横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (5)
匿名さん [更新日時] 2006-08-01 23:09:00

MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
MMMidsquare(2)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9364/

新スレをたてました。
ちょうど、今、5階ぐらいを建築中ですね!

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-23 13:25:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 362 匿名さん

    湾岸タワーマンションでは海が見えるという展望は売却時、有利になること
    は本当でしょう。

    友人を家に呼ぶときも「みなとみらい」という場所だと海が見えることを
    期待して来るかもしれません。

    でも普段の生活で必要な広さを我慢するのは本末転倒だと思います。

    必要な広さがあって、その上でお金に余裕があれば海が見える部屋を買えば
    良いのだと思います。

  2. 363 匿名さん

    明日は花火が見えますよ

  3. 364 匿名さん

    飛鳥Ⅱの入港も楽しみですね

  4. 365 匿名さん

    景色はスカイラウンジで見れるし、日頃は高層階は気圧が低く、子供の健康上悪そうなので中低層にしました。

  5. 366 匿名さん

    素直に安いからと言え

  6. 367 匿名さん

  7. 368 匿名さん

    >>365
    気圧は低い方がいいらしいよ。
    まあ100mで12hPa程度しか違わないから殆ど差はないだろうけど。

  8. 369 匿名さん

  9. 370 匿名さん

  10. 371 匿名さん

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 372 匿名さん

  13. 373 匿名さん

  14. 374 匿名さん

    残念、高層階の眺望のいい部屋ほどシルバー世代が多いのが実態です。答えは
    ①高額物件を買う経済的余裕があるから
    ②ホテルのスィートルーム滞在の気分で老後を過ごしたいから
    ③大災害で死んでも命が惜しくないから

    タワー住まいのシルバー世代には超高速エレベーター、各階ゴミ置き場、内廊下、コンシェルジュサービスが必需品です。

    ただし、高層階でもすべての部屋が高額とは限らないのです。
    例えばタワーズ最上階(42階)は6990万円〜2億2670万円、ナビューレ最上階(41階)は4130万円〜1億5570万円とそれぞれ4倍の価格差があります。


       

  15. 375 匿名さん

  16. 376 匿名さん

  17. 377 匿名さん

  18. 378 匿名さん

    タワーは大震災でも倒壊しないのです。
    阪神大震災クラスが来たら、ライフライン復旧までホテルや旅館に滞在するはず。
    階段を上がり降りなどしないし、出来ない。
    それ以上の大震災なら、諦める。
    そもそも、契約から2年近く待たされるから、その間に若い人でも病気で倒れる人もいますよ。

  19. 379 匿名さん

  20. 380 匿名さん

    何があったの?

  21. 381 匿名さん

    どこの位置、方向、階数等にかかわらず
    ここはエリア全体が近未来ゾーンですから
    海・空・緑に包まれて極めて快適ですよ
    MMの街全体が一つの居住区ということ

  22. 382 匿名さん

    みなとみらいが我が庭というやつですね。
    海、美術館、映画館、公園、地下鉄入り口、ショッピングセンター
    、サッカー場、巨大アミューズメント施設が徒歩数分の場所にある。
    おまけに眼下には天下のグランモール。

  23. 383 匿名さん

    花火の後のみなとみらいはごみだらけ。
    常識も、マナーもないのか。。。

  24. 384 匿名さん

    当たり前のようにごみをその場に置いて行く人が多いですね。

  25. 385 匿名さん

  26. 386 匿名さん

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  28. 387 匿名さん

  29. 388 匿名さん

  30. 389 匿名さん

  31. 390 匿名さん

  32. 391 匿名さん

  33. 392 匿名さん

    >>391
    同じじゃないの。

  34. 393 匿名さん

  35. 394 匿名さん

    確かに一見海側で眺望良さげに見える部屋だとしても中古で出るということは、眺望以外に問題があるということか・・・。
    そういう意味では、確かに同じかもしれない。
    ちょっと納得した。

  36. 395 匿名さん

    海が見たいんだったら、コットンハーバーだってあるしね。
    眺望の条件だけでみればコットンハーバーの方が価格的に安くて値ごろ感がある。
    みなとみらいは、眺望以外に先進性/利便性で居住を選ぶ人も多いから、眺望が資産価値につながらない。

  37. 396 匿名さん

    でも同じ先進性/利便性なら展望が資産価値になることは明らかですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 397 匿名さん

  40. 398 匿名さん

  41. 399 匿名さん

    最近のスレって掲示板間違ってない?横浜湾岸スレでやったら?

