物件概要 |
所在地 |
千葉県浦安市高洲4-25-1(地番) |
交通 |
JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分 「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
733戸 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド新浦安口コミ掲示板・評判
-
821
匿名さん
隣で殺人事件あっても特に影響無し。
しかし、今回の件は数千万円損したのと一緒だよ。
たぶんもう売れないし売れたとしてもだいぶ先に買い叩かれるだろうし。
マンション自体問題が無くても、生活インフラと地盤がとても軟弱だという事が分かってしまったから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名
「浦安は埋立地で災害に弱いから本当に気を付けたほうがいい。」
という内容の意見があった。
一方「プラウドは浦安一の高級マンションであって、埋立地であってもそんなことはあり得ない。」
としてそれに激しく反発する人もいた。
両者の不毛なやり取りが何度も繰り返されるのをこの掲示板で見た。
前者の言うことは一般論として正しい。
後者の言うことは、価格と価値、もしくは外見と中身の質はある程度相関関係があるが、必ずしも一致しないことがあるのでそうとは言い切れない。
つまり基本的には危険な埋立地に対して、100%完全な対策がしてあればそれも克服することができる可能性があるが、通常の分譲マンション程度のの案件に対して100%完全な対策などするはずもない(する必要がない)ので後者の主張はかなり苦しいものだった。
遅かれ早かれこうなることは分かっていた。
千葉県や浦安市ですらハザードマップ等の形式で危険性を公表していた。
地震に弱く液状化したことに対しては、千葉県や浦安市もハザードマップという形で親切に警告していたのにも関わらず、わざわざそれを買ったのであるからそれは自己責任でしかない。
しかしそれが来るのがあまりにも早かったことには本当に同情する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
住民さんA
プラウド新浦安住民ですが、上記の論評は、理論も良識も兼ね備えたもので、一般の賛同を得られるものだと感じました。もう不毛な議論は止めにして、誰も関心を示さない僻地マンションに成り下がったプラウド新浦安とともに、自分の人生をよりよいものとなるよう努めていきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名
前向きに考えろ。買った物がゴミ同然になる事は誰にでもある。
俺も学生時代に買った車を3ヶ月で廃車にした事ある。当然ショックだったが良い教訓になった。
次、家買う時の少し高い授業料だと思え。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名さん
826
余り過激な推論を広く展開し、被災されている方々を煽り誹謗するような行為が度を超しますと、法律的な手続き等により、IPアドレス等から個人が特定され、相応の沙汰を受ける可能性がありますので、ご注意頂ければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
役所がハザードマップ等で警告しているにもかかわらず、わざわざ埋立地を購入したんですよ。リスクを承知で、「都心に近い割りに安いから」とか「仕様が気に入った」とかいう理由で、自己責任で購入したのではないですか。
私は友人が購入を検討していた際に、「埋立地はリスクが大きい、マンションの敷地内が問題なくても生活インフラがダメージを受けたら生活できなくなる」と注意して、思い止まらせました。彼の両親も、「人が住むところではない」という意見で、反対だったようです。結局、彼は新築をあきらめ、中古で23区の西のほうのマンションを購入しました。
今からでも遅くないと思います。もともと人が住んでいたエリアに戻ることをお勧めします。
今回、震源となった三箇所以外に、もう一箇所負荷がかかっているところが実はまだ残っています。ここには、圧がかかり続けている状態です。近い将来(明日かもしれないし、30年後かもしれない)、東京で震度6強クラスの地震が起こる可能性がかなり高いです。政府の各種レポートを見てください。各国の研究者や実務家が日本の地震について書いています(英語ですが)。そんな危険があることを知った上で、まだ埋立地に住みたいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
千葉県沖、東海東南海地震による長周期地震動、東京直下型が次に予想されている大地震です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名さん
今ならまだ投機目的で買う人がいると思います。実需で浦安を買うのはもはやあり得ないかと。
売り抜けるなら今が最後のチャンスのような気が・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名
>829
難しいんじゃない?もう少し対象を絞った中傷ならわからないけど、地域一体、狭くてもマンション単体を云々するレベルで法的処置が取れるか疑問。
ま、ここでの書き込みが原因である住民が鬱になって、特定の(例えば826)が引き金になって自殺したという痕跡があれば、罪は問えないかもしれんけど事情聴取くらいはあるかもな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
839
匿名さん
たしかに、よりによって新浦安はないわな・・・
買っちゃった人は早めに手を打ったほうが良さそうですね。
>>834
6000万というのは新築価格でしょうか。坪250万近いので、それなりの赤を覚悟しないといけないと思いますが、4000万台なら何とかなると思います。経年劣化に、最悪さらなる地震が起こった場合のことを考えると、今後2000万台もありえるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
プラウド新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県浦安市高洲4-25-1(地番)
-
交通:JR京葉線「新浦安」駅 「東京ベイシティ」バス「高洲海浜公園」行・「みなと南」行約11分、「高洲四丁目」バス停下車徒歩1分
- 間取:2LDK+S-4LDK
- 専有面積:101.94m2-148.85m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
733戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件