横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【残り】コットンハーバーマリナゲートタワー7【80戸】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【残り】コットンハーバーマリナゲートタワー7【80戸】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-07-18 23:03:00

またもや即日完売したようですね。
前スレ
【7月3日】コットンハーバーマリナゲートタワーその6【抽選会】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
【6月】コットンハーバーマリナゲートタワーその4【販売開始】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【思ったより】コットンハーバーマリナゲートタワーその3【高い?】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/


所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2006-07-03 23:26:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【残り】コットンハーバーマリナゲートタワー7【80戸】

  1. 41 匿名さん

    第二期ってどの程度販売するのでしょう?
    まさか残り80戸を最終期で販売しちゃうのかな?
    次回販売は九月辺りでしょうかね。

  2. 42 匿名さん

    私は、コットンシー契約者だけど、やっぱり盛り上がってるんですね、ここ。すごい。

    わが家は、落選組みだったのです。当初予定していた「部屋」登録初日朝10:00に行ったのに、当日始めてきた方に「ばら」付けられていて・・・そしたら、登録部屋の番号言ったら、登録だけ担当の女性が、すぐ、その日までお世話になっていた営業マン呼んできて、「すみません、予想外の登録が入ってしまって、すみませんが、ウエかシタにして貰えないですか?なんとか頑張りますから」と「ばら」の付いていない所の登録を促されました。当然、なにも付いていないところに換え、帰宅。
    なのに、抽選日、落選!
    始めは、お人よしに・・・・でもだんだん、悲しくなってきて毎日、営業さんに、メールと電話。しまいには主人、モデルルーム出向き、どうしても「欲しい」をアピール。
    その次の日、棟も違うし、部屋も階もまったく違う、「キャンセル部屋」”絶対明日こちらにこれますか?お金、休日ですが、そろえられますか?”興奮した営業さんからの電話で、契約できました。
    ・・・・抽選が月曜日で、電話金曜日。契約、土曜日。
    振込みはコンビニで発行された振込みの紙で確認。ばたばたでした。
    どうしても契約したなら、これしないと、後でほんと公開します。今でも頑張ってよかった。とつくづく感じます。
    頑張って!

  3. 43 匿名さん

    42です。
    また、興奮して、誤字乱文になってました。

    そう、どうしても契約したいと思っている方、全力でお人よし止めて頑張ってください。後で後悔します。わが家はほんと、あの時の自分たちの頑張り「良かった」と思っています。
    お陰で「入居」毎日待ち遠しく「うきうき」過ごしています。

  4. 44 匿名

    コットンSW契約者、うちも同じ落選組みからの契約、登録まではもう必至で営業の人にアッピールアッピールの毎日でした。どうしても入居したくて、MRにも何回も足を運び、1期が駄目なら、2期からは別の物件にします。と言ってけん制したり、あの時の一生懸命さは他に経験無いぐらい頑張りました。おかげで?多分?落選でしたがキャンセルがでて声がかかったと思っています。
    皆さんの熱意がきっと幸運を呼んでくれると思います・・・・・♪♪♪

  5. 45 匿名さん

    27です
    >>31さま
    傷口に塩塗りますね(泣)ただ、辞退する人がでるのはこれからなので
    純粋に2分の1ではずれています。

    >>37さま
    他の人より熱心でしたよ、かなり通いましたし、営業さんにも
    ぜひ買っていただきたいお客様なので、と言われていました。
    登録も営業さんに言われて初日朝一で行きましたし。
    それだけにショックで・・・

    とりあえず、期待しないでキャンセル待ちしています。

  6. 46 匿名さん

    > 42,44さん、
    2件のスレをみて当時の営業の方達がショットしたらあの時の顔を思い浮かべて、回想されている
    かもしれないですね。

    >27さん、
    貴方にはもっとふさわしいぴったりの物件とめぐりあえます。 ということだと思います。 必ず
    あると思います。

  7. 47 匿名さん

    登録期間中にMRの前を通りかかり一目惚れして、即登録・購入というパターンも結構あるみたいですね。
    営業担当者の力で他の事前相談者を他の部屋に追いやったり、自身を空いてる部屋に誘導してもらったりして周到に用意しても、そういう駆け込み登録者に抽選で負けてしまうこともありますよね。
    駆け込みの人だって本気でマンション探してたからこそ、土壇場でこの物件に出会えたのだし。
    事前調整も通用しないことがある。それほどの人気物件ということです。
    27=45さんが無事キャンセル物件を手に入れられることを祈っています。

  8. 48 匿名さん

    袖の下を期待する営業さんも多いのでしょうか。

  9. 49 匿名さん

    キャンセルでるかな?

