横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザタワー&パークス田園都市溝の口【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 高津区
  7. 久本
  8. 溝の口駅
  9. ザタワー&パークス田園都市溝の口【3】
匿名さん [更新日時] 2006-07-04 08:55:00

神奈川板でゴー
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/

所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
     神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分



こちらは過去スレです。
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-18 20:02:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー&パークス田園都市溝の口口コミ掲示板・評判

  1. 402 匿名さん 2006/04/28 06:54:00

    1馬力で4.5倍くらいかな。

  2. 403 匿名さん 2006/04/28 07:21:00

    2馬力で 2.3倍くらいかな
    5倍って どのくらい借りるんですか?

  3. 404 匿名さん 2006/04/28 15:22:00

    せっかくいつもの掲示板になったのに、こんなことをいうのもなんですが・・・

    久々にのぞいたら、ちょっと荒れてて・・
    ここを非難する方達に一言!
    ここはとても紳士的?ないい掲示板ですよ。
    私はここを契約したものですが、契約前はすごく悩んで、
    こちらでいろいろとお聞きしました。(ポジティブなこともネガティブなことも)
    「ここの契約者はいなくなれ〜」のような書き込む方は、他のいろいろな物件のところを
    見ましたか?
    すっごくすっごく酷いとこが多いですよ。
    ここはホントによくしてもらって、最後の決め手はここの契約者さんたちの言葉でした。
    こういう方達なら、住んだ後も大丈夫かな〜っと。
    ここはあったかいとこだと思うなっ。

  4. 405 匿名さん 2006/04/30 13:20:00

    閑散としだしましたね…

  5. 406 匿名さん 2006/05/01 02:44:00

    GWですからね。

  6. 407 匿名さん 2006/05/01 03:32:00

    マルチ投稿する不適切なURL20060407

    一度に全ての住戸を販売するとなると、どうしても人気がない住戸が売れ残ってしまう。
    それを避けるためになるべく人気が均等化するようにマンション全体を小分けして販売するのが「期分け」。

    期分けすることで、販売初日に予約完売が可能となる。新聞などで「即日完売」をPRすることで消費者の購買意欲を煽るという、デベロッパーの販売戦略のひとつ。

    さすがに、まだ竣工していない物件で、第6期は見当たらない。

    ザタワー&パークス田園都市溝の口の第5期4次を暫定「ギネス記録」としたい。

  7. 408 匿名さん 2006/05/01 03:35:00


    天気もいいし(暑いけど)、みんなでKSPのドトールで契約者&検討者オフ会でもする?(笑)

  8. 409 匿名さん 2006/05/01 04:43:00

    購入検討者なんだけど今モデルルームに行くと現場の最上階とか見学できる?

  9. 410 匿名さん 2006/05/01 08:57:00

    無理でしょう。安全面での問題もあるでしょうから。

    ところで皆さんは、タワパに永住を考えていますか

  10. 411 匿名さん 2006/05/01 15:38:00

    他の掲示板で新聞や生協の戸口配達について議論されていますが,みなさんはどう思いますか?私は生協には興味はないのですが,新聞は配達してもらいたいと考えてます

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ横浜青葉台
    ルネグラン上石神井
  12. 412 匿名さん 2006/05/01 15:45:00

    戸口配達してしてくれるでしょ、新聞。

  13. 413 匿名さん 2006/05/01 15:53:00

    ん?その根拠は?

  14. 414 匿名さん 2006/05/01 16:45:00

    朝刊は戸口配達してくれると営業さんは言ってましたね。
    夕刊は取りに言ってくださいとのことでしたが。
    私の会社の同僚は生協を利用しているようですが共働きには便利なようですよ。
    何が、どう便利なのかはよく分からないですが、すみません。
    タワパで利用出来るのかどうかは疑問ですが、出来ると便利な人もいるのかもしれませんね。

