前スレ XAX(ザクス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38696/
以前のスレを参考にしながら、問題点解決しましょう。
こちらは過去スレです。
ザクスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-06-22 13:06:00
前スレ XAX(ザクス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38696/
以前のスレを参考にしながら、問題点解決しましょう。
[スレ作成日時]2006-06-22 13:06:00
えっ、川崎市ってそんなにいい加減なんですか.....メール見てないんじゃ。行政なんてマスコミが騒がなきゃ重い腰をあげないんですかね。そういえば今週末オプション締切りですね。これから考えます。
81さん。
ネガティブにさせてるのは誰ですか?
考えてみてください。
建物が良い悪いと言う以前に、不信感を与えるような行為や、違法行為が現実としてあるんですよ?
わたしも購入者ですが、えらいことになってますよ。
状況をご存知で無いなら仕方ないですけど、
ブーブー言ってる人たちが悪いと言うような言い方は辞めてください。
批判されるべきは売主と長谷工でしょ?
82さん。
高度地区については私も確認しましたが、結構すんなり返ってきました。
早急に知りたいのであれば電話で確認するのもいいですよ。
ただ、問い合わせが多いようで、市もどたばたしてますね。
ちなみに私が問い合わせしたのは、高度地区の指定について、
事業者に対して3月1日(高度地区の告示日)以前にどのように説明していたのか?ということです。
回答としては、かなり以前から高度地区の制限があることは説明しているし、
告示日の時点で、20mの制限がかかる高度地区指定の内容は知っているはず。
また、高度地区の制限により制限がかかると言うことを、
購入予定者に対して、きちんと説明するように言っていたと言うことです。
どういうことなんでしょうね?
結局また高度地区問題とかに逆戻りするんですね・・。
立替も遠い未来の話でありその頃にはまた変わるのでは。
84さんはその説明を受けていたら購入をやめていたのでしょうか?
私は契約寸前まで検討しましたけど目の前のマンション計画がはっきりしないので今回の契約は見送りました。
前のマンションの計画がはっきりしたら再度検討しようと思いますが、今は隣に建つプロパストの物件も検討しようと思っています。
南側の件は確定ですという説明を受けた人居ないと思いますが。リスクも含めて納得して契約するのが普通のような気がします。
↑何のリスク?
84さんが言ってることもしょうがないと納得して
あきらめるってことですか?
購入決める前に
立て替える場合、今と同じ高さにできないと分かっていたら
購入やめていた人いますか?
売主が分かっていながら言わなかったのは問題ですよね。
今後それについてちゃんとした説明はあるのかな?
購入者全員に値引きでもしてくれたらいいのにね。
説明を受けていたら購入をやめたか、ではなく、
最初に説明があれば事情を理解して納得して購入できた可能性があるものを、
あとからとってつけたような文章が送られてきて事後承諾させられるのはどうか、
ということが問題なのでは?
そういったことをこの掲示板でどうこう言って何になるんですかね?
直接売主や長谷工に話してみればいいじゃないですか。
この掲示板で匿名でしか何も言えないことがブーブー言ってるとしかとらえられないと思います。
>そういったことをこの掲示板でどうこう言って何になるんですかね?
情報の共有化が掲示板の目的の一つではないですか。
プラス、マイナス両方の情報がよせられることが健全な掲示板だと思いますが。
このスレの場合は事実に反した誹謗中傷が書かれているわけではないですしね。
85、止めたか止めないかの話じゃないですよ。長谷工の姿勢をいってるんですよ。
将来的に変更になるのでは?とか、制限が免除されるかもしれないから、とか、
そんないいかげんなことで、重要事項を説明しなかったことに問題があるといってるのです。
説明があったらやめてたか、それはわからないです。
ただ、こんないいかげんで、不誠実な奴らが売ってるのだったら、止めたいですよ・・・。
90さんのおっしゃるとおりです。あたかも5月になるまで何も知らなかったかのような説明で、納得いくわけが無いです。意図的に隠したと思われても仕方ないのではないでしょうか。調査義務違反だけで乗り切れるわけが無いと思いますが?・・
92、わかってるのではないですか?わからないのならモグリですか?
買うべきではないとわかっていたら当然買わないですよ。ただ買っちゃったからこんなことになってるんですよ。状況わかってますか?