  10. 50 匿名さん

    出ると思いますよ。
    CHTでもお金がないわけではないが、当たってから考えようとして
    のんびりしていて、いざ決意して後2・3日振込み待って欲しいと
    言って他に回された方いるようですよ。

    家の中に数百万はおかないから定期など解約に行くのも、
    仕事によっては大変だったりします。
    当選から木曜ぐらいまでに振り込むのって家は時間の制約から凄く大変でした。
    契約日当日になにやらもめていた方もおりました。
    (何かが遅れると言い、担当さんが頭を抱えてうなってました。)

    明日あたりキャンセル必ず出ると思いますからアピールが大事かも
    頑張ってください。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナブリエ港南中央
  12. 51 匿名さん

    >27さん
    なりふりかまわずアピールしてください。きっとキャンセル部屋紹介してもらえると思います。キャンセル部屋を誰に回すかはやはり、いろいろあるようです。ほんと黙っていてはダメです。ほんとに。

  13. 52 匿名さん

    やっぱりキャンセル多いんだ。
    じゃあCHTのキャンセル待ちしよう。

  14. 53 匿名さん

    CHTじゃなくてMGTのキャンセルでしょ?

  15. 54 匿名さん

    CHTもこの金利の上昇が続くならあるかもしれませんが、最近の開発情報で
    お得感が増しているらしく、キャンセル待ちがかなりいるようなこと抽選時に
    聞いてました。営業さんもこの物件はキャンセルが少なそうだと言っていました。
    お客の想い入れが強いとのことです。
    (営業トークもあるのでしょうが、眺望がいい部屋はキャンセル期待できないとのこと)
    特にSW・SEは後ろの2棟が売りに出されてもたくさんいるようなことも
    ちらりと聞いていました。

    契約で1割も払っていたらキャンセルは少ないでしょうし、金利の低い(かった)
    公庫を押さええている方も多いみたいですのでどんななんでしょうね。
    また、MGTコットンよりグレードが高いそうですから、希望を満たす部屋を手に入れるのは
    難しそうですね。

    予感ですが次回で全戸を完売でしょうね。

  16. 55 匿名さん

    すみません

    MGTコットンではなくMGTはコットンよりでした。

  17. 56 匿名さん

    CHTのSEはそろそろ内覧会ですか?
    キャンセルする人いないかな?

  18. 57 匿名さん

    いるわけないよ、引き渡しの翌日に売りに出しても利ざや稼ぎになんじゃない

  19. 58 匿名さん

    JFE、三菱地所野村不動産の販売の人たちってどのくらいボーナス貰っているの?
    200?300?400?500?

  20. 59 匿名さん

    販売の人といっても様々。宅地建物取引主任者で正社員の40才以上なら、
    JFEで400
    三菱地所で200
    野村不動産はわかりません
    以上、自分なりの予想です。

  21. 60 匿名さん

    参考年収
    三菱地所【平均年収】9,980千円
    JFEホールディングス【平均年収】12,470千円
    野村不動産???

  22. 61 匿名さん

    事前に営業にアピールしていた方へ

    キャンセル待ちは30分以内での意思確認と、次の日の10%振込みを求められますから
    準備しておいた方がいいですよ。

    どちらかが無理だったら次の候補者にさらっと廻されます。

  23. 62 匿名さん

    YMCA東かながわ保育園
    http://www.yokohamaymca.org/a11_childcare/hoiku/nyuen.htm
    8月1日から入園案内を始めるっぽいですよ。
    #名称にコットンハーバーを入れて欲しかったなぁ。

    商用施設の新しい情報って何か無いでしょうか?
    ホテルとかまだ不明ですよねぇ。

  24. 63 匿名さん

    >>62
    横浜市神奈川区橋本町5-3
    ってどこでしょうね・・・

  25. 64 匿名さん

    >>58
    野村の営業は派遣社員多いよ。

  26. 65 匿名さん

    >63,
    > 横浜市神奈川区橋本町5-3 ??????
     たぶん(?)ですが、橋本町は人口が増えるので区分けを再編成したんではないですか?
    コットンA,B,C,D街区など住所の再配置をして橋本5〜6丁目位までになるんではないですか?

