匿名さん
[更新日時] 2006-08-01 23:09:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番) |
交通 |
横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
650戸(中央管理室、管理室、スカイラウンジ、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸、シアタールーム2戸、店舗、事務所[予定]等を除く) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
422
匿名さん
>>416 既に構造説明会は開催されてますが。別に購入者向けで無くても良いのでは?
-
423
匿名さん
411さん
周辺MSでそんな状況になった事例、本当にあったのですか?
フォレシスでないとすればどこでしょう?
場当たり的な書き込みだとするなら不信感を覚えます。
私の行き過ぎた勘違いでしたら申し訳ありませんが・・・
-
424
匿名さん
>>416
構造説明会は、購入者の参加もOKでしたよ。
-
425
匿名さん
>>424
購入者の人って、説明会案内の手紙って着たのですか?
-
426
匿名さん
-
427
匿名さん
MMTFのR棟の南側は、景観や眺望面で、これからにぎやかになりそうですね。
-
428
匿名さん
>>427
120m Tower計画を南隣に、加えてこれから何が建つかもわからない42街区を西に抱えるこのMMMもますます景観や眺望面で皆さんの意見が分かれるでしょうね。
-
429
411
>>423さん フォレシスの方々が予想外に反応されて、それ程
フォレシスを名指ししている様に聞こえるのかと、正直戸惑
ってます。固有名詞は載せるべきではありませんが、お台場
のタワーMSの事を引き合いに出しました。過去にMMMの
掲示板で何度かリンクを貼られた方がいたので記憶していま
した。テナントの件で契約違反だと大もめでした。周辺とい
う言葉が誤解の原因ですね。これでよいですか?
-
430
匿名さん
お台場ってこれからタワーマンションが続々建つんですよね!
-
431
匿名さん
>425
HPに案内がのったときにMRに連絡して予約しました。
-
-
432
匿名さん
MMM とても素敵な風貌ですね。
みなとみらいのブランド価値が
更にまた上がりそう!
-
433
匿名さん
MMMはみなとみらいというよりは少なくとも神奈川のマンションの
中で最もかっこいい!
-
434
匿名さん
そうですね。
計画的に整備された土地に暮らせることは
最高ですね。
また横浜の多額の税金をつぎ込んでいる
MMに住めることはいいね。
-
435
匿名さん
-
436
匿名さん
もうすぐMRオープンですね!ところでインテリアの催しとかって今後あるのでしょうか?
-
437
匿名さん
こことパークタワー横浜ポートサイドでは
どちらが仕様が良いのかな?
-
438
匿名さん
遅ればせながら、みなとみらいのマンションの購入を考え始めた者です。素朴な質問、他のみなとみらいの物件はほとんど完売なのに、ここはどうしてモデルルーム移転までもたもたとし、売れ残っているのでしょうか。初めの計算では、モデルルーム移転前に売り切ってしまう予定だったのでは?
-
439
匿名さん
438
イヤミを言うなよ
そんな事イチイチだまっててよ
-
440
匿名さん
なんども同じ話題がでてきていましたが、それぞれ発売時期がずれていて、最後に販売を開始したMMMが完売していないだけだと思う。
さすがに、モデルルーム移転は誤算だったらしいです。地権者には12月まで借用許可があったらしいのですが、突然返却を言われ、対応が遅れたと営業が言っていた。
しかし、結局、その土地をオリックスが落札して、なんのこっちゃって感じですが。
-
441
匿名さん
発売時期がある程度ずれていたのは知っていたが、一期、二期・・・と各販売予定数すら
売り切れていないのも事実のような気がします。
現在どの程度販売完了し、夏の終わりの「仕切りなおし」でどの程度販売するのでしょう。
途中から販売戦略を変えてみたり、MR移転したりと予想外に広告費が掛かったので、
今後は地味に売り続けるしかないような気もします。
どちらにしても誤算続きでイメージ的に可哀想な気もしますので頑張って欲しいね。
というよりこのままだとMM地区全般のイメージが傷つく。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件