横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザタワー&パークス田園都市溝の口【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 久本
  8. 溝の口駅
  9. ザタワー&パークス田園都市溝の口【3】
匿名さん [更新日時] 2006-07-04 08:55:00

神奈川板でゴー
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分



こちらは過去スレです。
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-18 20:02:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー&パークス田園都市溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 474 匿名さん

    シスコンのエアコンは高かった‥
    みなさんは食器棚はどうしますか?

  2. 475 匿名さん

    食器棚、結婚したとき持ってきたもの使います。
    寝室の棚はつけてもらおうかと思ってます。

  3. 476 匿名さん

    〉〉475
    寝室の棚ってなんですか?

  4. 477 匿名さん

    寝室の壁、上段に棚をつけてもらうのです。
    収納が少ないので、ちょっとでも収納増やそうと思って。

  5. 478 460

    461さん、ありがとうございます。
    インテリア初心者なので、いろいろ質問をぶつけてみたいと思います。

    壁一面に作り付けの本棚に憧れますけど、オプションで頼んだらいったいいくらするのやら。
    最低限必要なカーテンやエアコンでいくらになるのかもまだ見当がつかないです。
    一通り聞いてまず基準を作って、同じものをネットなどで探せば少しは安くあがるかな。
    いい担当さんに出会えるといいなぁ。

    余談ですが、14日はお昼をKSPのファミリーバイキングで食べてから相談会にいくつもりです♪
    おいしかったら引っ越してからも利用しようっと。

  6. 479 匿名さん

    〉477
    吊り戸棚みたいな物ですね
    みなさん表札はどうしますか? あれは安いしシスコンですかね?
    ポストの表札ってどうなるんですかね?

  7. 480 匿名さん

    あの表札安いんですか?作ったことがないので結構するもんだな〜と思いました。
    今パンフレットを見たら、玄関とポストのセットの値段でしたよ。
    暇な主婦なので手作りにしようと考えてます。

  8. 481 匿名さん

    わが家の表札も作って〜(^O^)

  9. 482 匿名さん

    表札はだしません。
    防犯上、名前を出すのも嫌だし。
    最近は表札ださないおうちも多いようです。

  10. 483 匿名さん

    平日午前10時以降のKSPバスの本数が増えていましたね。
    ところで朝の会員専用の時間帯は、入居と同時に利用できるのでしょうか?
    どなたかご存じの方いましたら教えてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ジオ練馬富士見台
  12. 484 匿名さん

    表札って出さないもんなんだぁ、意外だ。
    我が家は出しますよ、家らしいからね。
    みんな表札は出すのかと思った

  13. 485 匿名さん

    風水で表札出さないとイイ運気が入ってこないとか書いてあったような・・・

  14. 486 匿名さん

    わが家は出します,表札。
    ポストも揃っていたほうがカッコイイかと。

  15. 487 匿名さん

    今日のオプション説明会、人多かったな・・・

  16. 488 匿名さん

    先週、マンション敷地内で外部の人が侵入して自殺の模様・・・
    最悪だ・・・・

  17. 489 匿名さん

    今日、うちにも担当の営業さんから電話がありました。。。
    二子玉川のタワーマンション建築中も同じようなことあったけど、
    まさかT&Pでも起こるとは。。。

  18. 490 匿名さん

    外部人間が侵入できるなんて、危機管理が欠けてるますね。
    ちょっと金額とかで、責任とって欲しいです。

  19. 491 匿名さん

    先週?近くに住んでいてちょくちょく見に行く
    けど知らなかった。
    自殺と聞くと良い気持ちはしないけど、
    どんな土地だって人の死に関わっていない場所なんてないんじゃない?
    逆上れば古代から第二次世界大戦、関東大震災…人間が生活している場所にはかならず何かしらあるんだから。でも管理はキチンとして欲しいと思います。

  20. 492 匿名さん

    土曜日にあったようですよ。

  21. 493 匿名さん

    土曜に行ったんだけどな。

  22. 494 匿名さん

    賃貸で自殺や殺人があった部屋を貸すときは、
    不動産屋の方から積極的にその事実を伝えなければならないはず。それと同じでしょ。
    引渡し前にそいうことが起きてしまったら。売り主には、それを告知する義務があるでしょう。

    こんなケースで我慢ならない場合、解約できるのかな?

