横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「XAX(ザクス)2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 中瀬
  8. 東門前駅
  9. XAX(ザクス)2
匿名さん [更新日時] 2006-08-10 09:53:00

前スレ XAX(ザクス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38696/

以前のスレを参考にしながら、問題点解決しましょう。



こちらは過去スレです。
ザクスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-22 13:06:00

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザクス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    長谷工はどんなことしても採算の取れるものを作るでしょうね。民間ですから。現実的な結果として地域一帯の建築物が建替え不可はありえないですね。条件付になるでしょうけど。その条件と商業施設に何が来るのかが重要ですね。

  2. 402 匿名さん

    高度地区が制定されてもXAX南側のマンションを含め20m以上の建物は建設できます。
    私もこの問題で川崎市に問い合わせしましたが、マンションの敷地内に近隣の住民の為
    になる提供公園や施設を盛り込むことを条件に市と協議して折り合いがつけば、許可は
    おりるそうです。つまり、XAXと同じ階数、それ以上も可能ということです。
    現に南側のマンションの階数が決まらないのも提供公園や何やらで敷地を住戸にあてられない
    分の採算を取り返すべく(=階数を増やす)四苦八苦しているといったところでしょう。

  3. 403 匿名さん

    公開空地を設ければ可能でしょう。
    ただし、それだけの敷地があればですが。
    川崎に現在建設中のアイランドブリーズというマンションが
    ありますが、20階建てです、
    詳しくはわかりませんが、おそらく公開空地を
    設けたことで20Fが可能になったのだと思います。

  4. 404 匿名さん

    アイランドブリーズの土地も高さ制限あるんですか?
    それは建設前からあったってこと?

  5. 405 匿名さん

    おそらく公開空地を設けたことで20Fが可能

    とあるので、建設前と解釈できそうですが....

  6. 406 匿名さん

    アイランドブリーズも川崎市で工業地域です。
    今HPで見たら。
    ということはXAXと同じ、
    ただXAXは河川保全地域となってはいますが、

  7. 407 匿名さん

    ここ同じ議論繰り返してないですか?どうなるか分からない眺望を期待してxaxの南側を契約することはおかしいと思う。

  8. 408 匿名さん

    >407
    既出レス見てください。
    しつこいようだけど、
    今回の件は眺望うんぬんではなく、長谷工の対応を問題にしているもので、
    高度地区、地区計画の話は、きっかけにすぎないです。

    たしかに、『前のマンションはこの高さでほぼ決まりです。ただ、正式に決定したわけではない』
    という営業の言い方からすれば、眺望は保障できないということになるでしょう。
    ただ、こういうあいまいな、含みを持たせたいいかたこそ問題であり、
    眺望を期待したかたにとっては、黙認できるはなしではないですよ。

    『おかしいと思う』という発言は同じ契約者に発する発言として、
    大変許しがたいいいかたです。

  9. 409 匿名さん

    407さんに賛成だね。
    十分にリスクを確認しないで契約したりするから
    解約が必要になるんだろうね。
    建設予定や見込みに必要以上の期待を持って契約するのは
    あまりにも無謀でお粗末。
    長谷工さんに非があるなしにかかわらず
    もう少し勉強してから購入を検討すべき人たちが
    いるようですね。
    それにしてももう少しポジティブで明るい話題は無いものかなぁ。

  10. 410 匿名さん

    初めてマンションを契約した者です。
    これが二度目、三度目、だと学習していたのでしょうが、
    今となると重要事項の説明、というのは一語一句、
    言い方まで気をつけて聞いておくべきだった、
    あるいは録音しておくべきだったかと思います。
    書いてあることと説明者(宅建資格)のビミョウな言い回しに
    わずかながらの差異、含みがあったかもしれません。
    これが今回のことでわかったことです。
    いくら本を読んだり、ネットの書き込みを見たり
    人の話を聞いたりしていても
    自分がなってみないとわからないことってたくさんありますよね。
    当事者にならないと真剣さが違うのです。
    今は次はどうすべきかを考えております。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 411 匿名さん

    たしかに高度制限とか南側の計画とか長谷工の対応が悪いとかばかりですね。もっと違う話題があってもよいと思いますが。超ネガなスレになってます。

  13. 412 匿名さん

    >409
    で、あなた、契約者?
    長谷工に非がある、なしにかかわらず』?
    宅建業法違反してるじゃん?非があるから言ってんだよ。

    >410さん
    自分を責めないでください。
    今回の件は、
    重説を聞いていたって、重説書をくまなく読んだって、
    きちんと説明されていないのですから、どうしようもないですよ。

  14. 413 匿名さん

    南側の計画と高度地区の件をごっちゃにしてますね。いずれにしても公開掲示板でいつまでもネガティブな発言を繰り返すというのは賛同できませんね。本人の判断の問題でしょう。

  15. 414 匿名さん

    そういえば近くに春日山部屋があるんですねー
    地元になる事だし春日王応援したいです。
    目指せ幕内!がんばれ〜
    って・・・なんか浮いてます?
    エラそうな発言してごめんなさい410さん、409でした(^.^)

  16. 415 匿名さん

    契約者です。高度地区の説明はされてません。
    もとをただせば高度度地区のことを重要事項説明書に記載と説明をしなかった不動産売買のプロ中のプロである長谷工のミスが原因ですよね。3月1日に川崎市という行政が決定した高度地区のことを。
    宅建業法では重要事項説明書には用途地域や都市計画を記載し、宅建の免許を持った人が説明することが義務づけられてます。長谷工はこの説明と記載をせず契約させたんですよね
    また売主は買主にたいし充分に調査し説明しなければならないともあります。

    長谷工は重要事項説明の義務を果たさずに契約させたこと。充分に調査せず調査義務をはたさず契約させたこと。
    これは問題ですよね。
    ましては南側のマンション計画も長谷工ですのでと営業の人からは聞いていますので、南側のマンションのことで川崎市と打ち合わせしているハズですし高度地区のことは把握しているハズ。3月1日に決定している高度地区にXAXが掛かっていることを最初に書面が送られてきた6月末頃まで分からなかったこともおかしな話しですよね。

    無料法律相談所やネットでも不動産相談のページがあるので質問、聞いてみればわかりますよ。長谷工の対応がどうなのかは。

  17. 416 匿名さん

    何度も書かなくても分かりますよ。長谷工や売主と話せばいいことじゃないの?

