埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド新浦安 住人専用Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安 住人専用Part3
匿名さん [更新日時] 2011-04-07 15:00:41

Part3突入です!

前スレ Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47055/


有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番☆そろそろ実行しましょう。



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-10-03 07:31:21

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 962 匿名さん

    だれかは買うでしょう。

  2. 963 匿名さん

    瑕疵担保免責でないと売れないって、まるで築20年のマンションを土地値で売るみたいですね。お気の毒。

  3. 964 匿名

    微妙に値下げ競争始まりましたね。
    古くからのが15階で107.41平米6280万円
    最近出たのが最上階で118.14平米6180万円

  4. 965 物件比較中さん

    600万でも買っちゃいけない物件になってしまいましたね。

  5. 966 匿名

    微妙でもなかったですね。
    4階層上階で約3坪広いのですから
    本来であれば1千万ぐらい高額のところを
    逆に百万安いわけですからね。
    ま、当然両物件とも指値は覚悟の上でしょうから
    実際にいくらで売却しようとしているかは窺い知れませんが・・・
    いずれにしても15階のほうを売りに出されている方は
    面白くは無いでしょう。

  6. 967 匿名

    >>965
    600万でもあなたの年収を超える額ですから、慎重にもなりますわな。
    私、600万なら即金で買いますわ。本当に。
    誰か紹介して。

  7. 970 匿名さん

    965ではありませんが、瞬間的な現在の相場は案外そのくらいかもしれませんよ。

  8. 971 匿名

    >>968
    私967だけど>>965は普通に荒しさんだと思うの

  9. 972 匿名

    >>970
    不動産が「瞬間的」に値をつけるとかw

    本当にお金に困った人が10万の腕時計を質屋へ入れると数千円の値が付く。
    そういうのは「瞬間的」な値決めだろうがそれは相場ではない。
    質屋は後日それを数万で売るのだから。
    600万欲しさに誰がマンション売るんだってのwwwwつまんねwwwwwww

  10. 973 匿名さん

    1000万とか2000万とか、自分の書き込みが相場に影響するとでも思ってるんでしょ。
    チラ裏。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 974 匿名

    ここの全ての書込みは、相場に影響しませんよねw
    影響力があるなら、今頃不動産屋が必死に工作しまくっていることでしょう。

  13. 975 匿名さん

    というかもはや売り物にはならないんでない?

  14. 976 匿名

    >>975
    600万なら即金で買うっていう人間が少なくとも2人居るんだから「売り物」にはなる。

    本当に君は頭が悪いな。

  15. 977 匿名さん

    不動産屋は基本仲介業だから損しないよ
    1億の物件1個売るより
    1000万の物件10個売った方が儲かるしね
    停滞するのが一番怖い
    相場はそんなに影響でないよ
    停滞っつっても元々停滞気味な商品ですけどね

  16. 978 匿名さん

    そもそも中古は一人でもその値段でOKという人がいればいいわけですからね。一人もいないと当然買い手が誰もいないので値は下がるしかないわけで・・・。あたりまえです。

    自分が住むために購入する気は全くありませんが、賃貸に出す前提であれば、値段次第で検討してもいいと私は思います。賃料から逆算して今なら坪100万程度が一つの目安にはなるかな。

  17. 979 匿名

    >>978
    と、安く仕入れ(仲介)したい業者が申しております。

  18. 980 住民でない人さん

    ↑↑↑(爆笑)

    素人ばかりですね。

    私はその道のプロで且、新浦安に地に長けたものです。
    くどくど説明は致しませんが(何を言おうと突っ込んでくる暇人がいるでしょうから)
    プラウド新浦安は間違いなく、日の出・明海・高洲・鉄鋼団地の4区画の中では
    最高のマンションです。理由は言いません(何を言おう突っ込んでくるカバがいるでしょうから)。

    が、我々プロの確かな眼で見た場合、
    その建蔽率及び弊社率からしても、断然、同物件は最強です。
    我々業界の中で、今、七不思議のひとつになっていることが
    プラウド新浦安に売れ残りがあるということです。
    如何に素人が見る目が無いかがわかります。
    このマンションは即買いの一手です。そういうすばらしいマンションなのです。

