匿名さん
[更新日時] 2006-07-04 08:55:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示) |
交通 |
東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
648戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・タワー&パークス田園都市溝の口口コミ掲示板・評判
-
22
匿名さん
たしかに上の階は売り切れ。真ん中から下の階はまだまだって感じでした。
低階層は売り出されてないんでしょ?
バラについてですが、うちはある階をすでに申し込んでいて、上の階に変更を検討してた時、
両方ともにバラが付いてました。ただ、悪質に付けていたわけではなく
押さえてくれてたわけです。
ここの営業はそんなに悪いひとはいないと思いますよ。
うちは一人目の営業の方が転勤になって今二人目の方ですが、
両方ともきちんと対処してくれますね。
-
23
匿名さん
低層はまだ売り出してないですよ
1期組ですが、最初から10期程度に分けて販売すると営業さんおっしゃってましたし
最近お話する機会があったのですが、販売は計画どおりとの事でしたよ。
-
24
匿名さん
>>23
たしかに順調のようですね
年末位にコスギ価格待ちで販売戸数急遽減らした時期もありましたが
コスギ系の価格発表後のこの第5期の強気の価格設定にほっとしています。
11月までじっくり売っていって欲しいですね。
-
25
匿名さん
うちからT&Pが見えるんです。
で、高層は苦手なのに、
契約しちゃいました。
位置は中くらいです。
毎日の様に眺めては引越しを
心待ちにしています。
2年近くいろんな場所を見て
回ったのですが、
川崎の中ではここが一番好き
場所かも…。
小学校も落ち着いていて、
いいですよ。
-
26
匿名さん
購入された方に質問です。他のマンションもいろいろ見て比べられたと思うのですが、どこが気に入って契約されましたか?私はあまり他の物件と比較せずに契約したので 他と比べたときにどこが優れているのかピンとこないのです…
もちろん自分でも気に入ったから契約したのですが。
-
27
匿名さん
:田都線で貴重なタワー(今後は規制で川崎市には建たない)
:小杉のように高層マンション同士でのお見合が無い(30Fなのに30m先に別マンションの部屋とかあるみた
いですし)
:周りの住環境&教育環境。(隣のKSPや洗足等将来的にも大きく変化しそうにない)
:KSPの無料シャトルバスや、往診や入居者優先の医療施設がマンション内にあり老後も便利。
:マンション内に住人優先の託児所
:駅から平地。
:来年から溝の口駅の大井町線始発&田園都市線の急行が使える便利さ。
:時期(消費税上がりそう・金利高騰しそう、住宅ローン減税等)
などなど
-
28
匿名さん
ありがとうございます!設備についてはどうなんでしょうか?最近はオール電化など流行ってますけど
-
29
匿名さん
序盤のまったく何も建ってない頃の契約組です
その当時は低層階はイマイチなのかな?と思い
程ほどの高さを契約したのですが。
最近見に行ってみたら意外に3〜5階でも
周りに高い建物ないしKSPとは程よく離れてるし
良い感じだと思うのは私だけ?
ここの上から売っていく販売方法に妙に納得して帰ってきたのですが・・
-
30
匿名さん
-
31
匿名さん
横浜からこの辺に越して
きて10年になりますが、
住みやすくて良い街です。
KSPのまわりも広々
していますし、マンショ
ンのまわりもゴチャゴチャ
していない点と程よく駅
から離れているのが子育
てする環境に良いと思い
購入に至りました。
-
-
32
匿名さん
お鍋とか電化専用のに全部買い替えないといけないので
微妙・・・
-
33
匿名さん
みなさんいろいろ有難うございます!さらにいろいろ聞いちゃいますが、その他の設備や仕様で優れている所も教えてください!
-
34
匿名さん
>>27
いろいろツッコミたいところはあるが
医療等々で「老後」まで持ち出すのはどうなんだろうね。
中高層階での「老後生活」はしんどいと思うよ、
地震・その他災害時のことを考えるとね。
-
35
匿名さん
久々にいい感じ雰囲気で、読んでて気持ちよかったのに、
余計なちゃちゃ入れないでよ〜・・・34さん
-
36
匿名さん
-
37
匿名さん
35です。
結構いろいろ見てきて、最終的にここに決めました。
やはり、子供のことを考えての住環境かな。
部屋の設備に関しては100%希望どうりではないけれど、
(ミスとサウナがついてたら、サイレンスシンクがよかった・・などなど
言い出したらきりがない。)
タワーでディスポーザーがついていて、ゴミだし用のエレベーターがあり(専用ではないけど)
エレベーターの速度もそこそこOKそう。
3重のセキュリティーも安心。
比べるのもおかしいかもしれないけど、完全分譲。
駅から少し離れていても、無料シャトルバスがあるのはありがたい。
気に入ったところをあげるときりがないかな〜〜
-
38
匿名さん
こんばんは♪近所なので毎日見に行っ
てます。(暇?)私は形が好きです。
-
39
匿名さん
私は遠いので月1くらいしか見れませんっっ
でも、見に行ったときって、すっごくわくわくしちゃいます
-
40
匿名さん
私個人としては駅からの距離まっ
たく気にならないのですが…。
健康は足から!
少し位歩くのも宜しいかと…。
-
41
匿名さん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件