  18. 417 匿名さん

    長谷工と売主と川崎市と宅建の管轄官庁に話せばいいことだよね。
    あと弁護士とか消費者センターとか。

  19. 418 匿名さん

    ハセコの対応が悪いから書いているんじゃないか?
    過去レス見てると、すでに弁護士やら川崎市やら国土交通省やらの名称は飛び交っている訳だし。
    ネガティブが続くには訳があるんだよ。

  20. 419 匿名さん

    出るとこへ出て話をすればいんじゃないの。ここで文句を繰り返しも進展ないし、前向きな人から見れば幼稚でしつこいと思われても仕方ないでしょう。

  21. 420 匿名さん


    後ろ向きのひとから見れば、
    面倒くさがりで諦めがはやいと思われても仕方ないでしょう。
    (もしくは業者。)

  22. 421 契約者SHI

    ここ時間が開いたとき毎日見てますが・・・
    契約者ですが初めてレスします☆
    419さんの仰る通り、文句の繰り返し多いですよね!ココ!
    私は前向きな考えなんで・・・もうそんなに気にしてませんが・・・
    気になる人は個人で直接長谷工にお話を!!
    私も、詳しい知識を持ってマンションを購入している訳ではないので・・・
    それに建替えの事なんて考えて買ってませんし(T▽T)・・・私だけ!?
    高度地区の件とかも・・・今回説明を聞いてやっと理解しました!
    それに重要事項説明書読んでもいっぱい有りますよ!『?』な事!
    長谷工の報告が遅れたことについては・・・叱るべきですが!
    島忠の件も私は日曜(7/30)に口頭ではありますが、
    長谷工の方(説明されていた方)に直接聞いて確認し出来ると伺いました!
    何時頃?ってのはすみません!確認しませんでしたm(_ _)m
    でも今は、島忠の出入り口(駐車場)を検討中との事。
    過去のレスには・・・出来ないとか不安になる事ばかり書いて・・・
    造りが安そうだとかも・・・
    わかってるちゅーねん!安いんだから!
    皆さん、良い情報を・・・住むの楽しみにしているので☆

  23. 422 匿名さん

    415さん、私は415さんの意見に同意ですし、もっともだと思いますが、ここでいくら主張しても
    あまりにも価値観や考え方が違うのは明らかですし、イタチごっこのようですので、自分なりの
    やり方で長谷工や関係官庁に訴えてみてはいかがでしょうか?

    >前向きな人から見れば幼稚でしつこいと思われても仕方ないでしょう。
    どの契約者もみなXAXを気に入ったから契約したのだし、自分の将来を一生懸命考えているの
    だと思います。
    前向きってなんなんだろう・・って思いました。
    長谷工が違反をしたのは事実です。そしてその事で今、怒りがおさまらず解約を口にする人も
    いるでしょうけど大体が長谷工の対応の悪さ、違反をしたことについての謝罪や責任がはたされて
    いない事についての不満だと思います。楽しい生活を送る為にひとつひとつ問題をクリアしていく
    そういうのも前向きなことではないかと思います。幼稚でしつこいって発言は同じXAX契約者として、ちょっとがっかりしました。

    ただ私も含め皆さんも掲示板で訴えているだけだったり、他人に頼ってばかりだと文句を
    いっているだけと言われも仕方なのでやっぱり自分でいろいろ確認してその上での発言に
    しなければならないと思っています。

    私もXAXの今後には期待しています。XAXは今の住居からは遠いのであまり現地に行けない為
    皆さんの情報に一喜一憂しながら良い情報があればうれしいなぁとも思います。

    ただ、私は住んだ後も含め何かあった時に安かったから仕方ないとは思いません。
    その為に自分なりに前向きに努力したいと思っています。

  24. 423 匿名さん

    このスレって、パート1の当初から
    「南側マンションの件」「それらにまつわる営業の対応の悪さ、オーバートーク」
    「高度地区」「商業施設の行方」の話が繰り返されてる。
    でもそれって多分長谷工がそれらをうやむやにしてるから、書き続けられるんじゃない?

    実際不特定多数の掲示板だから、他の業者も入ってくるだろうけど、それだけじゃこんなに常に
    書き続けられるわけ無いと思うから。

  25. 424 匿名さん

    結局何が望みでネガティブな書込みを執拗に繰返しているのでしょう?同情されたい?ストレス発散?決起集会でもしたいのでしょうか?ここは長谷工の苦情受付窓口ですか?被害者の会ですか?そのような集いは他でも出来るのではないでしょうか?本来入居を楽しみにしている人達がマンション生活や周辺の様子等有用な情報交換を行なう場ではないのでしょうか?そのような楽しみにしている人達が気分を悪くするとは考えないのでしょうか?最近ここを見る度に情けなく淋しい気分になります。

  26. 425 匿名さん

    結局さ、同じ話を何回も何回も書いてるって事は、よっぽど病んでる可愛そうな人か
    異常者ですよ、そんなに法律違反だの長谷工が悪いだのうだうだ言うなら、勝手に長谷
    工訴えればいいだけ、そんだけ確証と自信があるならそうしすればいいだけ
    それが出来ないのであれば、ただの荒らし、釣り、アンチ長谷工又は、ココ買いたいけど
    買えなかった(まだ空きありますが)ひがみモードバリバリの寂しい人たちですね。
    何れにせよ、そろそろ迷惑です、他のレス勝手にたててあっち行ってね。
    と・・・・釣りにのってしまった私をお許しを。 思うツボですね 荒らしの人には

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    クレストプライムレジデンス
  28. 426 匿名さん

    ココ買いたいけど買えなかった人なんているのかなぁ?

  29. 427 匿名さん

    424さんの意見に同じです。私は引越し後、みなさんとより良い生活環境を作る為、この掲示板で、もっと楽しく有意義な意見交換をしたいと思っています。生活環境は長谷工の対応や高度規制、近所のマンション云々とは別のものだと思います。建築条件が変わるなんてどこでもありうる話です(実際に建替えをするマンションてマンション全体の何%あるのでしょう?。マンションに住むのは長谷工の方ではありません。私たちです。私たちの気持ち次第で良くも悪くも出来ますよ。私はいままで東京以外に住んだことがありません。XAXの完成とともに初めて神奈川県民、川崎市民になります。子供の学校や幼稚園のこと、遊び場、日常の買い物など知りたいこと、教えて頂きたい事、沢山あります。期待と不安でマンションの完成を待っております。延々と高度地区の件や南側のマンションなどのマイナス要因だけを騒ぎ続けるのは、本当に残念でなりません。 楽しいお話をしたい方ひとりでもいらっしゃいましたらどんどん書き込んでください。待ってます。

  30. 428 契約者SHI

    契約者SHIです!
    424、425さん、ですね!同感!
    異常者(失礼!良い言葉が見つからず…)多い!?のかな…
    やけに専門的な用語知ってるし…(業界用語オタク…プッ…あっまた)
    僕が全然知らないだけか…!
    録音出来る機械も…持って行った方が…って普通持ってないでしょ!?
    そんなもん!!!
    あっ乗ってしまった…

  31. 429 匿名さん

    事実や自分に不利益なことに目を背け、いいことばかりを探して楽しみごっこをするだけの
    掲示板なら意味はないと考えます。良いこと悪いことを含めた上での掲示板ですよね。
    良い事ばかりを書きたて期待して後でそんなことは聞いてないって文句をいうのは、
    得てして自分には関係ないと楽観視していた人々ではないでしょうか?