    といっても、又、突っ込んでくる暇人がいるでしょうから
    まぁ、相手にしませんけどね。

    我々みたいなプロは静かに思っています

    プラウド新浦安には勝てないと。

    これが 正直なプロとしての感想です。

    迷える羊は直ぐに購入した方がよろしい。

    この人元気かなぁ、業者だったのかなぁ

  19. 981 匿名さん

    >>980
    ちなみにそれって震災前?後?
    当然前だと思うけど文章構成がかなり馬鹿っぽいよね

  20. 982 匿名さん

    > 一人もいないと当然買い手が誰もいないので値は下がるしかないわけで・・・。あたりまえです。

    半値以下に下げてまで売りたい人がいなかったら、値が成立しないから
    下がることにはならないんじゃない?
    (まぁ事実上は下げなんだろうけど)

    「買い手が誰もいない」は「売り手も誰もいない」(破格値でね)ということになるでしょ。

  21. 983 匿名

    >>977
    なんで?
    仲介手数料は%だから、大物一件の方が手間が省けておいしいはず。

  22. 984 匿名さん

    今住んでいる方は皆さんは、将来もずっと住み続ける前提なのでしょうが、家庭の事情がそれを許さなくなる可能性は結構高いのですよ。親の都合で言えば、倒産、失業、転職、転勤、収入減、身内の病気や怪我、介護、など。子どもの都合でいえば、学校選び、病気、いじめ、習い事、など。他にも、近所とのトラブル、家族が増えた、減った、趣味や趣向の変化、急に現金が必要になった、等々いろいろとあるわけです。

    価格を二の次にしてどうしても売らざるを得ないような局面があるんですね、人生ですから。


    頭のよろしくない業者の書き込みが散見されますが、坪100万はともかく、新築時からの大幅な価格減は当面避けられないでしょう。世の中景気が戻って、不動産価格も持ち直してくれば、また話は違うのでしょうが・・・。

  23. 985 匿名

    >>984
    ひとつだけ。
    子供の習い事のために家を売るってのはいかがなものかと。

  24. 986 住民でない人さん

    弊社率?弊社率って何だろ?

    周知の通り敷地に対する水平投影面積割合が
    建ぺい率だけど敷地を贅沢に使用してる事を評価してるの?

  25. 987 匿名さん

    >976
    600万で売りものねw
    ほとんど言葉遊びだねww

  26. 988 匿名

    >>987
    荒しをあしらってるだけにしか見えないんだけど
    真に受けるとか程度が知れるなw

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ亀有ステーションプレミア
  28. 989 匿名

    >>984
    はまともな意見だと思いますよ。
    みんな、今の状況が続いてこのまま住み続けたいのから、
    ここを買ったのだけど。
    今日本が直前している状況を考えると、今持ってる不動産を含めた資産を保護したいのは、必然。

    国債の暴落、多くの会社の倒産、東電の国有化。
    これからありえる事象を吟味したら、リスクは計り知れない。
    知合いの金融マンは、資産全部外貨に移しました。

    ハイパーインフレかもしれないし、デフレスパイラルが襲ってくるかもしれない。
    よく考えた方がいいと思います。

  29. 990 匿名

    >>989
    もっともらしいこと言って、実は主張も結論もない。
    はいはいそうですかーっていうだけ。

    チラシの裏にでも書いていなさいよ。

  30. 991 匿名

    >>989

    その理屈なら、家を所有すること自体がリスクになるから、今後新築でも中古でも家を買う人は激減し、今以上に売らざるをえない人が増えることになる。


    どこに家買ってても売りにくいんだから、このマンション関係なくなるじゃん。

  31. 992 匿名

    >>991
    そうですね、恐らく首都圏の不動産市場はかなり冷え込むでしょう。
    やはり原発問題が一定の結論を出さない限りは
    動きようが無いですからね。

