広島電鉄宇品線「宇品五丁目」電停より徒歩6分。
ライオンズ宇品ブライトマークスってどうですか?
所在地:広島県広島市南区宇品西4丁目1322-6(地番)
交通:
広島電鉄宇品線 「宇品五丁目」駅 徒歩6分
「宇品西四丁目」バス停から 徒歩4分(広島バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:73.53平米~91.00平米
売主:大京
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-10-02 12:26:40
広島電鉄宇品線「宇品五丁目」電停より徒歩6分。
ライオンズ宇品ブライトマークスってどうですか?
所在地:広島県広島市南区宇品西4丁目1322-6(地番)
交通:
広島電鉄宇品線 「宇品五丁目」駅 徒歩6分
「宇品西四丁目」バス停から 徒歩4分(広島バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:73.53平米~91.00平米
売主:大京
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2010-10-02 12:26:40
十年前ぐらいまで業務用スーパーのすぐ近くに住んでいました。
当時は業務用スーパーなんかもできたばかりで、特に騒がしくもなく平和でしたよ。
最近は物騒なんですか?何かできたのですか?
少なくとも10年前まではそんなことなかっですよ。
人情溢れる下町って感じで良い街でした。
西の埋め立て地付近にフタバ図書やマンションが乱立するようになってから変わったんですね。
他所からの人が急激に増えましたからね・・・。
友達が飲食店してるけど、ラーメン一つを笑顔でもってこいとか、ちょっと電話対応が悪かったら個人営業なのに本部に連絡するぞとか、飲食協会に訴えるぞとかってゆう輩が多くて迷惑してる(特に○ーバンビュー)みたいで、近隣の出前屋はどこも行かなくなったらしい。それなりの経済力があっても一般常識に欠ける人が多くなって残念です。正直、あそこら辺を宇品とまとめられるのには抵抗がありますね。
あそこには住んでいないけど飲食店は客の前では笑顔で対応しなきゃダメでしょ。
電話の応対も客商売なんだからきちんとしなきゃ怒られて当然。
それは宇品に限らずどこでもです。
怒ってくれるだけありがたいと思わなきゃ。
客からのクレームは良いアドバイスだと思いましょう。
真摯に受け止めて改善する努力をするべき。
宇品ってそんなに怖い所なんですか?
開発されて良い街になったなあと思っていたんですが・・・
確かにここ数年で宇品の町並みは随分様変わりしましたが、海が近く平地で、市内電車、バスも多く
住みやすそうだと思っていましたが・・・
土曜日に近くを通ったけど、モデルルームに結構お客さん入ってましたね!!
10時前には車がかなり停まってました。
ただ、ライオンズのモデルルームの前に「ポレスター」の案内看板を持ったバイトが立っているのは・・・えげつないね。
なんだかんだでライオンズブランドはスゲーな。3年位前の舟入の物件が少し手こずった位じゃないの?
でも広島撤退って話題は残念ですね。これからも継続的に分譲して広島を賑やかにしてもらいたいです。
なんだかんだでライオンズブランドはスゲーな。3年位前の舟入の物件が少し手こずった位じゃないの?
でも広島撤退って話題は残念ですね。これからも継続的に分譲して広島を賑やかにしてもらいたいです。
久しぶりに見ましたが、本当に早いですね。
ちょっと前の舟入とか比治山とか商工センターとか、段原は価格が高か目でしたが、
宇品はかなり価格も抑えられていていいですね。
場所の問題もいろいろいわれましたが、さすがライオンズと思います。
次の富士見?はどうなんでしょうかね。
工事現場を見てきました。
以前の値段より抑えたのがわかったきがします
目の前にビルがあったり広い駐車場あったり
将来が不安ですね~
せっかくの南向きが・・・
まぁ早く完成する前に完売しないと売れ残るかもね
あれじゃしょうがない
確かにそうですね。三井さんの古江とか完成して条件の悪い部屋は値引きしても家具をつけてもいまだに売れないしね。しかし三井さんと三菱さんは売れないとすぐに大幅値引きをしてくれるのでまったほうがいいかもね。
構造欠陥,建て替え 柱に発泡スチロール 大京マンション
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110828/crm11082809070003-n1.htm