  15. 415 匿名さん 2006/05/01 22:59:00

    うちは 新聞に関しては管理組合次第と聞きました。どちらが本当なんだろ…

  16. 416 匿名さん 2006/05/02 00:18:00

    IDカード作って戸口配達の予定だったけど、住人以外の人に入られたくない人もいるようなので、
    みなさんで決めてもらうようになるかもと言ってました。
    売主としては便利を提案したんですけど、こんなご時勢なので嫌がる人が多いみたい(MRにきている検討者の意見ってことだと思う。)ですねとのことです。

  17. 417 匿名さん 2006/05/02 01:01:00

    別に新聞とらないから関係ないか・・・
    生協は加入したいから、なにかいい案で合意できるといいな・・・・
    世帯数多いと、全部が全部みんなの意見を一致させるのは難しそうですね。

  18. 418 匿名さん 2006/05/02 01:53:00

    地上32階の人が毎日朝の限られた時間で新聞をとりに行くというのは厳しいのでは?

  19. 419 匿名さん 2006/05/02 04:27:00

    そうですよね,毎朝下まで取りに行くのめんどくさい‥
    他のスレでは,朝から走られたらうるさいとか部外者が入ってくるのは恐いとかそんな書き込みがありました。

  20. 420 匿名さん 2006/05/02 08:12:00

    新聞屋の数だけIDカード作るの?何のためのセキュリティ?

  21. 421 匿名さん 2006/05/02 08:47:00

    難しい判断です…

  22. 422 匿名さん 2006/05/02 09:15:00

    新聞屋はセキュリティー上、1社に限られると思います。
    配達員も固定されます。
    たぶん、朝日新聞かな・・・。

  23. 423 匿名さん 2006/05/02 14:02:00

    朝、新聞をじっくり読んでから出社する癖がついてますので、
    個人的には朝刊は戸口配達して欲しいです。

  24. 424 匿名さん 2006/05/02 16:41:00

    朝日新聞愛読者なのでうれしいのですが、なぜ朝日新聞なのでしょうか?

  25. 425 匿名さん 2006/05/03 03:04:00

    その疑問は私も同感。なぜ朝日?

  26. 426 匿名さん 2006/05/04 03:41:00

    それは管理会社が決めるらしいデス・・・
    住友Or大京で決めて使ってるとこがある(?_?)

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    デュオセーヌ横浜青葉台
  28. 427 匿名さん 2006/05/04 15:07:00

    ひとつの販売店で何紙も扱う所もありますからね。大丈夫じゃないですか?

  29. 428 匿名さん 2006/05/04 16:07:00

    日経なら知らず、朝日と読売の両方やってるとこはないよ。

  30. 429 匿名さん 2006/05/04 18:02:00

    販売所が両方やってるわけではなく、
    その日暮らしのチンピラみたいなおっちゃんが、
    日雇いレベルで、朝日の販売員になったり、読売の販売員になったりして
    いるのが現状でしょう。

    むかし、一人暮らしをしていたときに、どこの新聞もとっていなかったためか
    チンピラみたいなオヤジが、「読売とってくれよ〜」としつこく週末の夕方になるとうちにきてた。
    (月に一回か2回ぐらい。)

    「読売は絶対にとらない」と毎回断っていたら、
    あるとき
    「朝日の販売員になりました。朝日だったらとってもらえますかね〜?」
    と言ってきたので、(細かい話は抜きにして)入ってやった。

    その後、3ヶ月後に「読売に乗り換えてもらえませんか?」
    と言ってきたので、(そんなこったろうと思ったのだが)
    とりあえず、ぶちきれて、「お前から朝日に入ったんだろがー!!!、朝日の販売員になったって
    言ってじゃないかー!!!」と
    怒鳴り散らしたら、二度とこなくなった。

    どこの販売店も正規販売員として、こんなつながりはないが、チンピラレベルの販売員は、
    でたらめに雇っているのが現状でしょう。

  31. 430 匿名ちゃん 2006/05/05 01:29:00

    >>429
    2へえ。

  32. 431 匿名さん 2006/05/05 05:16:00

    契約された方、間取りはどんなタイプですか?
    私は65平米の2LDKを検討しています。

  33. 432 匿名チン 2006/05/05 14:10:00

    うちもMDみてきました。

    あと、四大新聞はまず宅配してくれるそうですよ。

  34. 433 匿名 2006/05/05 14:16:00

    今日MD見てきました。東はほとんど売れてました。西はこれから売り出す物件が半分ぐらいありましたよ。

  35. 434 匿名さん 2006/05/05 14:22:00

    すみません MDって何ですか?