    関係ないって言う人もいるでしょうけどこれだけ話題になると言う事はどこかに問題が
    あるということではないかと思います。

    誰だって自分の契約したマンションを悪くはいいたくないでしょう?

    >そのような楽しみにしている人達が気分を悪くするとは考えないのでしょうか?最近ここを見る度に情けなく淋しい気分になります
    気分を悪くする・・気分が悪くなるようなことが事実なのですから。

    これ以上は個人の考え方にもよるので多くはいいませんが、もし自分の住むマンションの
    販売代理の長谷工が宅建業法違反ということになり公になったとしても関係ないと黙って
    いられますか?
    「あー宅建業法違反してたんだーでも自分には関係ないし、まぁいいか!!」
    そんな感じでしょうか?
    だからどうしろって言っているわけではありません。
    掲示板は良いこと悪いこと両方あって然るべき。それを認識することは大事だと思います。
    誰でも悪いことは聞きたくないでしょうがそれに対し批判ばかりではなく嫌なことも聞く耳を
    持つことも大事だと思います。

  32. 430 匿名さん

    契約者です。
    ネガティブに異常反応するのは良くない!!
    そんなに邪険に扱う必要ないんじゃないでしょうか?
    だって、私説明会行って納得できましたよ。
    ただ、それだけじゃ納得できないひとだっているはず。人それぞれでしょう?
    一度は検討した物件なのだから、同じ住人になっていたかも知れない人を、
    異常者扱いする425さんのような人の方ががっかり。

    未来の建設的な話しかしたくないなら、自分達が購入者専門のスレたてればいい。
    重要事項にしかのっていないようなパスワードをつけて。
    実際アトムの子さんがいつもアップしてくれているスレあるじゃない。
    私はそちらしか利用してませんよ。
    http://xax.jf.land.to/bbs/gazou.php

  33. 431 匿名さん

    424,425,427,428さん
    すごく同感です。というか安心しました。
    私が一番心配になったのはここであげられている問題以上にどうして
    これだけネガティブな人がたくさんいるのかなということでした。

    正直こんなことでは住みだしてからが思いやられると思っていたのですが、
    そうではない方も沢山いることがわかって嬉しかったです。
    契約者でない人も結構いるようですし。

    3月からよろしくお願いいたします。
    皆で住み心地の良いマンションにしていきたいですね。がんばりましょう!!!

  34. 432 匿名さん

    <ココ買いたいけど買えなかった(まだ空きありますが)
    悪いけど、ここのマンション買いたいけど買えなかった人達って金銭的にいうと
    基本的にマンション買う資格のない人じゃないの?ここ買えなかったらどこも買えないんじゃない?
    ここのスレ見てて、ここのマンション買う人は金銭的に苦しくてやっと購入したからある程度の事は
    安さに免じてというか他には買えないし必死で保身してるって感じがする。

  35. 433 匿名さん

    >432
    こーいう荒らしがいるのでここの掲示板は荒れるんですね。
    スルーで

  36. 434 契約者SHI

    契約者SHIです!
    433さん、3が三つあると言いづらいな…
    ホント!僕もそう思いますわ!!!荒れる訳が…
    431さん、契約者の方々
    こちらこそ3月からは宜しくお願いしま〜す(^0^)/

  37. 435 匿名さん

    そうです、スルーが一番ですそんなに、430さんの用に、書いてる内容が理解できず、ネガティブ内容が嫌なのでは無く、同じ話を何十回も、いやもう100回は書いてるでしょうか?それが嫌なだけです、皆さんも。それでもその内容を理解できず、まだ物足りない、もっと書きたいと言う人は書けばいいんじゃないですか。きっとこの人たちとしりとりやったら勝つ自信あります。
    さて、たまには近所ネタでも書きましょう
    XAX付近の河口では、春先に潮干狩りできるって知ってますか?
    意外と取れるようです、それから大潮の日に干潟に出てみると、小さいですが何千引き、何万匹もの
    小さいカニがパタパタハサミを上げたり下げたりしてます、すごいですよー
    ただ、ぱっと見分かりません、干潟に下りて息を殺してじっと座れば見えてきます、なかなかすごい干潟ですよ

  38. [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  39. 436 匿名さん

    契約者です
    ちょっと質問です、ご存知の方居ましたら教えたください。
    土手向こうにある、船の渓流所?ボート置き場のような小屋はいったい
    なんなんでしょうか?河川敷だし公共の建物とは思えないし、先住者?
    もっときれいなウッドデッキのあるマリーナとかあると良いのにと思うんですが・・・

  40. 437 匿名さん

    427です。431さん契約者SHIさんほかXAXでの生活を楽しみにしているみなさん、よろしくお願いいたします。名前も知らない方々ですが、同じようは気持ちの方がいることが判っただけでもうれしいです。お会いできる日?(すれ違ってもわからないでしょうが)を楽しみにしております。

    432さん、私は他のマンションも検討しましたよ。金銭的にも別に苦しくないですよ。安いのは否定しませんが、別に安いからだけではなく様々な条件が自分の求めるものと合っていたので決めました。数年後お買い得だったと思えるといいなっておもいます。

  41. 438 匿名さん

    多摩川河口. 川崎市側の干潟において, 泥干. 潟や葦原の典型的な 生物相が良. 好な状態で保たれていることが確 認された。 希少種のトビハゼの個体群. が確認された。
    http://nh.kanagawa-museum.jp/kenkyu/nhr/27/27_77_80.pdf

    多摩川でアサクサノリ発見!
    http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/11_kawa/2006_1/02_10/kaw...