  23. 495 匿名さん

    告知する義務があるので、今日営業さんは全契約者に電話連絡してるはずです。
    当然解約しようって思う人も現れるでしょうね・・・

  24. 496 匿名さん

    こんな言い方は不謹慎だが、販売業者にとっても購入者にとってもはた迷惑な話だ。
    自殺なんかするやつは馬鹿だ。

    飛び降りか?

  25. 497 匿名さん

    同感。
    売主は損害賠償請求してもいいくらいだよね。

  26. 498 匿名さん

    敷地内では亡くなったわけではないらしいけど、御祓いして欲しいと思うのは私だけでしょうか?
    みなさんはどう思いますか?
    解約したいと思う人も出てくるだろうし、今後の販売状況にも影響がでるのかな?
    そうなると資産価値にも影響があるのでしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    クレストプライムレジデンス
  28. 499 匿名さん

    理由の如何は問わず、
    先ずは亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

    購入済の方、これから購入を検討される方含め、491さんが
    書き込みされている通り、全てを呑み込んで考えれば良いのだと
    思います。
    私は呑み込みますが、しっかり御祓いをするべきだと思います。

  29. 500 匿名さん

    488がここに書き込んだ意図は?

  30. 501 匿名さん

    <500

    情報の共有化じゃないんでか?

  31. 502 匿名さん

    >500
    だれかに相談せずにはいられなかったんじゃないの。

  32. 503 匿名さん

    敷地内でしょう?建物内ではないということで。
    駐車場とききましたよ。

  33. 504 匿名さん

    >503
    敷地内ではまだ亡くなられずに病院で亡くなったそうです。

  34. 505 匿名さん

    確かにまずは、亡くなられた方のご冥福をお祈りしたいと思います。そして非科学的と思われるかもしれませんが、やはり御祓いはしていただきたいと思います。私たちへの説明だけでなく、事後処理というか、そういったことについて営業さんから聞いた方いらっしゃいませんか。やはり気になることですので。

  35. 506 匿名さん

    恐らく事後処理については何も決まっていないのではないでしょうか?
    決まっていたら説明の際に言うはず。
    敷地内で亡くなっていないので微妙な点も。


    498のレスの資産価値等はどのような影響があるのでしょうか?(空室が万一にも増えた場合)

  36. 507 匿名さん

    他のマンションで実際に建物内からの投身自殺
    が2件あった例で言うと、
    資産価値にまっ
    たく影響が無かったみたいです。
    それよりも、殺人事件だと結構 影響があるらしいのです。
    (報道され 購入者以外にも知れ渡りますから)
    今後、何ごとも無いければいいのですが・・・。

  37. 508 匿名さん

    営業さんの電話では、発見当時(つまりT&P内)ではご存命で、
    搬送先でお亡くなりになったってことを強調されておりました。
    真実はわかりませんが、販売業者にとっては重要な点なんでしょうね。

    知人のマンションでは入居後、外部の人が入ってきて飛び降りがおこったそうです。
    その後、管理組合でおはらいとかしたって聞きました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 509 匿名さん

    契約者なら わざわざここに書込む必要ないんじゃないの?デペと購入者や検討者が話し合うべき事柄でしょ?あと、デベがうちも被害者なんて言ったらどこかの誰かと同じじゃん!確かにそうかも知んないけど、その態度はどうだろ?管理が不十分で申し訳ありません!が正しいのでは?あくまで客と売り主の立場なんだから。ちょっと残念。はっきり言って責任のがれだよね。事件そのものより対応だよね。

  40. 510 匿名ちゃん

    >>509
    そういうあなたは?

  41. 511 匿名さん

    「ザ・タワー&パークス田園都市溝の口」って名前が長すぎる。
    勤務先の住所録に載るときに恥ずかしい。

  42. 512 匿名さん

    どこまでデベの責任が問えるのでしょうか?
    皆さん何かアクションは起こしましたか?

  43. 513 匿名さん

    外部の人が入り込めたってところが、問題ではないでしょうか。
    アクション、昨日の電話は突然すぎてなにも。

  44. 514 匿名

    >>509
    言ってる意味わかんね、どの立場で、誰に向かって言ってんだか・・・
    不特定多数の見る掲示板なんだからアツくなるなちゅーの。

  45. 515 匿名さん

    うちには営業からなんの連絡もないですね。
    この書き込みがなければ知らないまま。
    助かります。これが掲示板本来の姿でしょう!

  46. 516 匿名さん

    こういう場合、キャンセルすると契約金はもどりませんかね?
    どなたか法律に詳しい方いませんか?

