明治大学や専修大学に近い、松下電器の跡地です。
所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
こちらは過去スレです。
レイディアントシティ向ヶ丘遊園の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-12-16 23:14:00
明治大学や専修大学に近い、松下電器の跡地です。
所在地:神奈川県川崎市多摩区東三田3-10-4885-1他
交通:小田急小田原線「向ヶ丘遊園」駅 バス10分 「専修大学入口・川崎ゴルフ場入口」バス停から 徒歩1分
[スレ作成日時]2005-12-16 23:14:00
こんばんは。私も売れ行きが気になり、ユーロピアのホームページを見ましたら、たしか概要のところだったかな?(確かではありませんが・・・)
イタリア街区販売戸数20戸と出てましたけど・・。で、勝手にあと20戸なのかな?と思っていますが・・
確かな情報ではありません。
営業さんに聞いたら、はっきりは教えてくれず、
「当初、フランス街区は9月頃からの販売を予定していましたが、
マンションは値上がりを見せているので、いつ売り出すか慎重に見ている。
イタリア街区はそのために、ゆっくり販売していくことになっており、
広告も出すペースを落としている。
まあ年内には余裕で完売しますよ!」っていってました。
404さんの言う20戸販売は、第1期2区とかで区分けしているなかの20戸だと思います。
Q1契約者です♪
先月OP会を終えて、先ほど代金を振込みしました。
私は、キッチン下の収納引き出し変更とIHとピクチャーレールを注文しました。
ピクチャーレールは重い額を付けたかったので、それほど高額でもなかったので、お願いしました。
ピクチャーレールはホームセンターなどでも買えるらしいので、自分でも出来るみたいですよ。
うちは面倒くさかったので頼みましたが(;^_^A アセアセ・・・
413さん
IHはおいくらでしたか?私も検討しています。以前、付けた方が36万円くらいと書いていらっしゃいましたが・・・。やはりそうでしたか?
教えてください。よろしくお願いします。
415さん
今日、モデルルームをもう一度見学に行ってきました。私はカラーを迷っていて、また見にいったのですが、営業さんにオプション会の事を聞きましたら、低層階〜中層階あたりが済んでいるみたいです。私は高層階なので秋くらいだそうですが・・
「見積もりだけでも先にとられてはいかがですか?」と誘ってくださったので9月上旬に予約を入れて下さいました。オプションをやるやらないは順番の回ってくる秋までに決めればいいとのことでした。もしかしたら私は設計の変更などもろもろの注文が多いので、そのようにしてくださったのかもしれませんが・・・。
ちなみに、茶色が6割、黒4割くらいでカラーチョイスしてるようです。白っぽいのは、モデルにないせいか少ないそうです。
そんな感じでした。。。
Q3を契約しました。皆さんが選択されているOPに、キッチン下の収納引き出し変更というのがありますが、これは開き扉と比較してどのように使いやすいのでしょうか?開き扉のほうがデッド・スペースが少ないように思うのですが・・・
422さん
こんばんは。うまく説明出来るかわかりませんが・・・
和室を洋室に変更し、その際押入れがクローゼットになるのですが、オプションの書類に載っていない物ではそのクローゼットの奥行きのサイズ変更(深くします)とその扉を100㎡のモデルルームに設置されていた白のがらり戸を付けたい事と、別の洋室のドアの位置の変更などです。
こんなんで解りますかね???
でも、基本的にはオプション会は秋だと(高層階の方は)ですので、安心してその間にいろいろお考えになってお待ちになられるといいと思いますよ。我が家は本当に最後のほうらしいのです。
以前、バスの増便はマンション側が言っているだけで、実際は増便されないのでは無いか?と言う書き込みがあったので、小田急バスに直接問い合わせしてみました。結論から言うと、小田急側も集客アップを見込んで、増便を決定し、具体的に内容をつめている最中だそうです。裏が取れたので、一安心です。
433さん
お忙しいのにお返事ありがとうございました。私も安全を考えIHに変更しようと思っています。うちは母との同居ですが、おしゃべりに夢中になってしまうといけないので(>_<)
教えて頂いたように、アンペアを上げてもらいますね。ありがとうございました♪
IHクッキングヒーターって電磁波は気になりませんか?