  42. 439 匿名さん

    横浜西部より引越し予定です。
    買った理由は、今より通勤がドアトゥドアで30分短縮、月々の支払いも4万もダウン
    駐車場で月2万に耐えられません、もう
    何より、子供と犬がいますので保育園の送り迎えがグッと楽になるし、犬の散歩に
    河川敷をみてもうここしかな〜いと即決です。
    今は、深夜にトイレ程度連れて行くだけで精一杯、来年からは朝の散歩できそうです
    こんな理由だと変でしょうか?人それぞれですよね ワンちゃん友いますか?宜しくお願いします


  43. 440 匿名さん

    やっと楽しい掲示板になってきましたね。嬉しいです♪
    439さん、私は現在は犬を飼っていませんが入居後に飼うつもりでいます。
    河原を散歩してから犬の足洗い場あるし。
    ワンちゃん友達になれたら嬉しいです。

  44. 441 匿名さん

    契約者です、私も犬を飼う予定です
    川沿いの散歩いいですね、あれだけ交通の便の良い立地であの価格は有りませんよ
    三浦にも、ディズニーランドにも1時間かかりません、先日アクアライン使って木更津へ
    潮干狩りに行きましたが、XAXの前を通って潮干狩り場まで30分でした、びっくりしました
    あと数年で、館山道が全線開通するようです、あと数キロ現在工事中、これか出来れば館山まで
    1時間です!!! 1時間じゃ未だとどこにもたどり着けないものでうれしいですよ。

    来年、川崎発の砂浜とドッグランできるらしいです。流石に泳ぐのは無理ですが日光浴や
    バーベキューは良いですね
    西公園のつり公園もいい感じです、モデルルーム帰りに寄られてみると良いですよ
    http://www.city.kawasaki.jp/94/94ninyo/home/panfu/project/project3.htm...

  45. 442 匿名さん

    業者、そんなに契約者の目をそらしたいなら、
    うだうだ言ってるより、レス移動したほうが早いんじゃない?
    400こえたしさ。
    誘導とか、板建てんの面倒だからおれはもうやらねー。
    勝手にやってください。

  46. 443 匿名さん

    川崎市に確認しました。高さ制限の県は、長谷工に3月の前に通知しているとのことです。この件について、長谷工に確認してみます。もしこれが事実としたら本当に酷い会社ですよね。重要説明会で分っていれば契約しなかったのですが、その後では契約金(約年収相当)がパーです。長谷工は、復配を目指しているようですが、適当は販売は止めてください。こんな販売の仕方では、建物事態怪しいですね。2週間で1階ペースでコンクリー打ちしていますが、水が多いのではないでしょうか。普通1ヶ月弱で1階ペースのようです。新川崎のところに大規模マンションを長谷工が建設するようですが、あまり設けに走らないで下さいね。それにしても、土手の近くに不法投棄のスクーターがありますが、本当に治安の悪い街ですね。先日の日経の治安の悪い街ベスト10に入っていました。

  47. 444 匿名さん

    >443
    契約金がパーにならないように、頑張ってください。
    今回の件は説明責任を果たさなかった売主+長谷工の落ち度ですよ。

    不法投棄などのネガティブ発言すると、ここの主にたたかれますよ!(笑)
    バーベキューやら、潮干狩りやら、わんこの話題をお願いしますww

  48. 445 匿名さん

    【解約しました。という内容の虚偽の投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  50. 446 匿名さん

    そうですか〜、もう解約したのですか〜、
    一度不信感を持つと連鎖しますからね・・・
    わからなくもありませんが、
    手付金のことを考えるとなかなかできないことです。

  51. 447 匿名さん

    441さん
    そうなんですよね。高速の乗り口が近いこともかなりメリットあります。
    幸浦までは首都高湾岸線で600円で行けるので八景島まで安くて早いです。30分程度で行けます。
    海の公園は潮干狩りやバーベキューできてとてもよいです。

    首都高へは大師から乗ると余計にお金がかかるので一つ先の羽田から乗ることをお勧めします。

  52. 448 匿名さん

    私はこの掲示板で何回かポジティブな書き込みしてますが
    業者ではなくれっきとした契約者です。

    荒らしの人の典型って大体ポジティブ発言は業者の書き込みって言うんですよね。
    そもそも何目的で荒らしてるんだか。
    暇な人たちですねー、感服いたします。

  53. 449 匿名さん

    445,446さん
    手付返ってこないんですか?
    そんなわけないんだけどな?
    とりあえず長谷工に早急に確認してください。

    <重要>
    今行っている、高さ制限に関する追加の重要事項説明ですが、
    確認のサインは納得できなければ、押印してはだめですよ。
    いままでの、高さ制限についての説明・言及が無い重要事項説明を、
    今回の説明で納得させた形にするつもりです。
    かなりやばいです。
    関係各所に早急にご相談をしたほうがよいと思います。

    関係者


  54. 450 匿名さん

    もしかしてプロパストとかの関係者等が
    解約したとか書き込みしてることも
    ありえるのかな?

  55. 451 匿名さん

    契約者10%
    長谷工50%
    プロパ40%
    こんな感じです

  56. 452 匿名さん

    もしかしたらそれは業者の発言かもしれないと覚悟して、それにしてもその情報を利用できるか自分で判断したほうがいいですよね!

  57. 453 匿名さん

    >450
    プロパストはターゲット層が違うから、そんなことしなくてもいいんじゃないでしょうか?

    >452
    ここに書かれている「ネガティブ発言」と言われているものに関しては、
    かなり信憑性が高いと思います。
    私は川崎市長谷工、監督省庁に問い合わせいたしました。
    ほぼ書かれている通りでした。

    こう書くとまた「だからそんなの分かっているよ!」とたたかれますが、
    説明会を控えた今、有益な情報はこちらで問題になっている事などであり
    バーベキューなどの話はそちらが解決してからでも遅くはないでしょう。
    問題になっていることが誰かによって書かれると、異常に他の話題へ振るのは望ましくありません。

    ところで、先週説明会へ行かれた方で、「印を持っていかなかった」もしくは「押さなかった」
    という方どれくらいいるのでしょうか。

  58. 454 匿名さん

    >ここに書かれている「ネガティブ発言」と言われているものに関しては、
    >かなり信憑性が高いと思います。
    >私は川崎市長谷工、監督省庁に問い合わせいたしました。
    >ほぼ書かれている通りでした。
    ほぼ事実のことは大体みんな分かってる、長谷工の悪いと思います、だから、
    それを判断して、解約してもいいし、長谷工を訴えてもいいと思います。
    同じこと繰り返しどうにもならないじゃ、何か案を出してもいい。私はしょうがないから
    入居を楽しみに待っていこうと思っている。


  59. 455 匿名さん

    ・50年後位に建て替えとなったときに同じ広さの部屋に住めない可能性が高い。
    ・引っ越したくても部屋が売れない(資産価値が落ちる)。皆一生の買い物だから変な
     物件は買わないですよね。ましてや中古となっては売れませんよね。
    という事で私は解約する報告で営業と話をします。契約時の重要説明書の文言では、契約
    金は返ってこないと思いますが、長谷工がいつ知ったかによっては話が全然違ってきます。
    そこを書面で確認するつもりです。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    リビオシティ文京小石川
  61. 456 匿名さん

    いろんな人が居ますねぇ。でも少しほっとしました。余りにも暗い感じだったので。
    これもほっとさせてくれますね。
    http://www.ocn.ne.jp/news/data/20060728/y20060728ik02.html

  62. 457 匿名さん

    プロパストは高度制限されないですか?