  36. 435 匿名さん 2006/05/05 14:32:00

    モデルルームの略です

  37. 436 匿名さん 2006/05/05 14:39:00

    >>432
    子供いたら変??

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    クラッシィタワー新宿御苑
  39. 437 匿名さん 2006/05/05 15:00:00

  40. 438 匿名 2006/05/05 15:28:00

    契約者の者です。いよいよ入居まで半年きりましたね〜☆
    わくわくします♪

  41. 439 匿名チン 2006/05/05 22:36:00

    新聞は配達員を入れることは決定、でもどこの新聞かは組合で決めると聞いたように記憶してます。

  42. 440 匿名さん 2006/05/06 01:12:00

    >>432
    子供はいません。
    東側はもうほとんど売れてしまっているので、西側を考えているのですが。
    やはり3Lが基本ですかね。

  43. 441 匿名さん 2006/05/06 06:23:00

    今日見たら、外観覆っていたカバーが半分ぐらいですが外されてました。
    契約してから長かったですが、いよいよ、という感じです。
    ところで、オプションで浴室にテレビとかスピーカーをつけられる方はいらっしゃいますか?
    (シスコンさんではやっていないようなのですが、お勧めの業者とかご存知の方はいらっしゃいますか?)

  44. 442 匿名さん 2006/05/06 06:38:00

    いいっすね〜浴室テレビ!いくらくらいするんですか?

  45. 443 匿名さん 2006/05/06 08:40:00

    何十万もするんだったらいらねぇ…

  46. 444 匿名さん 2006/05/06 09:02:00

    みなさん、カーテンどうしますか?
    私はシェードを付けたいと思っていますが。
    先日も丸井のインザルームでカーテン見てきました(^0^)
    インテリア選びもも楽しいですよね。

  47. 445 匿名さん 2006/05/06 15:28:00

  48. 446 匿名さん 2006/05/06 15:43:00

    >>445
    まぁ、そういう仕方をせずに、
    「子供がまだ小さく、いづれ買い換えるので、2LDKで良い」とか、
    「子供が1人なので、2LDKで大丈夫」といった言い方の方が良いのではないでしょうか?

    "感じ悪い"とか書くとまた空気が悪くなりますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ川崎大師ステーションサイト
    デュオセーヌ横浜青葉台
  50. 447 匿名さん 2006/05/06 17:08:00

  51. 448 匿名さん 2006/05/06 17:08:00

    空気悪くなるのを気にして書き込みしないといけないのですか?
    住み方は、人それぞれですから。

  52. 449 匿名さん 2006/05/06 17:16:00

    >>448
    「空気が悪くなるのを気にして書き込みをしない」のではなくて、
    「空気が良くなるような書き込みを心がけた方が良い」という意味です。

    おっしゃる通り、人によって住み方が違うのは当然なので、
    そこを謙虚に丁寧に説明してあげないと理解を得られませんよ。
    (理解を得ようとは思っていませんと言われれば、それまでですが……)

  53. 450 匿名さん 2006/05/06 17:31:00

    うちは子供二人なので4LDKが希望だったけれど、ここのマンションでは無理と言うか予算の関係上、生活がキツくなるのであきらめました。80平米の畳なしの3Lにしました。でも子供が1人なら2Lでもいいと思うな。

  54. 451 匿名さん 2006/05/06 18:13:00

    新聞は配達員を登録するので、朝刊は戸口配達になりますって営業さんは
    言ってました。
    新聞会社が決まっているとは言ってませんでしたよ。
    入り口でチェックするような言い方でしたから、特定の新聞社ってことでも
    ないのではないですかね。入り口で、新聞持ってないと入れないなんて
    チェックもしてくれるのかな?!
    配達で顔パスだからと言ってマンション内で戸別営業されるのも困りますしね。
    様子を見て、酷いようだと組合で再調整かもしれませんねぇ。