  42. 400 匿名さん

  43. 401 匿名さん

    >>391
    2000万円違うなら後者を選びます
    いくらすばらしい眺望でも2000万に値すると思わない

  44. 402 匿名さん

    そうそう!ピカソの絵がいくら素晴らしくても
    1億だして買いたいと思う人は少ないですよ。

    まあ〜タワーマンションの一番の魅力は眺望ですけどね!

  45. 403 匿名さん

  46. 404 匿名さん

  47. 405 匿名さん

  48. 406 匿名さん

    ここの書き込みを見て購入検討するのは大間違い、モデルルームや現場をみて、自分の観点で判断してください。
    ほかの物件との細かいところの比較は無意味、転売目的じゃなければ、次の3点から判断すればいい
     ①通勤通学は便利か
     ②生活上満足できるか
     ③老後もすみ続けるには支障あるか

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 407 匿名さん

  51. 408 匿名さん

    7月29日にMRが事前オープンするそうです。
    どんな風に仕上がっているか楽しみですね!!

  52. 409 匿名さん

  53. 410 匿名さん

    小さい海だろ?

  54. 411 匿名さん

    >>405さん
    MMMに対してどの様にお感じになっても結構ですが、検討者にしては言葉が
    過ぎるんではないですか?実際に検討している方が「っつーかここ、ホント人
    気無さ過ぎる」なんてスレをするとは思えませんが。。。
    私は購入者ですが、日々立ち上がる建物とここ数ヶ月の周辺の開発予定案件報道
    を踏まえて、本当に買って良かったと思っています。
    特に安心したのは掲示板の穏やかさです。405さんは契約者の生の声が無いとおっ
    しゃいますが、周辺MSの掲示板では販売会社に対して訴訟も辞さない様な過激
    な議論も過去に展開されており、更にことある事に掲示板でもめている様を見ると、
    こちらの方が住居予定者としては不安になります。それらの物件では明らかに将来
    管理組合でもめ事が多発するでしょうね。最近になって荒らしと思われるスレが
    MMMにも急激に増えてきたのには憤りを感じますが、それでも比較的穏やかな
    MMMの掲示板を読む事で、購入して良かったと満足している今日この頃です。

  55. 412 匿名さん

  56. 413 匿名さん

  57. 414 匿名さん

  58. 415 匿名さん

    すごい削除の荒らしですね。販売会社が削除要請したのでしょう

  59. 416 匿名さん


    購入者に対する構造説明会ってやらないのかな?

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    リビオ新横浜
  61. 417 匿名さん

    荒らし的な書き込みとは思えませんでしたが・・・なんだかビックリ!

  62. 418 匿名

    >411さん
    フォレシス購入者ですが、
    「それらの物件では明らかに将来管理組合でもめ事が多発するでしょうね。」って
    言われてあまりいい気はしません。
    人の文句を言う前に自分の言動で他人に不快感を与えることがないかどうかに
    もっと気を使うべきだと思います。

    あなたがMMMを買ってよかったと思っているのと同じようにフォレシスやブリリアの
    購入者もここを買ってよかったと思っているのですから。

  63. 419 411

    >>418さん フォレシスの事を言ったつもりはなかったのですが、何か誤解をさせてしまったのなら誤ります。フォレシスではその様な状況なのですか?違いますよね?

  64. 420 411

    謝るの間違いでした。

  65. 421 418

    >411さん
    周辺MSという所と事実フォレシススレもけっこう荒れているので誤解しました。
    こちらこそごめんなさい。
    お互い住んでからもこのマンションにしてよかったと思えるようにしていきたい
    ですね。

  66. 422 匿名さん

    >>416 既に構造説明会は開催されてますが。別に購入者向けで無くても良いのでは?