  47. 517 匿名さん

    今日オプション会に行ってきました。

    例の事故は今朝掲示板で知り、今日担当さんにマンションパビリオンで会って直接報告を受けました。
    6日(土)の夕方に起こったそうですが、警察など各方面への調査や報告が一通り済んだ昨日から契約者に電話で連絡しているそうです。
    担当さんも一日のうちに全員にかけられるわけでもなく、かけても留守だったりしてまだ連絡がついていない方もいらっしゃるでしょうが、きちんと契約者には報告をし、今後の契約時には重要事項説明で必ず触れるとのことでした。

    起こってしまったことは残念ですし、今後はこんなことがないよう工事中のセキュリティはしっかりしてほしいです。
    でも会社としての対応は真っ当で誠実だと思います。
    これがクレーン倒して社名を真っ先に隠した○谷工だったらどうだったでしょうね。

  48. 518 匿名さん

    こちらの購入者ではないですが
    過去、大京住友不動産の共同物件で新城に「グランアルス」があります。クレストシティの裏。
    その後の管理状態、特に植栽の状態とか。ほんとしっかりやってるなぁと感心してます。
    いつも近く通るのですが住民さんが羨ましい。
    皆さんも入居後の管理状況の参考に一度見にいかれてはいかが。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    クレストプライムレジデンス
  50. 519 518


    なんだか事件関係の話題で盛り上がってるのですね。
    全然関係ない書き込みしてすみませんでした。

  51. 520 匿名さん

    昨日子供の散歩ついでに近くを通ったのですが、うちの子供(幼稚園)でもあのフェンスは登れます。
    なぜ今までのように中の見えない高いフェンスのままにしておかなかったんでしょうね。
    今のままであれば、建物の中にも容易に入れちゃいますね。この先、事故・事件が起こらなければいいけど。

  52. 521 匿名さん

    本当に今回の件は残念。でも、入居後でなくてよかった。下を歩いていた歩行者巻き添えとか、自殺目撃なんてならなくて・・・
    6月に実際の2階部分が見学できるそうなので、今はそれを楽しみにします

  53. 522 匿名さん

    6月の見学楽しみですね。
    3部屋ほどの予定らしいですが、自分のタイプと一緒だったらなお良しって感じです。

  54. 523 匿名さん

    重要事項説明に今回のことは一文書き込まれ、
    これから契約される方はその事実をふまえて契約になるとおもいますが、
    すでに契約している者はどうなるのですか?
    説明だけで終わるのでしょうか?


  55. 524 匿名さん

    6月のお部屋見学は本当に楽しみですね!
    昨日、オプション相談会に行ったついでに担当営業さんより見学予定のお部屋を
    教えて頂きました。
    東側2階で85D・85A・90Aとの事でした(あくまで予定だそうです)
    3週間と限られた日程内での予約制見学らしいので、週末はかなり混みそうですね。
    なんとか平日に行けるよう調整したいです。

  56. 525 匿名さん

    契約的には、売主に過失のない契約後の事故ということで、
    売主都合での解約とかは無理っぽいなあ。そういう条項が重説に入ってるはず。
    争うなら、低いフェンスを過失と認めるかどうか、かな。

    ただ、「心理的なケア」という名目で何らかの対応はしてくれる可能性大。

  57. 526 匿名さん

  58. 527 匿名さん

    急に掲示板静かになりましたね・・・・

  59. 528 匿名さん

    525さんの、「心理的なケア」、あって当然なのではないのでしょうか?
    契約者の皆さん、大人しいですよね・・・・・
    起こってしまった事は事実としてそのまま受け入れるのですか?
    私は釈然としないな〜〜担当の対応も。
    契約者の皆さん!どう思ってます??

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    クレストプライムレジデンス
  61. 529 匿名さん

    個々の判断ではないでしょうか。
    釈然としないのであれば、そのまま担当者に問うてみるしかないのでは
    ないですかね。人それぞれ受け止め方も違うでしょうから。
    周りの様子をうかがうようなことではないのでは。
    個人的には工事の人達が気の毒だなぁと思ってしまいます。

  62. 530 匿名さん

    >>528
    契約者です。別にしょうがないんじゃないですか。
    あなたは具体的に何がしたいんですか。
    大京・住不を突き上げて、あわよくば何らかの補償でももらいたいということでしょうか。

  63. 531 匿名さん

    525さん、528さん
    「心理的なケア」って具体的にはどんなことですか?
    お祓いとかですか?
    どんな対応がなされれば納得されるのですか?