  32. 994 匿名

    >>993
    >海沿いの建造物は防波堤の役割を担う事ぐらいわからんのか?www

    浦安市の都市計画では、隣のパームコートの南側の空き地には低層の分譲住宅が建つことになっています。
    あなたの論によると、マンション街の南側の戸建は見殺しですねw

  33. 995 匿名

    浦安南高校は防波堤だったのか・・・

    老人ホームや幼稚園もあった気がするけど。

  34. 996 匿名

    >>990
    言外の意味に理解力がないようなので、直接的に。
    近所に被害がほとんどのない中で、この被害状況では、
    ババ引いたと言うこでしょう。

    新浦安の不動産市場復活しても、野村はババ。

    なんで、新浦安最悪の液状化物件買う。

    新浦安欲しければ、グランデや、レジアス、ラジアンどまり。

    ここ買う人いないと思う。

  35. 997 匿名

    >>996
    とりあえず、主婦が一生懸命もっともらしく書いていることは分かりました。
    何故それが分かるのか、あなたは一生気付かないでしょうけれど。

  36. 998 匿名

    ここは、ババ。
    近所に被害がなくて、ここだけ駐車が液状化したり、
    門やゴミ置き場がピサの斜塔状態になったり。

    なんでここだけ。一番坪単価高いのに。
    ババでしたね。

  37. 999 匿名

    >>998
    お頭の回転が明らかに鈍くなってきましたねw
    もっとがんばりましょうw
    夕食後のお薬は、もう飲みましたか?w

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 1000 匿名

    >>989

    >>996

    >>998

    はじめは専門家ぶってもっともらしいことを書き連ねながら、
    次第にお頭が炉心溶融してジリ貧、最後はババの連呼。


    ババはお前だ。鏡見ろ。

  40. 1001 匿名

    荒らしのコメントを見る限り、今が陰の極。コメントにも目新しさが無くなり同じ事を繰り返す状態になって来た。よって今後は時間の経過と共に評価も戻ってきますから住民の方は心配なさらずに。人は忘れっぽい生き物です。過去を振り返れば明らかです。

  41. 1002 匿名さん

    ね、言ったでしょう。

    ここは新浦安から一番遠いマンションで風も強く

    駅まで通いづらく周りには店も無く

    不便なところですよって教えたよね。
     
    今はゲストルーム、ミニコンビニ、コンシエルジュはあたりまえですが

    それにしても管理費は以上に高すぎるな。


  42. 1003 匿名さん

    そりゃあ住民は忘れたいよなあ。
    でも外の人はちゃんと見ていますよ~

  43. 1004 匿名

    >>1002
    >ここは新浦安から一番遠いマンションで風も強く

    んー惜しいな
    距離的にはもう少し遠い所があるし、高洲・明海のマンションはどこも同様に風が吹き付けるからね

    >ね、言ったでしょう。

    あんたの話なんて全く印象に無いから、知らないねぇ。

  44. 1005 匿名

    でもやはりババじゃない。
    他でも同じような被災があれば、新浦安液状化でくくれたのに。

    ここだけ。周りは、全く無傷。

    ババとしか思えない。

  45. 1006 匿名さん

    これ以上いじめたら中の人死んじゃうよ。しゃれにならんから止めてあげたら。

  46. 1007 住民でない人さん

    渡辺謙がイメージキャラクターでTDLにも近く憧れのマンションでした。
    一日も早い、復興を。
    エミオンやオフィシャルホテルの入浴支援プランで温まって下さい。

  47. 1008 匿名

    >>1006

    中の人は俺くらいしかココ見てないんよ。

  48. 1009 マンション住民さん

    お願いです。
    もうやめてください。
    死んじゃいます。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    サンクレイドル南葛西
  50. 1010 ぬこ

    なんか荒れてますね、、
    そんなに酷い状況なのですか?
    心配です…
    被害画像などあれば、公開してください。

  51. 1011 匿名


    あからさまにネラー過ぎるわw

  52. by 管理担当

  • スムログにマンションマニア「プラウド新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

プラウド新浦安
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:101.94m2-148.85m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 733戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