多摩川の運動公園、駅と近い、大師公園の広さ、静かな町だが繁華街にも遠くない、値段の安さ、川崎市もそこそこ、今まで見た部件の中一番気に入りの部件です、匂いも確認しに行って、気になる程度でないと思いますので、購入を決めた。正確な選択をしたと思ってます。
>>94
それで結局どうしたいんですか?愚痴を言いたいだけですか?
この先どうしようかという建設的な話なら良いですが、買っちゃって
後悔したことをここで愚痴られても。
それらのマイナス面も受け入れて入居を楽しみに待っている人も
いると思うのにまた同じ問題を何度も蒸し返す。
マンション購入は賭けでもあります。そーいうことがわからないなら
最初からマンションなど購入しなければ良いのに。
あなたは手付金払って解約したほうがいいのではないでしょうか?
これから何十年も後悔しながらローンを払っていくのは辛いですよきっと。
マンション購入は賭?
そんなこと言っちゃいけないんじゃないの。
数千万の賭ができるほど余裕がある人は安いと言われているXAXを買ったりしないでしょ。
94さんは説明すべきことを説明しなかった、その売主の姿勢を問うているのであって愚痴っているのではないと思います。
説明がなかったことに対して満足のいく回答が欲しいから川崎市にも問い合わせをしたりしてるんでしょう。
ふ〜ん。営業によって様々な対応されてるんですねぇ。自分は南側の件も納得がいく説明を受けてたし、高度指定の件も突っ込みましたがこちらが納得いくまで説明してましたよ。少しでも不安に思うなら納得がいくまで確認すべきだし不透明な部分は最悪のケースも考慮して検討するべきでしょう。入居を楽しみにしている人だって居るんだからあまりスレを荒らすのもどうかと思うけど。
94さん>不誠実な奴らが売ってるのだったら、止めたいですよ。
そんなこと言うのなら96さんの言うとおり本当に手付け放棄してでも止めた方が正解ですよ。
今ならまだ間に合うんですから。
入居を楽しみに待つ者の一人として正直94さんのように思ってる方が入居されるのなら、その方が不安になります・・。
私も入居楽しみにしていたのですがここを見てちょっと不安になりました。
マイナス面(不確定要素)はすべて認識しているつりです。
それでも①駅近②リバーサイド③全世帯自走駐車場④今後の開発に期待
こういったところで結構気に入ってます。
長谷工物件の安っぽさは実際に価格が安いので問題ないと思っています。
高さ制限の件は正直どうなるかよくわかりませんが今更何を言っても仕方が
ないし、建替えの可能性の低さ・今後制限が変わるもしくは特例で同じ高さ
で建替えられるのではといった楽観で行くしかないのかなーと思っています。
わからない将来に対してずっと不安で過ごすのもつまらないですし、それより
も新しいマンションに住むことを楽しみにして過ごしたいです。
今一番の心配は金利です。
ゼロ金利政策解除されそうでそうなると
2月時点の金利はいくらになることやら。。。
これもタイミングなので仕方ないですけどね。
がんばって早めに返せるよう計画します。
金利は心配ですね。これ以上下がらないでしょうから。ま、これこそ考えても仕方ないですね。購入時期が運命みたいなもんでしょ。むしろぎりぎりで税金が控除されることをラッキーと思えば。。年間200万だって大きいですよ。下手な駐車場くらい浮いちゃうでしょう。それに多少上がってもこれから購入する人よりは得なわけだしね。
間違えました。総額200万でした。ごめんなさい。
情報共有は必要です。
ですがもう高さ制限の件に関しては十分すぎるくらい書き込まれてるので
新しい情報がなければもういいって感じです。
金利は確かに気になりますね。
皆さんは周辺環境はご存知なのでしょうか?
私はこの近所に十年ほど住んでいたのである程度は把握しています。
営業さんより詳しいかも。
なので聞きたいことあったら言って下さい。
ここって何人くらいが見てるんですかねぇ?
私はちょくちょく見ていますがあまり雰囲気が良くないのであまり書き込みはしていないです。
今週末はオプション会で久々にHRに行く予定です。
オプション会ってどんな感じですか?いった方いらっしゃいますか?