  63. 458 匿名さん

    たとえ50年後高度制限があるとしても、車庫を地下にして、車庫の場所を利用して建設する手もありますかね。

  64. 459 匿名さん

    458> 有りですよ、建設費は割り増しですが同じ広さの部屋が出来ないと言うのは極論です
    敷地に余裕はあります、綱島の名前は失念しましたが低層の大規模マンション有りますが
    ああいった感じなら十分立替可能です。
    ネガティブ発言については、信憑性は高いですが事実であるかそうで無いかは別です。
    さーっと見た感じポジティブ発言は概ね事実が書かれてるようですね、さてその違いは?

  65. 460 匿名さん

    プロバスに行ったらどうやって高度制限クリアにするのか聞いたら?ここより高いでしょうからより深刻
    http://www.city.kawasaki.jp/50/50tosike/home/osirase/tosikeikaku/koudo...

  66. 461 匿名さん

    50年後、いや10年後後にはこの地区の土地の評価価格事態上がるでしょう
    理由は、とにかく立地の良さ、首都圏えの距離、交通アクセスの良さです。
    悪いのは、現状の風評と、工場地帯への距離だけ
    引き合いをだすなら、10年前の今のお台場、豊洲を知ってる人いますか?
    ただの埋立地、倉庫街、造船所、工場でした、今では・・・・
    20年前 みなとみらい地区知ってる人居ますか?
    造船所とドヤ街、治安は最悪でした、今では・?
    ドヤ街、や工場や倉庫街と言うのは、違う見方をすれば再開発をしやすい場所なのです
    安いし、反対運動は少ないし、地権者との交渉もスムーズです。
    国や企業は、トラブルを避けリスクを避けます。
    常に、公共投資、資本投下の場所を探していて中長期的な資本投下と再開発を行うのです
    なぜかと言うと、ゼネコンが儲かるからです、国の予算も消化出来るからです。道路族が喜びます
    ベイエリアについては、新浦安、臨海部、お台場、みなとみらい地区と再開発もそろそろ
    落ち着いてきました、次のターゲットは明らかに大師河原、殿町地区です
    まあこの辺は道路工事、空港建設、高速、大師橋、羽田空港への新たな橋 マンション建設ラッシュ
    等々まだまだあります。半径1.2キロにこれだけの資本投下ですがま、まだ序の口です。
    本丸が決まってませんから。
    人が変われば治安も、評価も、住み心地も変わるのです。
    解約したい人はドンドン解約すればいいし、空いた部屋を解約金の分だけ安く買えるラッキーな人も
    出てくるでしょう、秋からマンションも新価格が出だします、2.3年住んでから売り払っても
    殆ど購入価格と同じ位で売れるんじゃないでしょうか

  67. 462 匿名さん

    プロパスとも準備万端、評価広告も出し問題なしとのお墨付きでっせー

    http://www.city.kawasaki.jp/30/30kansin/home/index1/207-5.pdf

  68. 463 匿名さん

    これ高度制限に関してどのような影響があるか書いてないじゃん

  69. 464 匿名さん

    お願い
    悪意はないとはいえ、他のマンションそのもののことを
    XAXの掲示板に書き込むのやめましょうよ。
    ここは「XAX(ザクス)掲示板」なので、XAXに全然関係話題があると
    XAXに関する話題を追いづらくなります。
    XAXの住環境に関することなら、他の建物のことでも
    それはXAXの話題のことなのですけどね。

  70. 465 匿名さん

    >>464
    です。
    訂正
    XAXに全然関係話題があると ⇒ XAXに全然関係の無い話題があると

  71. 466 匿名さん

    プロパストはザクスより坪単価で20万〜30万は違うらしいよ。
    さらに金利は0.3%〜0.5%はあがる見込み。
    そこまでの価値はないなー

  72. 467 匿名さん

    >461
    全く同じように考えてます。それ故ネガな方々は早々に解決され他に行って欲しいと思います。

  73. 468 匿名さん

    >461 解約したい人はドンドン解約すればいいし、空いた部屋を解約金の分だけ安く買えるラッキーな人も出てくるでしょう

    これって一般的なんですか?
    だとしたらもったいないですよー。解約しない方がいいですよ。
    解約金次の人に回るなら私もそこ買いたいですー(^o^)

  74. 469 匿名さん

    次の人にまわるんじゃなくてもし売れ残ったら値引きするってことでしょ?
    でも解約する人少なそうだから完売は大丈夫なんじゃないかな。
    マンションは今後値上がり確実だから解約でてもすぐに売れるでしょう。

    私は『週間ダイヤモンド』のマンション特集でザクスが今買える割安マンション
    で評価5(最上)をもらってるのを見たので解約なんてする気ないです。

    価値は2割くらいはあがるらしいですよ〜

  75. 470 匿名さん

    2割も上がる根拠がわからん。

  76. 471 匿名さん

    解約したい人はされた方がいいと思います。本人にとっても他の住民にとっても。後ろ髪を引かれるようなこと言うことないですよ。散々価値を下げるような書き込みされてましたから。

  77. 472 匿名さん

    470さんへ
    469です。すいません、根拠は私にもわかりません。週間ダイヤモンドに書いてあるので
    そう言ってるだけです。なので根拠が知りたければダイヤモンド社に問い合わせれば
    教えてくれるのではないでしょうか?

    あなたの考えるあがらない根拠よりはしっかりしたものだと思いますよ。

  78. 473 匿名さん

    >472
    上がらないなんていってないですよ?
    わたしは下がると思ってますから。

  79. 474 匿名さん

    南側のマンションの件って、前のスレに書いてあるけど白紙になってしまったのかな?
    建物が白紙ってことで、保育園とかは平気ですよね?
    実際まだ子供いないんですけど、ちょっと不安かな。その点。
    ザクス、プロパスト、南側、URだとかなりの規模ですよね。

  80. 475 匿名さん

    先日の説明会って結局なんだったんですか?納得される説明は無かったということなんでしょうか?