    コットン地区の各道路を挟んでの分類と思いますので、(1〜3はそもそも割り振られている所)
    1- 中央市場、
    2- C,A 街区(SE,SW,BE,BW)商業棟
    3- 岩井などの会社エリア、
    4- B街区(MGT)公園、スーパー、コンビニ (そもそも星野町でしたっけ)
    5- D街区(ボード・ウォーク)、(YMCAを入れますか?)

    でも、岩井の胡麻油株式会社 は移転後の住所も2丁目ですから、やっぱり分かりません。 郵便局
    に聞くべきですね。

    その他、皆様のご意見をどうぞ!

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    MJR新川崎
  28. 66 匿名さん

    最近住所、ひらがなやカタカナも有る様だから、

    神奈川区コットン1丁目1−1(スパ結婚式場)
    神奈川区コットン1丁目1−2(全面商業施設)
    神奈川区コットン1丁目1−3(SE)
    神奈川区コットン1丁目1−4(SW)
    神奈川区コットン1丁目1−5(BE)
    神奈川区コットン1丁目1−6(BW)
    神奈川区コットン1丁目1−7(商業施設)
    神奈川区コットン1丁目1−8(MGT)
    神奈川区コットン1丁目1−9(コットンマム)

    と言う感じはどうでしょう。

  29. 67 匿名さん

    お暇なんですね

  30. 68 匿名さん

    キャンセル(≠CHT)取れた人とかいるんでしょうか?

  31. 69 匿名さん

    神奈川区の町域は1000世帯位のところが多いので、コットンハーバーもぜひ、独立した町域にして欲しいです。

  32. 70 匿名さん

    コットン一丁目って…噴飯ものだ。

  33. 71 匿名さん

    橋本町で全然問題ない。

    住所って今後何度も何度もいろんな文書に書き込むことになるのに、
    コットン○丁目なんてとんでもない。

  34. 72 匿名さん

    だいたいコットンってなんだよ?
    なんでコットンなんだよ?ここは

  35. 73 匿名さん

    綿でしょ

  36. 74 匿名さん

    ◆ 住所は 簡潔明瞭 が望ましい、 短く、短く、
    ◆ 私がコットン地区に決めたのは、マンションの名前といえばデベさんが最初から勝手につける
     ので、聞くだけで体がかゆくなる様な名前や、こんな名前恥ずかしい! といったような物が多
     い中で 『コットンハーバー』のネーミングに惚れました。立地条件件にぴったり、他は考えら
     れない。 生活風景が想像できてしまいます。  --- 以上、--- 

  37. 75 匿名さん

    由来は綿畑?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 76 匿名さん

  40. 77 匿名さん

    >>62
    ホテルはさくらホテルだそうですMRで聞いたので間違いないとおもいます。
    じゃまにならなる程の構造物じゃないので、別に気にする程じゃないかな。

  41. 78 匿名さん

  42. 79 匿名さん

    >>77
    さくらホテルって、もしかして外国人バックパッカー用のホテル?

  43. 80 匿名さん

  44. 81 匿名さん

  45. 82 匿名さん

    俺もここの商業施設には多少疑問があるな。
    横浜やお台場のコピーみたいな感じだけど、駅から遠いし、規模小さいし、だったらみんな本家行くよなぁ!?とか思えてしまう。
    「コットンにしか無い!」って売りが欲しい。

  46. 83 匿名さん

  47. 84 匿名さん

    区画整理事業なら、それに伴って住居表示実施→町名変更って、よくあるパターン。
    神奈川区コットンハーバー」に1票!
    「丁目」は必要ない。

  48. 85 匿名さん

    2票目!

  49. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  50. 86 匿名さん

    この地で慎ましくひっそりと住めれば良いですよ。

  51. 87 匿名さん

    住所は短ければ短い方がいい。神奈川県横浜市神奈川区だけですでに11文字!