売れ行きはどんな感じなんですかね?久々なので。出来れば完売して欲しいな。
本当に販売側に非があってキャンセルしたい人が居るなら長谷工も申込金返せばいいのに。キャンセル住戸出たって間違いなく完売するでしょう。後々引きずるよりよっぽどマシだし入居予定の皆さんも納得された人達の方がいいですよね。
確かにそうですね。ずっと文句言ってる人が同じ住人としているのはあまり気分良くないです。
私は送電線が埋設されて京急が本線と直結するのを願ってます。将来更なる都市化が進み実現すればもう言う事無い位お買い得物件だったと思います。そんなこと推進してくれる市長が誕生しないかな。皆さんで良い町環境にしていきたいですね。
ホントにそんなことがあったなら契約者の方にも同情します。106さんの言うとおりだと思いますが。
契約者ですが高さ制限の件、割り切っています。
ご契約者納得できないのであればキャンセルすしかないのでは?
重要事項で説明がなければ手付金は売主都合なので返金されると
思います。私は今から探す手間と入居時期の問題、価格上昇傾向
等諸事情からこのまま契約を維持します。
支線ですが駅が近く平地、多摩川に面した環境、大師付近の環境
今後の開発への期待を含めマイナス要因よりプラス要因の方が多い
点を考慮してキャンセル等は考えておりません。
前のXAX掲示板は8ヶ月で約500件でしたが、ここに来て2週間で100件を超えてますね。すごい書き込みです。いったい何人の方が記述しているのでしょうか。日本のインターネットの利用者は人口の67%(2006年版情報通信白書)だそうです。319世帯中200の世帯が見ているのかな〜。(ページを知らない人がいるかもしれませんが。)いろんな意見をどんどん記述しましょう。東側のプロパストのMRとか出来たり、URの間取りとかが公開されればさらにこの掲示板ももっと盛り上がるでしょうね。プロパストの営業の方がXAXの営業より南側の情報に詳しかったりして。長谷工も入居前懇談会とかでXAXの契約者を集めて夏祭りでもやればいいのに。そうすれば、信頼関係も出来、良い関係になり、長谷工の評価も上がると思うなあ〜。コミュニケーション不足なのではないでしょうか。どうせマンションを買った人は二度と客になることないから売り切りでいいと思っていたら間違えですよ。二度と変えませんが、コミュニケーション不足で誤解から不満に思っている人はどんどん情報を発信しますよ。ネット社会ですから怖いですよ。
私だけで3件書き込んでるからな〜
全部で10人〜20人くらいなのかと思ってました。
見てる人はもっと多いと思うけど。
契約者じゃない人も含めてね。
東側に出来るプロパストってどのへんに出来るんですか?
あんまり情報入れすぎるとそっちにしておけばよかったって
後悔するかもしれませんが。
プロパストはUR賃貸と大師の駐車場の間です。15階建てとのことです。
URの南の方に建っている白いマンションは何でしょう?
個人的な事ですみません。
昨日奥さんが妊娠してることが発覚しました。
嬉しいんだけど、引越し時期と重なりそうで・・・。
全部無事に終わって新生活のスタートが切れると良いな〜。
良い話も不安な事も全部含めて楽しみですね。
116さん奥様の妊娠おめでとうございます!!
引越し等は大変かも知れませんが新しいお家に新しい家族
きっと良い新生活のスタートになりますよ♪
私も入居が待ち遠しいです。
116です
117さん、ありがとうございます。
まだ出産、入居とも先が長いのですが、楽しみにしてます。
どちらも色々と大変な事は承知していますが、
大変だ〜、困ったな〜、イヤだな〜、
と考えていると何事も上手くいかなそうで。
病は気から、ではありませんが、悩んでても始まりませんから
問題があったら行動しないと解決しませんし。
皆さんで色々と頑張りましょう!
108さんと全く同感です。
本当にそうなると、どんなに嬉しいで事でしょう。
心より願っています。
116さんおめでとうございます。
新居購入と出産とダブルでめでたいですね。
いろいろと大変かもしれませんが良いことなので。
うちは新居引越し&結婚のダブルを予定中です。
同じ住人になることを心から楽しみにしております。
よろしくお願いいたします。
南側のマンションは今まで言っていたことは全て白紙とのことです。よって何階が建つかこれから採算等を計算して決めるとのことです。よって、南東側の方は眺望は全滅とのことです。ふざけるな!!一生の買い物なんだと思っているのでしょうか。
120さん、ご結婚の予定だそうでおめでとうございます。
新居の諸々の手続きと結婚の手続きとで忙しくなりそうですね?