    私も購入者です。
    確かに聞いてよい気持ちになる話ではないしとても残念ですけれど、
    起きてしまったことをとやかく言ってもせんかたないと思っています。
    それで事実が変わるわけではないのですから。

    例えば、賃貸マンションで外部の人間が侵入して今回と同じようなことになった場合はどうなんでしょうか。
    管理会社やオーナーが居住者に何らかのケアや金銭的補償をするものなんですかね。
    住民もそういう対応を求めるべきなのでしょうか。

    実際数年前に自分が住んでいる賃貸物件で、外部の人か住民かはわかりませんが飛び降りをした人がいました。
    事件性がなかったようで警察は聞き込みにもきませんでした。
    そして管理会社からも連絡や報告は一切なし。

    賃貸と分譲とで違うでしょうが、そういう経験があったので特に今回のことで会社の対応に疑問を感じなかったのかもしれません。
    のんき過ぎますか?

  64. 532 匿名さん

    >>528
    釈然としないなら、住むのやめなさいな。
    人の自殺をどうやって防ぐんですか。
    売主に責任を問うのは酷だと思いますよ。

  65. 533 匿名さん

    今期で当選された方は契約前に話を聞くのでしょうから、その時の判断ですね。
    既に契約された方は、それぞれで担当者等に言いたいことを言ってみるしかない
    ですね。
    私としては、今後も含めて、こういうことが無いことを祈るばかり。
    亡くなられた方のご冥福を祈ります。

  66. 534 匿名さん

    まぁまぁ、個々、みなさん思うところもあるのでしょうから、それぞれの行動を尊重
    してあげましょう。不安に思うのが悪いわけでもなし、言い合うことでもないと思い
    ます。各自で判断されるしかないということで。

    今週一杯で、MRも別に移って、公園の姿も段々見れるようになるのですかねぇ。
    周りの木も、結構、植えられてきているようで、少し楽しみです。

  67. 535 匿名さん

    個人的には、飛び込み云々よりも、オプションをどうするかのほうが悩ましいです。

    エアコンやバルコニータイルは量販店や他社にお願いしたほうが圧倒的に安いので、
    そちらを使いますが、玄関等に設置するミラーをどこにお願いするかが、いまの重要課題。

    どこか品質がよく価格の安いところを知っている方はいませんでしょうか?
    宜しくお願いします。

  68. 536 匿名さん

    オプション、シスコンさんに頼むのは食洗機だけにしました。
    カーテンの見積もりしたら60万超え・・・驚きました。

  69. 537 匿名さん

    せめて、一般的な価格なら、みんな買いそうなのに、商売が下手なのですかね。
    一度に工事するメリットを主張されてましけど、購入する方には、あまり還元
    されてないですし。

    後からでもつけられるものは、ゆっくり考えた方が良さそうなので、
    内装を触る必要があるものと、ガラスフィルタぐらいにしようかなぁと悩んで
    ます。照明を工事するほど凝るかが、一番の悩みのたねです。

  70. 538 匿名さん

    うちもカーテン60万超でびっくり。

  71. 539 匿名さん

    ご近所さんに「あなたの買ったマンション転落事故あったわよ」と言われてしまった。
    「解約よね?まさか住まないわよね?」とまで・・・とほほ・・です。

  72. 540 匿名さん

    シスコンさんは確かに高価と思いますがベランダのタイル(INAXのセライージ)だけはシスコンさんに注文せざるを得ないと思っています。
    特に高層階では風のためめくれ上がったり、吹き飛んだりするようです。
    多くのHPで紹介されています。ちなみにTOTOさんは16階以上での施工を許していません。
    シスコンの詳しい方に風対策の工事方法をお聞きしましたが、「全ての(タイル)マットにワイヤを通し、更にそれをベランダの支柱にワイヤで繋ぐようです。(アンカーを打つことは規約で禁止されているようです。)
    契約者のみなさま、ベランダから物が飛ばないようにお互いに気を付けましょうね。