  52. 88 匿名さん

    その昔、横浜港では輸出:生糸、輸入:綿・毛織物 などでの稼動が多かったようです。
    従って、『 綿、港 』 宜しいんじゃないですか? それとも『NKK Story』,『Asano History』
    にでもしますか? 2009年には開港記念があります。
    営業さんが, もっと古くは、すぐ近くを旧東海道がひっそりと残っています。 横浜のお台場跡地
    (今も公園もある)があると言ってました。けっこう歴史が凝縮しています。
    中でもやっぱり ”古くて新しい呼称 : Cotton Harbor ”でしょう! (^o^)

  53. 89 匿名さん

    我々は次の歴史の継承者ってわけだ!  よしゃッ!!

  54. 90 匿名さん

    東京に Cotton Club が出来たけど、横浜にコットン・ハーバー地区もできることだし、
    横浜にも Cotton Club 出来ないかなァ!

  55. 91 匿名さん

    >>87

    郵便番号が増えて町名まで判別できるんだから
    コットンハーバーで着くかもですね

  56. 92 匿名さん

    神奈川区綿港でいいんじゃないの。
    神戸の港島みたいに。

  57. 93 匿名さん

    >>87
    手書きの時は、橋本町よりコットンハーバーの方が画数が少なくて楽ですよ。しかも、“丁目”が必要なくなる分、シンプルになるし。

  58. 94 匿名さん

    >>93
    星野町もそうですね。

  59. 95 匿名さん

    神奈川区の後に
    CH地区MGT○○○○、CH地区SE○○○○、CH地区BE○○○○、
    CH−MGT○○○○、CHT−SW○○○○、CHT−BW○○○○、などは如何?

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ヴェレーナ湘南藤沢
  61. 96 匿名さん

  62. 97 匿名さん

    町名を変更するには市議会の議決が必要。
    現在の横浜市議会の構成で、「コットンハーバー」の町名案に同意する多数派がいるか?
    それに、市長が議案提出に決裁しないでしょ。

  63. 98 匿名さん

    由緒ある意味のある
    町名をお前らのために
    変えるわけ無いだろ
    何様だよお前らよ

  64. 99 匿名さん

  65. 100 匿名さん

    誰だよお前

  66. 101 匿名さん

    俺様です!

  67. 102 匿名さん

    >>82
    だね。ポートサイドのマンションの一階もテナント入らず募集中のままだし。
    そこより隔離されているコットンはどうなんだろうね。
    でも俺は、スーパーと病院さえあればいいや。
    あとは毎朝、朝日と海を見ながら朝食食べて夜は海の夜景見ながら一杯出来れば満足だよ。
    東南側の部屋にビューバスに出来ないのだけが不満だ。
    33階以上だけでもビューバスにしてくれれば最高だったな。

  68. 103 匿名さん

  69. 104 匿名さん

    最初から買えない人と抽選に外れた人ががんばってるね。
    103はしつこいほど同じような書き込みをしているね。
    ニートの執念はすさまじい。仕事しろよ。

  70. 105 匿名さん

    マリゲ

  71. 106 匿名さん

    マリ毛

  72. 107 匿名さん

    ここのレスの表題は、
    【残り】コットンハーバーマリナゲートタワー7【80戸】なのに
    MGTのHPには、今でも”締め切り迫る7月2日・・・・・(170戸/全250戸・・・・・)”のままです。
    更新もせず、**ーットしているように見えるのですが。
    中弛みというか、エネルギー使いきりで戦意喪失というところでしょうか。

  73. 108 匿名さん

    オーシャンビュー高層階なら↓みたいなことしても大丈夫だよね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3916/res/45-45

  74. 109 匿名さん

    >>98
    橋本町、星野町ってのは明治に埋め立てたときの人の名前。
    由緒ある、ってほどではないよ。

    でも住所を「コットン…」にしろとか言うやつは激烈アフォ。

  75. 110 匿名さん

    >>109
    単に住所を短くしたいだけでしょ。
    建物名を入れれば、コットンと住所に入りますから。。。

  76. 111 匿名さん

    「綿浜町」が一見由緒ありそうでよろし。

  77. 112 匿名さん

    骨豚

  78. 113 匿名さん

    忽沌破場

  79. 114 匿名さん

    >>110
    建物名なら省略しても問題ないが、住所だったら省略できないじゃないか。

  80. 115 匿名さん

    週間東洋経済や週間ダイヤモンドも
    特集記事を掲載し始めましたね

  81. 116 匿名さん

    今が買時とは、支払い時期のことでCHTは勝ち組、MGTは***みということ?