  67. 423 匿名さん

    411さん

    周辺MSでそんな状況になった事例、本当にあったのですか?
    フォレシスでないとすればどこでしょう?
    場当たり的な書き込みだとするなら不信感を覚えます。
    私の行き過ぎた勘違いでしたら申し訳ありませんが・・・

  68. 424 匿名さん

    >>416
    構造説明会は、購入者の参加もOKでしたよ。

  69. 425 匿名さん

    >>424
    購入者の人って、説明会案内の手紙って着たのですか?

  70. 426 匿名さん

    MM事業用地をオリックスらへ売却 UR(7/19)
    http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p01818.html

  71. 427 匿名さん

    MMTFのR棟の南側は、景観や眺望面で、これからにぎやかになりそうですね。

  72. 428 匿名さん

    >>427
    120m Tower計画を南隣に、加えてこれから何が建つかもわからない42街区を西に抱えるこのMMMもますます景観や眺望面で皆さんの意見が分かれるでしょうね。

  73. 429 411

    >>423さん フォレシスの方々が予想外に反応されて、それ程
    フォレシスを名指ししている様に聞こえるのかと、正直戸惑
    ってます。固有名詞は載せるべきではありませんが、お台場
    のタワーMSの事を引き合いに出しました。過去にMMMの
    掲示板で何度かリンクを貼られた方がいたので記憶していま
    した。テナントの件で契約違反だと大もめでした。周辺とい
    う言葉が誤解の原因ですね。これでよいですか?

  74. 430 匿名さん

    お台場ってこれからタワーマンションが続々建つんですよね!

  75. 431 匿名さん

    >425
    HPに案内がのったときにMRに連絡して予約しました。

  76. 432 匿名さん

    MMM とても素敵な風貌ですね。
    みなとみらいのブランド価値が
    更にまた上がりそう!

  77. 433 匿名さん

    MMMはみなとみらいというよりは少なくとも神奈川のマンションの
    中で最もかっこいい!

  78. 434 匿名さん

    そうですね。
    計画的に整備された土地に暮らせることは
    最高ですね。
    また横浜の多額の税金をつぎ込んでいる
    MMに住めることはいいね。

  79. 435 匿名さん

    税金をいっぱい納めて下さいね。

  80. 436 匿名さん

    もうすぐMRオープンですね!ところでインテリアの催しとかって今後あるのでしょうか?

  81. 437 匿名さん

    こことパークタワー横浜ポートサイドでは
    どちらが仕様が良いのかな?

  82. 438 匿名さん

    遅ればせながら、みなとみらいのマンションの購入を考え始めた者です。素朴な質問、他のみなとみらいの物件はほとんど完売なのに、ここはどうしてモデルルーム移転までもたもたとし、売れ残っているのでしょうか。初めの計算では、モデルルーム移転前に売り切ってしまう予定だったのでは?

  83. 439 匿名さん

    438
    イヤミを言うなよ
    そんな事イチイチだまっててよ

  84. 440 匿名さん

    なんども同じ話題がでてきていましたが、それぞれ発売時期がずれていて、最後に販売を開始したMMMが完売していないだけだと思う。
    さすがに、モデルルーム移転は誤算だったらしいです。地権者には12月まで借用許可があったらしいのですが、突然返却を言われ、対応が遅れたと営業が言っていた。
    しかし、結局、その土地をオリックスが落札して、なんのこっちゃって感じですが。

  85. 441 匿名さん

    発売時期がある程度ずれていたのは知っていたが、一期、二期・・・と各販売予定数すら
    売り切れていないのも事実のような気がします。
    現在どの程度販売完了し、夏の終わりの「仕切りなおし」でどの程度販売するのでしょう。
    途中から販売戦略を変えてみたり、MR移転したりと予想外に広告費が掛かったので、
    今後は地味に売り続けるしかないような気もします。
    どちらにしても誤算続きでイメージ的に可哀想な気もしますので頑張って欲しいね。
    というよりこのままだとMM地区全般のイメージが傷つく。

  86. 442 匿名さん

    MMMがMM地区のイメージを背負っている訳ではないし、そこまで深刻ではないだろう。
    たしかに、MMTFやブリリアの外観はMM地区ならではのデザインではないことは理解できるけど。

  87. 443 匿名さん

    441が言いたいのは恐らくMMMが今後も売れ残ったり芳しくないとMM地区のマンションは苦戦という
    レッテルを貼られてしまうという懸念だと思う。

  88. 444 匿名さん

    時代は武蔵小杉!