  73. 541 匿名さん

    私も友人達に539さんと同じようなことを言われています・・・
    はぁ・・・

  74. 542 匿名さん

    うちもタイルは申し込みました
    4分割のタイルで75へベー28万なり

    まー他よりお高いですが安心代ですかね
    自分でやって風でタイル落ちて死亡事故なんてゾッとしますから「

  75. 543 匿名さん

    高層階はそんなに風が強いのですか?洗濯物も気をつけなくてはいけませんね。タワーなんて住んだことがないのでなめてました。そこまでするならベランダのタイルはあきらめようかな。
    「カーテンが60万するなら、ダイソンの掃除機にドラム式の洗濯機に薄型TVが買えるぞ」と主人に言われ納得!せっかく新しいおうちなのでインテリアに懲りたいんですけどね・・・

  76. 544 匿名さん

    修正

    75へベー28万なり
      ↓
    75へベーの部屋のバルコニーで28万なりです。

  77. 545 匿名さん

    今回の件他の人は何で知ったんですかね?新聞とか出てましたか?ここを読んでるのかしら?

  78. 546 匿名さん

    >539
    我々は、精神的には結構損害こうむっていますよね。

    亡くなった方に対しては、冥福を祈りたい気持ちと、人の迷惑を考えない行動への腹立ちの
    2つがないまぜになっています。

    売主に対しては、お祓いはしてもらうべく要望しようと考えています。

    それと低いフェンスというのは売り側の過失ではないのでしょうか?
    夜間誰でも入ってこれてなんでも悪さができてしまうということでしょう?
    また自殺者がでたらどうするんですか?
    自殺の再発防止のための対策はできているのかも私は確認しようと考えます。

  79. 547 匿名さん

    もっともですね。
    フェンスの対応、お払いは私も確認したいと思っていました。

    病院で亡くなったとはいえ、怨念はそこにあるはず・・・
    私は霊を見てしまうタイプの人間なので、
    暗くなってからは外に出れないかな?とか、
    駐車場利用は怖いなとか、
    今からブルーになってます。。。

  80. 548 匿名さん

    >>547
    怨念とか霊とかって(笑

  81. 549 匿名さん

  82. 550 匿名さん

    どこの工事現場のフェンスだって乗り越えようと思えば乗り越えられるでしょ?
    刑務所みたいな塀を張り巡らせってか?
    工事が進むに連れてフェンスは撤去していくのが当たり前。
    いつまでもフェンスがあったら植栽工事とか手が付けられないじゃんか。
    今回の件で売主や施工者側に落ち度があったとは思えない。

  83. 551 匿名さん

    引渡し後も、こういった事故・事件は起りえるし、
    特に周りと比較して高い建物はリスクは高めでしょう。

    今騒いでいる人は、もし引渡し後であれば、管理会社を訴えるんですかね?
    誰かとくっついて建物内に入ってしまえば、わかりませんからね。

  84. 552 匿名さん

    引渡後ならともかく、引渡前であれば売主・施工業者に
    対応を求めるのは当然のことかと思います。
    入居まで半年を切り、気持ちもいよいよって矢先の事件ですから。

  85. 553 匿名さん

    どんな対応を期待しているでしょうか?
    お祓いレベルならわかりますが、
    完璧なセキュリティは無理だろうし、ましてや慰謝料などは期待できないでしょう。

  86. 554 匿名さん

    購入者対販売者のバトルになってますね。
    落ち度と思われるところがあれば、納得するまで
    確認した方が良いですね。

  87. 555 匿名さん

    購入者対販売者とあるが、
    私は購入者だけど、そんなに目くじら立てるような問題でもないと思う。
    価値観の問題なので、気になる人は営業に確認するしかないのでしょう。

  88. 556 匿名さん

    検討者でしたが、「絶対ここが良い」という訳ではないので
    見送りました。
    大きな理由は他にありますが・・・。

  89. 557 匿名さん

    >541さん
     我が家も・・・
    ご近所さんはマンション計画に反対の声が多かったから仕方がないのかな。
    住むのやめればいいのよ的な発想だけど
    もう計画立ててしまったから簡単には引き返せないですよ。
    親族にも言ってるし。複雑です。

  90. 558 匿名さん

    売主が自殺した人の遺族に対して損害賠償請求するということなら可能かもね。
    でも現場検証のために工事がストップして引渡しが間に合わなくなったとかいうわけでもなさそうだし、ましてや資産価値が下がったなんていうことも立証は不可能だろうから、請求なんてまずできない。
    ということは、購入者が何らかの対応を売主に求めたところでせいぜいお祓い程度が関の山。
    それ以上のものを求めると単なるクレーマーだと思われるからやめといたほうがいい。
    こんなこと書くとまた「営業マンが必死です!」とか言われるだろうけど、俺はまったくの部外者で、購入者でもなければ営業マンでもない。単なる通りすがりの者が一般論を述べているだけです。

  91. 559 匿名さん

    ご近所の人や第三者が今回の件
    を何故知ってるのでしょう?
    私は近所の者ですが、(且つ契約者)
    ここを見て初めて知った後、
    業者から連絡がありました。
    例の事は家庭ではすでに話題にしていないです。(考えてもしょうがないので。)

  92. 560 匿名さん

    いつまでも怨念とか何とか気にする人は、
    何でもそのせいになさりそう…。
    違うところでお暮しになった方がよろしいのでは?