  81. 476 匿名さん

    いろいろなマンションを、ここ1年見てきました。抽選にも、別物件で何回かはずれました、
    XAXは知っておりましたが、通勤が面倒そうなので、
    候補からはずして、別物件の検討を進めておりましたが、
    周りのマンションの価格上昇、今後の金利上昇でダブルで高くなると判断し、
    駄目出しでXAX MRを見学して、
    たまたまいい、キャンセル住戸があり、広さ、価格、環境、駐車場の安さ、
    今後の発展を考慮して、購入致しました。
    高さ制限について説明がありましたが、何十年も後なので、気にしないことにしました。

  82. 477 匿名さん

    ここはいろいろな方がいらっしゃいますね。
    入居後の管理組合なんかは色々と揉めそうな気がします。

  83. 478 匿名さん

    そうゆうのは 前の分譲でもそうでしたが
    よほど重要な事案でもない限り結構関心ない人が多い気もします
    委任状ですませたり ほったらかしの人も多かった様に思います

  84. 479 匿名さん

    問題にしてるのは、
    売主、長谷工が、
    重要事項説明の前の段階で知りえた、
    高度地区、地区計画の説明をしなかったこと、
    また、これらについて、意図的に説明しなかったのかどうかということです。

    前出ですがこういうことです↓
    <重要>
    今行っている、高さ制限に関する追加の重要事項説明ですが、
    確認のサインは納得できなければ、押印してはだめですよ。
    いままでの、高さ制限についての説明・言及が無い重要事項説明を、
    今回の説明で納得させた形にするつもりです。
    かなりやばいです。
    関係各所に早急にご相談をしたほうがよいと思います。

    関係者

  85. 480 匿名さん

    よく分かりませんね。何故説明がなかったのかを問わなかったのですか?その点を判断するための話し合いではなかったのでしょうか??

  86. 481 匿名さん

    >479 自分で聞いてみたら?

  87. 482 匿名さん

    XAX解約してサイトシティ契約してよかった^^
    ギリギリ間に合った><
    なんかここスレ見てるともうXAX住民のクオリティの低さが・・・ry


    一生の買い物と思えば手付金なんて安いものですよ

  88. 483 匿名さん

    >ここはいろいろな方がいらっしゃいますね。
    >入居後の管理組合なんかは色々と揉めそうな気がします。
    大丈夫ですよ。
    ここに書込みしているなかでうるさいのは業者の方か、
    ザクスを契約していない人たちばかりですから。

  89. 484 匿名さん

    482>
    失礼な発言ですね!

  90. 485 匿名さん

    >483

    ネガティブ発言を異常なまでに排除する人も業者?
    あの人住人ぽい発言してるけど、だったら嫌だな。お断り

  91. 486 匿名さん

    >484
    失礼と思うのはそれはあなたの価値観であって
    私は自分の価値観の上で書いただけ。

    自身でXAX気に入っているならそれでいいじゃない?
    私は住みたくなくなって解約して他いっただけの話。

    いちいち顔赤くしなさんなw

  92. 487 匿名さん

    >486
    確かに自分が気に入れば他人がどうのこうのは関係ない。
    でも人が気に入って購入してるのに悪く言うのはどうかな。
    あなたの人としてのレベルが問われますよ。
    私はXAXとサイトシティの両方検討して
    色々考えた末にサイトシティに決めた者ですが
    自分と同じマンションに486さんのような
    人として器が小さく情けない人が住むと思うと
    悲しいですね。

  93. 488 匿名さん

    485です。

    誤解されるアレなんで、私購入者です。
    前にも書いたんだけど、>430
    ここの住人名乗ってる人って、正直過剰反応し過ぎなんですよね。嫌なこと書かれるの嫌だけどさ。

    私説明会行って、色々質問もして納得できましたよって言ってるのに、
    >430さんの用に、書いてる内容が理解できず、ネガティブ内容が嫌なのでは無く、
    >同じ話を何十回も、いやもう100回は書いてるでしょうか?それが嫌なだけです
    とか言って、理解度が無いなんて決めつけられて。最低ですよ。

    長谷工には私もちょっと嫌な思いしたけど、納得できたしそんなにムカムカ反応しないほうが
    いいですよって事で書き込んだのに。

    ザクスには納得できたけど、こんな人いるなら考え直そうかしら・・・!!

  94. 489 匿名さん

    >482さん
    手付解除しちゃったの?
    もったいない。

    わたしは、最悪これで行くしかないなと・・・
    http://www.pref.saitama.lg.jp/A10/BF00/myhome/myhome.html
    (話し合いによる解除)

    >481、480
    聞いてますよ。
    最悪ですよ。ほんとあいつら。
    詳細ここでいえません。
    ってか教えません。(笑)

  95. 490 匿名さん

    >486
    サイトシティを購入しながらザクスも気になってこの掲示板を見て
    やっぱりサイトシティでよかったと自己弁護。。。

    こんな粘着質な人が住んでいるサイトシティを購入しなくて良かった。
    浮浪者の方と仲良くやってください

  96. 491 匿名さん

    >489
    なら中途半端に文句を書き込んでも見てる人は理解できないね

  97. 492 匿名さん

    >487
    >あなたの人としてのレベルが問われますよ。

    どうぞご自由に。

    それより、確かに〜とご自分で言っておいて
    でも・・・ってその変わり身の早さなんでしょ?
    自分の意見ぐらいしっかりと発言しなさいな。

    最終的に決めるのは自分自身。
    他人が何言ったとか周りの目気にし過ぎなんじゃないの。
    488さんも書いているとおり過剰反応しすぎ。


    >482
    私は諦めましたがその線で行けることを願っています。
    頑張れ!!!

  98. 493 匿名さん

    お互い他人を悪く言うのはもう止めましょう。
    ここはそういう場ではないのですから。
    有意義な場所にしましょう。

  99. 494 匿名さん

    みんな仲良くな・・諸悪の根源が何処にあるのか、冷徹に見極めるのだ!
    by アトム

  100. 495 匿名さん

  101. 496 匿名さん

  102. 497 匿名さん

  103. 498 匿名さん

  104. 499 匿名さん

    ここは喧嘩の場になってしまったね。ザクスより安いマンションの掲示板もよくみたけど、そういうようなお互い中傷する発言はなかった。ここの人の質は悪いではなく、高度制限などいろいろあり、みんな落ち着かないですね。でも、よくなるよ。

  105. 500 匿名さん

  106. 501 匿名さん

  107. 502 解約者

    楽しい事のみ話したい人は、専用板たてればいいじゃん?
    そのまま住民スレにしてさ。住んでからも仲良くやってくださいよ。
    リンク貼って誘導すりゃ簡単でしょ?