  89. 445 匿名さん

    以前にも話題になっていましたが、MMMは投資用としての購入ができない点も他物件よりも販売数が少ない理由のひとつでしょう。

  90. 446 匿名さん

    良い部屋残ってますか?

  91. 447 匿名さん

    8月中旬からMRが再オープンするので心配はその後にした
    ら。実際の建築物を見て検討すればMMMの優位性は明らか
    だし。後は魅力的なテナントが決まれば決定的なんだけど!

  92. 448 匿名さん

    今週の29日からじゃないの。
    うちに案内の手紙きたよ。

  93. 449 匿名さん

    確か一般オープンは8月中旬で、29日からはプレオープンでは?詳しい違いはわからないけど。

  94. 450 匿名さん

    わたしはブリ契約者です。契約前はMMのマンションすべて見て考えました。
    どのマンションも魅力的で甲乙つけるのが難しかったです。
    MMMも素敵なマンションです。もしMMMが賃貸できたならMMMにしていたかもしれません。
    みなとみらいに幸あれ。

  95. 451 匿名さん

    外観はカッコイイよね。場所も悪くない。
    だけど他のMM物件と比べると
    内装や仕様に高級感がないんだよね。

    購入者は、MMに高級感を求めている訳で…

  96. 452 匿名さん

    建ち始めると思ったよりも外観が良いですよね。
    ランドマークあたりから見ると、本当に目を引きます。
    今回ちゃんとしたMRが出来れば今年中に完売でしょう!

  97. 453 匿名さん

    長い道のりですね。
    PTYPSの方が早く完売しそう。。。。。。。。

  98. 454 匿名さん

    まあいいんじゃないですか。
    気長にやれば。いつかは売り切れるよ。
    MMMはみなとみらいの中でも希少価値のあるマンションだし。

  99. 455 匿名

    だんだん建築が進んで行くにつれ素敵になってゆくので
    ここにすればよかったかなと少し後悔しています
    でも、同じみなとみらいですので、うれしいです

  100. 456 匿名

    ここの東南側の高層階は海の眺望が半分とランドマークから                  インターコンチまでのスカイラインの眺望とがバランスよくて、                都会と自然の景観を好む人には最適です
    何度もMRのパソコンで確認しましたが、この眺望は
    捨てがたいです                                      でも、価格が高額なのでまよってます
    しかし、他のMSを参考にすると安いような気もするし
    新しいMRを見て決めようと思います

  101. 457 匿名さん

    >他のMSを参考にすると安いような気もするし

    他のMSにくらべて、仕様もチープですから。スラブ20センチとか、階高が低いとか

  102. 458 匿名さん

    みなとみらいのインフラ基盤は
    稀に見る集積度と完成度を有しています。
    そこに立地するマンションは正に希少で
    とてもお買い得だと私は思います。
    エリアブランドがここに匹敵するところは
    全国見渡してもどこにもないでしょうね。

  103. 459 匿名さん

    >>458

    わけわからんが、MMMの仕様はいまいちというのは、かわらんが。

  104. 460 匿名さん

    オフィシャルHPのデザインが変わった!

  105. 461 匿名

    仕様はその人の主観なのであまり関係ないようなきがします、
    まあ、MMMの場合キッチンもジーマテックですし、その他の施設や
    エントランスなど、総合すると高レベルではないでしょうか
    特にエントランスからホールへと吹き抜けた壮大なスケールは
    シースルーエレベータに乗った誰しもが高級感を味わえるのではないでしょうか

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
ヴェレーナブリエ港南中央

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ新横浜
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