イヤな話での忙しさではないから、楽しみながら頑張ってくださいね。
おめでたい話はたくさんあると気持ちもウキウキします。
これから皆さんで楽しく暮らせると良いな〜。
121さん
白紙というのはどういうことなんですか?全然聞いてないです。
予想通りの展開?予定調和?
とりあえず事実関係をしらべてみます。
何か情報あればお教えください。
121さんそれはどこからの情報でしょうか?情報源を教えて頂けると助かります。
それとこれから決めるといっているのに南東側の方は眺望は全滅とはどうしてでしょうか?
眺望が悪くなるかもしれないということならわかりますが。
事実関係を確認しないままに騒ぐと皆さんによけいな心配をかけますよ。
まずは情報を確認し冷静に対応しましょう。
121です。営業からの情報です。現在色々な計画の中から採算の取れる形でなるべくXAXに影響が出ない形で考えているとのことです。確かに採算を犠牲にしてまでXAXのことは考えないでしょうね。商売ですから。後は、長谷工の良心を信じて待つのみです。
土曜日にMRに行ってごたごたしている件全て長谷工 担当者さんに確認してきます。回答に納得がいかなく、前金を返金していただけるようであれば、キャンセルしようと思っています。また、ご報告いたします。
レベルがぐっと下がる話で恐縮ですが、ここは網戸はあるのですかね。
内部仕様には書かれていないのですが重説には書いてあるんですよね。
まぁ、無ければ規約上問題ない事をクリアしてから個人で導入予定です。
e-mansionを読んでいれば、
長谷工がこういう会社だって事は嫌と言うほど指摘されてる。
それでも、自分のマンションは大丈夫だろうと賭けて、負けた。
残念だけど、しかたがないのかな・・・・
131さん。MRで廊下側の部屋の窓には網戸がありましたよ。
ベランダ側は未確認です。すみません。。。
販売は順調ですね。残り13部屋でした。
今月で販売最終期ですが完売しそうな勢いです。
やっぱり完売して欲しいですよね。
長谷工は、最初からXAXがある程度完売近くになってから、
南側マンション計画の実際を発表するつもりだったのでしょう。
完売をして欲しい気もしますが、簡単に売れてしまうと思う壺になりそう。
私的には、今年末ぐらいまで売れ残ってXAX・南側マンションの件を
しっかり考える時間を作って欲しいと思います。
今更1,2部屋売れ残ったところで南側マンションの計画なんて変わらないでしょう。
ベランダ側の窓にも網戸は標準でついてますよ。以前、モデルルームで営業に確認しました。
皆さんは購入者の方々ですか?
私も今購入を検討中なのですが ローン支払いが不安で
まだ契約までいたっておりません。
みなさんはどちらの銀行から借りられる予定ですか?
何かお得な情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
南側のマンションはどのような価格帯になるかわかりますか?
>141さん
ごめんなさいザクスの南側と勘違いしてしまいました。
今後南側に建つマンションですよね
土地価格がザクスよりも高いと聞いています。
なので、同じ仕様でもザクスよりは高いといわれました。
今後は地価も上がってくるみたいですしね。
ガソリンもどんどん値上がってるし建設費はあがるでしょうね。
南側は駅にも近いので質全的に価格帯はXAXより高くなると
思いますよ。1〜2割増しですかね。
金利もあがっていくしそうなったら手が出ません。
南側に立つマンションは、日陰になって犠牲になるかも知れないザクスよりも、駅に近いしずっと、
価額を高くして欲しいと思っています。
建設中のXAXを初めて気がつきました。XAXは塗り壁だったんですね。今時塗り壁なんて賃貸ではあるまいしありえませんよね。
146、147は同一人物でネガティブ書き込みを連発している方です
えっ!タイルでしょ?
148さん。私は147ですが、146さんではありませんよ。ネガティブな書く込みではなく、塗り壁は事実ですよ。
>151
ここって、購入検討者や、購入者、色々な人が書き込む掲示板です。
購入者のみでしたら、登録制の掲示板を提供してくださってますし、そちらを利用したらどうでしょう?
