Part3突入です!
前スレ Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47055/
有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番☆そろそろ実行しましょう。
こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2010-10-03 07:31:21
Part3突入です!
前スレ Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47055/
有意義な話をしていきましょう!
荒らしはスルーが一番☆そろそろ実行しましょう。
[スレ作成日時]2010-10-03 07:31:21
519だけど、確かに絶対はない。しかし学術的な見地や過去の歴史を一切捨ててしまうのも又乱暴な話だ。どうしても津波の恐さが離れない人は住まなければいいし、新浦安をファッションで選択するような人はまさにそういうイメージ思考の人なのだろう。そしてそういう人は「埋立地ではない」程度の条件で又イメージ先行の物件選別をするのだろう。結局自分を持たずに踊らされて物事を決める人が被害者だし、又加害者でもあるということだ。
524
千葉ではプラウドがプレミアムなんですね。
どこいってもいつどんな災害があるか分からないんだから
今回は明らかに戸建てがかわいそうなほどの被害だった。
また元の新浦安に戻るでしょう
最近はそういう考えの人も多いみたい。
私はびっくりしましたけど。
なにいっても、この物件は半値くらいまでは下がる
嘘だと思う奴は売りに出してごらん
現実がわかるから
ここは住民専用掲示板なのに、住民以外の書き込みが殆どですね。
住民以外の人は、何故この掲示板に書き込みをしてるのですか?
教えてほしいです。
駐車場の修復だけど、半透水性のアスファルトを敷くとかで、今後の液状化再発防止対策にならないもんかな。
地下水位が上がって弱い箇所から噴出すのが液状化の被害だけど、半透水性のアスファルトの全面からジワジワ水が出るようにしとけば、一箇所にかかる水圧が分散されるので、駐車場が水浸しになるだけで済むと思う。
素人アイデアではありますが。
それこそ素人の出る幕ではありません。
駐車場も一部の道路も、液状化が激しかったところは普段ちょっとした雨でもよく水が溜まっていたところと場所が一致するような気がするのですが、関係はあるのでしょうか。個人的にはこのちょっとした雨でも水が溜まりやすい駐車場や道路には以前からちょっと不満でした。これを機会に少しでも改善してくれればとても嬉しいのですが。。
>541
あれだけの大地震って・・・たかが震度5ですよ。。
お隣の茨城南部は震度6でした。
これから震度5なんて当たり前、6クラスが来る可能性も大いにあります。
希望的観測は真っ先に捨てるべきです。
野村は営業マンによって全然対応が違います。
私の担当(名前をカキコミたいのですがやめます)はすごくいい人ですが、ものすごく事務的な方もいますね!
私は永住するつもりで購入したので満足です。
今日、知り合いが住むレジアスに震災後初めて行ってみましたが、プラウドとの違いに愕然としました。多少、ブロックの歪みと道路との段差はあるものの、建物を含めて敷地内はほぼ無傷。これまでここで書いてある事は「荒らし」のデマかと思っていましたが、ウチだけ跳び抜けて被害が大きい事を認めざるを得ませんでした。友人宅から見えるラディアンもほぼ無事な様子。どうしてプラウドだけこんなに酷い状況なんだろう。
分譲時期の違いはあるものの、販売価格に大きな差があったにも拘らず、この違いが生まれてしまったことに納得できません。
価格が高い分、地盤改良にも万全の対策を取っている筈と思った私が甘かったのでしょうか・・・
今回の災害でこの土地がまた復興しても、資産価値は急落したままだね。ただいまカミさんと買い替え検討中。
6,770万円!