  82. 117 匿名さん

    >>97
    住居表示やそれに伴う町名変更は、住民の意見を踏まえて検討することになっています。
    住民の多数が要望すれば、議員だって賛成せざるを得ないと思います。
    工業地帯の橋本町や星野町には現在の住民は極わずかで、CHTとMGTが入って、一気に千世帯超ですよ。
    何も橋本町や星野町を無くせと言っているわけではなく、その一部であるコットン地区だけ独立した町域にしてはどうかという提案です。
    伝統ある地名が消えるわけではありません。

  83. 118 匿名さん

    どなたか第二期の販売スケジュールをご存知の方いらっしゃいますか?
    まだ決まってないのでしょうか?

  84. 119 匿名さん

    マンションランキング、今回も首位獲得しましたね。強いなぁー
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/ranking/

  85. 120 匿名さん

    >119,
    > 期間中における住宅サーチ登録物件の詳細ページのアクセス数から算出しています。
    と言った記述です。 桜木町駅からエスカレータに乗って上がって行く左側にMRがあって、MM地区
    にはマンション建設ラッシュ!の如く見えます。 MRに訪問は面倒くさくても家に帰ってWEB検索
    ってことはけっこうあるでしょう。 だからMGTそのものが一番人気って事には(?)  

  86. 121 匿名さん

    ポートサイド地区でさえも住所の再編成は無いです。
    コットン・ハーバー地区も99.9%無いでしょう。 橋本町1、橋本町3などと住所が飛び地になります
    から。

  87. 122 匿名さん

    >>119
    大した人気ですね。

    >>120
    気になるからアクセスしているのでしょう。
    ある意味、人気の証拠です。
    首都圏で1位は前回のコットンの影響があると思いますよ。

  88. 123 匿名さん

  89. 124 匿名さん

    たかだか250戸程度の総戸数で2週連続で首都圏ランキング首位は確かに
    たいした人気だと思いますね。
    今日発売されたダイヤモンドと東洋経済によると今後の金利上昇や地価の底入れ、消費税UPに
    税制優遇処置の終了などで駆け込み需要などもあるそう(分かりきったことですが)ですね。
    秋以後はどこも現在より一段と価格上昇が見込まれているようなので、MGTも完売が見えましたね。
    神奈川区は首都圏の市区別騰落率(2004→2005)で3位(↑12.1%)ですが、CHTの影響も大きいはず。
    来年度はMGTで影響でさらに上昇するでしょうね。

  90. 125 匿名さん

    121>>
    >ポートサイド地区でさえも住所の再編成は無い
    だからこそ、本気で要望しないと残り0.1%の可能性も叶わないでしょう。
    だから、本気です。
    ここへの書き込みにどれだけ意味があるかはわかりませんが、関係者も目を通しているでしょうから。

  91. 126 匿名さん

    125

    熱意は分かりますが恐らく無理でしょうね。
    なぜならCHTの最初の入居者が2ヵ月後に引渡し開始されるそうです。
    引渡しが開始前には新住所も決定しているはずです。
    いったん引越しが完了してしまうと大掛かりな再編成は不可能に近いと思いますけれど・・・

  92. 127 匿名さん

    へぇ〜コットンってもう入居ですか?
    住み心地はどうかな?

  93. 128 匿名さん

    確か最初の一棟の入居が九月下旬だと聞きましたので、10月辺りから入居者がちらほら
    生活されるのだと思います。
    コンビニとスーパーも赤字を承知の上で一緒にオープンだと思います。
    年明けてから立て続けに二棟で春には合計三棟で稼動?ですから春になると実際の
    住み心地とか分かってくるのかもしれませんね。
    その頃行ってみると将来の入居後の実感も分かるかな?

  94. 129 匿名さん

    コンビニはCHTとMGTの建設が引き続き行われているから、入居者がほとんどいなくても現場関係者の
    利用でそこそこ需要はあったりして? 