  93. 561 匿名さん

    結構あることなのですかね!?

    http://sumai.nikkei.co.jp/know/soudan/case_man20050316i7000pb.html

  94. 562 匿名さん

    今回の件で第三者が知った 『でどころ』が知りたい。
    噂を広げられる方が購入者としては迷惑です。関係者から漏れたのでしょうか。それを調べてほしい。

  95. 563 匿名さん

    警察や救急車が、きたりしていたら何?って思うのではないかな。
    学校あるから部活していたりとか、本当に近所ならわかるのは当然だと思うし、
    仕方のないことと思いますよ。
    噂ではなく事実だから、聞かれたら認めるしかないもの。

  96. 564 匿名さん

    ここを見てだったりして。
    かなり近所じゃないと分からないと思いますよ。
    私も徒歩10分ぐらいしか離れてないですけど、連絡受けるまでは
    知らなかったです。
    購入者の方は、ここで話を広めるより、率直に担当者に話をした方
    が良いかと思いますが。

  97. 565 匿名さん

    小杉タワーの板に書き込みしてありましたよ。同じタワーということで気になるんでしょう。「でどころ」はまさにここですよ!

  98. 566 匿名さん

    この掲示板とか?

  99. 567 匿名さん

    私なんて5/6(土)のまさしく夕方にマンション見に行ったんですよ。
    駐車場の係りの人がいつもと違い若い方で、
    私がマンションを見上げていたら
    その方に凝視されたのを覚えています。変わった様子はなかったです。
    現場は夜でも人がいらっしゃるし、無理やりよじのぼったりしていたら目立ちます。
    そう言えばkspではビアガ-デンやっていましたよ。夜でも沢山、人がいました。
    あと近くのラーメン屋さんは私が見る限りいつも満席。
    プチ情報でした。

  100. 568 匿名さん

    この問題から・・・
    販売者の書き込み多すぎっ!!

  101. 569 匿名さん

    うちは近所のうわさ話で耳にしました。
    出所がどこかはわかりませんが、売主も別に隠蔽しようとしてるわけじゃないんだし、広まっても不思議はないと思いますが?

  102. 570 匿名さん

    568意味不明

  103. 571 匿名さん

    564さん>
    ここは、情報交換をする場ですよね?
    ここで話しても、問題ないかと思いますが。
    別に嘘が誤情報ではないわけだし。
    みんな気になってるのは、事実なんだから。

  104. 572 匿名さん

    みなさんは何が目的で話されているのでしょう。
    話題を盛り上げたいからですかね?!
    情報交換してメリットがあることと無いことがあるのでは?
    隠蔽していないから広まるのは仕方ないにしても、ただ、
    広めたいだけと言った感じもしますが・・・・

    売主に求めるべき事を、ここで話したからと言って購入者の
    方達や、これから購入される方達にメリットがあるのでしょ
    うか?

    売主が隠蔽しているというのであれば、これから購入される
    方々のためにあったあったと言う事も必要な情報かもしれま
    せんが、隠蔽しているという話はでていないのでは。

    御祓いをお願いしたのに実施してくれないなんて話であれば、
    みんなで売主に意見しましょうとか、解約をお願いしたら、
    こういう条件で受け入れてくれました、駄目でしたなんて情
    報であれば情報交換にもなるでしょうが。

    まずは言いたいことについて担当者にアクセスすることが先
    決かと。
    アクセス結果の書き込みなら情報交換になるように思えます
    が、何か不安を煽っているだけといった感じも受けます。
    情報共有じゃなくて不安を共有されたい方がおられるのです
    かね?!
    担当者に聞いてみた、解約を要求してみたなんて情報なら
    大歓迎ですが、どうも違うようですけど。

  105. 573 匿名さん

    そういうあんたがまず行動しろよ。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
ジオ練馬富士見台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