外は野村さんに修復・恒久対策いただきますので、資産価値が飛びぬけて下落するということはありません。周辺と同程度でしょう。
また、新浦安全体の不動産価格は一時的(1年ほど)に不調でしょうが、市による恒久液状化対策が中町・新町全域で実施されていくことから、当市唯一の弱点である液状化が克服される見通しがたち、すぐに上昇基調に戻るのでしょう。
そもそも、一度液状化した土地は締まりますから、今回のように震度4以上のゆれの時間が3分とかいう極めて稀な事象が再度起こりでもしない限り、今回同様の惨状にはならないでしょうね。
ということで、私は引越しも、投売りもしませんし、気長にこの家と町の復興を支援していくことにします。住民みなさんそんな感じですね。
>>560さん、
それは無いでしょう。検討スレ「10年版、千葉県お得な物件、悲惨な物件を語りましょう‼」の>>1504や>>1506コピぺですが、シナリオは以下。
最悪シナリオ:
↓
液状化
↓ ←←←←←←今ココ
地価暴落
↓
ゴーストタウン
↓
埋め戻し
↓
干潟
↓
潮干狩り場 (流石にちょっと)
最良シナリオ:
↓
液状化
↓ ←←←←←←今ココ
地価暴落
↓
インフラ再整備
↓
再生、千葉No.1に返り咲き (これもなかなか有りそうに無い)
最も有りそうなシナリオ:
↓
液状化
↓ ←←←←←←今ココ
地価暴落
↓
インフラ再整備
↓
再生。市川に千葉No.1の地位譲渡、新たなポジションは海浜幕張の下、南船橋の上。
我が家は先日、某リハウスさんへ買い替えの相談をしに行きましたが、もちろんリハウス側もプラウドの査定に
ついては検討がつかず困惑していると言われました。具体的な査定金額などは後日、報告するとのことですが、いずれにしても「困惑」という2文字で悪い予想はしています。またあまり良心的なアドバイスとはいえないですが一つ頂きました。それは最近、中国人や韓国人などの留学生(外国人向け)に賃貸物件として貸すことであれば需要はあるかもしれないとの事です。もちろん4~5人一組で共同生活させる形だそうです。
この先悪い風評で悩まされことになるのは必至の状況ですし現実にそうですからね~ 上記のアドバイスも検討してみる価値はあるかも・・・・・
入居者抽選十倍とかなら野村もキャンセルされても
無償でいいですよと出るだろうけど、
やっとの思いで売り切ったマンション震災後にキャンセルされても
例え一割引きでも誰が買うかと販売業者みずから思う。
Ⅰ,Ⅱにくらべ被害は皆無、ここだけの話パームは(施工の微妙な違い)を謳い
なんとしても入居させようとする。
入居したら最後、セット完了。
再度、販売元では拍手がおきる。こんな感じですかね?
だといいんだが
ラディアンの者ですが、それなりに痛んでますよ。ただ、ラディアンは半分くらい、レジアスは全部が自走式駐車場だから、ここも対策してるなら被害が少なかったのでしょうね。
それを加味してもレジアスの被害の少なさが本当にすごいと思っています。車路や中庭もなんともないし、各棟エントランスの前にわずかな段差程度、(失礼な言い方になりますが)門柱の1本くらい傾きそうなものなのに…
残念ながら、価格が高い分地盤関係の工事内容が高度になるということはありません。工事額が大きくなるとすれば、共用部分の豪華さや設備・仕様のグレードアップによるものなるのが一般的です。
ここの資産価値はゼロになりましたよ
現実を見てくださいね
>565
アホか。
浦安市も本激指定で、復興に国庫補助がつくよ。市の負担は1~2割程度。
1000億の1~2割であれば、復旧&対策は財政的には浦安市には全然難しい話じゃない。
新市庁舎建設をあきらめればいいだけの話。
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/05/050419/02.pdf
もちろん、国庫補助なので、ここにネガティブな書き込みをしているフリーター諸君や、アンチの方々にも、等しく浦安の復興費用を払ってもらうことにはなる。
そういう意味では、御礼をしたほうがいいのかな。ありがトン!
潮干狩りって言えば、15日位から漁師さんが境川で貝取ってた。ある意味ブレないですげーな。
とりあえず災害救助法の適用になったのね。計画停電除外だって。
年末年始に売り抜けた者がいるならば、持ってる奴だな。
決済前なら手付流しのキャンセルだろ、これ。
2000万代後半~3000万代前半なら投資用として検討したい。
住民層がごそっと入れ替わるのなら、手出しはできない。
ここは、上場企業高級サラリーマンが中心であるからこそ安心できるマンション。
その前提が崩れるなら、興味ない。
普通に競売物件買うべきだろ、今全国的にマインド下がってるから落とせるよ。
不確定要素が多いところに行くべきじゃない。
>576
本当の金持ちというのはマンションを何戸も同時に持てるような人と考える。そういう人が新浦安を仮に買っていたとしても、住むところは他にもあるからそちらに行く。一方今あえて大損してまで売り急ぐ必要がないだけの財力があるので暫くは様子見する可能性もある。
微妙な金持ち(一番多い)は上記のような余裕は無いので、入居前の人は手付を流せるわずかな人数ががキャンセル、入居済みの人は当面売るに売れないから住み続ける。外部からの流入は減少するが、そもそも大規模分譲は終焉を迎えつつあるのでどうということはない。
従って新浦安の住民プロフィールは変わらないし、復興が軌道に乗れば市況も回復してくる。アンチは面白くないだろうがこのシナリオが現実的。
再びの地震とか津波とかは単純に不安を煽る良いツールだからオツムの弱い人種も気軽に使うけど、報道やアンチの戯言にとらわれず冷静に考えればリスクの程度とこの土地がそもそも持つポテンシャルが分かるというもの。
予測しにくいのは復興を優先することによる公共施設整備の遅れ(高洲中とか)と、某社が相次いで落札した海際の一戸建計画か。