  55. 452 匿名さん 2006/05/07 01:15:00

    朝日新聞だけはイヤ。

  56. 453 匿名さん 2006/05/07 01:21:00

  57. 454 449 2006/05/07 01:33:00

    >>453
    個人攻撃みたいになっていましたね。申し訳ありません。
    皆さんに対してのコメントのつもりでした。配慮が足りませんでした。

  58. 455 匿名さん 2006/05/07 02:10:00

  59. 456 匿名さん 2006/05/07 05:56:00

    我が家は子供一人で、本当は3LDKが希望でしたが、
    予算の関係上、2LDKにしました。
    高層階の2LDKにしたので、いづれ広いとこが良くなれば
    3LDKに塔内住み替えを考えています。
    2LDKでも、住み方によって子供と十分に暮らせると思うけどな♪

  60. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    リビオ吉祥寺南町
  61. 457 匿名さん 2006/05/07 07:33:00

    うちは子供が二人で3LDKにしました。やはり予算上4LDKは無理でした。MDを見学に行った方なので、いろんな方の意見を参考にしたいのではないですか?そんなにひどい言い方ですかねえ・・・。私は皆さんといろいろ意見交換したいですよ。人の家の間取りなんて確かに関係ないかもしれませんが、購入する前は確かに悩みました。ここで皆さんの意見を参考にすればよかったなあ。

  62. 458 匿名さん 2006/05/07 08:01:00

    456さん住み替えを考えてらっしゃるんですね。すごいですね。我が家はマンション購入なんて一生に一度のことなので、無理ですよお。うちも購入前はものすごく悩みましたよ。高層マンションの住み心地とか調べました。西側を購入しましたが、夏は西日が強く地獄とか高層は風か強いし騒音がすごいとか書き込みしてありました。でもタワーに憧れて買ってしまいました。住んでみないと分かりませんしね。インテリア選びも楽しいですよね。うちはブラインドと照明はファンを検討してますよ。

  63. 459 匿名チン 2006/05/07 14:19:00

    431サンごめんなさい。子供がいたら変だとかそんなことではないんです。気分を害されましたね。うちは65平米で子供が二人で狭いので、もしお子さんがいるなら・・・と思ったもので・・・。458サンのようにマンション購入は一生に一度のことなので、大は小を兼ねるではないですが、将来お子さんをお考えなら広いほうがいいですよ。感じの悪い言い方ですいませんでした。購入はどうされましたか?

  64. 460 匿名さん 2006/05/07 15:41:00

    14日のオプション相談会に行く予定のものです。
    シスコンからは薄いパンフレット(大雑把なオプションの紹介と価格表)が届いただけなのですが、相談会前って個別の詳細なカタログが送られてこないんでしょうか。
    以前の書き込みで「照明だけで何冊も送られてきた」というものがあったような気がします。
    それは相談会の後なんでしょうか?
    すでにオプション相談会に行かれた方、教えていただけるとありがたいです。

  65. 461 匿名さん 2006/05/08 03:57:00

    うちは2回、オプション相談会に行ってきました。当日は担当者が一人付いて
    いろいろと相談なり紹介なりして頂けます。
    (担当は夏or秋の最後のオプション会まで同じ人のようです)
    照明だけで何冊も・・とありますが、気になる案件(カーテンでも照明でも)があれば
    後日、担当者からいろんなメーカのカタログを送ってきてくれるのです。
    当日は、しっかりしたカタログは特にはもらえません。(簡単なカタログはあります)
    また、直接ショップで購入する際も、シスコンが関わってるところ・メーカは担当者に
    事前相談をしておけば割引特典があるとも言ってました。
    物件購入の時と同じで、担当者との相性もあるかと思いますが
    どんどん質問や相談することをお勧めします。


  66. 462 匿名さん 2006/05/08 11:22:00

    シスコンの担当者との相性・・・ありますよね〜〜
    うちは1回行きましたが、何度会話してもびみょーにずれていて、
    こちらのイメージをまったく理解してくれないので、
    独自に探すことにしました。。。(食洗機から照明まで)
    担当をかえようか?とも考えましたが、めんどくさくて。
    皆さんはどうでしたか?