私はザクス検討していますが、営業はやはりデメリットの部分ははぐらかしますので、
こちらの掲示板でだいぶ勉強になってます。
実際こちらの掲示板で話題になっている件で、疑問に思うことがあったので、検討から外しましたけど。
151です。
>152 私はザクス検討していますが、営業はやはりデメリットの部分ははぐらかしますので、
こちらの掲示板でだいぶ勉強になってます。
現在進行形になってましたね。『ザクス検討していますが、』ではなく『検討していましたが、』です。
掲示板って、色々情報が書き込まれるからこそ有益だと思うんです。
デメリット部分が書かれたら、購入者としては腹立たしいかもしれないですけど、
逆の発想で、そこを直していこうとか考えたほうがいいと思うんですよね。
購入者でなければ出て行けみたいなのやめましょうよ。
ここのスレはこれからマンションを買う者にとって非常に勉強になります、いつも書き込みが多く目立つのでここ1月程読んでいました、良い情報も悪い情報も現在進行型で、期待と不安の真っ只中かもしれませんが、皆さんの頭に描いた希望通りのマンションになれば良いですね! この辺は発展する土地ですよ、ウチの会社も羽田の物流拠点として物色中だし、完成したら見物に行きますね。
>>152、153
私は148さんではなく、151ですが、
自分の書き込みで購入者のみっていつ「限定」したんですかね。
購入者の方と分かったら、関連する資料があるので
そちらを紹介しようと思ったんですけどね。
あなたの言うとおり自由発言掲示板なので、
そういった決めつけもよしとしますけどね。
>>155
152です。誤解を与えてしまう書き方だったことをお詫びします。
色々な意見あってこそと思い、検討者としてはネガティブな部分も知りたかったのです。
ここの掲示板は、ネガティブな部分が知りたいと思うと、排除的なモードに切り替わってしまうので、
そういった流れなのでは?と勘違いした次第です。
(実際他のスレも、ネガティブな部分を隠そうとする意図的なものもありますし。)
気分を害されてしまったなら申し訳ないです。。。
契約までは至りませんでしたが、その寸前まで検討していましたので気になってここはチェックしていたのです。
タイル張りと吹き付けタイルって耐久性や修繕にどの程度違いがあるんでしょう?
158さん
具体的な金額はわかりませんが、タイル張りなら「浮き」や「はがれ」がなければ汚れを落とす以外
メンテナンスの必要はなさそうですが、吹きつけの場合5〜10年で修繕が必要になるはずです。
コンクリートを保護するという観点からはタイル張りの方が優れてるのかなあ?
セラミック系エマルジョン吹き付けというやつだと60年メンテフリーと謳われているそうです。そんな高コストを採用しているとは思えませんが。アクリル系でしょうか?再吹き付けの修繕費も計画に入ってましたっけ?
タイル張りって、「はがれ」以外にもカビなどが好きな隙間が多く設けられるので、
実用性面ではメリットより、デメリットも多く存在すると思います。
そして、XAX近辺は冬には風が強い地域だと思うし、吹き付けの材料次第ですが、
タイルより良い選択かも知れません。
隙間って目地のこと?
だったら何か勘違いしているよ。
152へ
>疑問に思うことがあったので、検討から外しましたけど。
検討からはずしたのにいつまでもこの掲示板を除いてほとんど契約が
決まっているマンションに対してマイナス面をどんどん書き込む。
しかも新しい情報ではなく、今までに書かれてることを蒸し返す。
あなたって本当に粘着質で正確悪いですね。
機能性や耐久性に大差ないなら出来る限り安価な方がいいです。住宅ばかりにお金をかけるよりも趣味や生活に潤いがあった方がいいですからね。川向こうの物件は坪単価50万くらい高いですがもったいない気がします。
ただの嫌がらせだろうから相手にするほうが損。無視しましょう。
>163
検討から外したって、今後ほかの良いマンションを検討する際の参考にするために、
除きに来てもいいんでは?
また長谷工みたいな業者に当たらないように注意するためにも、
ここで勉強することが悪いんですかね?