    まだ解決していない人がいる限り、
    ここではまだ暗い話出ますよ?
    気持ちよく買った奴は楽しい事話すのはいいけど、
    嫌な思いした奴にたいして、過剰反応とか、しつこいとか言うな。スルーしろ。

    だから、暗い話聞きたくなくて、ほんとうに楽しい事だけ話したい人は、
    別板作ってください、おねがいします。

  108. 503 匿名さん

    501さんそうやって煽るのやめてください。
    空気読めてないよ・・・

  109. 504 匿名さん

    色々な意見あってこその掲示板だから
    良い事も悪い事も全部本音で書けば良いと思う。
    でも罵り合いや誹謗中傷は見ていて情けなくなりますからやめましょうよ!!
    みんな大人なんだからさ。

  110. 505 匿名さん

    僕はサイトシティをやめてこちらを購入した派。
    どうしても妥協できない面があった。
    ただなー。別スレに行ってまでそんな報告書き込まないよ。
    だって失礼じゃありませんか。それとも愉快犯ですかね。
    まあ、悲しい言動は放っておきます。住民の皆様今後ともよろしくお願いします。

  111. 506 匿名さん

    ネガティブな話でも建設的ならまだ分かるけど。同じようなことを何度も繰り返したり、489みたいな反応だと荒らしてると思われてもしょーがないよ。

  112. 507 匿名さん

  113. 508 匿名さん

  114. 509 匿名さん

  115. 510 匿名さん

    ここの住人ではないですが一言だけ。
    ネガティブな書き込みだけが荒らしじゃないですよ。
    ポジティブ発言の荒らしをする人もいます。(ネガティブ発言を必要以上に攻撃するとか)

    荒らしにはスルーが1番ですよ。
    ここのみなさん反応良すぎだと思います。

  116. 511 匿名さん

    なんか一晩たったらエキサイトしちゃってますね。楽しくなってくるかなって思ったんだけど。
     今書き込むのはあまりに場違いな気がしますが、教えて頂きたい事があります。東門前小学校って集団登校ですか?(自分で学校に問い合わせろーとか怒られちゃうかな)うちの子は低学年なので、近いけど大通りや踏み切りがあり5.6年生のお兄さんお姉さんが一緒だと安心だなーなんて思ったもので。あとお勧め(評判の良い)幼稚園ご存知でしたら教えてください。育児サイトなどにも書き込みましたがイマイチいい情報がもらえないので。
     もうXAXに住むと決めているので自分にとって必要な情報を得たいと思います。
     他のマンションの購入者同士ここの掲示板で喧嘩するのはどうかと思います。

  117. 512 匿名さん

    いや〜、凄い伸びですねぇ。良しも悪くも。なんでこんなに伸びるんだろココ。w

  118. 513 匿名さん

    とにかく建つのですから高度制限、近隣マンション、商業施設といろいろ
    ありますが、あの立地でこの価格帯、ここに住みたいければそれでいいのでは・・・・

  119. 514 匿名さん

    511さん
    地元住民なのですが見た感じでは集団登校ではないと思います。
    そこまで田舎でなく、治安も悪くないからではないでしょうか?

    正確な情報ではありませんが。

    契約者及び契約検討者だけでよいですよね。
    荒らしの方はもちろん他のマンションを購入した方は覗くだけなら
    まだしも書き込みは控えてもらいたいですね。
    自分が契約したマンションの掲示板に逆のことをされたら嫌でしょう?

    みんな仲良くやりましょう。

    500超えたからパート3出来るんですかね?

  120. 515 匿名さん
  121. 516 匿名さん

    削除されたのは、肯定派?否定派?

  122. 517 匿名さん

    否定派さんですね。必要であればわかり易い名前で再度たてたらどうなんでしょう?

  123. 518 匿名さん

    >510

    本当そう思う。ネガティブだけが荒らしじゃないです。
    ここではポジティブの荒らしが多いように感じます。(自作自演)

    ここにスレしていた人は(ネガティブ)、長谷工が問題になっていることについて、
    対応が悪いとか真摯に対応してくれなかったりしてレスしてたんだと思う。
    問合せとかしてても、言葉濁したりして一生に関わるものを売っている自覚がない。

    高度地区の説明不足などの書込みをすることによって、荒らしが入りやすい状況には
    なっていたのかもしれません。
    (法律に違反することであり、同業者が喰いついてくる話題ですから。。)

    これから説明会の人は、よく冷静に考えてください。別に解約をすすめているわけではなく、
    納得がいくまでとことん業者(長谷工+売主)と話して下さい。
    ザクスが安いとはいえ後悔しないように、よく考えてから印を押してください。

  124. 519 匿名さん

    長谷工の対応が問題のようですからデベ板で議論されてはどうでしょう。
    参照されている人も個別物件より幅広いと思いますが。
    https://www.e-mansion.co.jp/com/mandeve/#1

  125. 520 匿名さん

    契約金が返金されるとの連絡がありましたので、解約する方向で長谷工と協議に入ります。長谷工がこのようにせざるを得なくなったのも、この掲示版の皆さんの書き込みのおかげだと思います。バーチャルな組合活動のおかげです。本当にインターネットの威力はすごいですね。大企業を動かすのですから。解約をしますのでこれが最後の書き込みとなりますが、色々な情報をやり取りされた皆さん及びこの掲示板の運営者に深く感謝いたします。ありがとうございました。

  126. 521 匿名さん

    サイトシティが完売したらここへの荒らしもなくなったように思います。
    これって偶然ですか?

  127. 522

    >520さん
    ひとまづ、返金されること確認できて、よかったですね。
    スレ3への移行がうやむやになってしまい、
    批判を書きにくい状態になっていたので、
    現状がどうなっていたか心配でした。
    ほかの人たちの状況はわかりませんが、
    そのまま住むにしろ、解約するにしろ、
    不当な契約にたいする、契約者の正当な履行(白紙解除を求める等)が認められる形になったようです。
    不誠実な対応をしてきた長谷工が自主的にこれらの要求に応じたわけではないですが、
    ほんとうにここまできてよかったです。
    いまさらこちらのスレ2を見ている人も少ないと思いますが、
    泣き寝入りで、解除できないでいた人達も未だに納得できないなら、
    話し合う価値はあると思います。
    もう、前向きに住む、と決めている方は、それでいいと思います。