  67. 463 匿名さん 2006/05/08 12:22:00

    うちは担当者を変えました。初めの人は全然ダメ。
    ダメだから変えてくれって上司に直接メールしましたね。

  68. 464 匿名さん 2006/05/08 14:08:00

    赤飯ねぇ。
    初潮は中学に入ってすぐだったわけだけど。
    母親が「赤飯炊かなきゃ!」とか言うから全力で「やめてー!」と回避した。
    でも、同居してた祖母が夕食の時に「赤飯じゃないの?」だって orz
    兄はいないし弟は何のことかわからなかったみたいだけど。

    ブラは、中学入学と同時に「もう中学生なんだから着けなさい」って強制的に
    着けさせられた。Aカップだったけど乳首が完全に浮いてた…。

  69. 465 匿名さん 2006/05/09 01:03:00

    うちは、食洗機だけ頼みました。十八万位だったかな?どこのメーカーのどんな物か聞いても担当者が分からず、後日ネットから引いてきたパンフレットが送られてきました。食洗機をつかったっことがないので、使い勝手を聞いてみたら「普通です。」と答えられ引きました。
    うちはすべて自分たちで探すことに決めました。

  70. 466 匿名さん 2006/05/09 07:29:00

    食洗機を考えてると営業さんに言うと、シスコンの担当者からちゃんとパンフレット
    送られてきましたよ。

  71. 467 匿名さん 2006/05/09 11:47:00

    465さんの担当、ヒドイっ
    前のオプション会に参加したときは、
    ナショナルのミストの一番新しいやつだと紹介してもらいましたよ。
    でも、大手家電のリホーム部?のところで聞いたら、
    3〜4万は安くなるみたいで・・・
    MR担当の話では、食洗機の工事は同じものたくさんやっていて、
    しかも配線までよくわかっているシスコンに頼むのが安心&確実と言われました。
    それが一番ひっかかってましたが、大手家電担当は「いいちゃあ悪いが、お宅のご主人でもできるよ」と。
    ただ、シスコンで頼まないと保障とかの問題があるんじゃないかと。

    みなさんはやはりシスコンに頼みましたか?
    うちは、たかが2〜3万の差と思われるだろうけど、積み重なると大きいし、
    とても悩んでます。

  72. 468 匿名さん 2006/05/09 13:33:00

    465です。うちはリンナイのパンフレットが送られてきました。ナショナルのミストなんて初耳です。食洗機の購入も最初から伝えてましたが、パンフレットなんて送られてきませんでした。こんなに対応が違うんですね。かなりショック・・・
    実際のところシスコンに頼むと町の大型電気店と比べてお徳なんですかね?

  73. 469 匿名さん 2006/05/09 15:04:00

    シスコンの勧めるナショナルとかのは内臓タイプですよね。
    そうなると、大手量販店でも埋め込み工事してくれるのでしょうか?
    せっかくのキッチン、内臓で広く使いたいので。

  74. 470 匿名さん 2006/05/09 15:04:00

    今週末に開催されるオプション説明会の案内状と一緒に
    簡単なパンフレットがいろいろ入ってましたよ。

  75. 471 匿名さん 2006/05/09 15:10:00

    食洗機に関してはどうか分かりませんが、
    その他の家電はメーカーにもよりますが
    5割引程度だったと思います。
    但し、まだ解決出来てない謎があって
    シスコンでもらったエアコン等のカタログにある
    商品の型番は06年モデルと書いてあるにも関わらず
    量販店においてあるそれとは明らかに異なる物です。
    マンションオプション用と銘打って店頭用と区別してる
    理由がよく分かりません。
    その辺の理由をご存知の方、どなたかいらっしゃいますでしょうか?

