前スレ XAX(ザクス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38696/
以前のスレを参考にしながら、問題点解決しましょう。
こちらは過去スレです。
ザクスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-06-22 13:06:00
前スレ XAX(ザクス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38696/
以前のスレを参考にしながら、問題点解決しましょう。
[スレ作成日時]2006-06-22 13:06:00
えっ、川崎市ってそんなにいい加減なんですか.....メール見てないんじゃ。行政なんてマスコミが騒がなきゃ重い腰をあげないんですかね。そういえば今週末オプション締切りですね。これから考えます。
81さん。
ネガティブにさせてるのは誰ですか?
考えてみてください。
建物が良い悪いと言う以前に、不信感を与えるような行為や、違法行為が現実としてあるんですよ?
わたしも購入者ですが、えらいことになってますよ。
状況をご存知で無いなら仕方ないですけど、
ブーブー言ってる人たちが悪いと言うような言い方は辞めてください。
批判されるべきは売主と長谷工でしょ?
82さん。
高度地区については私も確認しましたが、結構すんなり返ってきました。
早急に知りたいのであれば電話で確認するのもいいですよ。
ただ、問い合わせが多いようで、市もどたばたしてますね。
ちなみに私が問い合わせしたのは、高度地区の指定について、
事業者に対して3月1日(高度地区の告示日)以前にどのように説明していたのか?ということです。
回答としては、かなり以前から高度地区の制限があることは説明しているし、
告示日の時点で、20mの制限がかかる高度地区指定の内容は知っているはず。
また、高度地区の制限により制限がかかると言うことを、
購入予定者に対して、きちんと説明するように言っていたと言うことです。
どういうことなんでしょうね?
結局また高度地区問題とかに逆戻りするんですね・・。
立替も遠い未来の話でありその頃にはまた変わるのでは。
84さんはその説明を受けていたら購入をやめていたのでしょうか?
私は契約寸前まで検討しましたけど目の前のマンション計画がはっきりしないので今回の契約は見送りました。
前のマンションの計画がはっきりしたら再度検討しようと思いますが、今は隣に建つプロパストの物件も検討しようと思っています。
南側の件は確定ですという説明を受けた人居ないと思いますが。リスクも含めて納得して契約するのが普通のような気がします。
↑何のリスク?
84さんが言ってることもしょうがないと納得して
あきらめるってことですか?
購入決める前に
立て替える場合、今と同じ高さにできないと分かっていたら
購入やめていた人いますか?
売主が分かっていながら言わなかったのは問題ですよね。
今後それについてちゃんとした説明はあるのかな?
購入者全員に値引きでもしてくれたらいいのにね。
説明を受けていたら購入をやめたか、ではなく、
最初に説明があれば事情を理解して納得して購入できた可能性があるものを、
あとからとってつけたような文章が送られてきて事後承諾させられるのはどうか、
ということが問題なのでは?
そういったことをこの掲示板でどうこう言って何になるんですかね?
直接売主や長谷工に話してみればいいじゃないですか。
この掲示板で匿名でしか何も言えないことがブーブー言ってるとしかとらえられないと思います。
>そういったことをこの掲示板でどうこう言って何になるんですかね?
情報の共有化が掲示板の目的の一つではないですか。
プラス、マイナス両方の情報がよせられることが健全な掲示板だと思いますが。
このスレの場合は事実に反した誹謗中傷が書かれているわけではないですしね。
85、止めたか止めないかの話じゃないですよ。長谷工の姿勢をいってるんですよ。
将来的に変更になるのでは?とか、制限が免除されるかもしれないから、とか、
そんないいかげんなことで、重要事項を説明しなかったことに問題があるといってるのです。
説明があったらやめてたか、それはわからないです。
ただ、こんないいかげんで、不誠実な奴らが売ってるのだったら、止めたいですよ・・・。
90さんのおっしゃるとおりです。あたかも5月になるまで何も知らなかったかのような説明で、納得いくわけが無いです。意図的に隠したと思われても仕方ないのではないでしょうか。調査義務違反だけで乗り切れるわけが無いと思いますが?・・
92、わかってるのではないですか?わからないのならモグリですか?
買うべきではないとわかっていたら当然買わないですよ。ただ買っちゃったからこんなことになってるんですよ。状況わかってますか?
多摩川の運動公園、駅と近い、大師公園の広さ、静かな町だが繁華街にも遠くない、値段の安さ、川崎市もそこそこ、今まで見た部件の中一番気に入りの部件です、匂いも確認しに行って、気になる程度でないと思いますので、購入を決めた。正確な選択をしたと思ってます。
>>94
それで結局どうしたいんですか?愚痴を言いたいだけですか?
この先どうしようかという建設的な話なら良いですが、買っちゃって
後悔したことをここで愚痴られても。
それらのマイナス面も受け入れて入居を楽しみに待っている人も
いると思うのにまた同じ問題を何度も蒸し返す。
マンション購入は賭けでもあります。そーいうことがわからないなら
最初からマンションなど購入しなければ良いのに。
あなたは手付金払って解約したほうがいいのではないでしょうか?
これから何十年も後悔しながらローンを払っていくのは辛いですよきっと。
マンション購入は賭?
そんなこと言っちゃいけないんじゃないの。
数千万の賭ができるほど余裕がある人は安いと言われているXAXを買ったりしないでしょ。
94さんは説明すべきことを説明しなかった、その売主の姿勢を問うているのであって愚痴っているのではないと思います。
説明がなかったことに対して満足のいく回答が欲しいから川崎市にも問い合わせをしたりしてるんでしょう。
ふ〜ん。営業によって様々な対応されてるんですねぇ。自分は南側の件も納得がいく説明を受けてたし、高度指定の件も突っ込みましたがこちらが納得いくまで説明してましたよ。少しでも不安に思うなら納得がいくまで確認すべきだし不透明な部分は最悪のケースも考慮して検討するべきでしょう。入居を楽しみにしている人だって居るんだからあまりスレを荒らすのもどうかと思うけど。
94さん>不誠実な奴らが売ってるのだったら、止めたいですよ。
そんなこと言うのなら96さんの言うとおり本当に手付け放棄してでも止めた方が正解ですよ。
今ならまだ間に合うんですから。
入居を楽しみに待つ者の一人として正直94さんのように思ってる方が入居されるのなら、その方が不安になります・・。
私も入居楽しみにしていたのですがここを見てちょっと不安になりました。
マイナス面(不確定要素)はすべて認識しているつりです。
それでも①駅近②リバーサイド③全世帯自走駐車場④今後の開発に期待
こういったところで結構気に入ってます。
長谷工物件の安っぽさは実際に価格が安いので問題ないと思っています。
高さ制限の件は正直どうなるかよくわかりませんが今更何を言っても仕方が
ないし、建替えの可能性の低さ・今後制限が変わるもしくは特例で同じ高さ
で建替えられるのではといった楽観で行くしかないのかなーと思っています。
わからない将来に対してずっと不安で過ごすのもつまらないですし、それより
も新しいマンションに住むことを楽しみにして過ごしたいです。
今一番の心配は金利です。
ゼロ金利政策解除されそうでそうなると
2月時点の金利はいくらになることやら。。。
これもタイミングなので仕方ないですけどね。
がんばって早めに返せるよう計画します。