    しかしやはり許せないです。
    確信犯的にここまで時間かけ、
    不動産を契約する一個人が訴訟を起こしにくい心理状態(金銭面で不安が出るなど)を逆手に、
    泣き寝入りに近いかたちで解約を諦めた人がいるということを考えると、
    長谷工の対応は企業倫理に反するとてつもなく大きな問題だと考えます。
    国交省等の関係機関、管轄する都道府県に対しては今後も働きかけをしていくつもりです。
    せいぜい口頭注意で終わるのが関の山だと思いますが、
    個人で動ける範囲で、働きかけはしていきます。

    今回の件で将来に向け前向きに考えてきた契約者の方々には、
    申し訳なかったと思いますが、
    個人としての利益を守る為に一生懸命やってきた点では皆さんと一緒なんだと思います。
    ただ一言言いたいのは、
    価格の安さと売主の説明不足(内容も含めて)の件は、天秤にかける事柄ではなく、
    全く別次元の話だということです。
    割安感があるのは誰もが認めます。
    ただ売主が重要なことを説明もしないで契約させたことについては、
    解約する・しないの以前に、もっと突っ込んで問い合わせする内容だと思います。
    安いんだからいいじゃん、とか、納得してるんだからいいじゃん、という空気がありましたが、
    不満がある人間からすれば、
    逆になんで不満が少ないんだろうか?という疑問を感じました。
    そのまま住む・解約する、どちらにしろ重要なことなのに、と。
    正直、自分が間違ってたのか?と思ったこともありましたが、
    解約したいま、ほっとしているところです。

    不適格建物、地区計画・南側マンション高さ、商業施設等、今後経緯を見守りたいと思いますが、
    それなりの落としどころで片がつくんでしょうね。
    キャンセル住戸もそこそこ早く埋まるだろうし、
    何事も無かったように進むんだろうな、と思います。

    住民になる方には今後の楽しい生活をお祈りします。

    解約した方々にはきちんとした住居に出会えることをお祈りします。

    ではみなさままたどこかで。

  128. 523 匿名さん

    522さんの意見は当然。
    せっかく良い点たくさんある物件なのに、傷ついた人も少なからず出てしまった。
    完売は良かったです。住んでしまえば長谷工との関わりもほとんどなくなるし。
    ということで万事問題もうやむやになり長谷工はまた同じ事を繰り返してゆくのであろう。

  129. 524 匿名さん

    >520さん

    解約(白紙解除)の方向で協議が始まってよかったです。
    うやむや→スレ移動でしたので他の契約者の方の動向が見えず心配でしたが。
    そういった動きがあるのならば安心いたしました。

    ザクスは物件的には格安ですし、立地条件、その他色々気に入っていた部分が大きかった。
    今回の長谷工のこの宅建業法違反さえなければ。
    キャンセルした方、精神的に疲労してしまったと思いますが、また新たに良い物件に会えるよう
    お互い頑張りましょう。

  130. 525 匿名さん

    説明会にいきました。

    まぁまぁな説明でしたが、基本的に
    「私たちは間違いを認めました。それでも嫌なら手付金返しますから解約してください」
    な感じに受け取れました。

    長谷工の不祥事なのに、こっちから出向いて
    謝るだけで何もなし。(当日来た人に対して、交通費とか?)

    本当に誠意を感じられませんでした。

    物件的には長谷工抜きで気に入ってたのにな・・

  131. 526 匿名さん

    今は売り手市場なので強気な姿勢もわかる気がします。
    今回一部の方が解約したかと思いますがそれも含めて完売は間違いないでしょう。
    今後数年はマンションが値上がり続け、ザクスのような割安物件はまずでないでしょう。

    今回解約した方、契約した方のどちらが正解であったかは今後をみないとなんとも
    いえません。
    ただ長谷工の不誠実さを追求することと物件購入を一緒に考えていいものだったのか
    今になると疑問を感じます。正直若干後悔しています。
    これが数年後になると思っていた物件が出てこずにますます後悔していくのかな。
    ですがキャンセル物件を再度検討するだけの体力が残っておりません。

    あーでもやっぱりザクスいいな。。。

  132. 527 匿名さん

    高度制限のみでお悩みの方は別に今解約する必要はありません。高度制限は1ヶ月もすると解除されるそうです。(長谷工談)9月まで待って結論を出した方が良いようです。

  133. 528 匿名さん

    >527さん
    しつこいようだけど、
    高さ制限は解除されませんよ。

    説明会では、9月ごろには地区計画ができて、
    それにより高さ制限がなくなる、
    ようなことを言っていますが、
    9月というのはこの計画の内容が明らかになるだけで、
    決定ではないです。

  134. 529 匿名さん

    うちは今回のタイミングをのがしたので一生賃貸かも知れません。
    これでよかったのですかね。よかったと思わないとやってられない。

  135. 530 匿名さん

    >528さん。527です。説明ありがとう御座います。長谷工も同様のことを言っていました。でも市が計画を説明すると言うことはほぼ地区計画で高さ制限が無くなることは決定ではないのでしょうか。

  136. 531 匿名さん

    いつまでこちらに書き込みしているのでしょうか?
    500件以上になったら別スレをたてるというのはここの掲示板の使用上のルールです。
    ネガティブ発言を書き込まないといったようなルールは勝手に皆さんが決めたルールです。

    掲示板のルールを守って使用しましょう。そうでないとモラルを問われますよ。

  137. 532 匿名さん

    >530
    多分縦覧から始まって計画が決定されるまでは、半年位でしょうかね。3月位とか?
    しかもよほどの反対意見が無い限り、審議会などでひっかかることはないでしょうから、
    縦覧ができる状態になるのであれば、ほぼ決まるのでしょう。。。

    >529
    立地(川崎付近やリバーサイドなど)と価格を限定してザクスへ焦点を当てていたとしたら、
    まったく同じ条件のものはないと思いますが、立地と価格の範囲を多少広げれば、
    まだまだ良好物件あると思います。
    価格の上限がザクスであったならば、ちょっと立地の条件が遠くなるかと思いますけれども。


  138. 533 匿名さん

    >529
    まだ出ますって似た物件。

  139. 534 管理人

    新しいスレッドがすでに立っておりますので、こちらのスレッドは閉鎖させていただきます。
    今後は、以下のURLでお願いします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9074/

  140. 535 匿名さん

  141. 536 匿名さん

    >535
    あなたいい加減ここのルール守れないんですか?
    500件超えたら次のスレに移るようにとなっているでしょ。

    こういうルールも守れない人が購入者もしくは検討者というだけで
    他のマンション購入者から非常識扱いされますよ。

    自分の日記にでも書いていて下さい。

  142. 537 匿名さん

    ここのルールに則ると、
    3板でも自由に発言できることになりますが、
    よろしいですか?
    では移動します。

  143. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランリビオ恵比寿
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