
    温泉施設ができれば車で来る人が多いでしょう。

  45. 143 匿名さん

    >140
    5/20(土)から一般公開が始まるし
    MGT HP(物件概要)にて予定価格が発表されているので
    価格は、今のままでほぼ確定なのでは?

  46. 144 匿名さん

    確かにそうかも知れませんね。>143
    ちなみにどのあたりのお部屋検討してますか。
    私はFramFの中層orFramB高層ってとこなんですが…
    悩ましいですねお部屋選びって。
    ルン♪

  47. 145 匿名さん

    >>136
    そーいうあんたもなw
    何にしても倍率は下がらないよ。
    資産をそれほど持っていない人達(=この劣悪な住環境をリスクと思わない人達)がガンガン
    申し込むのは間違いない。

  48. 146 匿名さん

    ここの住環境をリスクと感じてる方、もう検討外なんですよね?
    はい、さよ〜なら〜。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    ウエリス相模大野
  50. 147 匿名さん

    みなさん 今後のローンがある方は、金利はどれぐらいで考えておりますか、

  51. 148 匿名さん

    うちは公庫と財形なんで金利上がっても影響なし。
    金利確定してない方は大変ですね。
    長期は4〜5%くらいでは?

  52. 149 匿名さん

    公庫を使うか民間かにもよるでしょうけど竣工時の金利はかなり高くなりそうな・・・
    現況では中古不動産は安値圏ですので3年後の高値売却をもくろんでいますので
    2重ローン覚悟で変動の民間のローンを考えています。竣工時は5.5%ですかね。

  53. 150 匿名さん

    >139
    >142

    平日は落ち着いているかもしれませんが、幹線道路の完成に伴い、
    土日は混雑してもおかしくないと思います。
    MGTの営業曰く、国道方面の居住者にアンケートを取ったら、利用
    するという回答が多かったようです(本当かウソかは別として)
    また、みなとみらいの現状を考えると、これから出来るキング軸が
    どこまで発展するかにもよると思いますが、現在あるアルカエフは
    セキチューで何とかやっているだけで、お隣のスーパーの品質や利用客
    の層を見ると、今後はMGT地区内のスーパーに流れてくる可能性は
    十分考えられます。
    なんと言っても、みなとみらいからの直結道路ですからね。
    いまや、横浜市内の大型スーパーやモールを見ていても、スーパーに車で
    来るのは常識になっており、寧ろ、“車で来る理由”は十分すぎるほどあり、
    “車で来ない理由”こそあるのでしょうか。

    また、あれだけの大型スーパーで出来ていながら、もし地区外からの客が
    来ないとなれば、それだけの魅力がないということですから、地区内の居住者
    も利用は少なくなるのは必然で、数年のうちにスーパーから他の施設に変わる
    ということも考えられます。

  54. 151 匿名さん

    金利そんなに上昇しますかね。5%台か〜…。辛いです。

  55. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
クレストシティ鎌倉大船サウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
リビオ新横浜
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