  76. 472 匿名さん 2006/05/09 15:23:00

    >471
    以前、テレビ番組で、
    マンション供給用(店頭には並ばない型番)に大量生産したものだから大幅に安い!
    商品の中身は店頭のものと変わらない!
    と言って売っていました。
    これは本当なんでしょうかね?家電メーカーにお勤めの方?

    まっ確かに、確実に売れるのであれば、同じ商品を大量に作って安く売れると思いますけど、、、

  77. 473 匿名さん 2006/05/09 23:50:00

    467です。
    私が聞いた大手家電店のリホームの人は
    特別な外国製のシステムキッチンでないかぎり、
    日本で扱っているシステムキッチンの規格は同じなので、
    もちろん埋め込み工事はできるそうです。
    図面さえあればどこに配線が来てるかわかるから、まったく問題ないそうです。

    私の調べた限り、シスコンのものは高いと思います。(安心料が入ってると思えば安いのかな?)
    割引があるといっても、途中にシスコンという会社がはいってますからね。
    住友としてはやはりシスコンを使ってもらいたいのでしょうね。

  78. 474 匿名さん 2006/05/11 07:03:00

    シスコンのエアコンは高かった‥
    みなさんは食器棚はどうしますか?

  79. 475 匿名さん 2006/05/11 07:11:00

    食器棚、結婚したとき持ってきたもの使います。
    寝室の棚はつけてもらおうかと思ってます。

  80. 476 匿名さん 2006/05/11 09:49:00

    〉〉475
    寝室の棚ってなんですか?

  81. 477 匿名さん 2006/05/11 09:52:00

    寝室の壁、上段に棚をつけてもらうのです。
    収納が少ないので、ちょっとでも収納増やそうと思って。

  82. 478 460 2006/05/11 16:16:00

    461さん、ありがとうございます。
    インテリア初心者なので、いろいろ質問をぶつけてみたいと思います。

    壁一面に作り付けの本棚に憧れますけど、オプションで頼んだらいったいいくらするのやら。
    最低限必要なカーテンやエアコンでいくらになるのかもまだ見当がつかないです。
    一通り聞いてまず基準を作って、同じものをネットなどで探せば少しは安くあがるかな。
    いい担当さんに出会えるといいなぁ。

    余談ですが、14日はお昼をKSPのファミリーバイキングで食べてから相談会にいくつもりです♪
    おいしかったら引っ越してからも利用しようっと。

  83. 479 匿名さん 2006/05/12 02:06:00

    〉477
    吊り戸棚みたいな物ですね
    みなさん表札はどうしますか? あれは安いしシスコンですかね?
    ポストの表札ってどうなるんですかね?

  84. 480 匿名さん 2006/05/12 05:33:00

    あの表札安いんですか?作ったことがないので結構するもんだな〜と思いました。
    今パンフレットを見たら、玄関とポストのセットの値段でしたよ。
    暇な主婦なので手作りにしようと考えてます。

  85. 481 匿名さん 2006/05/12 05:35:00

    わが家の表札も作って〜(^O^)

  86. 482 匿名さん 2006/05/12 06:58:00

    表札はだしません。
    防犯上、名前を出すのも嫌だし。
    最近は表札ださないおうちも多いようです。

  87. 483 匿名さん 2006/05/12 08:46:00

    平日午前10時以降のKSPバスの本数が増えていましたね。
    ところで朝の会員専用の時間帯は、入居と同時に利用できるのでしょうか?
    どなたかご存じの方いましたら教えてください。