152がマイナス面書き込んでると言ってますけど、別に具体的にマイナス面書いてないようですし。
もし書いてたとして、事実ならしょうがないでしょ?
逆に聞きますけど、営業がデメリットをはぐらかして説明していた、と言う件について、
どのようにお思いなんですか?
他人にずけずけと『粘着質で正確悪い』というくらいだから、長谷工に説明求めたはずですよね?
わたしは説明求めましたけど、全然納得いきませんでした。
ただ、解約しようにも、手付解除しかできないし、泣き寝入りです。
他の人にそんな思いさせたくないと言ったら白々しいけど、
今回の件は、事実として、みなさんに認識してもらいたいです。
内容について批判するのはまだ仕方ないですが、
個人に対して非難するのはやめましょう。
あなたの方が本当に粘着質で正確・・・ですよ。
普通はマイナス面に関しては目をつぶりたいものだから仕方ない。
マイナス面について書かれたことに過剰反応してるのはXAXの営業さんかもしれないけどね。
結局南側がどうなるのか分からないのに9/10Fになるといった説明をされたということなんですかね?ってことは上層階の人が納得いかないのかな。
みんな疑問点や不安な点が有るのなら、ここでたたき合うのではなくTELやMRで直接営業に納得行くまで説明して貰えば良いのだよ、それでも隠し事をするようなら購入者どうし団結して、あとあと悔いが残らないよう、ハセコーに対し何かしらの法的ペナルティでも今からでも準備する必要があるんじゃないの?
ハセコーは説明責任が有るんだし、みんなで団結して追求だよ!
9割方契約が終わっているマンションのスレに今更マイナス面を書き込まれても
それこそ泣き寝入りしか出来ないでしょ。
皆に嫌な思いをしてほしくないというならばもっと早い時期に声高に説明すればいい。
はっきり言って今更何を言ってるのって感じです。
自分が嫌な思いをしてるから他の人も嫌な思いをさせるってことですか?
>>166
覗きに来ることは悪いことではないですよ。
>今時塗り壁なんて賃貸ではあるまいしありえませんよね。
この書き方って良い感じしないですよね。契約した人に対して失礼な
書き方です。性格悪いって言われても仕方ないですよね。
契約を見送られた方は自分を正当化するためにここでザクスの悪いことを
書いてるんですよ。自分が後悔しないために。
ここ荒れてるねぇ。荒らしと営業の争い?
172の最後の2行からは営業の匂いがプンプンと・・・
やれやれ 先が思いやられ
>個人に対して非難するのはやめましょう。
>あなたの方が本当に粘着質で正確・・・ですよ。
やめようと言っておいてすぐに自分で言ってる(笑)
もう一度整理しましょう
《プラス面》
・駅近、リバーサイド、駐車場自走100%、今後の開発に期待
《マイナス面》
・南側マンション、鉄塔、におい、造りが安っぽい、高度制限
私はこれらを踏まえてプラスがあると思い契約しました。
鉄塔・においは全く気にならないことを確認済み。
造りの安っぽさは販売価格が安いことで納得しています。
上記にあるように住居費ばかりにお金をかけるわけにはいかないですから。
南側マンション計画や高度制限に関しては。。。正直不安もありますが
こればっかりは今何を言ってもしょうがないので。
今後の金利上昇、税金控除の件も考えると今後は私の収入では購入難しいです。
思い切って契約してよかったと思っています。
178さん
全く同感です。
楽しく過ごせますよう願っています。
契約者です。178に同感です。入居を楽しみにしてる所で前項からの177のスレは如何でしょう?傍聴は勝手ですが中途半端で中傷的な書き込みはお断りしたい所です。
契約者です。178さん同感です。実際のところ価格帯からすると
明らかに高級物件ではないのは事実だと思います。タイル云々あるのであれば
それに見合う対価を払うべきでしょう。実際契約されている方は予算と要望、
メリット、デメリット判断の上での契約だと思います。
かなり熱くなられれいる方もいらっしゃるようですが匿名での掲示板である以上
しょうがない部分もあると思います。但し、本当に業者の方が書き込みされている
のであれば許せません。仮にいるとしたならばそんな営業はありえませんよ。
残り戸数わずかなようですがみなさんで有意義な情報交換の場として活用できればと
感じております。