  95. 130 匿名さん

    契約に行ってきました。そこで改めて東神奈川駅から歩いて見ました。やはりちょっと遠いですね。特に踏切までの一直線が非常に遠くに感じます。毎日徒歩で通勤するのは厳しいかなと。自転車や原付だと15号を渡るのに不便そうですよね。出勤時間帯にたくさんの人があの直線をぞろぞろと歩くような状況は想像したくもないですが、他の皆さんはどうお考えでしょうか。バスですかね…。

  96. 131 ??

    15号沿いのラーメン屋さん、吉田屋、の評判はいかがでしょうか?

  97. 132 ??

    130ですが、駅から15号沿い出光を左折してすぐに赤いベンツが路駐していました。
    路駐しやすい通りではありますが、ふてぶてしく車は駐車されてました。
    毎日路駐されたらたまらないなと思いつつ、通り過ぎると、事務所らしき窓越しに、
    その筋らしい、男が椅子にふんぞりかえっている姿が見えました。
    これが書き込みにある、事務所かぁ〜と。排除は出来ないにしても、警察がそばにあるので
    夜間巡回とかしてくれると少しは安心ですね。管理組合から要請はかけられないのでしょうか。

  98. 133 匿名さん

    皆様

    有償オプションは何を検討してますか?
    私は、ダウンライトくらいかと思っていますが、
    ピクチャーレールとか、何か不必要そうなものでも、実は便利なもの、って
    何かアドバイスをいただけると嬉しいです。

    オプション家具はやたら高いし、横浜周辺に、手頃でおしゃれな家具をおいてある店を
    さがさねば。

  99. 134 匿名さん

    >131

    スシローの出前サービス希望(笑)

  100. 135 匿名さん

    仲木戸から歩いてみた。
    15号を横断するのが面倒だねー。
    歩道橋しかないから、自転車とか買い物帰りとかだとツラそう。横断歩道が欲しい。
    ただ、15号を渡ってから現地までは、思ってたより近かった。
    ゆっくり目に歩いて、15号を渡るまで3〜4分、渡ってから現地まで7〜8分くらい。
    ちょっと急げば10分かからない。全然徒歩圏内だったよ。
    ただ、歩道橋がなあ…。

  101. 136 匿名さん

    国道15号、川崎市内だと横断歩道とかありますよね?
    都内でも歩道橋を撤去して横断歩道に変える事もあるとか・・・
    横断歩道に変わると便利なんですけどね。駅を降りればずっとフラットですから。
    私も15号を超えるとあまり遠い気がしませんでした。思ったより近く感じましたね。

  102. 137 匿名さん
  103. 138 匿名さん

    MGTのスレは穏やかになりましたね〜! (私は今年中のCHTへの引越しです組です。)
    CHTの時は、近傍の人や抽選の外れ組みなど 即日完売 宣言が出ても更にエスカレートしました。
    このスレの情況から察して、MGTは事前調整がうまく行って殆ど落選組みは無かったんですか
    (辞退者は別として) 或いは、年齢層が高い方の購入の%が多かったのでしょうか?

  104. 139 匿名さん

    >133,

    何処よりも安いと思いました。
    <> http://www.yim.co.jp/shop/index.html (ここのインテリア・フロア)
    ・ http://www.yim.co.jp/shop/images/t/t_150.gif
    ・ http://www.yim.co.jp/shop/139.html
    ・ http://www.yim.co.jp/shop/152.html

    ◎まだあったかもしれません。 先ずここを見てから他の場所を探してみて下さい。

  105. 140 匿名さん

    土曜日夕方に、現地へ行ってきました。現地へは10回以上行ってるけれど、
    今まで、なんとなく臭い、というのはあっても、すごく臭い!という経験がありませんでした。が・・・
    この日は、すごいにおいました。すごいショックでした。
    掲示板6で話題になっていた、酢っぱいにおいです。
    湿度と気温が高い日に、こみ上げてくるようなあのにおいはすごかったです。
    吐きそうでした。
    契約前に経験していたら、購入を考えていたと思います。
    いったいあのにおいは、どこからただよってくるのですか??
    やはり川ですか?
    横浜市の計画では、入江川や運河のあたり、環境改善するとは言っていますが、
    あのにおいなんとかしてほしいです。
    購入者のみなさま、どう思われますか?


  106. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ブランシエラ横浜瀬谷

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