  88. 484 匿名さん 2006/05/12 13:28:00

    表札って出さないもんなんだぁ、意外だ。
    我が家は出しますよ、家らしいからね。
    みんな表札は出すのかと思った

  89. 485 匿名さん 2006/05/13 01:38:00

    風水で表札出さないとイイ運気が入ってこないとか書いてあったような・・・

  90. 486 匿名さん 2006/05/13 01:42:00

    わが家は出します,表札。
    ポストも揃っていたほうがカッコイイかと。

  91. 487 匿名さん 2006/05/13 11:14:00

    今日のオプション説明会、人多かったな・・・

  92. 488 匿名さん 2006/05/13 12:22:00

    先週、マンション敷地内で外部の人が侵入して自殺の模様・・・
    最悪だ・・・・

  93. 489 匿名さん 2006/05/13 14:11:00

    今日、うちにも担当の営業さんから電話がありました。。。
    二子玉川のタワーマンション建築中も同じようなことあったけど、
    まさかT&Pでも起こるとは。。。

  94. 490 匿名さん 2006/05/13 14:39:00

    外部人間が侵入できるなんて、危機管理が欠けてるますね。
    ちょっと金額とかで、責任とって欲しいです。

  95. 491 匿名さん 2006/05/13 15:18:00

    先週?近くに住んでいてちょくちょく見に行く
    けど知らなかった。
    自殺と聞くと良い気持ちはしないけど、
    どんな土地だって人の死に関わっていない場所なんてないんじゃない?
    逆上れば古代から第二次世界大戦、関東大震災…人間が生活している場所にはかならず何かしらあるんだから。でも管理はキチンとして欲しいと思います。

  96. 492 匿名さん 2006/05/13 15:22:00

    土曜日にあったようですよ。

  97. 493 匿名さん 2006/05/13 15:57:00

    土曜に行ったんだけどな。

  98. 494 匿名さん 2006/05/13 16:52:00

    賃貸で自殺や殺人があった部屋を貸すときは、
    不動産屋の方から積極的にその事実を伝えなければならないはず。それと同じでしょ。
    引渡し前にそいうことが起きてしまったら。売り主には、それを告知する義務があるでしょう。

    こんなケースで我慢ならない場合、解約できるのかな?

  99. 495 匿名さん 2006/05/13 16:55:00

    告知する義務があるので、今日営業さんは全契約者に電話連絡してるはずです。
    当然解約しようって思う人も現れるでしょうね・・・

  100. 496 匿名さん 2006/05/13 22:31:00

    こんな言い方は不謹慎だが、販売業者にとっても購入者にとってもはた迷惑な話だ。
    自殺なんかするやつは馬鹿だ。

    飛び降りか?

  101. 497 匿名さん 2006/05/13 23:39:00

    同感。
    売主は損害賠償請求してもいいくらいだよね。

  102. 498 匿名さん 2006/05/14 01:38:00

    敷地内では亡くなったわけではないらしいけど、御祓いして欲しいと思うのは私だけでしょうか?
    みなさんはどう思いますか?
    解約したいと思う人も出てくるだろうし、今後の販売状況にも影響がでるのかな?
    そうなると資産価値にも影響があるのでしょうか?

  103. 499 匿名さん 2006/05/14 01:50:00

    理由の如何は問わず、
    先ずは亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

    購入済の方、これから購入を検討される方含め、491さんが
    書き込みされている通り、全てを呑み込んで考えれば良いのだと
    思います。
    私は呑み込みますが、しっかり御祓いをするべきだと思います。

  104. 500 匿名さん 2006/05/14 01:51:00

    488がここに書き込んだ意図は?

  105. 501 匿名さん 2006/05/14 01:54:00

    <500

    情報の共有化じゃないんでか?

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
デュオセーヌ横浜青葉台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオセーヌ横浜青葉台
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

5,148万円~5,688万円

3LDK

70.80m²~72.00m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

6998万円~8698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.6m2~78.12m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円・9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

2LDK~3LDK

54.20㎡・62.60㎡

未定/総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,398万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.80m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定・4,900万円台予定

1LDK・2LDK

35.28m²・44.28m²

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK~4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

1億2800万円~11億8800万円

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台~6600万円台(予定)

3LDK

72.66m2~76.58m2

総戸数 54戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

未定

3LDK

66.85m2~78.15m2

総戸数 46戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,078万円~5,368万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

5498万円~8098万円

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,998万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~6348万円

3LDK

70.95m2~77.82m2

総戸数 215戸