匿名さん
[更新日時] 2006-07-18 23:03:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【残り】コットンハーバーマリナゲートタワー7【80戸】
-
102
匿名さん
>>82
だね。ポートサイドのマンションの一階もテナント入らず募集中のままだし。
そこより隔離されているコットンはどうなんだろうね。
でも俺は、スーパーと病院さえあればいいや。
あとは毎朝、朝日と海を見ながら朝食食べて夜は海の夜景見ながら一杯出来れば満足だよ。
東南側の部屋にビューバスに出来ないのだけが不満だ。
33階以上だけでもビューバスにしてくれれば最高だったな。
-
103
匿名さん
-
104
匿名さん
最初から買えない人と抽選に外れた人ががんばってるね。
103はしつこいほど同じような書き込みをしているね。
ニートの執念はすさまじい。仕事しろよ。
-
105
匿名さん
-
106
匿名さん
-
107
匿名さん
ここのレスの表題は、
【残り】コットンハーバーマリナゲートタワー7【80戸】なのに
MGTのHPには、今でも”締め切り迫る7月2日・・・・・(170戸/全250戸・・・・・)”のままです。
更新もせず、**ーットしているように見えるのですが。
中弛みというか、エネルギー使いきりで戦意喪失というところでしょうか。
-
108
匿名さん
-
109
匿名さん
>>98
橋本町、星野町ってのは明治に埋め立てたときの人の名前。
由緒ある、ってほどではないよ。
でも住所を「コットン…」にしろとか言うやつは激烈アフォ。
-
110
匿名さん
>>109
単に住所を短くしたいだけでしょ。
建物名を入れれば、コットンと住所に入りますから。。。
-
111
匿名さん
-
-
112
匿名さん
-
113
匿名さん
-
114
匿名さん
>>110
建物名なら省略しても問題ないが、住所だったら省略できないじゃないか。
-
115
匿名さん
週間東洋経済や週間ダイヤモンドも
特集記事を掲載し始めましたね
-
116
匿名さん
今が買時とは、支払い時期のことでCHTは勝ち組、MGTは***みということ?
-
117
匿名さん
>>97
住居表示やそれに伴う町名変更は、住民の意見を踏まえて検討することになっています。
住民の多数が要望すれば、議員だって賛成せざるを得ないと思います。
工業地帯の橋本町や星野町には現在の住民は極わずかで、CHTとMGTが入って、一気に千世帯超ですよ。
何も橋本町や星野町を無くせと言っているわけではなく、その一部であるコットン地区だけ独立した町域にしてはどうかという提案です。
伝統ある地名が消えるわけではありません。
-
118
匿名さん
どなたか第二期の販売スケジュールをご存知の方いらっしゃいますか?
まだ決まってないのでしょうか?
-
119
匿名さん
-
120
匿名さん
>119,
> 期間中における住宅サーチ登録物件の詳細ページのアクセス数から算出しています。
と言った記述です。 桜木町駅からエスカレータに乗って上がって行く左側にMRがあって、MM地区
にはマンション建設ラッシュ!の如く見えます。 MRに訪問は面倒くさくても家に帰ってWEB検索
ってことはけっこうあるでしょう。 だからMGTそのものが一番人気って事には(?)
-
121
匿名さん
ポートサイド地区でさえも住所の再編成は無いです。
コットン・ハーバー地区も99.9%無いでしょう。 橋本町1、橋本町3などと住所が飛び地になります
から。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件