わずか18センチ程度の戸境壁のとなりでIHクッキングヒーターをつかわれたりしていると
気がつかないうちに、自分まで健康被害が及びそうで怖いです。
http://www.denjiha-navi.com/
角の住居は置き場が別になってるみたいですが、それ以外の住居は廊下みたいですね。
盛り上がりが少ないと言う事は特に問題点が無い物件なのでは?
他の物件などのスレだと問題点の多い物件ほどレス増える傾向有るみたいなんで。
ここの売れ行きの方は普通だと思いますよ。
売れてる訳でも無く、売れてない訳でも無く
落ち着いていて良いんじゃないでしょうか。
建物が有る程度出来上がってから購入したいと考える人もいると思いますんで。
まあ、その頃には良い場所(価格帯等)は殆ど無くなってると思いますけど・・・
近くの物件のスレ(ガー○ンアクアス)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9229/
ここは値段が安いけど、色々と有るみたいです。
参考までにどうぞ。
え!!
マンションって室外機は共用廊下に置くんですか?
確かに角部屋以外は室外機置き場無いなーって思ってましたが、まさか・・・。
見た目、悪そうですが、そうでもないんですかね?
トランクルームも無く、なんでー?って感じです。
だから売れ行きも、いまいちなんじゃないですかね
共用廊下に置くと見た目悪いです。また排水のため細い溝が廊下をたくさん横切るわけです。今回の日本地所の物件ですが今までのものよりずいぶん手を抜いてますね・・・ポーチ、トランクルーム、天井の高さetc...
室外機、共用廊下側の部屋のは、共用廊下。
バルコニー側のはバルコニーにおいています。
全部がバルコニーになったら、大変。室内の配管の距離がすごいことになりますし、
穴の径も大きくなるのでは?
今日、オプション会に行ってきました。長谷工の方が色々と教えて下さいました。2時間くらいの間、モデルルームの商談室にいましたが、その間3戸の契約がありました!なぜわかるのかと言うと・・パチンコ屋さんみたいに「カルティエ○、ご契約頂きましたぁ〜」と館内放送されるのです!!ちょっとビックリ!!いつも平日に伺っていたので、日曜は大変な賑わいでした。
エントランスでは契約者だけが持つ、あの青い紙袋を持った方がちらほら見られました。売れ行きが気になっていましたが、何だか今日の状態を見て安心しました。
帰りに金沢八景の「レイリアントシティ横浜」を見学しに行ってきました。車でトンネルを抜けるとそこは・・・外国?リゾート地?別世界が広がっていました♪凄〜い♪凄〜い♪しか言葉にならなかったです。
横浜は私も行きましたが、圧巻ですよね!
施設等(プール、トレーニングルーム等)は見ましたか?
事前に話しておくと見せてくれますよ♪
私は事前に連絡しなかったのですが、警備員さんと管理人さんが良い人で
当日に見せてもらいましたけど。
ちなみにイタリアの残りはあと僅か(抽選含めて30戸ぐらい)らしいです。
当初の予定では年内完売の予定だったらしいです。
と、なると来年販売予定のフランスの価格は上がる可能性が高いかな?
フランスはイタリアに比べると部屋の大きさも小さいらしいし
早めに契約された方々は良かったと思いますよ。
売れ行き順調なのかわかりませんよ。
何人かの友人にここの物件を勧めるのでそのつど価格表をもらいましたが、
分譲済みと言ってたとこが復活されてるとこが何件もありました。
まさかそんなにたくさんキャンセルが出るとは思えないし。
それに価格も同じ部屋で下げてるとこもあればあげてるとこもありました。
なんて強気〜って思ったり、、、
これも会社の戦略なんだな〜って関心してしまいました。
でも、GWに契約した私たちの時期にくらべたら着実に売れてるようですが、、、
ここはゆうえんさんというすれぬしさんがいらっしゃいます。
その方が次をたてられるのをちょっと待ってみましょうよ。
そう急ぎの話題があるわけではないので、のんびり待ちたいと思います。
454サンヘ。
新スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9164/
ああ。釣られちゃった気分。
ちゃんとスレ主が存在しているというわけですよ。
書き込み数が少ないだけでね。